教えて!御殿場南高校 (掲示板)
「最低」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
御殿場南高校に合格する最低ラインはなんですか?
浪人生@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
基本的に南高はお金がないので学費とかで稼ぐために落とさないですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
御南から旧帝大に合格するのは難しいですか?本気で目指す人はいるのでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
ノウハウというか、個人意識の違いが一番大きいと思いますね。沼西と中学の成績で大きな違いあります?
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/30(土) ]
沼津西行った中学の同級生はFラン行ったのがほとんどだから結局は高校名じゃなくて個人の努力だよ。単純に沼津西の方が努力する人が多いだけ。沼津西行っても勉強しなければなんの意味もない
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/30(土) ]
沼西に行った友人とは中学の時の成績はそれほど差は感じませんでしたよ。多分、そう思う人多いと思いますね。でも進学実績でここまで差があるって事は、ノウハウや努力出来る雰囲気があるって事なんだろうね。

内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
高校入試時に参考資料となる偏差値的には伊豆中央の方が沼津西より上なのに3年後の大学進学実績では毎年沼津西の方が上 という事からも沼津西は中学時よりも成績を伸ばせる環境があるって事でしょう。
秘密@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
学校や生徒の受験に対する意識の違いが支配的かと思います。御南の進学実績もそんなに悪くなく(高校入学時のレベルを考えると)、逆に、結構健闘していると思いますよ。いろいろ、御南に対して批判的な見方をする方が多いですが、どんなにレベルの高い学校に合格しても勉強、受験するのは生徒です。御南の進学実績を上げるにはどうしたらよいか、本気で考えた方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
伊豆中なんかは結構高圧的に国公立進学の意識づけと指導をしているみたいで、逆に沼西は本人の希望に沿う形の指導でであんまり無理強いはしていないと聞きますが、結果からみると今の時代の子ども達はある程度自主性に任せた方が伸びる傾向にあるのかもしれませんね。
学校としては生徒達の選択の幅が広がるよう講習体制を整えるとか、先生方に気軽に質問できる雰囲気を作るとか、生徒たちが自由に学習できるスペースつくりとかですかね。
内緒@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
御南って、自習室ありますか?なければ作るべき。
ところで、伊豆中央と御南って、偏差値に差がありずぎませんか?
内緒@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
自習室ありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
御南はMARCHからの指定校推薦枠が毎年最低1枠はありますか??
また、一般受験組と推薦組の割合はどのくらいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/26(火) ]
青学、明治、中央は1枠ずつありましたね。青学使った人は今年いなかったみたいですけど。
一般と推薦、推薦は2.5割ぐらいじゃないですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆきみる@中学生 [ 2020/12/21(月) ]
学調140点 内申33
学調1回目から約20点ほど上がっていて
このまま行けば合格できるらしいのですが
どう思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/12/21(月) ]
正直、厳しいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/21(月) ]
1回目の学調が120点ってことだよね?それで、内申33もあるの?150点位なら十分可能性あると思うけど・・・。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/21(月) ]
塾で聞いたけど、去年の南高合格者の学調最低点は150超えてたよ。あくまで塾生だけど。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/21(月) ]
今年は、140点位だと厳しそうだよ。160点は欲しい。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/21(月) ]

最低点は150点。ちなみに最高点は?
内緒さん@在校生 [ 2020/12/21(月) ]
「今年は、140点位だと厳しそう」
ってなんでわかるの?
いい加減なことは言わない方がいいよ。

あと、最低150点っていうのはあくまでもその塾のデータだから!
御南合格者が全員その塾に通っていたわけじゃないから!
内緒さん@在校生 [ 2020/12/23(水) ]
↑ ごめ〜〜ん
返信場所間違えた!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
今年の合格実績はどんな感じでしょうか。
静岡大学ぐらいのランクより上の国公立に進む人は何人ぐらいいますか?
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2020/04/10(金) ]
正直、どっちもどっち。変わんないよ。みんな沼西に憧れていたんだね。
御南にしたのが、余程悔しかったんだ。
内緒さん@中学生 [ 2020/04/10(金) ]
沼西って、そんなに凄いの?どっちも変わんねぇーよ。
三北は確かに頑張ってる。差はかなりある。御南頑張れ!
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/10(金) ]
沼西とそう変わらないという皆さん、そう思うのなら、是非 御南に入学して沼西並ぶ実績におしあげ、この学校を盛り上げてほしいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/10(金) ]
母校?の事、何でそんなに悪く言う?御南もどこも、そんなに変わんないよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/14(火) ]
今年はかなり健闘したと思うのですが。内容はイマイチかもしれませんが、数的には近年では頑張ったと思うのですが、どう思いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/15(水) ]
数的には比べられないと思うな。
というのは、そもそも国公立を目指していた人の人数自体が年度によって結構差があるから!
同じ国公立志願者でも、文系が多いか理系が多いかでも違いが出てくるしね。
こういった差は同じ高校の中でも年度によってかなり違うのに他の高校と横一直線には比べられないよ。
沼東や富士、韮山のような一番手校で学年の大半が国公立目指しているような学校ならその数もある程度の意味はあると思うけど、御殿場南のような2番手校は数より内容の方を気にするね。

静岡県東部だと、首都圏も通学圏内に入るし、実際東京まで新幹線通学している人も結構いる。
遠くの地方公立よりMARCHの方が就職にも強かったりするからそっち狙いが多いことも事実だしね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/15(水) ]
御殿場南が2番手校というのは、学区制があった頃ですね。

他の高校と数的に比べられないといっても、状況(国公立を目指していた人の人数の変動)はどこの高校も同じだし、最近の進学実績だけみたら学区制が無くなった今は2番手校とは言えないのでは?

昔なら御殿場南を志願していたような中学生が三島や沼津に流出し、定員割れが繰り返され、大学進学実績にも影響している状況が御殿場南の立ち位置だと思います。

過去の栄光が、どうしたら取り戻せるのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/15(水) ]
数十年前も今も進学実績は変わんねぇーよ。入試の倍率、志願する生徒の質は変わったと思う。三北、沼西に抜かされたと言われても、良く頑張ってるよ。
御南が二番じゃないから何?そんなのどうでもいいよ。そんなに、御南のレベルが下がったって言って、学校に恨みあるの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/03(火) ]
二回目の学調で合計175点取りました、内申は、一学期に出たもので31でしたが合格するのは難しいでしょうか…内申は最低でどのくらいとれていれば合格確実だと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
学調で175もとれているのなら内申関係なく合格確実でしょう!

内申はどこの中学校でも1学期は辛めに付けます。
2学期は33以上になっていると思いますので、何度も言いますが御殿場南なら合格確実!それも上位合格でしょう。

もっと上を目指してもいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/25(金) ]
1回目の学調は164で、
一学期の内申点が32でした。
受かる見込みはありますか?

あと、沼津から御殿場南高校に通っている生徒さんはいますか...?遠いですかね。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/08(金) ]
入試時の内申平均とか最低内申って公表されていないけどなんでそんなこと言えるの?

上の人の理屈だと、御南は下位層が多く
上位層の生徒も意思が弱いってことになっちゃうんだけど・・・

まあ、事実として沼西に届かないって言われたり、沼西合格に自信が持てない人がワンランク落とすイメージで御南を受験するっていう人も結構な数いるよね。

「入試時や模試の結果はそう変わらない」
っていう人、毎年いるけど、世間のイメージはとっくに御南は三北・沼西の下なんだよ。
そこは認めて、御南のこれからの事を考えていった方がいいと思うな。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/11(月) ]
御南のトップ5レベルは、それなりの学校に行けていますが、それ以外はお察し、、、と言った形ですね。
沼西、三北とは、その人数が多いかどうかの差ではないでしょうか。
三北は、学力の伸びがあまりない印象がありますがね。
入試時の本人の能力に比べて。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/11(月) ]

他校のことをどうこう言える立場ではないと思う。
現状一番伸びないのは南高なんだから…
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/13(水) ]
三北、沼西と比較しててどうこうという意見が多いですが、今の御南のレベルでは比較する相手は市沼あたりだと思うんだが・・・
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/16(土) ]
南高に文句を言っている卒業生は、在学中に、ろくな勉強をしてなかった人たちです。実際に、私のクラスのほとんどがやる気のないような人でしたし、勉強してた人は、良い大学に行きました。
内緒さん@在校生 [ 2019/11/17(日) ]
良い大学に行ければ、高校に対する不満が無くなるという事ではないと思いますが…
真面目に勉強に取り組んでいる人でも不満がある場合だってあると思うな。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/17(日) ]
↑今回の論点は勉強だろ
さすが南高在学生
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/17(日) ]
↑ その指摘は二つ上の卒業生にも言える。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
内申の最低ラインはどのくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/26(月) ]
同級生で27で受かった人いるよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/01(日) ]
ありがとうございます
内緒さん@一般人 [ 2019/09/08(日) ]
定員割れたときは低くても大丈夫。
希望人数次第。
でもそんな成績ではFランしかいけないから就職たいへんよ。
御殿場高校なら真ん中くらいだから、高校から就職しておいた方が長い目で見たらいいのではない?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/05(火) ]
南高に入るには入試の点で最低でどれくらい必要ですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/05(火) ]
何度も何度も答えられているけれど、その年の試験の念難易度や受験者層や倍率によって違います!
答えは出ません!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
御殿場南高校の講習制度について質問させてください。
特進クラスには土曜講習があると聞きましたが、その他の普通クラスには土曜講習はありますか?
また、土曜講習以外の講習制度にはどのようなものが、ありますか?
ないしょ@在校生 [ 2019/01/10(木) ]
土曜講習は6月ごろから始まります。普通のクラスだと講習を受けたい科目を選択できますが、特進クラスだと全科目強制的に受けさせられます。土曜講習以外は、夏休みの7月中はずっと講習があります。これも普通のクラスだと科目を選択できますが、特進クラスだと全科目受けます。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/10(木) ]
回答ありがとうございます。
南高のHPには特進クラスは「土曜講習への積極的な参加」とあったのですが、実際には強制的ってことなんですね…?
また、普通クラスなら全く講習を受けない人も出てくる可能性もあるってことでしょうか?
特進クラスは3年生になっても全科目強制ですか?
受験科目に応じた科目選択とかができるようになるのはいつ頃かわかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
土曜補習の教科は国数英です。
したがって国公立大を受験しなければならない特進クラスに受けなくても良い教科はなく、3年時まで強制となります。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/10(木) ]
更なるご説明ありがとうございます。
もう少しだけ、お聞きしたいのですが、
土曜講習と7月の講習以外の講習はありますか?
理科と社会科の科目講習は、土曜以外の講習で受講可能なのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
はい。3年次には授業外での補修があります。
例)1時間目の前に補修を行う。放課後行う等。
そして3年次には、倫理、政経等の授業を受けることができます。現社につきましては、1年次に通常の授業として1単位取られていますので3年次には行われません。理科科目は、年によって異なりますが、原則、文系の生徒は化学基礎+1基礎といった形になります。化学基礎は2年次に行い、それ以外は行わないか、1年次に行われます。これらも3年次にはセンター試験対策として、もう一度授業があったり、補習が行われたりしますので、安心です。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/12(土) ]
ご回答ありがとうございました。

やっぱり、高校によって講習制度の違いが大きいですね。
御殿場南高校には知り合いがなく、講習制度の詳細がわからなかったので助かりました。

鍾駿の人@在校生 [ 2019/01/12(土) ]
回答されている内容に誤りがありますのでお伝えします。
特進クラスの3年時の講習は、最低1教科は受けるということになっていて、全科目強制ではありません。
加えて、特進クラスの生徒は、土曜講習に全員強制参加ではなく、全員希望して参加しています。[気持ちの問題ですが。)
内緒さん@一般人 [ 2019/01/14(月) ]
拝見した限りでは、他校と比べると大分緩いというか、中途半端な感じですね・・・・。
うちは来年受験なのですが、来年以降制度が変わる予定はあるかわかる方がいたら教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

御殿場南高校の情報
名称 御殿場南
かな ごてんばみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 412-0043
住所 静岡県 御殿場市 新橋1450
最寄駅 0.8km 御殿場駅 / 御殿場線
2.1km 南御殿場駅 / 御殿場線
4.5km 富士岡駅 / 御殿場線
電話 0550-82-1272
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved