教えて!米子東高校 (掲示板)
「クラス」の検索結果:238件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
北の特進の問題は
ひねった問題と聞きますが、今年もその様な傾向だったのでしょうか?
学診よりも30点近く落としてしまっていました。
サードクラス@在校生 [ 2018/01/30(火) ]
そんなに気にすることではないです。
私立高校の入試はひねった問題がけっこうあります、かくいう自分も3年前は学診平均200点でしたが、北高の前期で140点とりました。それでも東高北高ともに受かりました。気にしなくていいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
お返事ありがとうございます。
進路相談で、こんなに落とすのはめずらしい…みたいな感じで言われてしまいました。
だから県立も落としかねない…とも。
気にしなくていいとのこと、少し安心しました。
受験までラストスパートかけたいと思います。
ありがとうございました!
内緒さん@中学生 [ 2018/02/11(日) ]
私も北高受けて学診より50点程落としてしまいました!
東高と高専を受ける予定です。
お互いがんばりましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
米子東高には後藤ヶ丘中学校の生徒が多く入学すると聴きますが、毎年どのくらいの人数が入学してるのでしょうか?まだ入学していませんが今年後藤ヶ丘中学校に入学するので、試験等での順位の判断基準で知っておこうと思い質問させて頂きました。
髪の毛の神@在校生 [ 2018/01/26(金) ]
来年中学校ごとに入学人数が多少変わるので、校内順位というよりも、得点に目を向けたほうが分かりやすいかな、と思います。3年間の定期テストは毎回450点以上は当たり前、学力診断テストは毎回200当たり前のように取れば本番で大失敗しない限り落ちることは無いです。これだけ点数も取れれば内申もそれについてくるので。内申は最低でも100点あると良いです。授業態度もしっかりとしてください。生命志望ならこれに+30点つくように頑張ってください。ここまでできたらまず落ちることはないです。
髪の毛の神@在校生 [ 2018/01/26(金) ]
30点つくようにというのは、定期テストや学力診断テストに30点プラスして考えてくださいということです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
詳しく教えて頂きありがとうございました。大変参考になりました。
子供にも伝えたいと思います。
内緒2@保護者 [ 2018/02/01(木) ]
↑補足
テスト200+内申100=300 に+30点 合計 330
テスト5教科(数国英理社)220〜230点/250点満点 得点できたら
内申は 120点程度/130点満点となると思います。
(上記位の成績があれば副教科も 4or5の通知表での換算です)
米子東は、3年生の2学期分が内申となると聞いてます。
内申目安は 中学3年1・2学期(成績表)
主教科5科目×5点×2学期 = 50点
副教科4教科×10点×2学期 = 80点
よくわからないですが、中学校で面談したら時、中学3年 4月〜1月の内申と言われたので、通知表成績に端数があるか、前期後期ではないでしょうか?
確実に言えることですが、提出物をださないと成績5はないです。4にしかなりません。
130点×(4/5)=104点内申です。
生命を狙うなら上記の内申なら 当日試験 220〜230点以上最低必要となりますよ。

サードクラス@在校生 [ 2018/02/01(木) ]
数値化するとはすごいですね。その通りではないかと思います。
提出物を出さないと評定5は論外ですね。授業の発表や意欲態度、提出物、テスト点で決まると思っていいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
詳しい回答を頂きありがとうございました。高校受験を見据えて1年から頑張るようにアドバイスしたいと思います。
内緒2@保護者 [ 2018/02/04(日) ]
この掲示版で小学6年から東をと今から思っているなら!
他サイトでありましたが、個別塾のこの塾とこの塾ならのすごいのがありますよ!
数のほうは、高校ではほぼ入塾できません。高校2年3学期までであれば、上位30名の内半分はここの生徒らしいです。高校3年になると、自学の生徒に半分は抜かれますが!
中学でこの塾とこの塾に英数をそれぞれ通わせたら、東の普通であれば、ほぼ100に近いと噂です。
それに、国・理・社をあの塾に通わせたら8組を狙えるでしょう。
興味があるなら、少し検索したらわかりますよ

いーすとらいす@在校生 [ 2018/02/05(月) ]
塾について
塾に行くことが悪いわけではありませんが、塾に行かなくても中学1年から頑張りゃ東高に行けます、塾はお金もかかります、授業についていけない、もう無理!でない限り塾に行かなくてもいいと思います
内緒2@保護者 [ 2018/02/05(月) ]
上記の回答のとおりです。
小学6年生から投稿されているようですので、そのような塾もありますよとのことです。
東高に塾に通わなくても、入学できる上記の書込みをされた方も含め多々おられます。

東高入学は、中学校での割合は中学別変動あると思いますが、1/7〜1/10位だと思います。
中学2年後半で、授業についていけない、もう無理!塾へ入学となっては、1程度は入学できると思いますが、5/7〜8/10は厳しいと思いますので保護者の気持ちとして参考に書込みしました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/24(水) ]
子供が生命科学希望です。医療系の大学を目指しています。
内申118で、学診平均210は厳しいでしょうか?

入れたとしても、授業についていけるかが心配です。
過去8@保護者 [ 2018/01/25(木) ]
私も同じように心配しました。下の子供もいるのでいろいろ研究比較しました。

中学校進路指導ボーダー / 大型塾ボーダー
子供が聞いた中学校の友達のボーダー
友達の当日点の点数 及び 合否
大型塾の精度が高かったです。
年により5点位幅があるそうです。

大手塾に通われているなら、当日点が平均なら厳しい年でも、大丈夫と言われたのではないでしょうか!

→次に再度コメントします、
過去8@保護者 [ 2018/01/25(木) ]
入学されたら、授業についてはまったく心配ありません。
高校授業はまったくの別物です。
中学時代のレベル差を感じたのは、夏休みまでと子供が言ってました。
入学後の本人の毎日努力しだいだそうです。

8組がだめでも、普通科で理系成績選抜1組を目指してください。

難関大学進学を目指すのであれば、クラスの雰囲気に影響されます。
8組・1組は他とは雰囲気が違うそうです。

内緒さん@質問した人 [ 2018/01/25(木) ]
過去8さん、ありがとうございます。

塾には通わせています。生命はB判定でした。
子供も、以前は普通科理系習熟を目指す目標を持っていましたが…習熟別クラス制度がなくなるらしく、ショックをうけています。
将来の夢のために、生命科学でがんばりたいと言っていますが…塾の先生には、生命科学は厳しいのではないか、と
入れたとしても、クラスの中での順位しかでないみたいですし
、劣等感を感じるのではないかと心配です
髪の毛の神@在校生 [ 2018/01/26(金) ]
普通コースの在校生です。

生命合格にこだわるなら、内申はおそらく大丈夫と思われますが、本番で筆記は210点ないと安心できません。学診で210点とられているようですが、本番では学診からマイナス10点が目安なので、安心はできません。ラストスパートをしっかりするよう励ましてあげてください。

授業についてですが、これは先の方が言われている通り、完全に個人の努力次第で追いつけるか追いつけないかが左右されます。また、生命合格時の得点が生命最下位でも、高校の授業に入れば別です。充分追い上げることができます。

生命に落ちた場合ですが、2年進級時に理系に行って努力すれば問題ないです。生命か普通かに分かれるのは合格時だけであって、先ほど申したように高校での努力で変わってきます。

長くなっておりますが、もう少し述べさせてください。
生命のデメリットも紹介します。生命は3年間同じクラスメイトですので、進級時などで心機一転がしにくく、単調な高校生活を送ることになります。それでも構わないなら良いのですが、新しい刺激が少ないことを挙げておきます。

最後に、生命に落ちても普通で受かれば合格なので、生命に挑戦しても良いと思います。生命に行って、3年後に医学部受験して失敗する方もいれば、理系クラスで医学部受験に現役合格する先輩方がいます。何回も言いますが個人の努力次第です。どちらに行っても、東高の細かい教育が受けられますので、あと少し頑張ってください。お子さんの合格を祈ります。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/07(水) ]
生命だとやはり数学は必須。中学生までは数学出来ても高校数学にはついていけないという人もいる。
でも生命に、入ってしまったらクラス替えはないのでずっと数学は受けなくてはいけないです。
普通科に入れば文系目指すのもありですよ。
子供の同級生で中学はずっと学年トップの子が生命に入ったけど、今落ちこぼれていると噂で聞きました。
普通科でも医学部目指せるし、文系への選択もできるし今決定せず臨機応変に対応可能な方をお奨めします。
過去8@保護者 [ 2018/02/07(水) ]

そのとおりです。中学学振平均・入学点数は、240近く・・・
でも、生命に入ったために理系しか選択できないので!
でも英語は英検1級で・・・・
でも入学後の 数、理は・・・・
で・・文系の授業を受けてないから・・・・
自学で勉強しないかぎり・・
生命でも・・数名文を自学で勉強する・・
ですが・・
もったいないです。
多分文系を選択してたら、旧帝国立・慶応・早稲田でしょう。
あえて、医療系希望と・・上記では記載しませんでした。
医療を目指さないのなら、2年の理文選択を待ったほうが、と思います・・
過去ですが、私の子供は・・
たまたま 理 でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/10/26(木) ]
文理選択の際の社会の科目の選択は、クラス編成に影響するのですか?
三年@在校生 [ 2017/10/30(月) ]
影響されると思います。
例えば地理選択者が少ない場合は1クラスにまとめられると思います。3年生になる際にはあまり影響はされなくなってきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/04/07(金) ]
今年度の2年生の習熟クラスは、1組と何組ですか?理系の希望者が多いと耳にしたので文系が何組なのか気になりました
内緒@在校生 [ 2017/04/07(金) ]
理系4クラス、文系3クラスで、習熟は5組です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
春から米子東高校に入学します。

東高は先生の当たり外れが激しいのですか?
また、早稲田や慶應に入る生徒は、
生命や学校で上位にいる生徒くらいですか?

同志社や明治は何位くらいの人が入ってますか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/19(日) ]
合格おめでとうございます❀

他の高校は分かりませんが、先生の当たり外れはありますよ。人によって合う合わないはそれぞれ違いますしね。
私は特に英語の授業は当たり外れがあると思います。ぶっちゃけて言いますと、本当に理解してるのかなっていう先生も、中にはいるみたいです。

有名な私立に行く人は上位にいる人ばかりではありません。スポーツ推薦だったり、普通の推薦だったりするので、勉強ができるというよりかは、成績(定期テストの点が良い)人が行っているイメージがあります。もちろん、上位の人も行っていますが。
私立大学は国公立とは違って、受験科目が少なくてよいので、3年のクラス替えから私大を目指す人は選択科目が少なくなります。(例えば、文系なら数学の授業がなくなります)つまり、私立を本命として狙っている人は、国公立を狙っている人よりもひとつの科目に多く時間をかけることができるので、一概に上位の人しか行けないとは言えません。何位とか具体的な順位は分からないです。
初めから私立に絞って受験科目のみに力を入れて勉強すれば、そこそこの私立には入れると思います。その勉強の仕方はお勧めしませんが(^_^;)

拙い文章ですみません。
いちねん@在校生 [ 2017/03/19(日) ]
どこの大学名 を自分の名前の上につけたいか、
ではないですからね。
なにになりたいか、
そのためにどこの何学科に進めば
それになれるのかで
次の進む場所を
決めていきたい。

なんか、読んでて そう思いました。
勝手にすいません。

一応名の知れた大学名というだけで
学科によっては競争率が低めだからと
受けて入学し、四年後に就職先がないみいみたいなことになりたくはないから、将来の仕事を思い描きながら
受ける大学を考えているところです。

新一年生は、まさにこれからです。
これからがスタート。
選択技が広がるよう
勉強いっしょにがんばりましょう。

あ、質問の答えは自分はわかりません。
みんな知らないんじゃ。
先生かもしくは、卒業していった当の本人しかわからないでしょうね。統計とかとったり、公表したりするものでもないしね。
当たり外れ?それぞれがどう思うかだけですよね、
公立の先生だから去年までは○○高校とか、、、
東高の先生が来年は○○高校の時へとか、
中学、小学みたいに出たり入ったりしてます。
私立じゃないですからね。

にねん@在校生 [ 2017/03/20(月) ]
ええ、確かに大学は名前だけで決めてはいけません、ただやはり世間の知名度に応える自分の地位というものは気にしますよね。

〇〇大学に何人受かったというのは確か入学してちょっとした後に紙が配られると思います。そこで確認できるでしょう。

上位何人が〇〇大学に行く、というのは個々人の志望もあるので一概に言えません。ただ上位ほど良い大学に行くのは確かです。

結局は自分の努力次第です。先生の合う合わないは個人的にはかなりあると思いますがやはり自主学習によって力はつくものです。あまり過去の合格者を見てばかりでは自分の力はつきません。春休みの間に勉強して、どうぞ。
もう社会人@卒業生 [ 2017/03/22(水) ]
先生の当たり外れは,すべての学校にありますよ。そもそも生徒との相性という要素が大きいので,ある先生を当たりと思う生徒もいれば,思わない生徒もいますからね。
東高の場合,優秀な生徒はそれぞれ独自に勉強法を持っているので,先生の人格や授業内容の優劣が左右するウエイトは小さいです。

首都圏の有名私大は,入学ルートが多岐にわたるので,東高で上位の学力は必要ありません。
テレビを見るとわかりますが,勉強もスポーツもできないバカがAOでいくらでも合格しています。

志望校を選ぶ時,どこで就職したいかをぜひ考えてみてください。東名阪都市圏以外では,地元国立大が圧倒的に有利です。地方の有力企業や役所の中核をなすのが,地元国立大の出身者だからです。
首都圏で就職するなら,西日本の国立よりGMARCHあたりでも有利でしょうけど,そうでないなら卒業するまでの費用対効果は著しく低いですよ。
いちねん保護者@保護者 [ 2017/03/29(水) ]
みなさん、すばらしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/17(金) ]
赤点のボーダーを教えてください!
また、留年する人は例年何人ぐらいですか?
にねん@在校生 [ 2017/03/17(金) ]
今から赤点の心配ですか。。。w
赤点は教科によって違います。
今の2年生ならば数学は定期考査(定期テストね)で25点未満、それ以外の教科なら学年の平均点の半分未満が赤点です。生命クラスは生命1クラスで換算します。

留年の心配もしてるのですか。。。w
留年はふつう毎年何人出るものではありません。だから「学年で1年間総じて成績が下から何番までの人が留年する」というわけでもないのです。留年の対象となるのは主に出席日数が足りない(長期にわたる病気等は除く)、よっぽど成績が悪い場合くらいです。ただ毎年留年者がいるのは事実です。

今からそんなこと考えてないで勉強して、どうぞ
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/18(土) ]
ありがとうございます。
そんなに心配する必要はないのですね。。。w
頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
進級する際のクラス分けってどのように発表されますか?
始業式が終わってクラス戻ったら紙が貼ってあるみたいなものでしょうか?
ysp@卒業生 [ 2017/03/15(水) ]
始業式の朝に校舎入り口に貼ってあります。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/16(木) ]
なら始業式は新しいクラスでということになりますか?
にねん@在校生 [ 2017/03/17(金) ]
始業式が終わって教室に戻った時にクラスごとの教室のドアに紙が貼ってあります。そこで確認できます。

新しいクラスということになりますね。自分の選択した教科(世界史Bなど)と一緒の人になりやすいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/02/18(土) ]
2年生に上がる時習熟には国数英以外全く考慮されないのでしょうか?理科系統の順位がまあまあいいので考慮されれば嬉しいのですが
にねん@在校生 [ 2017/02/21(火) ]
全く考慮されないことはないです。
ただ国数英が最重要視されます。
結局のところ私たちには予想できません。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/22(水) ]
ありがとうございます
実技除いて平均評定が4なのですが例年通りなら入れますか?
それともやはり4にも上の4と下の4があって一概には言えませんか?
回答した人@在校生 [ 2017/03/02(木) ]
申し遅れましたが習熟生徒です。例年通りでも微妙です。
国数英はもちろん5で当たり前、その上実技教科もできて確実に習熟に行けます。というのも今の1年生の状況が分からないのでなんとも言えません。

質問者さんは習熟にこだわりますが、普通クラスだからといって習熟クラスに劣っているわけではありません。いくら頭が良くても普通クラスを希望する生徒は普通にいます。基本的に2タイプの違いは購入する教材が少し違うこと、テストが違うこと、モチベーションが違う(?)くらいです。それに3年生になれば再び希望調査があります。普通クラスでも努力次第で習熟生徒を越すこともできます。そういうところは模試で確認できます。

なんとも言えない状況ですが、選考されなかったとしても気を落とさず、むしろ猛勉強して習熟生徒を越してください。選考された場合は3年になって越されないように猛勉強してください。3年になって越されて習熟から外される元習熟の人もいます。どっちのクラスになってもやることは同じです。頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/11/29(火) ]
2年生から3年生に上がる際の理系習熟クラスメンバーの選考には、主要三科目は当然として、化学、物理・生物の理系科目も考慮されると聞きましたが本当ですか。化学だけならまだしも物理・生物は選択であることから、完全に平等な判断が下せるとは言い難い為に、選考には関わらないのではないかと思うのですが...いかがでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
完全に平等な判断が〜って、センター試験も得点調整はあるけど難易度違いますよ。人生変わってくるセンター試験でもそうなのに、たかだか地方進学校のクラス分けに完全に平等な判断って必要ですか?難関国立大学、学部目指す生徒を選りすぐりたいなら理科を考慮に入れないなんてことはありません。こういうくだらないことを質問する人って必ずいるんだけど、編成の仕方がどうであれ入れるように勉強しておけば良かっただけでしょ。そうしてたらこんなしょうもないこと気にならないよ。仮に入れなくても3年生で努力して負けない成績とればいいだけだし、そこに入ろうが入らまいが志望大学受からなきゃ意味ないから。小さなグループの中での上下なんて気にしなくていいし、自分に都合のいいように祈ったり推測しなくていいから勉強しましょう
高2@在校生 [ 2016/12/05(月) ]
おそらく私と同学年ですね。
私は文系なので理系と違うところはあると思いますが、そもそも習熟クラスに定員は決まってませんよね。40人きっちりかと思いきや40人
を優に超えてます。

また、理系に関して無知で申し訳ありませんが、物理か生物かはどちらか選ぶスタイルですか?もしそうならばそれぞれの教科に向かって必死に取り組むかと。結果的に物理であろうが生物であろうが点数に大きな差は見られないと思います。でないと教科に偏りが生まれるので余計に問題だと思います。
2組の先輩@卒業生 [ 2016/12/10(土) ]
なぜ理系なのに物生化が入らないと思ったのですか。
物理生物で差がつくと思うようであれば、他で補いましょう。
それでも、ダメだというなら勉強不足です。それでも3年で習熟に入りたいなら残りの模試と3学期頑張りましょう。
本気で今から勉強すれば来年習熟には入れなかったとしてもあなたの努力次第で志望校に行けるでしょう
実際、習熟と他で勉強の内容はほとんど変わらないです。
頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

米子東高校の情報
名称 米子東
かな よなごひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 683-0051
住所 鳥取県 米子市 勝田町1
最寄駅 0.4km 博労町駅 / 境線
0.7km 富士見町駅 / 境線
0.8km 東山公園駅 / 山陰線
電話 0859-22-2178
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved