教えて!香川県藤井高等学校 (掲示板)
「内部進学」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
高校受験@保護者 [ 2019/01/25(金) ]
特別進学コースで
特待って何人くらいですか?
各ランク何位から何位の範囲ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
詳しくは分かりませんが、今年は内部進学生が全員スポーツ特待や学力特待などで全額免除のようですよ。もしかすると他校からは不利かもしれません。
内緒さん@中学生 [ 2020/01/23(木) ]
ユリーカコースで特待Bの結果が届きました。ちょっとショック。特待がつくのは成績だけじゃないんですか?スポーツや委員活動とかも関係するんでしょうか?みなさんはどうでした?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
スポーツは内部進学生の話で、高校からの受験生は入試の点数だけです。どれぐらいの人数に特待つけているかは、内部関係者でないと分からないです。私の子供は、特待付かなかったので、特待付いた人は上位層だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/12/17(水) ]
小5の保護者です。
来年度の中学受験を検討しています。

附属中は研究授業が多く、進学実績は塾のお陰との事でユリーカと大手前を考えています。

私の時代はユリーカはなかったのですが、大手前は塾いらず、学校が面倒みてくれるという様な噂があり、私立の学費を払ってもヘタな公立や附属に行って塾代を払うよりずっと良い、みたいに言われていたのですが、実際はどんな感じでしょうか?

やはりこのご時世、私立と言えども塾は必要なのでしょうか?

それとも、学校だけで十分、やっていけますか?
あやめ@一般人 [ 2014/12/19(金) ]
私が中学の時の学校説明会のときユリーカコースも塾いらず、と校長先生が紹介していました。本校には自習スペースが設けられており、先生によく放課後質問する生徒もたくさんいるそうです。面倒見のよい学校だ、と言っておられました。進学率も高く、100%まではいきませんでしたが100近かった記憶があります。
内緒さん@卒業生 [ 2015/01/02(金) ]
ユリーカはおすすめです。ユリーカは内部進学で高校のユリーカに進学できるだけでなく、公立高校受験にも対応し、幅広いニーズに応え、進路選択の幅を広げています。絶対にユリーカがおすすめです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/09/05(金) ]
藤井高校ユリーカコースの進学実績について

中学校から通っている人は6年、高校から通っている人でも3年、勉強に打ち込むようなカリキュラムです。部活もほとんどの人が加入していませんし、授業時間数も県内の他の高校より多いと思います。
それだけでなく、高2生、高3生はほとんどの人が終礼後も午後6、7時まで学校に残り勉強しています。
つまり、単純な時間で考えればこの学校の生徒は他校の生徒の何倍も勉強していることになります。

しかし、藤井高校ユリーカコースの2006年から2012年の進学実績を見てみると、
・2008年を除くすべての年において国公立大学合格者数が卒業者数の半数以下
・私立大学では関関同立の4大学が多くを占める。
一般的にそれらより難易度が高いとされる私立大学の合格者数は少ない

ここからは私個人の意見です。
「あれだけ勉強して、これっぽっちの成果しかでないのは異常である」
いや、本当に異常としか思えないんです。
関関同立と呼ばれる大学はかつて難関だったかもしれないが今はそれほど難しくありません。
香川大学だって入試の配点がセンター試験超重視なので国公立大学の中では入りやすい方です。
普通の高校に通い3年生になってから1年、しっかり勉強すれば合格するような大学です。
3年、最高で6年、勉強に励んで励んで励んで励んだ結果が関関同立、あるいはもし香川大学にでも受かれば狂喜乱舞する、これは余りにも悲惨な結果だと思いませんか。
もちろん偏差値抜きで関関同立や香川大学に入りたくて入ったという人に関しては議論の対象外ですが、実際には偏差値表と睨めっこしながら志望大学を選ぶ人がほとんどであるという現実があることを踏まえれば、これは悲惨な結果です。

もし中学三年生の方で藤井高校ユリーカコースへの入学を考えている方がいらっしゃったら、私はその方に全力で進路変更をおすすめしたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/18(木) ]
藤井中学の大半は高校入試して丸高、坂高を中心に抜けていきます。つまり、優秀組はまず丸高に行くのです。どうしても私立がいい子、他の公立を受けても低い公立に行くくらいなら楽にユリーカ上がった方がいいと思う子が内部進学するのです。また公立を落ちた(主に丸高、坂高)子が高校からユリーカに来るのだから進学実績が現状なのは当然の結果だと思います
内緒さん@一般人 [ 2014/09/23(火) ]
必ずしもそうとは限りません。丸高を敢えて受けずに内部進学した生徒も多く居ます。実際数年前までここは中高一貫校でした。勉強をしているかどうかは個人によって判断の基準も違うし、実際に勉強しているかしていないかは人それぞれです。確かに教員の能力によって差異が生じるのは認めますが、結局は自分次第のところが大きいです。少なくとも私たちの学年は優秀な生徒が丸高に行かずに数人残っています。先輩方も自分たちがこんな大学にいけたのはユリーカのおかげだといっています。また、丸高で香大合格圏内は年によりますが、4〜5割、いいとこ6割です。坂高に限っては上位一クラス分居るかいないかです。そのような地方で有力な公立高校が多くないため歴史のある
そこに優秀な生徒が集まらざるをえない、無風進学校にも受からなかったような生徒がたった三年、いやほぼ一年の勉強でこんな大学に入れる時点で、立派な進学実績といえるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/03(金) ]
ご意見いただき誠にありがとうございます。
ところでそれは「公立高校との比較」「元々の学力云々」等一見的を射ているようなのですが私はそうではないと考えます。

「実質の勉強をしているか否か」に関わらず、生徒はとりあえず公立高校の生徒に比べて時間的に大きく拘束されています。そしてその拘束時間は全て勉強に当てられる、ような仕組みになっています。(部活をする生徒もいますがこれは数少ない例外です)
みっちり勉強します。元々の学力が低いというハンデを差し引いても本来進学実績で公立高校に劣るはずがないんです。中学校の時から6年間通っている生徒ならなおさらです。

おそらくあなたはこう言いたいはず。「どれだけ学習環境が整って(与えられて)いても本人が勉強(努力)しなければ環境が全て無駄になる。本人次第だ。」

果たしてそうか?そもそもあなたが「本人次第」というところの「本人」の人格は最初からそこにいるわけではなくて、最も多感な中学生・高校生時代において形成されるものではないでしょうか。
そしてその中学生・高校生時代がまさにこの学校で費やされる。つまり、「場」が「本人」のうちのかなりのウェイトを占めていることにならないか。

多感な時期にたくさんの経験をすべきなのに、
受験勉強はただ一種類の、そう、ただ一種類の経験です。

「受験勉強を通して己に打ち勝つ精神を得る、受験勉強を通して努力する力を身につける、etc」というよくある言い方は、そのような特定の経験則を持つ人の押しつけです。
だから、入学当初から勉強勉強と言われて、さらに時間的にも拘束されるような本人の人格形成の可能性が低い環境にも関わらず「本人次第」「本人の努力」というのは教える側の傲慢だと思います。

この傲慢のせいで、形だけの勉強を奇しくもその意味も分からないまますることになる生徒、悲惨な状況だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/04(土) ]
追記します。
傲慢と形容したのは高校部のごく一部の先生方に対してですが、私はそのような先生方を尊敬しております、というのはそのような傲慢な先生こそ一番真剣に生徒のことを考えてくれている、というのが伝わってくるから。だからこそ、一度その熱を冷まして、善意を持ってやっていることが本当に生徒のためになっているか省みてほしい。「自分はこうだった」という経験に固執しないでほしい。なぜなら時代が違うから。
内緒さん@保護者 [ 2015/06/13(土) ]
入学してわかったこと、それは、素晴らしい先生がいらっしゃるということです。やる気のない生徒に、ご自分を引き合いに出されて、ユーモラスにやる気を起こさせます。又、受験が迫った3年生に後輩相手の、ミニ授業をしたりもします。教えることは、より深い理解につながるからです。この科目に関しては、保護者も、生徒も、安心しています。一方、この学校の進学率で、気になるのは、理系と文系の格差です。最重要科目である英語が弱い気がします。皆さん、学校を信頼して塾に通わせていない方が多いのですから、一層の指導力を期待したい所です。先生型は、良い方が多く、今は、ユリーカに通わせて、正解だったとおもいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/16(土) ]
坂高を受けてユリーカへ行く人はどれくらいいますか?
校則や先生は厳しいですか?
Mr.@在校生 [ 2013/03/21(木) ]
結構多い。正直、内部生や丸高落ちより多い。
校則は本校は厳しいけどユリーカは緩い。
先生がそこまでガミガミ言わんから。
でも本校の先生は厳しいよ。
Mr.@在校生 [ 2013/03/21(木) ]
正直、内部進学や丸高落ちより多い。
校則は本校は厳しいけどユリーカは緩い。
先生は厳しいことはない。
ユリーカはエエ人ばっかやと思う。
アッドバイス人@一般人 [ 2013/09/28(土) ]
じゃあ、どこの部分をみてエエ人ばっかりといっているのですか。
まさか、服装、髪型、人付き合いなどで判断してませんよね?
やなせたかし@一般人 [ 2013/10/04(金) ]
そりゃ、悪い先生もおるだろうが、いい先生がユリーカほとんどやから大丈夫。

アッドバイス人さん、あなたバカですか?(笑)
頭悪いの丸わかりですよ(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/15(金) ]
尽誠の特進とユリーカ
どちらがいいのでしょう?
また、ユリーカでの学校生活は楽しいですか?
NQI@在校生 [ 2013/03/15(金) ]
ユリーカコースの在校生です。尽誠よりかは遥かにレベルが高いと思います。何にせよ、学校は楽しいです。ただし人数が少ないのでそのメンバーによりけりですが、今年の内部進学生は中々賑やかです。
中学校も今年は過去最高の70名を上回る新入生を確保し,非常に勢いのある学校です。
公立高校の@保護者 [ 2013/06/05(水) ]
最近の進学実績を見る限りドングリでしょう。

中学の入学者が増えたのも荒れた公立中学を避けて入学しても自由に公立高校を受験できるメリットがあるからで藤井学園そのものに魅力は感じません。
とある@卒業生 [ 2013/07/13(土) ]
藤井学園事態は全く魅力がありません。
しかしユリーカコースはとても良いところです。
さすがに尽誠から旧帝一工神に行く生徒は聞いたことがありません。
偏差値では坂出高校と同じですが実際国立を目指すクラスはもっと高いです。
中学校は正直、公立を避けて…という考え方がかなりあるのは現実です。
しかし、その層をうまく取り込み本来なら競争相手であるはずの公立等に送り込むところは、生徒をまず第一に考えるユリーカコース及び藤井中学校の良いところではないでしょうか?
ここの@保護者 [ 2013/09/02(月) ]
確かに、公立中学校を避けたいっていう親の意思は見え見えですね。まぁ、それはそれとして、こう言ったら申し訳ないけど,なかなかあの生徒たちの学力で丸亀高校に行かせるのはやっぱりしっかりとしたサポートのお陰だと思います。
二つ上の公立高校の保護者さんは藤井学園については魅力が無いと言ったけれど、じゃあそんなにここがすごい!!!って言える高校、周辺にありますかね?
公立高校は生徒の質で実績を出しているのであって、本当に良い授業をしてくれるのはいわゆる公立の進学校の中の生え抜きである今のDクラスや特進クラスだけと聞きます…まぁ私の学生時代からそうでした。それに比べ学習指導、そして魅力と言うならば進路指導の丁寧さがあります。まぁ、本来はそんなのは自分の進路だから自分が決めろと言えばそれまでなんですが、じゃあ、学習面も自分で出来るかと言えば…ねぇ。そんなことが完璧に出来る生徒は進学する大学がおのずから決まってます。
まぁ、魅力がない、と言う言い方はちょっと…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
香川県藤井高等学校の情報
名称 香川県藤井高等学校
かな かがわけんふじいこうとうがっこう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 763-0063
住所 香川県 丸亀市 新浜町1-3-1
最寄駅 0.4km 丸亀駅 / 予讃線
1.3km 讃岐塩屋駅 / 予讃線
2.8km 宇多津駅 / 本四備讃線
電話 0877-22-2328
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved