高校受験ナビ
検索
公立
共学

由布高校の校風

1ページ目質問2校風
ゆふ
偏差値 45
由布高校のいいね67
39件の質問と64件の回答
概要
は、大分県由布市庄内町大龍にある県立高等学校。
沿革 県立碩南中学校・ 1885年(明治18年)- 6月5日、大分郡大分町字荷揚町に大分県立大分中学校が開校。・ 1886年(明治19年)- 10月、大分県尋常中学校と改称。・ 1894年(明治27年)- 3月、中津分校を設置(下毛郡中津町)。新校舎に移転する(大分郡豊府村字津院)。・ 1897年(明治30年)- 大分県大分尋常中学校と改称.。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
由布高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(由布高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他1

      内緒さん@一般人

      校風はどのような感じなんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      タバコ吸う専用のトイレがあります

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      由布高校の校風はどんな感じでしょうか?
      クラスによって違ったりするのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 大龍@一般人

      由布高校の一番の特徴は生徒の夢の実現のために先生方が生徒に寄り添って細かい指導をしてくれることです。
      学校の雰囲気は明るいと思います。特にライフル射撃部の活躍は全国レベルです。文化部では、郷土芸能部も同じように全国レベルの活躍をしています。

検索結果は以上です
絞込み解除