教えて!高知追手前高校 (掲示板)
「コントロール」の検索結果:2件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
学生@中学生 [ 2016/10/21(金) ]
受験生です。
追手前を志望している者ですが、先日、他校の先輩から
『追手前はその学年の勉強範囲を2倍の早さで進めて、一年で2周するよ。』
と聞いたのですが、実際はどうなんでしょうか。
また、私は進路面談で先生から
『今は中の上辺りにいる』
と言われました。正直、追手前へ進学して、上位層を維持できるか不安で、追手前に入って中位に居るよりは少し下の高校で上位を狙ったほうが良いのではないかとも考えています。
志望校について無知過ぎると思われる方も居ると思いますが、参考にしたいので回答をお願いします。
むかしのひと@卒業生 [ 2016/10/25(火) ]
1970年代頃までは高校3年の1学期までに高校の全教科を終わらせて夏休みからは大学受験に絞り込むカリキュラムでした。なので、「2倍の速さで、1年で2周する」はちょっと違います。
中高一貫の土佐高に行っていた友人は、高校2年までに高校の全過程を終わらせて高3からはすぐに大学受験に集中できていたので、一学期分遅れの追手前だった私はあせりを感じていたものでした。
今は詳しいことはわかりませんが、夏休み前までには高校の全教程を終えていないと、夏休みを大学受験に活用できないので、とても不利になるでしょう。
進学校に入学する意味は希望する大学に合格することと割り切るとすれば、大学受験の1月初旬に学力のピークが来るように勉強・努力することです。オリンピックと同じで、高校1年でトップ集団にいたとしても、ビリの集団にいたとしても、高校3年の冬に最大の力が出せるように成績を上げていくことがキモなのです。
繰り返しますが、成績上位集団にいることが重要でなく、大学受験のまさに当日に学力のピークを出せるようにすることが大事なのです。だから、その辺のコントロールができる学生は高校1,2年はクラブにも入って、ガールフレンドとも遊んだりして、3年からはさっと切り替えて勉強に集中してそこそこの大学に合格していました。
わざわざ高校に毎日通学して勉強するのは、同学年の学生たちと切磋琢磨するためです。勉強することが好きなら・嫌でなければ、追手前高校で過ごす3年間が「中の上あたり」にいる質問者さんの人生を大きく広げてくれると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/27(木) ]
一般入試で県外の大学行きたいなら、公立では追手前以外に選択肢がないと思います。
推薦で私立や県内の大学を狙いたいなら小津西あたりの方がいいのでは?追手は評定も厳しいし基本推薦くれないので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2011/10/22(土) ]
追手前は、毎日が充実していますか?
本当に面白いですか
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
希望を無くした少年@在校生 [ 2011/11/10(木) ]
上にもあるように勉強はどこでもできます。

精神面が弱い、課題多いとか無理、自学自習が好き
って人は絶対にやめてください(笑)

追手前高校は県下no1の成績の公立高校ですが、その名前にすがる必要はありません。

上を目指しているなら尚更、
こんな苦しい環境で勉強するより、もう少ししっかりと生徒と向き合える先生のいる、縛りがないような学校を選ぶことをオススメしますね。

学校行事も所詮は名前だけの物

勉強しか頭にないんですよ

成績が低ければ無理な課題をだして県下no1の称号を守るようなところです。
あはん(^・^)Chu♪@一般人 [ 2011/11/10(木) ]


充実なんてしてません。もう一度学校選べるなら絶対この学校にしませんね。
勉強がだいすきな方や勉強しか興味がない方はオススメしますが、普通の高校生活を送りたいなら絶対やめておいた方がいいと思います。正直な話し上の人たちが言っていたとうり追手前の勉強は病みそうなぐらいしんどいです。そんなことはしなくても東大や京大以外は大抵行けます。
さらに様々な年間の行事なども他の高校に比べたら満足しきれません。
まあ行くも行かんもあなたしだいです。
内緒さん@一般人 [ 2012/01/02(月) ]
高校より大学楽しんだほうが絶対楽しい。今遊ぶより絶対楽しい!悪いとこばっかやないし、友達もいい人やし、大学受かったらわかると思う!追手いってよかったと思うと思う!あからさまに批判ばっかする人、なんかww悲しいねww

しんどいこと(勉強とか)乗り越えてこそほんまに充実!って言えるがやとおもう!

まぁわからん人にはわからんろうけどw

てか東大京大以外行けるとか?w情報適当すぎやろwwそんな受験甘くないきw
内緒さん@在校生 [ 2012/01/02(月) ]
文句を書いている人は大体落ちこぼれ。ちゃんと勉強してる人にとってはいい学校です。
「中学校とおなじ感じで大丈夫やろう」という考えを捨てないと、ただ落ちこぼれていくだけで学校が嫌になります。
むかしのひと@卒業生 [ 2013/04/11(木) ]
35年くらい前の卒業生です。当時は勉強する子が1/3、エンジョイする子が1/3、両方が1/3くらいでした。勉強できなくても元気な子は教師に気に入られてちょっと羨ましかったですね。

勉強は要領よくこなして得意な科目で点を稼ぎ、不得意な科目はダメージコントロールして取りこぼしを最小にすることです。

頑張ることは大切です。高校の勉強は実社会では役に立つレベルではありませんが、ここで身につけた勉強方法は未来に仕事への取り組み方に直結します。これからの人生を進んでいくやり方が身につきます。無理せずに自分の特長を伸ばせる方法を探ってください。

ただ、他の都道府県の高校教師と比較すると、高知県の公立高教師は教えるという技術に長けていないように思います。高3で大学受験という全国レベルのコンペに参加する高知の公立校の子どもたちはハンデがあると思った方がいいです。
|( ̄3 ̄)|@在校生 [ 2013/08/25(日) ]
くっそつまんないよ
まぁ俺は部活は楽しいとは思うけどね
そこらへんはしっかり考えたほーがええわ
内緒さん@在校生 [ 2013/09/16(月) ]
勉強がしんどいのは追手前だけじゃないし、先生だって生徒の将来を思って熱心に教えてくれる。推薦重視じゃなくセンター重視なのも進学後のことを考えて。追手前の規則の厳しさだって社会に出て何が当たり前か先生が知ってるから。学校行事だって先生も生徒も時間がなくて忙しいさなかみんなで協力して中学校のよりはるかにクオリティーが高いものにできる。
県内で1位の学校に自分から入ったからそれなりの努力が求められたりするがやと思う。それに勉強するのは偏差値上げることだけが目的やない。その過程に本当に大事なことがある。高校生活だけ楽しむことが人生にとって絶対良いとは思わない。
いまの人@関係者 [ 2014/01/31(金) ]
むかしのひとさん、「無理せず自分の特長を伸ばせる方法を探る」余裕を生徒に与えてくれないのが今の追手前です。私も昔の卒業生の方々から「勉強したい人は勉強できる環境がある学校」と聞き子どもに勧めました。子どもは自分で学ぶのが好きな子だったので。でも入ってみると「やらされる」課題がとても多く、自分のとりこぼしや重点的にやりたい事に割く時間を作るためには睡眠を削らざるを得ません。やらされる課題で満足な人にはそれも力になるでしょうが、正直、3ページも書けば頭に入るような英語の課題を数10ページ出さないといけないとか、教員側からも不必要な生徒もいるのでは?という声が上がる無駄な課題に忙殺される状況もあります。内緒さん、あちこちの質問に返答されてますね。あなたは成績が良くて学校が大好きでけっこうなことです。でもちらほらと、批判的な意見に対して「そんなこと言う人は落ちこぼれ」的な発言をされてますね。自分と違う意見の人をとたんに切り捨てる発言は追手前の校風でしょうか?あなたの意見を読むと学校の先生方が、生徒をこんな風に分けて扱ってるんだろうな、という姿が透けて見えます。大学では全国からいろんな人が集まります。井の中の蛙で過ごされてきたあなたが大学生活で、いろんな人の意見や立場に開眼されることを祈ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
高知追手前高校の情報
名称 高知追手前
かな こうちおうてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 780-0842
住所 高知県 高知市 追手筋2-2-10
最寄駅 0.3km 大橋通駅 / 伊野線
0.4km 堀詰駅 / 伊野線
0.4km 高知城前駅 / 伊野線
電話 088-873-6141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved