教えて!新潟第一高校 (掲示板)
質問数:961件 / ページ数:97
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
リュックは指定ではなく、自分が買ったもの使って良いのですか??
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
自分で買ったものでOKです。
ただし、色は紺、黒、茶など落ち着いた色でデザインもシンプルなものというルールにはなっています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
高校入学してからすぐ学食へ行ってもいい感じでしょうか?
先輩方しか行けないみたいな暗黙のルール的なのもないですかね?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
入学後、すぐ行っても大丈夫ですよ!
自分の教室にテイクアウトもできます。
最初はテイクアウトで様子を見るのもアリです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
暗黙ルールみたいなのはないですが、去年はコロナで食堂の席が減らされていたり混雑回避のために新入生は最初の1か月は学食利用できなかったんです。でも今年はきっとそんな制限はなくなると思うので…大丈夫だと思います。
なにか制限があれば入学式に説明があるはず。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
後ろの髪の毛は結びますが、前髪や触角だけ巻くのは校則違反でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
芸術で音楽、美術、書道の中から選択するのですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
そうです。2年生からです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
返信ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
電子辞書って買っておいた方が良いですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
今の高一は買うこと強制されてません
私は買いました
あって良かったと思ってます!スマホで調べるより電子辞書の
方が個人的に使いやすかったです
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/23(木) ]
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
女子バスケ部の雰囲気と練習がある日を教えてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
指定のバッグは必ずと聞きましたが、部活など荷物が多くなった場合、第一高生はバッグとリュックも背負って通学しているのですか?リュックは自分で買ったものでも良いのですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
そうです!
バッグとリュック両方です!
リュックは部活のがある人もいればない人は
黒、茶、紺のどれかのリュック買って
使う感じです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
制服の下って何を着ていますか?あと、ハーフアップしてると注意されますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
どうなんだろう…🤔💭
ハーフアップしてる人見たことないです
でも肩につくハーフアップは絶対だめです!
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
制服の下は体操着は着ずにキャミソールきてます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
新潟第一高校の剣道部の先輩方や先生、練習ってどのような感じですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
入学式の時に自分のクラスがわかるのですか?あと、登校初日からバックにキーホルダーつけて行ったりしたら怒られたり、冷たい目で見られたりしないですか?!
内緒さん@在校生 [ 2023/03/21(火) ]
クラスは入学式の日に発表されます。
りゅーとぴあの入り口付近に掲示されているので自分のクラスを確認してから受付に行き、自分の席につく流れです。
キーホルダーなどはつけても大丈夫ですよ!
むしろつけたほうがいいって担任に言われました。みんな同じカバンだからなにか目印があったほうが良いです。
と言っても派手すぎず常識の範囲で笑
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/21(火) ]
ご丁寧にありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟第一高校の情報
名称 新潟第一
かな にいがただいいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 951-8141
住所 新潟県 新潟市中央区 関新3-3-1
最寄駅 0.2km 関屋駅 / 越後線
1.4km 白山駅 / 越後線
1.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-231-5643
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved