教えて!津高校 (掲示板)
「名大」の検索結果:21件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/14(日) ]
津高に受かったものなんですけど、四高にギリギリ受かった点数でした。四高は先生の指導や生徒のレベルが高いので、自分と同じレベルからスタートした四高生に三年後差をつけられそうです。
津高でも一年生から死ぬほど勉強すれば四高生と同じレベルに辿り着けますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
津高校も四日市高校もレベルがありますよ。
四日市高校
1.最上位(1〜50位)
東大、京大、国公立医医の現役合格濃厚
2.上位(50〜120位)
京大現役で下位学部か浪人で合格、一橋、東工大、その他旧帝
3.中位(120〜200位)
名大(推薦か浪人)、名工大、金沢大
4.中下位〜下位
三重大、その他地方国立大
5.最下位
Fラン大

津高校
1.最上位(1〜30位)
東大、京大、他旧帝、神戸大、国公立医医
2.上位(30〜100位)
金岡千広、名工大、名市大、三重大
3.中位(100〜170位)
三重大、その他地方国立大
4.下位、最下位
私立大、Fラン大

あなたは、中学時代猛勉強して入試当日も実力を出し切っての四日市高校ギリギリ合格の点数ですか?
どこの高校でもおなじですが、実力を出し切ってのギリギリ合格だと高校での伸びしろが殆どないので早々に落ちこぼれて四高の5.のパターン(fラン大)になる人が多数です。周囲はあなたより高得点の人ばかりでその人たちが普通に勉強したら・・・分かりますよね。
津高に入って死ぬほど勉強したら・・・と言う話ですが、津高で最上位で合格した人の中には四日市の国際でも合格できた人もいます。塾にも行かず京大に受かる人や3年生まで部活をやってそこから受験勉強を始めて阪大や名大に受かるバケモノみたいな人もいます。あなたの実力はよく分かりませんがバケモノみたいな人を追い越すのは至難の業です。
おそらく津高の1か2のレベルで合格出来ていると思うので、死ぬほどとは言いませんが努力を怠らなければ三重大かそれよりも上の大学をめざせるのではないでしょうか。四高から三重大に行く人も多数いますよ。
四高に入れば名大は楽勝、頑張れば東大京大も・・・なんてことはありません。落ちこぼれれば鈴鹿医療科学大や皇學館大ということもありえます。
津高に入れば自動的に三重大決定・・・なんてこともないのです。
全てはあなたの努力次第です。

内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
↑上で投稿したものです。

>四高は先生の指導や生徒のレベルが高いので

先生の指導のレベルが高くても本人が努力しなかったら先の投稿通りですよ。

中学時代を思い出してください。クラスで下位の同級生で白山高校にやっと引っ掛かるレベルの生徒がハイレベルな塾やハイレベルな個別指導の講師に学んだとして、津西国際や津高に合格して旧帝大を目指せるようになるかと言えばそうはいかないのと同じです。
そうなったとするならば、もともと地頭が良くて勉強していなかっただけで、有能な講師がその才能を開花させただけです。

四日市に入ったからと言って、高額な費用をかけて塾に行ったからと言っても本人が努力しなければ成績は上がりませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
一時期は高学歴であれば優良企業に就職できて人生は順風満帆であるという風潮があったが、現在は高学歴ニートや高学歴低所得者など学歴があるからといって人生で勝ち組になれるとは限らないのが実状です。 今ではどの学校を出たかよりも「所属していた学校で何をしていたか」が重要だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/15(月) ]
私含め周りの合格した友人達も、普通に四高に受かる点数で入学している子は多いですよ!
受験は自分との戦いだと思います
津高でお互い頑張りましょうp(^_^)q
内緒さん@在校生 [ 2024/04/15(月) ]
四高受けたら、周りみんな頭いいから緊張して思った力を発揮できない場合もある。
一つレベルを下げて津高に落としたからこそ、余裕を持って自分の実力を発揮できたと思う。
普通に四高受けてたら落ちてたかもよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/18(木) ]
eisuの三重県立高校後期選抜のボーダーを参考にすると、
360人が募集定員だったころは(2018年)
四日市普通 212点
津 187点

320人の募集定員(2024年)
四日市普通 215点
津 204点

在校生さんの仰る通り近年は四日市普通科のボーダーラインと10点ほどしか違わないので四日市普通科にも合格できた点数の人は多数いますね。同じ県立高校ですし教員の異動も頻繁にありますから四日市だからと言って先生の指導レベルは変わらないと思いますよ。
ちなみに2018年に入学した人たちは東大、京大、神戸大(医)等の合格者がいますので、津高校に最上位で合格する人たちは四日市高校でも十分に通用します。
周囲の人達と切磋琢磨できるか圧倒されて早々に落ちこぼれるかは貴方次第です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
名大、三重大の理系に受かっている人たちは上位何%くらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
一般入試で合格するのを考えると、名大は校内模試等で上位10%で氏名が掲載されるのが常連レベル。
三重大は上位40%程度あればいいと思います。
名大は近年推薦で合格する人が増加傾向です。
推薦入試だと若干合格ラインが下がるかもしれません。
医学部医学科に一般入試で合格できる人は恐らく津高にはいないと思われます。三重大医学部の推薦合格だと名大工学部の上位学部に合格できるレベルだと思います。名大医学部は東大の理Iか理IIに合格できるレベルが必要です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
↑上記で投稿したものです。
高校入試もそうですが、ギリギリ合格だと後々苦労する人が多いみたいですので、最低ラインで合格するよりも合格者平均で合格できる方が良いと思い上記のラインを設定させていただきました。せっかく志望校に合格出来ても落ちこぼれて留年したら話にならないですからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
東大合格者まさかの0、上位層は四日市高校に流れたの?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/15(火) ]
まさかなんて思わない
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
名大の推薦合格者も
2021年 7位タイ 7名
2020年 単独4位 7名
今年2022はベスト15にすら入っていないですよね。
まあ、一般入試でどーんと合格していれば良いんですけど週刊誌では14名と出ているみたいです。
途中集計かも・・・なのでまだ、諦めてませんよ。
よく頑張りました!

内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
>上位層は四日市高校に流れたの?
四日市高校の東大合格者は12(昨年)→14名(今年)
中勢地区の優秀な人が挙って四日市に流れたとも思えません。

一つ上の方の情報に付け加えると、
京大合格者は9名(現役7名)、阪大合格者は14名で雑誌を見る限りでは三重県ではトップの実績です。
速報値なので、多少の+αがあるかもしれませんが。

忘れてはいけないのは1学年320名の実績です。
大健闘ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
京大、阪大の三重県トップの実績は四日市では??四日市は、京大28名でしたよ。速報でしたが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
>京大、阪大の三重県トップの実績は四日市では??四日市は、京大28名でしたよ。速報でしたが。

文章が分かりにくかったですね。申し訳ないです。
三重県トップではないかというのは阪大合格者です。
京大に関しては仰る通り四日市です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
上の者です。
サンデー毎日を購入したわけではなく、ちらっと見ただけなので、津高の阪大合格者が14名でここ3年では突出して多いのは確かです。
阪大の15名以上の合格者輩出高校に四日市高校は無かったと記憶していますが、見落としがあったら申し訳ありません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/17(木) ]
旧帝一工紙で四日市に今年勝ったのは、一橋と神戸だけです。阪大は四日市15です。東大今年は0だけど、来年以降もあるのだから、そんなにあたふたしなくても。一昨年も0でこの掲示板が荒れ気味になり、大騒ぎすればするほど質問者の思うつぼ。自分はこの質問は荒れさす為の煽りだと思っている。でも、在学中に理3、翌年には京医を現役で輩出して四日市を凌駕していた頃が懐かしいが、近年でも、京医を同じ年に現浪1名ずつ計2名輩出してますがな。来年以降また頑張ってくれるでしょう。京医は、医学科ですので。念のため。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
↑2つ上の者です。卒業生さん、詳しい情報有難うございました。阪大合格者の四日市15名は見落としていました。
一昨年の事は私も記憶しています。あれはひどかったですね。煽りには乗らないようにしたいです。
名無し@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
東大、東大、て…。
実力あっても受験しなかった子がいるらしいですよ。
それは津高だけではなく、四高でも。
東大に行った先を考えて受験を避ける判断をする子も最近は普通にいるそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
津高から2021は神大医学部、2020は名大医学部、2019は北大医学部と、過去3年毎年一人ずつ旧帝クラスの医学部に受かっている方がいらっしゃいますがその方たちはやはり学力的には
津高内では圧倒的1位なのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
>2019は北大医学部
北大医の人は2020年合格なので名大医の人と同学年ですね。そう考えると2020年の卒業生は凄かったですね。
2020年は東大現役合格者が2人います。東大理1に現役合格者がいた場合は同程度の実力かと思います。

2021年の東大理系の現役合格者は居ないので、京大理系の現役合格者と激しくトップ争いを繰り広げていたのではないでしょうか。

よく言われるのが、東大理3>京大医>阪大医・東京医科歯科(医)>東大理1・その他旧帝医>東大理2…
(色々な意見がありますので参考程度に…)

そう考えてみると、東大や京大って凄い学校ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/17(金) ]
四日市高校と津高校で迷っています。どちらも合格できるところにはいます。ずっと四日市高校を目指してきて、今になり津高校の自由な校風に憧れてきて、また軽音楽部があること、私服、というところでいいなと思っています。ただ、四日市高校とのレベル、偏差値に差を感じ、やはり学力で決めるべきなのかとも思います。どう思われますか、、、?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/20(月) ]
現役の津高生です。
四日市高校についてはよくわからないので、比較して伝えることはできませんが、津高校についてだけ書いておきます^ ^
津高校は投稿者さんのおっしゃっているようにすごく自由です。
特にレクリエーション大会などの行事の際は、校則ってあるのかなくらいに自由になります。
(良いことなのかは分かりませんが、そういう日はバチバチにメイクをしている人も少なくありませんし、先生方が注意してるのも私は見たことがありません。)
私服については、人によると思いますが、私の周りには制服が着たいー!と言っている人が多い印象なので、めんどくさくなったりはするかもしれません。
個人的には学年が上がるごとに、なんだかんだ言いつつみんなオシャレになっていくし、好きな服を着ると気分が上がったりもするので私服でもいいかなぁって思ってますが…
軽音楽部は時々ライブを開いたりしていて、部員も仲が良さそうなイメージがあります!楽しそうですよ!

正直、どちらにいっても進学校には変わりないし、結局は自分の頑張り次第だと思うのでいきたい方でいいんじゃないでしょうか?
高校生になってから、自分次第だなぁというのをつくづく感じます笑

あんまりいいことは言えませんでしたが、少しでも参考になりますように…
内緒さん@一般人 [ 2021/12/21(火) ]
高校は大学進学の通過点です。津高校に合格できたのだから三重大は楽勝とか四日市高校に合格できたのだから名大は楽勝と思いがちですが、上の在校生さんの仰るように本人の努力次第です。
部活や遊び等の青春と勉強を両立するにはかなりの努力が必要ですよ。
四日市国際に上位で合格出来るとか、東大や京大を目指したいのであれば四日市をお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
9月に同様の質問をした中学生さんかな?
津高校と四日市高校のどちらも合格できる学力があって津高生に質問するのはいいけど、四高生(又は保護者)には聞いたの?
ここに投稿した内容を四日市高校の掲示板に投稿して聞いてみるのも良いんじゃないかな。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/26(日) ]
皆さまありがとうございます。やっぱりじぶんしだいですよね、、、私自身、軽音楽部と、私服vs勉強レベルなら楽しそうな方を選んじゃうかも、、、なので、ここで皆さんの意見を聞けて良かったです。四日市のほうでも聞いてみたいと思います。冬休み、勉強頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
卒業生です
なぜこの掲示板では去年東大0人だったことをそんなに気にする人がいるのでしょうか?授業自体は平均に合わせなければならないものなので東大に行けた人が授業のおかげでいけたとは思っていないですし、同級生で東大に行った人はテスト範囲の宿題をせずに英語でトップを取るような人などがいました。学校の実績を見たいのなら東海圏の進学校である以上名大の合格者数を見るべきなのでは?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
名大医医に現役合格者が出ましたね。
東大理Iや理IIより難関だと思いますが、ここ数年名大医医の合格者はいましたかね?
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/15(日) ]
名古屋大学医学部医学科現役合格!すごいですね!!
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/15(日) ]
少なくとも同窓会ブログにマヌケなことが書かれていたりするので、この掲示板だけが過剰に東大0を気にしているとは考えられませんが…。まぁ外野で騒いでいるだけの一般人の戯れ言なんか気にするだけ無駄でしょう。
私は東大とか名大とか関係無く学びたい学問が出来る大学に行けた人数こそが真の実績だと考えています。その点から言うと名大の合格者数だけ見ても無駄だと思います。
匿名@卒業生 [ 2020/03/16(月) ]
東大を目指そうと思ったこともなく、東大卒でもない私は、いくら母校から東大が何人出ようと特に誇らしく思わない。
上の卒業生さんのおっしゃるように、志望校に合格し
た結果を誇るべきです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
確かに同窓会で東大がゼロだったことが話題になったと歯科医師か誰かのブログに載ってましたね。
津高もかつては東大合格者をコンスタントに輩出していたのだろうけど、中高一貫校の台頭により津高から東大現役合格は今となっては夢のまた夢。
親世代は誰でも合格できた大学も今では難関になってたりする。
数字で表すのは困難だけど

>学びたい学問が出来る大学に行けた人数こそが真の実績だと考えています。

コレ。
内緒です@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
会社の中には東大卒の派閥、旧帝大卒の派閥があるので、どうしても東大気にしちゃうんでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/12(木) ]
東大合格6人と復活しました。昨年0
どう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/12(木) ]
そりゃ学年が違うから、生徒も違えば教えてる教師も違うのだから実績も違って当然でしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/12(木) ]
一般人さんがなんで津高校の進路実績を気にするの?
東大合格者数が0だったからどう思うかって聞いてどうするの?
別の@卒業生 [ 2020/03/12(木) ]
昨年同内容の質問をした同一人物かな?上の卒業生と同様、質問の意図(狙い)を質問者に書いてもらわないと。ただ、質問者は0から6名になったことをどう思うか?と聞いているのだと思いますが。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/12(木) ]
東大でも自律を学び続けていっていただけたら幸いです。
応援しています。
匿名@卒業生 [ 2020/03/13(金) ]
個々の努力の結果であり、津高校だったからとは思わない。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
同感です。受験の結果は良くも悪くも個人の結果であり、それがあたかも学校や予備校の成果であるように騙られる事に疑問を感じます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
東大だけで判断されても…と去年も話題になってた気がします。
東大が0→6になっても京大や名大の合格者が半減してたらそれはどうなんでしょう?
内緒さん@保護者 [ 2020/03/13(金) ]
私も上の方の言う通りかと思いますよ
生徒誰もが東大へ行きたいわけではないですし
親目線でも同様です
うちの場合、名大へ現役合格できたなら・・万々歳
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
実力があっても、その人たちが皆東大を目指すとは限りませんしね。
現浪の比率はわからないけど、東大6人はすごいと思いますよ〜
堀出 一郎@卒業生 [ 2020/04/24(金) ]
既卒が4人、新卒が2人。今はそのレベルでしょう。昔なら津にくる学生が今は高田に進学しているのでしょう。学生の質を上げるには、教員の質を上げるのが先決です。1950年卒ですが1950年代前半の津高の先生は格段に優れた粒揃いでした。大学の教養課程は楽勝でした。高校時代のほうがレベルの高い授業でした。たとえば、英語の授業にイエスぺルセンの英文法が話題に取り上げられるレベル。8人東大、うち2名は医学部。高3の時に占領軍の命令で地域別に分解され支離滅裂。1945年から1948年が最盛期でした。とにかく優秀な先生を集めることです。いい先生に教えられれば学生の学力も向上します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/08(日) ]
津高生は、塾行っていますか。
行くなら、どこの塾が多いですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/08(日) ]
塾に行く人は多いですよ。でも、行かなきゃ困るという事もないです。自分は塾に行ってなかったので分かりませんが、周りの成績良い人の話を聞くと映像の授業よりも対面の授業の方が良いみたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/08(日) ]
東進か河合に行く人が多いですね。津高近くの個人塾に通っていた友達もいました。1年生から通う人もいれば、受験期になって通い始める人もいます。もちろん塾に通っていない人もいます。

塾に通ったからといって成績が上がるわけではないことは覚えておいてください。学校の予習や宿題に加えて、塾の予習や宿題も進めなければなりません。更に部活に入ったら...

「周りが入っているから、自分も入る」のではなく、ぜひ自分の体と相談してください まず体調を整えることが大事ですよ!! 3年間頑張ってください!応援しています😊
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
プレッシャーが無いと勉強出来ない人→塾に行った方が良い
自分で計画的に勉強出来る人→塾行かなくても大丈夫(行かない方が良い)
厳しい大学受験で成果を出すには後者があるべき姿なのでしょうが…。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
高校の授業は中学までの「ゆとり」とは違います。質も量も全然違いますよ。
eisuは高校生に対応しているのは津駅周辺しかありません。東進のような映像の授業はeisuや開明があります。
講師が授業するのは津駅のOSKがあります。
この時期新聞や折り込みチラシで○○大学合格!!!なんて派手に広告します。
上の方々が仰る通りどんなカリスマ講師に教わっても自分で復習なり勉強しなければ成績は伸びません。
貴方が、東大を目指すのであれば中学受験をした中高一貫校の生徒が大学受験の相手です。
名大であれば津高より偏差値の高い公立高校(四日市高校等)の生徒が相手です。
彼らは多分貴方より小学校や中学時代に成績が上だったはずです。その人たちが中学や高校に入って猛勉強します。
彼等を上回る努力が必要です。それをしないで彼等を上回る結果を求めるのであれば、単に貴方の我がままです。
後半はダラダラとなって申し訳ありません。
自分で勉強しないと塾へいっても高額な費用をドブに捨てるようなものですから頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
初めての高校生活は不安が先行しますよね。
塾に行くべきかどうかは親の時代とも違いますし、アドバイスをもらいたいと思うものですよ。
我が子の経験から言うと、最初の復習テストや定期試験の順位を見てからでも遅くないと思います。
自分で分からない部分が増えてきたと感じてからでいいのかなと。
ちなみに四高では1年生から塾に行っている生徒は半分もいなかったです。
目標を高く持つなら2年生の夏頃から行ってみるって感じですかね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/09(月) ]
塾選びは慎重になさってください!
「本当にそこで良いか。どうして塾へ行くのか」
私は、塾へ通って失敗しました。必要ないなと実感した時には、すでに次年度分の費用をたんまり払ってしまっていたため、親にも言い出すことができずに、結局時間もお金も無駄にしてしまいました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/09(月) ]
多分中学の時とは塾に対する価値観が変わります。
中学の時は、学校の授業は簡単で宿題も少ないので、塾で+αの事を教えてもらうとその分だけ成績も上がるから、塾に通うメリットが大きかった。しかし、高校だと学校の授業のレベルが高く宿題も多いため、塾にまで通うと消化不良となってしまいます。結果、人より多く勉強しているにも関わらず、成績が上がらないという悪循環になってしまいます。
上の方々も言われているようにまずは様子見で、学校の勉強では物足りないと感じた時に塾を考えればよいかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
1つ上の卒業生さんの仰る通りですよ。
中学の時は試験前に少し勉強したら良い点数が取れて成績も学年上位。塾でもいわゆる受験テクニックを教えてくれるから定期試験でも良い成績がとれた
…というパターンの人は津高や四高の様な上位進学校では落ちこぼれるパターンです。
なにせ中学時代は学年上位に居た生徒ばかりですから。数学英語の授業も質や量も格段に増加し宿題や課題もたくさん出ます。(最近は減ったらしい?)
中学時代は試験前にチョイと勉強して何とかなったから高校に入ってからもそれでOK…なんて人は見た事もない点数や順位になります。
上位層のひとは猛勉強していますから差は開くばかりです。
津高に入れたのだから少なくても三重大、よければ名大、あわよくば東大・京大…なんて考えるのは甘いです。
大学受験は受験年度だけ頑張ってもなんとかなりません。
ですので、1年の秋か冬頃までに宿題や課題を充分にこなせて、定期テストや校内模試、外部模試で志望校を十分狙える位置に居たら塾を考えてみたらいいかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/04(土) ]
私は津高校と四日市高校国際科学科と迷っています。
どちらとも内申点と偏差値は足りているのですが、
通学時間が四日市高校は1時間ぐらいかかってしまいます。
(津高は、25分ぐらい)
どっちが良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/05(日) ]
四日市高校の普通科ではなくて国際と津高校ですか?普通に考えるとレベルが2段くらい違いますよね。
四日市に国際が創設されて以来大学進学実績に大きく差がついてきました。
東京一工や国医(一般枠)を目指すなら四日市、最上位から名大や三重大医学部地域枠で十分なら津高だと思います。
但し、どちらも現役で合格できるのは極僅かで浪人が非常に多いですよ。
どちらに受かっても自動的に良い大学に行けるわけではありません。
入ってからが大切ですよ。
頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
そんなの人に聞く事?
津を狙っている人は四日市に行けよ!っ言うし、四日市を狙っている人は、津に行けよ!って言うに決まってんじゃん。
志望校なんて自分の実力で考えて、保護者や塾、学校に相談する事。
赤の他人に相談しても意味が無い。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/07(火) ]
将来何か選択する必要に迫られたときも同じように毎回質問していくの?自分の進路だよね?しかも学力的問題が理由ではなくて単に通学に一時間かかるって程度の理由。
文面からは津高志望への同意が欲しいような気がするけど、通学中に普通に参考書なり単語帳なりを開くから通学時間なんて関係無いって層の方が多いと思うよ?多分四高もそうじゃないかな?
そもそもそんなに時間がかかるのが嫌なら下宿すれば良いよね。いたよ?尾鷲出身と鈴鹿出身の下宿民。
内申良くてペーパーが出来ても根本的な所が欠けてそうやね。
通りすがり@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
通学時間の30分やそこらの差で四日市国際と津とを迷う人は珍しいね。

釣りでないことを願います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
通りすがりさん、そうだね!釣りかも知れませんね。
釣りでないと仮定すると、
津や四日市でも1時間かけて通学する人はザラにいます。
部活や塾通いをすると朝6時過ぎに家を出るとかね…
四日市国際に合格できるのであれば、津高にはかなり上位で合格できるはず。
但し、どちらに受かっても「津や四日市に受かったのだから名大なんて楽勝」なんて思ってると痛い目に合うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
三重県悪いか?@一般人 [ 2019/04/13(土) ]
ここの掲示板では地元から出ないとだめだとか三重県の悪いことをいろいろ言われていますが、果たしてそうでしょうか。物価も東京に比較して安いですし(サラリーマンのランチにしたって東京では一食1000円近く出さないと満足できるようなものにありつけません)

1人当たりの県民所得(単位:万円)
1東京都
537.8

2愛知県
367.7

3三重県 〇
355.6

4栃木県
348.1

5富山県
337.3

6静岡県
331.6

7福井県
319.6

全国3位ですよ恵まれているのではないですか
皆さんはどう思いますか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
一般@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
一度、他県で暮らしてみて、三重県と比べた方がいいです。転勤族からみると自然があって住みやすいですが、不便なところもあります。
私は他県から三重に来て親族もいない状態で暮らしています。
子供の学校の会議は夜、小さな子がいても役員回ってくるし、今まで夜に親が外出なんてところなかったですね。PTAの係も多いです。
近くにジジババいない転勤族は大変です!
自治会も市の広報を配ったり、
今まで住んできたところは市がやってくれてました。 ここは自治会主導なのにはビックリです。
本当に県民所得高い県なのでしょうか?

内緒@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
共働きだったりシングルだったりで、PTAは夜に集まらないとさらに負担になりますから仕方ないようですね。私もジジババいなくて、下の子おんぶしながら、学級委員長、自治会長やってきました。旗当番も歩道にベビーカー停めておいたり手を繋いだりしながら。(おんぶ禁止ですから。)容赦ないですね。みなさんやりたくないから。
たまに、徒歩圏内のジジババがしょっちゅう来てるのに、子どもがいるからできないんですーと言い出す人を見ると、この先PTAとかどうするんだろうと思います。
それでも都会で子育てするよりは、やりやすかったです。でも、独身時代がずっと三重だったら三重の良さには気がつかなかったでしょうね。三重に住み始めた数年間は、何もないわーおもしろくないわー不便だわーなんて思ってましたから。今は、都会の実家方面にはたまに遊びに行きたいけれど、暮らしたくはないです。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/17(水) ]
ジジババが近くにいるいないの差は何かと大きいですね。

ジジババと同居シングルの方の方が、経済的にも余裕がある不思議。同居でない方と同等の手当てあるし、子供さんは預けて飲み会や遊びに行けても、PTAの役は上手にかわしたり、受けても一切しないままで済まされる方も多々見ました。勉強を捨ててお子さんのスポーツには幼少からマメだったり、試合は絶対見に来てるし、先生とはよくお話されてるのに、仕事はサボるんだなってよく感じました。
多分、生徒さんの方がそういうの、よく見てきたのではないかしら。何でアイツだけいいの?ズルいっていうはなしは多いようですから。
三重県も色々と改善されいく途中でしょうから、生徒さんも身の回りだけで判断しない、という広い視野を持っていかないといけないかなとは感じます。

一般人@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
私の実家は都会なので、みなさん核家族。
共働きも多いので、自治会は定年後の老人達がやってます。うちの親も何年もやってます。
横断歩道の旗振りを親はやってますよ。
私がベビーカーに子供乗せて旗振りしてたことを
話したら、親はビックリしてました。
学校の役員や係もかわっていってるそうです。 それぞれの仕事の働き方がありますからね。
三重も変わっていってほしい。
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/17(水) ]
税について地方財政の状況を見てみました。
地方税の中で三重県が全国平均を上回ったのは「固定資産税」だけでした。
これはどうとらえるべきか。お金持ち(土地持ち)が多いのでしょうか。北陸方面出張へ行くと大層立派なお家が目を引きますが、三重もそうなのかな。近すぎて気が付かないものなんですね。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/18(木) ]
土地を持ってらっしゃる方は50年くらい前に一反数百円で手に入れて、今や1億円の価値だそうです(道路が通ったり、大きな建物が立つと数億でも売れて得だから、ここにも建ててほしいなど)地域の方によく聞きます。持ってる人は持ってるし、転勤なして安定した職もお持ちですね。兼業で米などを作るには、まとまった休みがとりやすい仕事が優先のようです。
上の財政のニュースを見ましたが、
地区の自治会などでがんばっておられる年配の方々も、超高齢化になっています。自治会自体も存続するか疑問だし、ゴミの収集一つでも、頑張ってくださる年配の方々が減ってきてて、どうなっていくのか不安です。
内緒@一般人 [ 2019/04/18(木) ]
地域に協力してくださる高齢の方も減ってきましたね。体力的なこともありますが、若い世代があまりに無関心だったり勝手が過ぎたりで、バカバカしくなることもあるようですね。小学生の登下校の見守りの方々のありがたさすら教えない親も多いのです。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/18(木) ]
ありますね…。
地域のためにとコツコツと骨を折り、地域の全住民の同意を取り付けて市から認可と予算が確定しても、1、2件の方が市役所に怒鳴り込みに行きストップはよくある話。お辞めになられるのもごもっともでした。悲しいことです。
小学生向けのスポ小などでも、勝手をされる方が多く、ボランティア精神の強い方が嫌気をさして、手を引かれるパターンもよく聞きました。勝手も無関心も怖いことだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

津高校の情報
名称
かな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 514-0042
住所 三重県 津市 新町3-1-1
最寄駅 0.9km 津新町駅 / 名古屋線
2.3km 阿漕駅 / 紀勢線
2.4km 津駅 / 名古屋線
電話 059-228-0256
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved