高校受験ナビ
検索
公立
共学

大分舞鶴高校の合格

1ページ目質問238合格
おおいたまいづる
偏差値 66
大分舞鶴高校のいいね1051
897件の質問と1748件の回答
概要
は、大分県大分市今津留一丁目にある公立高等学校。
通称「舞鶴(まいづる)」、「舞高(まいこう)」。1951年(昭和26年)4月1日 - 大分市立王子中学校を仮校舎として大分県立大分舞鶴高等学校を創立。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
大分舞鶴高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(大分舞鶴高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      今日合格発表があってありがたいことに合格させてもらいました!!
      そこでこの春休み中遊びつつ暇な日もあるので勉強もしたいなーっと思ってるんですけどどんな勉強したらいいですかね??わたし的に英検勉強か高校数学の先取りがいいのかな??と思ってるんですけど先輩方アドバイスお願いします!!!

      0件の回答開閉
    • その他1

      新入生@中学生

      3/14合格発表です。
      舞鶴高校に行く予定なんですが、春休みの間にしておくべき勉強などを教えて欲しいです🙇‍♀️

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      入試お疲れさまでした。
      数学1Aやれるだけ先取りしておく。
      古文の助詞を覚えておく。
      中学英語を復習して完璧にしておくことかなと言ってます。
      春休み頑張って下さい‼️

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      舞鶴を受けようと思ってる中3です!
      内申は254点です。でもテストでは198点を彷徨ったりです、、
      舞鶴合格できますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      中3@中学生

      内申点は259点なのですが、当日は何点必要ですか?
      230とかいける自信ないです(涙)
      最終志願倍率は1.27倍で、72人落ちです…

      2件の回答移動
    • 上記の方に質問ですが、、@一般人

      高専合格者が仮に30人辞退したとした場合、落ちるのは42人ということですか?

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年舞鶴高校を受験します。内申は250点中243です。東明高校の一般は233点でした。
      当日どれくらい取れば合格できるでしょうか、?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      中3@中学生

      聞きたいことが4つあります!(わからない質問は飛ばして頂いて大丈夫です!)
      (1つ目)私は私立は大分高校を受験して、特進選抜コースのSクラスに合格をもらいました。当日点は244点だったみたいです。これって舞鶴を受験にあたって大丈夫なのでしょうか? ...100字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      内申点255点あれば、220後半くらい取れば舞鶴の合格いけると思う
      230点取ったら確実じゃない

    • 高校受験3

      質問者@中学生

      中3です。舞鶴を受けようと思ってます。
      内申点は259点です。
      模試は、AやBをさまよっています。
      学校の実力テストは210〜240です。
      今年は倍率も高そうですし、受かるか不安です。
      例年の合格最低点はどのくらいなのでしょうか?
      回答お願いします!!

      2件の回答移動
    • 質問者@質問した人

      ありがとうございます!残り一ヶ月、勉強頑張ります!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      舞鶴は一般入試で入った人でも1年生からCクラスに行けるんですか?
      また行けるとしたらどのように入るんですか?

      1件の回答開閉
    • omzh@在校生

      合格者説明会のアンケートでコース選択をし、cを選んだ人の中から入試点が高かった順に入れると思います。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      現役舞鶴生、舞鶴OBの方に質問です。

      舞鶴高校の進学先ボリュームゾーンはどのへんの大学ですか?大分大学?日東駒専あたり?

      また、上から何番くらいが最難関大、
      上から何番くらいが九州大学、
      上から何番くらいが上位国立にいけるかも
      お聞きできたら嬉しいです。
      (MARCHにいくにも、半分よりうえじゃないと難しいですよね?)

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      1〜30位 九大以上の大学または医薬
      31〜60位 広島大などまたはmarch関関同立
      61〜120位 熊大など
      121〜200位 長崎山口鹿児島大分
      201〜250位 北九州市立大など地方公立

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      実力テストが205だったので舞鶴は無理ですが
      豊府も無理でしょうか

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      220あれば合格できます。
      内申が満点近くなら210点でうかります

    • 部活動4

      内緒さん@一般人

      「舞鶴の野球部は勉強もできて、練習も2時間ぐらいしかしていない」や「皆勉強で入ってきている人だけ」のようなことを聞くのですが、本当ですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      現役舞高生ですが野球部員の7割は国立コースですよ!

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今年の進学実績は、例年と比べて、どうなってますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      広島大学や熊本大学に合格した人が前年より多いです。しかし、国公立合格者は前年より30人ほど少ないです。今年は私立志望が多かったようです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      去年は舞鶴人気で、今年は上野人気でしたが、塾の先生いわく、今年は上野の一人勝ちだと言っていました。中学校で舞鶴を調べた子の発表を聞いて、思ってたより進学先がそうでもなかったので、少しびっくりしました。舞鶴は上野とだいぶ差がありますか? ...100字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      すみません接続詞おかしいです^^;

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      内申240 自己採248で合格しました。
      受かった方どのくらいの点数ですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      内申226、自己採点228で合格しました。しょーみ大学行きたくないんで適当に舞鶴選んだこと後悔してます(≧∀≦)

    • 高校受験

      内緒だよ@中学生

      自己採点215。内申238。奇跡的に合格しました(嬉)部活に勉強頑張りたいです!
      ありがとうございました!

      0件の回答開閉
    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      内申点200
      自己採点206点受かりますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      倍率的にボーダーらいんなのでは?例年だったら落ちます

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      内申三年間平均4ぐらいで自己採点197ぐらいです。今年は簡単だったみたいなんですけど受かりますかね

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今年は24人落ちるみたいですね。

      内申点と合わせて206点だと例年のボーダーより10点低いですからね、ただ倍率も低めなので40パーセントくらいでしょうか。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      高専合格者で舞鶴に併願してる人ってどれくらいいますか?また当日どのくらい欠席しますか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      毎年30人程度といわれているようです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      大分舞鶴高校の毎年の最低点は何点くらいなんでしょうか?
      調べてみてもバラバラで、皆さんの代の最低点や受かった時の得点をお聞きしたいです!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      22年に入学したものです。
      私は当日点228内申点210で合格しました。
      他の子だと当日点215内申点230で合格してる子もいました。多分内申点と当日点合算で220位だと思われます!

    • その他2

      内緒さん@一般人

      卒業生ですが、最近の舞鶴のレベル低下?を悲しく思っています。
      来年受験の子どもに舞鶴目指せば?と言ったら大学進学を考えると舞鶴はちょっと…と言われました。
      確かに進学実績を見ると上野を目指したくなるのはわかります。
      昔は上野と同じ立ち位置だったように思うのですが過去の栄光なんですかね。外部から出来ることはあるのでしょうか。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今年の大学進学実績を見ればわかると思いますが国公立の医薬獣と難関大にかなり合格しています。東大、京大の医学部目指すなら上野でいいと思いますがそれ以外なら舞鶴でも十分だと思います。