教えて!高知追手前高校 (掲示板)
「雰囲気」の検索結果:23件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/03(土) ]
校則が厳しいようですが同級生との恋愛は禁止ですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/12/17(土) ]
恋愛禁止の校則は無いですよ!ただ学校で恋愛している人は少なくて恋愛する雰囲気はあんまり無いです。とりあえず付き合おうとかはならない感じです。
一部の先生で高校生が恋愛をすべきでないっていう考えの先生ならいます。ただ帯屋町にも近いしイオンも歩いて行ける距離にあるし放課後オーテピアで一緒に勉強とかもできるので環境的には整っているのかなとは思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/26(金) ]
追手前から岡山大学教育学部に行くには普段からテストで何点くらい取れればいいでしょうか。
[ 55件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/09(土) ]
岡山大 河合偏差値ボーダー
共通テスト 64%
二次偏差値 52.5

簡単な田舎の国立というイメージです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
広島大の教育学部って・・・。のぞみ止まらない。ホンマ、これ困る。それに、全国的に見たら、広島と岡山のイメージは一緒。もうちょいがんばって大阪大とか神戸大を目指すべき。外に出たら視野が広がって、どこで暮らす方がいいかもわかってくるぞ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/01(月) ]
岡山行くなら普通神戸行くだろ
もう少し頭良ければ阪大
神戸未満の大学はFランで行く価値なし
内緒さん@保護者 [ 2021/02/03(水) ]
そもそも、これから子供が減るのに教育学部に行くのが最適がどうかを考えた方が良いよ。英語の教員免許が欲しければ国際関係学部とか国際政治学部とか外国語学部。物理や数学の教員免許が欲しければ理学部。そうしておけば、AMAZONで働きたい!と思ったときにそれも選べる。教育学部を選ぶことは、将来得られる所得を最初から低く限定してしまう選択になるから、ちょっと残念な気がする。世の中は広いし、これから人口が激減して鉄道も無くなるかもしれない高知で暮らすこと「だけ」を前提に、「公務員」「教員」と安易に考えているなら、それは、自分で自分の将来を狭める選択になるよ。東京や海外でも働ける、高知でも働けるって状態にしておくことが重要な気がするけどなあ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
二個上のひとへ
神戸と岡山なら、全くレベル違うんですけど。
追手前と西高くらい違う。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
追手前と西校は大してかわらんぞ
岡山と神戸は西高と土佐高くらい違う
内緒さん@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
何だか変な人がいるようですね。
普通に岡大>広大ですよ。
そもそも広大は岡大断念者がランクを下げて行く大学。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/18(木) ]
国家公務員は海外勤務希望したらできるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/29(土) ]
入学した人の多くは、暗くガリガリ勉強の雰囲気が嫌になって、保健室に行ってしまうと多くの追手前生から聞いたのですが、本当ですか??
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
本当ですね。
正直、全体的にレベルの低い追手前の生徒に無理に勉強させるからです。
家族関係にも支障が出るので、ほんとやめてほしいですね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/11/10(木) ]
やはり本当なのですね…恐るべし追手前…

頑張って下さい(T_T)ご回答ありがとうございました
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
全てが当てはまるわけではありませんが不登校になった人を知ってます。
まあポジティブ思考を持ってないとやっていけません。
ですが全国よりも勉強が足りてないからこそ旧帝大や他の有名大学に進学するためにカリキュラムが組まれています。
これは厳しい、ですがきちんとやれば国公立大学進学などができます。
家族関係に支障…はあまりありませんね。
ぎゃ〜、テストの点が〜、ということもありますが大抵そんなときは皆悪いです。
入学始めは日頃から勉強する習慣をつけるところから始まります。
そんなに悲観する状況でもありませんし、きちんと課題をこなせば楽しい学生生活を送れますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/14(月) ]
まるで社会の縮図。同じ仕事を与えられても余裕の人もいるし、テンパって鬱になる人もいる。1日16時間勉強しても楽しめる人もいれば、1日10時間でもガリガリ勉強と言わずに一れない人もいる。

いじめとか暴力以外で不登校になった場合、本人にプラスがあればいいのだが、99%の人にとっては不登校はマイナス。ときどき、不登校から公認で東大に行く人とか作家になるとかで花開く人もいるけどね。

高校ぐらいでメンタル痛むなら、社会で精神健康にやれないです。
嘘はいかんぜよ@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
んなこたーない(笑)追手前の生徒のほとんどは勉強と呼べるほどのことしてないからね。

時間さえかければ勉強だと思ってるのは、自称進学校(笑)の生徒だけだよ。

世の中「結果がすべて」。結果さえ出てれば遊ぼうがなにしようが誰も文句言わないからね。

保健室がどうのとか、勉強時間がどうのとか。そんなこと言ってる子で勉強まともにできる子ほとんどいないでしょ。

まぁ、追手前の生徒のほとんどは糞レベル低い公立中から進学してくるんだから、それを大学受験レベルまで引き上げるためには多少ガリ勉も必要かもね。

先生だって大変だと(今は)思うよ。当時はわかんなかったけど、家で復習する習慣すらない生徒を一から受験生に育てなきゃダメなんだからさ。

在校生はもっと先生に優しくしてあげてね❤
卒@卒業生 [ 2016/11/24(木) ]
俺らの時は 追手前辞めた人が多かったかな。
よさこいも禁止だから追手前に入るんだったらそれなりの覚悟必要。周りは勉強が好きな人とか大人しい人とかガリ勉と呼ばれる人ばかりだから、それなりに頑張ってね。俺は大人しめだったから周りに馴染んでて良かったのかな。
追手前卒生の保護者@一般人 [ 2017/02/09(木) ]
追手前の学習指導は、英語数学など差が付きやすい教科は習熟度別(学力に応じて)に行われているので、他校よりもむしろ親切だと思いますよ。毎週月曜日の確認テストは大変そうでしたが、卒業後に振り返ってみれば本人にとって大きなプラスだったと話していました。
現在下の子どもが別の市内の進学校に在籍しているのですが、習熟度展開していないのでその違いがよく分かります。
このあたりは別の学校に在籍してみないと分からない話ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/05(日) ]
今の追手前は、定員割れで人気もないし、学力は低いと思うよ。
そんな子供らに無理に勉強させていいのか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/06/12(日) ]
追手前高校を受けようと考えている中学3年生です。受かったら、女子のバレー部に入ろうと考えているのですが、朝練、土日の練習時間を教えてほしいです。また、どのような雰囲気で練習されているか、上下関係が厳しいかなども知りたいです。中学校では、途中からバレーを始めたほぼ初心者なので、ついていけれるか、両立ができるかなどが心配です。長くなりすいません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
急に将来目指す方向性が変わった場合、
文系から理系に変わることはできますか?
内緒さん@在校生 [ 2015/04/07(火) ]
原則できません。
独学または先生の協力を得て勉強することになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
文転は可能ですが、理転は出来ません。
年取った人@卒業生 [ 2015/04/09(木) ]
昭和50年代の初めころに文系で比較的勉強の出来る友人が高2まで文系のクラスにいて、高3の時に理系のクラスに移ったことがありました。あの頃は教師と膝を突き合わせて話をすると杓子定規でない解決策を考えてくれたものでした。

当時の文系のクラスには大学受験に対するのんびりした雰囲気があって、彼は危機感を持っていたようです。

卒業後、関西の国立大学で文化系の学部に入学し、現在は高知県庁に勤めています。
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/09(木) ]
皆さん迅速な回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/04/07(月) ]
弓道部の事を詳しく教えて下さい。
・部員数(男女別)
・練習時間(平日•休日)
・遠征(回数/年)(費用/1回)
・道具費用
・部費
雰囲気
在校生@在校生 [ 2014/04/12(土) ]
来週からの部活動紹介を見てみましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/14(金) ]
無事合格した者です。
私は、文芸部に入りたいと思っているのですが、どんな雰囲気の部活でしょうか?
厳しいのか、ゆるいのか。純文学系なのか、
オタクっぽいのかなど、教えていただけると
嬉しいです。
密@在校生 [ 2014/03/21(金) ]
合格おめでとうございます。新2年の密です。文芸部と放送部を掛け持ちしています。
文芸部の雰囲気ですが、私たちのときは先輩が厳しく優しい方たちだったので、活動中とそうでないときのメリハリがくっきりしていたと感じています。ゆるい、とは決して言えませんが、アニメや漫画、声優さんの話で盛り上がる場面も多いです。執筆する小説などは、純文学に寄せた形で、ライトノベル調のものはありません。
自分が書いた作品は、他の部員に批評してもらうシステムで、ただ書くだけでなく文章の向上も図れます。私も、最初は批評が辛かったですが今は文芸部に入って良かったと思っています。
是非入部してみてはいかがでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
受験生@中学生 [ 2013/01/15(火) ]
こんにちは。追手前の硬式テニス部って、どんな感じでしょうか。
私は女子で、初心者ですが、皆さん優しそうですか?
もし受かることができたならテニス部にしようと思ってるのですが…。
全然テニス部についてのことがわからなくて困ってます。
よろしかったら成績とか雰囲気とか教えてください。
委員長@在校生 [ 2013/01/24(木) ]
入ってないから
わからないですけど

すごく優しそうな人たちばかりですよ(笑)
受験生@質問した人 [ 2013/01/30(水) ]
コメントありがとうございます!!
受験、頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
ろいすーん@中学生 [ 2012/11/01(木) ]
吹奏楽部の雰囲気はどうですか?
合格したら入ろうと思っているので教えてください。
りるり@在校生 [ 2012/11/15(木) ]
まわりの吹奏楽部の子を見てると、先輩後輩関係もよさそうだし、先生も優しいみたいだし、すごく、充実してるみたい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/08/26(日) ]
入試難易度で見ると、追手前高校は小津高校と大差ないようです。
ですが、入学後にここまではっきり学力差が現れるのはなぜでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2012/08/26(日) ]
追手前は「課題が多い」「勉強が大変」などといったイメージがあるのである程度高校生活を楽しみたいという受験生は西・小津に流れます。
なので追手前を受ける人はそれなりの覚悟で入っていきているので勉強に対する意識も高いのかなと思います。
課題やテストが多くて授業の進度も速く、確かに大変ですがそれが確かに生徒の実力につながっているのではないでしょうか。
実際「そこまでやるか?」と思うくらい勉強や校則に厳しかったりします。
追手前では勉強嫌いでもやらざるを得ないです。ただ校風に馴染むことができれば凄く楽しいです。
内緒さん@一般人 [ 2012/08/26(日) ]
小津は理数科が優秀です。SSH指定を受けています。
普通科に関しては、授業中の私語も多くいい雰囲気とは言いがたいです。
全体的に校風が緩く、勉強より部活を優先する生徒が多いので、学力が伸びません。
普通科のレベルだけで見れば追手前>>西>小津が現状でしょう。
内緒さん@関係者 [ 2012/08/26(日) ]
追手は教育委員会のお気に入りだからね。
ベテラン教師や教え方の上手な教師が配置されてる。
実は一緒ではない@関係者 [ 2012/09/02(日) ]

ある年の高知県統一模試結果

追手前 平均 182.5点 最高 242点 200点以上 59名
小津(普通) 平均 158.5点 最高 214点 200点以上 5名
小津(理数) 平均173.8点 最高 221点 200点以上 6名

追手前の方が生徒の質は高い。
入学後に差が広がるのもあるが、入学前からすでに学力差はついている。
OO@関係者 [ 2012/09/16(日) ]
理数科は以前から難関でしたが、小津の普通科が難しくなったのはここ1、2年のことです。
現高2以降の進学実績に期待ですね。
もちろん、校風の違いも学力差に影響しているとは思います。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/06(木) ]
質問者の言う入試難易度は合格ボーダーラインのことと思うけど、ボーダーって合格者の中では下位層、いわばビリだよね。ビリのレベルが一緒でも上位層のレベルが違うから、2校の学力差は入る前から既に開いてる。郡部の優秀な中学生は大概追手を選ぶから。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/10(月) ]
追手前受かるくらいの人でも「追手前は勉強しんどいから」って理由で小津にする人が結構多いから、その時点ですでに追手前受験者と小津受験者の勉強意欲の差が見られる。
いくら入学前(中学時)の成績が良くても勉強意欲のレベルや環境の差で入学後すぐに学力差が見られるのも当然と言えるかも。
上の人も言ってるようにボーダーラインが大差ないからって全体のレベルまで一緒な訳ではないしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高知追手前高校の情報
名称 高知追手前
かな こうちおうてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 780-0842
住所 高知県 高知市 追手筋2-2-10
最寄駅 0.3km 大橋通駅 / 伊野線
0.4km 堀詰駅 / 伊野線
0.4km 高知城前駅 / 伊野線
電話 088-873-6141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved