教えて!奈良工業高等専門学校 (掲示板)
「奈良高専」の検索結果:77件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
lll@中学生 [ 2020/01/18(土) ]
奈良高専を推薦で受けたものです。同じく推薦を受けた人でテストの手ごたえなど共有したいと、もし思われる方がおられたら共有しましょう!

ちなみに僕は、意外と適性検査が難しかったと感じました。
サンキュー@保護者 [ 2020/01/18(土) ]
お疲れ様でした。
うちは、学校説明会で面接で各々の質問で深く追求されるときいてたのが案外、推薦書の確認程度だったと話しておりましたよ。
おつカレー@中学生 [ 2020/01/18(土) ]
お疲れ様です
テストは基本的なところから少しひねりをきかせた問題があったようにおもいます。
僕は時間が足りなくて確率の問題が解けませんでした。
みなさんはどうでしたか?
親バカ@保護者 [ 2020/01/18(土) ]
推薦入試、終わりましたね。
うちの子も適性検査に時間の余裕は無く、空欄こそ無いものの数学も理科も自信が無い問題が幾つかある!と言っています。
また面接については、極度の緊張から何を質問され、どう答えたのか思い出すことすらできない!と帰宅しても頭を抱えていました。
出願者の人数が例年比べ格段に増えていますし、良い結果を期待したくても不安な気持ちの方が大きくなるのも仕方ないように思います。
でも、まだ一般入試があるのだから!と、前向きに考えるように我が子にも伝え、結果発表の日を待ちたいと思っています。
皆さんも本当にお疲れ様でした。
内緒さん@中学生 [ 2020/01/19(日) ]
僕は三角形ができる確率?みたいな問題ができませんでした。
理科は「四捨五入して求めよ。」って問題に書いてあったのに四捨五入した問題が一問だけだったことが不安です…
おつカレー@中学生 [ 2020/01/20(月) ]
僕も四捨五入をした問題が1、2問でそれが湿度の計算だったと思います。
その辺の人@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
推薦入試お疲れ様です。といっても2日前ですがw
自分も確率が解けませんでしたが、他はまぁまぁといった感じです。
面接は志望動機について何問か質問されました。
内申書も確認していました。5分くらいで終わったので少し不安ですw
テスト以外にも内申と面接がどれくらい考慮されるのかわからないのが不安ですね。
考えるほど不安になるので、深読みせず明後日の発表を待ちたいと思います。
サンキュー@保護者 [ 2020/01/22(水) ]
合格できました👌
ありがとうございました😁
内緒さん@中学生 [ 2020/01/23(木) ]
私も合格しました!!
何学科ですか?
サンキュー@保護者 [ 2020/01/26(日) ]
おめでとうございます😊
学科は本人の希望で秘密です。

うちは、私が見つけた動画サイトで、高専入試塾さんの先生の受験生からの質問の回答コメントに、「あー、なるほど!」って思うことがたくさんありました。私的な意見であるものの、推薦もらえるほどの内申あれば、学力試験でダメだった人はほとんど見たことがない、合格してる‼と。

私もそれを信じたいです。

高専の受験生は、地元以外の学校からだと一人ぼっちのことが多く、相談できる先輩もそんなにいないはずです。

入学したら、子供たちには、お互いに助け合って過ごしていってもらえたらなぁって思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
今年奈良高専を推薦入試で受ける者です。調査書の点数は83点で、一般の問題の過去問では65点から80点ぐらいを取っています。
先輩に奈良高専を受けた人が少なく話も聞けなくて正直心配です。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/17(金) ]
いよいよ明日ですね。頑張ってください。
去年息子に寒いといけないと思いたくさんカイロを貼ってやりましたが。
冷暖房完備なので、暑かった模様。
とはいえ、調整できるように持っていくと良いかも。明日は寒いようですから。
時間はたっぷりあるので、おうちの方が一緒なら敷地内に自販機あるのでお弁当のさぞかんに合流するまでに温かい飲み物を買って来て貰うと良いですよ。
きっと問題は簡単です。超簡単と息子も回りも言っていましたので。推薦を受けられる成績を持っているのですからきっとそう感じるはず。
面接が上手くいって今回で合格出来ればよいですね。

息子は一般で合格を決めましたが1月から2月がむしゃらに勉強、そして合格してからも勉強続けて入学してスムーズにスタートがきれています。この一年とても楽しそうでした。

万一があっても一般できっと合格できるだけの実力?内申はあるように思うので頑張ってください。息子はあなたよりずっと少ない内申で推薦、一般入試をうけて合格しています。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/12(日) ]
私は奈良高専の物質化学工学科を女性エンジニアリーダー養成枠で受けます。
面接は来週なのですが、これだけは覚えていたほうがいい、これは練習したほうがいいと思うものはありますか?
名無しさん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
面接官の目を見ましょう。目を見るのが苦手なら首元をみましょう。そうすると相手からは目を見ているように見えます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/13(月) ]
返信ありがとうございます!!
目を見ることをしっかりと意識して来週の面接を頑張りたいと思います!!
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
いよいよ今日ですね。専門的な知識を身につけた人材はこれからの日本を作ります。高専を受けることに対する誇りと合格するぞという自信を持って挑んできてください。応援しています。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/19(日) ]
返信ありがとうございました😊
無事に面接は終わったので、結果を待ちます。
調査書の合計は87あるので推薦で落ちても学力試験を頑張ろうと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Admiral.K@中学生 [ 2020/01/05(日) ]
2020年に高専を受験 するのですが内申の 計算方法が分かりません 。 2学期の最後の内申と3年のいつの内申を使うのですか? 1学期か2学期か 教えてください。
ゆうう@中学生 [ 2020/01/09(木) ]
自分も今年、適性検査枠で奈良高専を受けるものですが、僕の中学校では1学期と2学期(3年生だったら)の内申を考慮して、教師たちの中で総合の内申を決めていると聞きました。
たぶん、ADMIRI.Kさんの中学校もそうだと思います。
たんか@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
学校によりけりなんでしょうね。
2学期の段階で、1学期プラス2学期の5段階評価が記載された通知表をいただきました。
もちろん2学期だけの評定も記載されてます。その合算分は、高専と私立受験に使用します。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/28(土) ]
奈良高専の推薦入試(適正検査枠)をうけるものです。
推薦入試は当日テストと内申点ではどちらが重視されますか?
また、学力選抜入試の数学と理科の過去問をどれくらいとれていたら安心ですか?
あああ@在校生 [ 2020/01/08(水) ]
自分は一般学力試験で進学したので友人からの話になります。推薦を貰える時点で当日の筆記テストは簡単すぎて寝てしまうほど楽勝だったらしい。しかし推薦入試には面接試験があり、この面接試験が合否を決めると言っても過言ではないらしく、実際筆記試験は余裕で解けても、面接試験で全然話せなくて落とされ、一般学力試験で合格した同級生も何人かいます。
しかし、話を聞く感じ推薦組の97%(受験者20人中1,2人ぐらいは落ちている)は合格してます。筆記より面接練習を重点的にすれば良いと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
呪術廻戦@中学生 [ 2019/12/03(火) ]
奈良高専の 物質化学工学科を受験しようと考えています。内申は、推薦の基準が76なのに対して、80以上あるので、まず推薦を受験し万が一のことがあったときには、一般の受験も考えています。まだ学校でも面接練習などはしておらず、奈良高専という少し特殊な学校での面接となると、なにをどう対処していいのか正直よくわかりません。また、推薦には、適性検査というものがあると思うのですが、それが公開されていないので、何か知っていることがあれば、教えて頂けると本当にありがたいです。
また、こんなことを聞いてよいのかわかりませんが、最近(期末テストが終わってから)勉強に力が入らず(しなければならないと分かってはいるものの、すぐに集中力が切れてしまう)苦しいです。それの対処法なども教えて頂きたいです。
最後になりますが、温かい応援メッセージも送っていただけると本当にうれしいです。
長くなってしまいましたが、返信よろしくお願いします。

奈良高専 絶対合格!−
呪術廻戦@質問した人 [ 2019/12/03(火) ]
実力テストの基準となる点数も教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
奈良高専@卒業生 [ 2019/12/05(木) ]
昔の卒業生なので「推薦」についてはよくわかっていないのですが、この掲示板の"内緒さん@在校生 [ 2017/11/21(火) ]"の投稿
https://www.zyuken.net/school_page/12920321131/bbs_query/%E9%9D%A2%E6%8E%A5/

がヒントになるかもしれませんので一読してみてください。ただ、昨年度から適性検査は数学と理科の2科目に変わっているようですが。

面接については、さほど心配せず的確に質問に応答できればOKです。もし質問の意図がよくわからないときは適当に返答せず、自分の方から「今の質問は〜ということでしょうか」と問い返すほうがよいです。
それと本当に高専で勉強する覚悟はできているか(普通高校より授業がハード)も要確認です。また、「学生募集要項」に記載されているアドミッションポリシーもよく目を通しておいてください。高専がどういう受験生を求めているか、明確に記載されています。
学力選抜の基準点は7割取れれば大丈夫だと思います。

もし受験勉強で行き詰まっているようならば、だらだらするより半日か1日は勉強から離れて、自分の好きなことに没頭し、気分を切り替えてまた受験勉強する、というようにメリハリをつけた方がよいです。

ただ気分転換にゲームは止めたほうがよいです。時間を浪費するだけで生産性が有りません。投稿者の経験では、読書(マンガやライトノベルでもよい)や散歩(歩くことで頭の整理ができる)がお勧めです。

来年の4月、自分が高専の教室で講義を受けている姿を思い浮かべながら、受験頑張ってください。
呪術廻戦@質問した人 [ 2019/12/05(木) ]
ありがとうございます!
普段からゲームはしないので、継続していきたいです。
数学と理科、重点的に冬休みに取り組みたいです!
内緒さん@保護者 [ 2019/12/12(木) ]
推薦入試の問題は息子曰く、簡単だったそうです。数学と理科が混ざったような問題だったとか。でも昼休み、午後からの面接に備えて弁当食べているとき、回りから聞こえてくる声は、簡単だったよね〜の声。。

皆さん簡単に思えた様子。

面接はよく使うソフトウェアは?とか聞かれたと。。けれどゲーム好きでプレステしか使ったことしかない息子は意味がわからなかったらしいです。

そんな息子は一般入試で合格を決めましたが、受験番号から推測するに、推薦→一般の受験生がほぼ合格していますね。

学校は充実しているらしく、最終下校時刻までほぼ入り浸りです。
呪術廻戦@質問した人 [ 2019/12/18(水) ]
なるほど・・。
よく使うソフトウェアですか・・・難しいですね。
ということは、息子さんは情報系の学科を受験されたのですね。情報ありがとうございます。
物質化学工学科の面接に関する情報をわかる範囲で教えて頂きたいです。
よろしく思います。
呪術廻戦@質問した人 [ 2019/12/20(金) ]
この間、内申(2学期)が帰ってきました。(44でした)
計算すると、2年と3年を合わせて、83〜84くらいになったのですが、面接対策などをしっかりやれば、合格の可能性はありますか?
高専受験生@質問した人 [ 2020/04/06(月) ]
面接はどんな質問が来ましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験希望@中学生 [ 2019/10/21(月) ]
奈良高専のパソコン事情を教えて下さい。
課題や学校生活での利用などできる限り色々と教えていただけると幸いです。
奈良高専@卒業生 [ 2019/10/27(日) ]
最近の事情はよく知りませんが、パソコンはツールとして必須となります。(最初は持ってなくても大丈夫です。後で説明するように授業や放課後は学校のシステムが使えます)

学科にもよりますが、実験レポートの作成、課題・レポートの作成・提出で使うことになります。(低学年時はレポートは手書きだったりすることもありますが)

情報処理の基礎(今は情報リテラシーという科目名のようです)は、どの学科でも1年次に修得すると思います。「総合情報センター」の演習室に設置してあるPCなどを使って授業を受けます。計算機の使い方の初歩からネットワークの利用法、プログラミングの初歩程度までは習うはずですので、まったくの初心者でも大丈夫です。また、学校にスマホやノートPCを持っていくのも自由です。(普通高校のように持ち込み禁止や制限有ということはあり得ません)

もし、時間があるようならば11月2, 3日の「高専祭」(文化祭)に参加して、出展(店)している学生に直接聞いてみると、最近の様子がわかると思います。
受験希望@質問した人 [ 2019/10/31(木) ]
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/26(木) ]
物質化学工学科に行こうと思っています。
8月の進研V模試が、66なのですが、合格は厳しいですか?
返信よろしくお願いします。
奈良高専@卒業生 [ 2019/09/29(日) ]
模試のこと等に詳しくないので、ごめんさない。この66というのは偏差値のことでしょうか? もしそうだとすれば、十分合格の可能性はあると思います。推薦入試の基準は結構高めですが、一般入試も考えてチャレンジされると良いと思います。

ただ、くれぐれも高専は理工系のことが本当に好きでないと入学後挫けてしまうので、再度自分に「化学が好きなのか?」と問うてみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/29(日) ]
返信してくださってありがとうございます。
合格できるように頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験希望@中学生 [ 2019/09/18(水) ]
今年度、受験希望の中3生です。
もし入学できたなら近鉄郡山駅から登校したいと思っています。駅からはバス通学か自転車通学かどちらかになるのだと思いますが、奈良高専生の通学形態の比率等はどれくらいでしょうか?
通学に関して色々と教えていただけると幸いです。
奈良高専@卒業生 [ 2019/09/29(日) ]
たぶん昔も今も状況はさほど変わってないと思いますが、ほぼ近鉄郡山、JR郡山駅から自転車通学です。回答者自身、入学当初バス通学でしたが、不便(便数が少ない)なので夏休み以降、自転車通学に変えました。駅前周辺には自転車預かりしてくれるところが結構あります(ありました)。

もし自転車通学される時には、交通安全、マナーには十分気をつけてください。
受験希望@質問した人 [ 2019/10/12(土) ]
ご回答いただきありがとうございました。
バス通学にも不便なことがあるんですね。
受験頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/17(火) ]
私は奈良高専を目指しているのですが、今大阪に住んでいます。奈良高専を受けるためには住民票を奈良に移さなければなりませんか?また、大阪の公立高校や私立の高校を受けながら、奈良高専を受けることは出来ますか?
高専生@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
住民票はうつさなくていいです。
公立高校や私立高校を受けながら受験もできます。
ただ、推薦入試に合格した場合、それを蹴ることは出来ないと中学校でも塾でも言われました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

奈良工業高等専門学校の情報
名称 奈良工業高等専門学校
かな ならこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 67
郵便番号 639-1080
住所 奈良県 大和郡山市 矢田町22
最寄駅 2.1km 近鉄郡山駅 / 橿原線
2.6km 九条駅 / 橿原線
2.8km 大和小泉駅 / 関西線
電話 0743-55-6000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved