教えて!瑞陵高校 (掲示板)
「在校生」の検索結果:
164件 / ページ数:17
[
絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
記念祭期間限定だと思いますよ。
普段、校則で髪染めは禁止されていますが、球技大会と記念祭では黙認(?!)されています。女子のネイルやお化粧なども何でもありです。
お祭りなので大目に見てあげましょう。
普段の学校生活では、5年以上前のチャラい雰囲気よりもかなり落ち着いてきていると思います。
娘は、この期間だけとても楽しんでます!
むしろ、自由自主自立を守り楽しく学校に通っております。瑞陵生になれて本当に良かったと話してくれます。
普段は普通ですよ。温かく見守ってくださいませ。
染めているのではなく、スプレーですよ
チアやってる子が、髪をブロック色にするくらいいいじゃないですか
それもお祭りの間だけです
制服には確かに似合いませんが、法被には似合ってますよ
高校は選べます
嫌なら選ばなければいいんです
だからご心配なく
制服には似合わないかもしれませんが、
彼らにとっては似合う似合わないより楽しいかどうかなんだと思いますよ。
記念祭が終わったら元の色に戻しますし。
それに、髪の毛の色を染めてない人も大勢います。
別に自由ってだけです。
私は在校生で、
金髪にしてたりするのを見るとちょっとビビったりしますが、
お祭り気分なだけだと思うので別にどうも思ってないです。
記念祭で髪染めは華やかだし個人的には好きです!
あー、この季節がきたなって感じがして笑
髪色は記念祭期間限定ですよ。素行が悪いわけではありません。
瑞陵生は勉強も行事も全力なので見ていてとても気持ちがいいです。
そんな生徒たちを先生方も広い心であたたかく見守ってくださってます。
普段は自由自主自立のもと楽しく学校生活を送る真面目な生徒ばかりです。
高校はたくさんあります。あなたの価値観にあった学校選びをされたらいかがですか?
となりの向陽祭は地味な印象ですね。
髪も普段のままだし。
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/11(水) ]
瑞陵高校のHPに文化祭の日時等が、掲載されていますよ。
飲食については、不明です。
食物科のチケットは事前抽選制です。
お昼はコンビニなどで買っておいた方が良いかと思います。
唯一調理が許可されている食物科は事前の抽選となるため買えませんが、購買があります!ただ、無くなり次第終了となるため、他の方の言う通り、買っておいた方が良いと思います!
ありがとうございます
購買は開いているのですね
お昼からなので事前購入で伺います
食物科の抽選は、在校生のみなのでしょうか?
我が子が入れたら楽しみですね
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/09(火) ]
PTAとは別に、自主的に組織する組織です
学校からの制約は受けず
生徒のため先生のために支援するものです
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/28(木) ]
おすすめは写真部
おすすめ、ありがとうございます。
写真部は男女何人くらいいますか?
いろいろと部活見学もしようかと思います。
インターアクトとか活動日がほぼなくたまに学校持ちで旅行とか行っているらしいです
↑濱島事業のこと?
インターアクトとか?
一応入っとけば大学に有利なんじゃない?
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/25(月) ]
〇部は陰キャだとか、部活で人を差別する人ってどうなんでしょうね。
そろそろ大人になりましょう。
千種に行けばよかったのに・・
千種硬式テニス部ないからww
陰キャと陽キャの定義はそもそもなんですか?
高校生にもなって、未だにスクールカーストだの陰キャがどうのとか言っている生徒がいるのは情けない。
本物の在校生ではないといいですが・・。
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/23(土) ]
去年は学校からは一切すすめられなかったよ
たぶんどこの学校でも勧めてはいない。
勧める理由がないから。需要があるから斡旋するだけ。
生徒側からすれば、何冊も紙の辞書を使うより電子辞書の方が楽。
在校生はカシオのエクスワードを使っている人が多い
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/22(金) ]
事実なわけないじゃん。
どんな高校生活を送るかは自分次第。
まわりに流されるなよ。
年によって雰囲気は違います
新1年の雰囲気はあなたが作っていけばいい話では?
自分たちのクラスは、穏やかで優しい子が多かったかな
穏やかで優しい子=俺=陰キャwww
俺みたいなやつしかいない。だから陰キャばっかですね。
そうですね。陰キャ感。
今年は2年でコス転希望できたけどした人いるの?
コス転した人いたらしいですよ〜
そもそも、中学生が思い描くキラキラとした高校生活とはなんですか?
もし、某テレビ局放送のスカッとジャパンの1コーナー「青春スカッと」の様な高校生活を思い描いているのなら安心してください。コスモに限らず普通コースでもああ言うことはまず有り得ませんから
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/21(木) ]
フードがついてなければ学ランの下に着ても良いと思う
コートは着たらダメ
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/20(水) ]
[ 8件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
実力がある生徒ならば第一第二に関わらず両方合格できているので第一瑞陵第二明和でも本校 相手校両方共合格できてA B大きなミスをしなければ希望通り第一に進めますが 失敗は想定外です
「上の人、どうゆう事ですか?返信コメントしてくれた方に失礼ですよ。
なんか気に入らない事でもあったんでしょうか…」の様に自作自演で掛け合いの作文の当事者がコメントしています 文脈が同一です
また出た。正真正銘、私の質問に皆さんコメントくださってるんですよ。変わった方ですね。
内緒さん@質問した人 は 本当に3月まで中学生ですか 受験生だったのですか 文脈が不思議です
私もおかしいと思います 多分 なんか気に入らない事でもあった一般人の方が作文して投稿していると思います とても 中学生ではないです
「正真正銘」などとコメントすること自体 怪しいと思います 変わった人が投稿するのですね 普通は弁解しないと思いますが
上の3つのコメントwwwご苦労様ですー
「瑞陵落ちて向陽です。 Bが失敗した。」方、心を切り替えて進んで下さい。我慢するのではなく
滑り止め第二向陽にした生徒も多数いますので、仕方なくではなく、モチベーション上げて過ごして下さい。自分次第です。
「正真正銘」さん、作文ご苦労様ですー
正真正銘さん御苦労様でした。さぞかし頑張って考えたのですね。「!」「!」を多用しているので質問者と回答者が同一者ですね。奇人、変人の仕業です。もうこの様な騒がせを止められたのが良いと思います。
本当に正真正銘さんは、奇人、変人だと思います。回答者で在校生、卒業生、中学生を巧妙、奇妙に使い分けていますね。性格が恐ろしいですね。また、どこかに出席するでしょう。
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
[ 11件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
瑞陵…京大2人名大35人
菊里…東大1人京大4人名大37人
千種…京大1人名大18人
菊里、千種に決して負けてないと思う素晴らしい実績だと思う。高校三年間頑張れば、大学受験でしっかり成功できるという証拠。
名大合格を競うとは、情けない。
旭 東海 滝行けない中途半端な層なんでしょうかねえ。
↑ あなたの卒業した大学と、今の社会的な立場は?
ここは旭丘明和東海のスレではありません
そこを目指し少し届かなかった子が、十分に力を伸ばせる環境であるかどうかを評価するにあたって
名大現役合格者数はとても重要な指標です
うちの子はほんの少し明和に届かなくて3年前瑞陵に入学しました
そして今春、希望の大学に現役合格できたのは瑞陵だったからかなと思います
3年文理分け、3年での劇をこなしながらは、とてもうちの子には無理だったでしょう
中途半端な子にとっては、中途半端な高校がぴったりはまったのでしょうね
今は感謝しかありません
瑞陵…京大2、名大35
向陽…東大1(理3)、京大10、名大47
菊里…東大1、京大4、名大37
千種…京大1、名大18
旭・明和のトップ校に続く第2グループとしては、最近の瑞陵の躍進は素晴らしい。
しかし旧制CAの流れを含んでいる向陽の実績も双璧である。
名古屋御三家は言い過ぎだが、学校群前の難易度は旭丘、明和、瑞陵、向陽がトップ4であったことは事実。
次に名西、菊里、桜台と続いた。
学校群で相手校に恵まれ立地条件の良い菊里、千種の難易度が上がった。
しかし、瑞陵には自力あり上昇するでしょう。
菊里高校は、学校群制度、複合選抜制度という制度の恩恵を受けて、いわば人為的にレベルアップした学校です。旭丘落ちを一身に受けて、この成績です。逆に、瑞陵高校は人為的に下げられて、ここまで復活です。目障りな菊里を数年後には抜いて、御三家復活を期待しております。菊里(1群B)、瑞陵(2群B)を交換して、今後は旭丘と伍していけるようにした方がよいと思います。ちなみに学校群前は旭丘、明和、瑞陵、向陽、
名西、桜台、菊里(菊里は、年によっては熱田、松蔭あたりより下の時もあり)だったようです。
菊里高校を舐めてはいけません。OBも、例えば、ヨットスクール校長とか、すごく怖い人が多数います。県教育委員会より名古屋市教育委員会の方が、政治力も含めて強いので、菊里(1B)と瑞陵(2B)の入替は無いでしょう。(向陽と菊里は15群だったので複合選抜での併願はできないです)個人的には向陽と菊里の併願は面白い組合せですが・・・。
>名大合格を競うとは、情けない。
偏差値低い奴がよくこういうことを言う。
「早慶なんか所詮私立」とかと同じ。
言ってる本人はマーチレベルや、それ以下だったりすることがほとんど。
自分の
偏差値が低いから、東大生や東大OBは、こういう言い方をしなというのが分からないんだよね(笑)
そもそも、アジアでノーベル賞受賞者を6人輩出した大学にこういう言い方をすること自体、世界的に見たら、「私はバカです」と自白しているようなもの。
瑞陵のいいところは勉学だけでなく、文武両道ってところ。特に陸上部は全国レベル私学に負けない実績を昔から維持している。瑞陵陸部といえば、企業が一目引くんだよ。オリンピアンも出しているし。東大卒の官僚の人間レベルの酷いこと。こんな日本にしたのは学歴ばかり追い求める情けないうぬぼれ学校のせいだと賢いやつはわかっているよね。
先日瑞穂北陸上競技場で瑞陵高の陸上部の練習を拝見しました。
実践的な練習をすごく集中して行なっていました。監督がつべこべ言うわけでもなくマネージャーと選手がよく話し合い、すすめる姿に高校陸上の本髄を見るようでした。
沖縄インターハイを目指して是非頑張ってください。応援しています。
瑞陵ファンより
2017年度卒業生より文理分け2年学年なんですよ。
効果てきめんでしたね。
今年は国公立200人行ったしな
[ 検索結果の続きを表示 ]
[ 検索結果の続きを表示 ]