教えて!新潟南高校 (掲示板)
質問数:2371件 / ページ数:238
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
内申点98
能開模試 偏差値 64で受かりますか
内緒さん@在校生 [ 2024/02/10(土) ]
内申低いから微妙
能開の模試他のに比べて簡単だからあんま当てにならないけど、本番の入試420くらい取れば行ける
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
悩める中2@中学生 [ 2024/02/09(金) ]
中2です。
学校で新研究を買わされたのですが、社会と理科は、学校のワークをやるべきか、新研究をやるべきか悩んでいます。
さすがにどちらもやるのではなく、どちらかに絞ってそれを徹底的にやったほうがいいような気がしています。
やはり新研究のほうが効率よくまとまっているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
断然新研究の方がいいよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
受験勉強用は新研究。定期テスト用はワークで。
でも一番は教科書。
悩める中2@質問した人 [ 2024/02/11(日) ]
皆さんありがとうございます!
私も新研究か教科書で迷っています。
どっちにせよ、しっかりと丸暗記するくらいやればいいのかもしれませんが…。
そろそろスタートしたほうがいいと思っているのですが、迷っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/07(水) ]
江南と南で悩んでいます。もう出願は江南でしましたが、江南に行くには自転車だけど南はバス1本で行けることと、新潟大学に進学したいことで南が気になっています。学力的には江南の方が最適だとは自分でも思うのですが、どうしても決めかねています。賢い選択はどちらでしょうか。
にゅにゅ@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
新潟大学に行きたいならもちろん南高の方がいいと思いますが、あとは模試の判定次第です。判定を見て南が厳しいようなら、江南にすればいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
学力的には江南が最適ということは南だとギリギリかもしれないってことでしょうか。
もし南に入っても下の方にいるのと、江南に入って上位の方にいるのと、どちらが自分に向いているか?
新大はどちらでも目指せるから自分次第です。
また、万が一南に不合格だった場合に併願の私立に行きたいと思えるかどうか。
あとは倍率見てから最後の判断ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
自分が何をしたいか、優先順位をよく確認さした上で、その実現可能性がどうかという順番で考えてみるといいですよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
南高と江南については、限られた中ではありますが、合格者情報を見る限り、明確な差がありますね。
南高の合格最低点は、江南の合格平均点よりも高いです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/08(木) ]
沢山ありがとうございます!私立は明訓に受かる自信がなく、学館の特進だけ受けました。中学では上のほうにいる感じだったのですが、自分が下の方で頑張れるかと聞かれると正直自身はありません。それに、南には受かる保証もなく、学館は高速が厳しいと聞くしなんかなあという感じです。最終的には最後の模試で決めようと思います。ありがとうございました!
名無しの権兵衛@保護者 [ 2024/02/09(金) ]
息子が受験生の親です。
今週末、統一模試が予定されていますが、結果発表は2/22(木)です。翌日23(金)は祝日となりますが、息子の中学校では志願変更する場合、2/26(月)に登録変更するよう言われています。
学校の先生も、出願に際して事前準備があると思いますので、2/26(月)に志願変更の可能性がある旨、事前に頭出しされておくといいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
新潟南高校は、課題が多いと聞きます。
具体的には、どの程度、出されるのでしょうか?内容やボリュームがわかる方いましたら、教えて下さい。
また、毎日実施すれる小テストは難しいのでしょうか?日々の課題をこなせば解ける程度、確認テスト的なものなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
国立大学に合格するためには、自ら高い規律を維持しながら勉強していくか、或いは、誰かに管理してもらいそれについていくか、の二択のように感じます。
南高は後者のパターンで、高い確率で新潟大の学力まで引き上げるシステムを構築していると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/08(木) ]
国立大学は、共通テストで5科目受験が必要で、どの科目も中学とは比べものにならない難しさ。特に数学は悶絶する人がいます。

勉強をしてもキリがないし、自己流で成績が伸びない人もいるでしょう。それに対して、ペースを管理してもらえるメリットは大きいですね。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/08(木) ]
他の高校の事情をあまり知らないので比較した答えは出せませんが、私は毎週日曜日の夕方〜夜(やる気があれば土曜日も少し)に国語数学英語の課題を終わらせていました。要するに、日曜に始めても終わる程度の量であるということです。課題の内容ですが、国語は現代文や古典の記述問題集から2題ほど指定されて解いて提出します。答えも貰うのでしっかり丸つけをして訂正してから出します。先生によっては記述を見てくれる時もあるので有難いです。数学は1週間の授業で進んだ範囲の演習を行うという感じです。沢山進んだ週はそれなりに大変ですし少ない週は少ないです。でも、授業を受けていれば初見の問題というものは中々ないので解ける問題もありますし、解けなくても解説を見れば納得がいくぐらいのレベルのものです。英語は長文2題ほど指定されて解きます。こちらも答えが配られるので丸つけして訂正して提出します。翌週の英語の最初の時間を使ってこの課題の復習テストのようなものを行います。
小テストについてですが、回数的には週5回ほどになりますが毎日科目が違います。1週間に現代文単語テスト、古典単語テスト、数学の週末課題の復習テスト、英単語テスト、英語の読解力テスト(週末課題の復習テスト)を行います。朝学習の10分間で行うものもあれば、授業の時間を使って行うものもあります。小テストなのでボリュームはありません。通学時間などを使って単語帳等を読み込めば問題ありません。国語英語は合格点に満たないと再テストをする場合もあります。
振り返ってみるとこのような課題,小テストを毎週サボらなかったおかげで割と基礎は身につけることが出来たと思います。その人の性格(強制的に取り組む環境がなくても勉強ができるかどうか、課題がありすぎると勉強意欲を失ってしまう、など)次第で向き合い方、やる気は変わると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/07(水) ]
漠然と南高と考えていたけど、俺は一体どこにいるんだ??

1. 合格するに違いないが更に上を目指す
2. 合格し進学する
3. きっと合格する(期待先行)が、結果は分からない
4. 合格しない
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
リアルに、3じゃないかな。
信じる気持ちと不安の入り交じった複雑な気持ち。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
南高か、県高か…
自分に合っているのはどちらか。悩ましいですが、志願登録、そろそろ決めないと。
こちらの記事は少し参考になります。
https://niigata-kokugojuku.com/kentaka-minami/
内緒さん@中学生 [ 2024/02/07(水) ]
志望校の選択が難しいのはよく分かります。
挑戦をしたいという気持ちの一方、それが無謀な選択で失敗したりすると惨めな気持ちですよね…
悩ましいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
学力的な心配事でしたら、こんな考え方があるようです。
https://www.vstage.jp/blog/6380
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
新潟高校と新潟南高校では、合格最低点に明確な違いが読み取れますね。
入りやすさ(=合格最低点)は断然に新潟南高校ということですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
↑去年の合格者情報(進●ゼミ)

【新潟高校普通科】※サンプル数13

総得点(1000点換算) 平均848、最低810

内申点(135点満点) 平均126、最低113

当日点(500点満点) 平均406、最低382



【新潟南高校普通科】 ※サンプル数7

総得点(1000点換算) 平均832、最低762

内申点(135点満点) 平均124、最低113

当日点(500点満点) 平均398、最低338


内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
内申点って両校でそんなに変わらないんですね〜。意外です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
優等生という意味ではそんなに違いがないと思いますよ
内緒さん@中学生 [ 2024/02/17(土) ]
自分は新潟大学を目指すので、南高を受験します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
みなさんは明訓と第一どっち受けましたか〜?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
明訓でーす。ドキドキ💓
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
私は第一です
明日が合格発表で、こちらも落ち着きません
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
第一です。合格しました!
試験が難しすぎてドキドキでしたが一安心。
山田太郎@中学生 [ 2024/02/09(金) ]
明訓高校、合格しました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
内申124で新潟南受けると本番何点くらい取れればいいでしょうか。あと、前々回の模試から前まで安全圏だったのが合格圏に落ちました。最後の模試で安全圏とれれば1番安心なんですけど、正直怖いです。出願もしたし、親も応援してくれてます。自信つける言葉ください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
県高、南高校の併願先として考えられる明訓高校(併願)受験者の内申点平均は、他の掲示板を見ていると117点くらいです
あなたは+7点ありますから、アドバンテージは十分にありますよ
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
もう志望先登録したのですね。早くてビックリ。こちらは私立結果を見て考えます。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/13(火) ]
内申124ならば、本番350くらいとれるといいですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
単純に気になったのですが、倍率が出てから志願変更する人はどのくらいいますか❓
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
こちらがわかりやすいです。
https://t-moshi.jp/pdf/230301_bairitsu.pdf

去年の南高校場合、理数コースを含め19名純増してます。県高からのスライドが多いと思いますが、県高は32名が志望変更し志願者が減っていますので、20-30に近い数字で南高校に流れている可能性があります。逆に下位校から南高校に変更している可能性もあるかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
補足ですが、30名が県高から南高校に流れ込み、10名程度が南高校から下位校に流れたと捉えるのが自然かもしれませんね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/04(日) ]
え!南に来る人の方が多いんですか、、県高志望の人が来るのは怖いですね、、、
内緒さん@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
覚悟を決めて頑張るしかありませんよ!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
もともと南高校レベルの人が背伸びしてたと考えれば大丈夫ですよ!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
気になって調べてみました。
令和4年度の南高は、志願変更で525→497名に減少しています。
これは最早チキンレースです。弱気にならず、自分を信じましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
1000点換算で点数が同じ人が何人もいて、それがボーダーだとしたら何が基準となって合否が分かれるのでしょうか。教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
そのライン上にいるけとを気にするより、どうそのラインを超えていけるよう勉強するかの方が大事ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
答えはよく分かりませんが、同じ点数であれば複数合格ということなのでは?

入試結果を見ると、定員を少しはみ出して合格者がいますよ。
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/366203.pdf
内緒さん@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
学校の委員会に所属していたか、英検などの資格があるのかなどが合否に関わってくるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟南高校の情報
名称 新潟南
かな にいがたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0994
住所 新潟県 新潟市中央区 上所1-3-1
最寄駅 1.2km 白山駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 白新線
電話 025-247-3331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved