画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「点数」の検索結果:123件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/12/29(土) ]

新教研で偏差値73です
兄がS判定やA判定をとっていたものの安高に落ちてしまったということがあって入試が怖いです
入試までどのような勉強をすれば良いでしょうか?また、入試のコツなどがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
くわはら@卒業生 [ 2012/12/29(土) ]
過去問や実力テスト、新教研の問題を徹底的にやり込むことだと思います。
中学校の範囲は狭いので自ずと出題範囲が限られてくるため、入試問題も類似問題ばかりになる傾向が強いです。

先にあげたテストの問題をやり込めば、その事に気付くと思うので、そうして出題傾向を理解し、できないところを問題集等で補えばいいと思います。

数学、理科、社会は特にそれが大事だと思いますね。

そうすれば、本番でもビビらず普段通りの力を発揮できると思います。

国語は自分も出来なかったので分かりません笑

個人的に感じたことなんですけど、安高入ってから周りに入試の点数をきいた感じだと、安高の採点は他教科もそうですが国語は特に厳しいのではないかと思いました
ま@在校生 [ 2013/01/14(月) ]
私は主に進教研、過去問の復習をしてました。進教研は大体A判定で、最後はC判定まで落ちてしまいましが合格できました!
しかし友人は最後までA判定だったにも関わらず共に合格することができませんでした。
おそらくですが、その友人は緊張しすぎて本来の力が出せなかったのだと思います。ですから、できるだけ気負いせず、今まで自分のしてきた努力なら合格できると信じてやりきればきっと行けます。頑張ってください(^^) !
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/20(日) ]
丁寧な御回答ありがとうございました
入試まで過去問の復習に力を入れたいと思います
名無し@卒業生 [ 2013/04/08(月) ]
もう受験終わりました?
これから受験する人もこの掲示板見るかもだから、書かせて下さい。
私はとにかく苦手を潰すことが大切だと思います。
運悪く苦手な部分が大々的に出てきたら、点数悪くなるし。
完璧に仕上げれば、いつも通りやれば大丈夫。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
迅速NR@中学生 [ 2012/11/25(日) ]
今年安積高校を志望しますが
評定が五教科で5.0なのですが
実力テストでは195なのですが
受かる見込みはありますでしょうか?
さらに安積高校の校長は鯉が
好きだと伺いました。
家で飼ってる鯉が最近元気がないんです
どうしたらよいでしょうか?
野島@一般人 [ 2012/11/26(月) ]
鯉には詳しくありませんが、合格できますよ。
わたわた@在校生 [ 2012/12/09(日) ]
200点採っていれば問題ないと思います。 今は過去問を沢山解いて、どんな問題にも対応出来るようにしましょう!
内緒さん@在校生 [ 2013/02/11(月) ]
まあ、問題なく合格するでしょう。
そうしたら鯉も元気になりますよ。
てか、今は冬だから元気が無いように見えるだけ?じゃない。
ふぅ、@卒業生 [ 2013/02/11(月) ]
本番でその点数なら余裕だと思いMAX
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
お願いします@中学生 [ 2012/11/17(土) ]
安積高校を志望する中3です。

一期試験を受ける予定なのですが、評定が5教科では満点(5.0)なのですが7教科では4.8くらいです。
厳しい点数ですかね…?

また特別活動のほうでは、学級委員を3回.学年運営委員長を1回.生徒会長をやりました。漢検は準2級、英検はもってません。また、一年生時に部活で東北大会優勝しました。今年、読書感想文が県の特選になり、その他毎年作文は賞をとっています。
特別活動の方は点数化されないので意味がないでしょうか?

また問題は学力の方で、偏差値は67しかありません。学校の実力テストは最高が227点ですが、最近は210点もいきません。やはり、安積は難しいでしょうか?
たま@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
とりあえず受けてみたら。
受かる可能性は十分ありますよ。
あと実際安積は180後半あれば一般でも受かるよ
くわはら@卒業生 [ 2012/11/18(日) ]
僕らの中学では後に東大に現役で入る天才は1期落ちたのに、学力はそうでもない百合子賞取った人と水泳部で東北大会行った人が受かりましたよ。

まあ偏差値67あるなら2期で全然受かるんで今は倍率の高い1期はあまり意識しないほうがいいでしょう。
質問人@中学生 [ 2012/11/18(日) ]
ありがとうございました。

1期は落ちる覚悟で受けてみようと思います。

内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
私は安積の生徒ではありませんが
オール5でも安積は落ちる事はあるそうです
でも部活のその実績とその評定なら行けるかもしれません。
2期も今の時期でその点なら狙えます。
特に1期受けるなら行きたい大学調べといたほうがいいです。面接で聞かれるので。

最後に、進学校狙ってる人たちに言いたいことなのですが、

何をしに高校に行くのでしょうか?
勉強をするためですよ。
安積に受かって友達や後輩にドヤ顔するためではありません。
ハイレベルな人たちに囲まれて死ぬ気で3年間勉強していきたい大学に行って夢を叶えるために高校に行くんです。

このことを忘れないでほしいです
頑張ってくださいね!!
質問人@中学生 [ 2012/11/20(火) ]
ありがとうございます。

小さい頃からの叶えたい夢があります。安積でしか叶えられない夢です。これから必死に勉強していきたいと思います。
通りすがり@一般人 [ 2012/11/26(月) ]
安積の場合は一期選抜では、スポーツで優秀な成績を残した人を主に合格させているように思います(具体的には最低で県大会上位入賞常連レベル)
家庭教師のミタ@一般人 [ 2012/11/27(火) ]
新教研の問題は、本番の試験と出題形式は似ていても内容がかなりちがいます。新教研でコンスタントに220とれてても不合格はよくあります。ちなみに、学校で配点は変わりますので開示点数を新教研の得点と比較するのは意味ないです。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/05(水) ]
安積を志望する際に、評定が高得点であっても、安積を卒業するときの評定が高得点という保証はなく、また大学進学の際の指定校推薦もしてもらえません。あとは一般で相当頑張らないと大学進学は厳しいです。安積に限らずどこに進学しても同じですが、その学校で上位にいて頑張らないと入学しても全く意味がありません。
らら@在校生 [ 2012/12/15(土) ]
安積高校1年の者です。
結論から言って、I期は厳しいです。安積高校のI期は学力推薦のA推薦で2人、部活道推薦のB推薦で30人しかとりません。校長自身から、落とします、と宣言するくらいですからよっぽどです。A推薦に関しては評定満点は当たり前の世界であり、漢検・英検は2級からでないと目にもとめてくれません。また、生徒会は特別な委員会などもスルーされます。ところで、質問者さんの何の部活に所属していましたか?もし、ハンドボール部または剣道部でしたらとても有利です。現在、安積高校ではハンドボール部と剣道部にかなり力を入れてます。私の年も先輩方の年も、B推薦はほとんどハンドボール部か剣道部でした。大会実績だけで通れるので、どちらかの部活道に所属しているのなら、断然B推薦をおすすめします。
ここまで推薦について話しましたが、個人的に、I期のために小論文面接の練習をするのは時間がもったいないです。その時間をII期に向けてまわした方が良いと思われます。質問者さんの偏差値でしたら、信念があれば受かります。今残りの時間をうまく使えば上がる余地もあります。下手にI期を受けて残念な結果になったとき、なかなかもとのポジションとモチベーションには戻れないものです。私の友人がそうでした。また、高校入試という人生初の壁を自分の力で乗り越えることは、これからの人生を生き抜く力になると思います。
私が伝えたいことは以上です。質問者さん、大丈夫です、合格します!最後の最後まで信念を持って挑んでください。残り数ヶ月は勢いでどんどんモチベーションあげていきましょう!応援してます!
楽勝@卒業生 [ 2016/03/17(木) ]
全平均評定4.4だったけど偏差値76あったから楽勝よ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
k @中学生 [ 2012/10/20(土) ]
ここ最近、学校のテストでも模試でも思うように伸びず下がっています。(特に数学)このままじゃ合格できないです・・・。数学はどうすれば上がりますか?また、今からやってもまにあいますかね・・・?
命を燃やせ@一般人 [ 2012/10/21(日) ]
数学、俺も苦戦した。でも俺だけじゃないんだよね。入試においても数学は皆得点率低いし。しかし、皆ができないということは、自分ができるようになれば大きなチャンスだということです。命を燃やして対策を行ってください。では、具体的にどうすればよいか。俺の場合、確率と図形が最大のネックでした。でもこれらは、たいていみんな苦手な部分だと思います。確率は本当に苦手でどんな参考書を読んでも、教科書を読んでもまったく意味不明でキレて本を投げつけたぐらいでした。そこで、数学の本質から理解しなくてはとなんと「沖田の数1、Aはじめからていねいに 集合と論理、場合の数と確率編」という高校数学の参考書を買ってまでして対策を行いました。高校数学といっても中学校レベルの基礎から勉強しなおすという形で書かれているので、大丈夫です。これで、確率分野の失点がなくなりました。次に、図形ですが図形ははっきりいってセンスが問われます。だからセンスのない俺は満点を目指すのではなく、1問でも多く得点しようという発想で勉強しました。数学は暗記科目ではありませんが、決して、頭の良さ100%の科目でもありません。事実、証明問題などは豊富な数学知識が要求されます。そこで「未来を切り開く学力シリーズ 図形編」という参考書を買って、とにかくそこに書かれている知識事項は全て暗記するという形で勉強しました。今まで当たり前だと思ってきた事項も意外とわかっていなかったりするものです。このような対策を行えば入試でも満点は無理だけどとりあえず40点代は取れるはずです。俺はこの2冊を使って勉強することをお勧めします。「未来を切り開く」という本はだいたい何処の本屋でも売っていますが、「沖田の」という本は最近はなかなか売っていないようです。あっちこっち探しまわるのは時間の無駄なので見つからなければインターネットで購入したほうがよいです。最後に、「いまからやってもまにあいますかね」とありますがそれは自分次第だと思います。よく、「高校受験の勝負は中三夏休みだ」と言われますが、そういう意味では完全に出遅れています。しかし、「安高に受かるんだ」「まわりの成績が上がろうが関係ない。俺が合格を勝ち取るんだ」という断固たる意志と日々の努力があれば不可能ということはありません。「命を燃やせ」を合言葉に、どうかがんばってください。
自由人@在校生 [ 2012/10/21(日) ]
この時期に成績が下がるのは焦りますよね。
でもだからと言って、数学は難問ばかり解いていては逆効果です。難しい問題で点数を稼ごうとせず、大問1〜3のようなある程度基礎的な問題で確実に点を稼ぐ努力をしてください。
また、証明問題や連立方程式の問題は、とりあえず書いてみること。書けば1点でも貰える可能性がありますが、空欄ではそのチャンスすらありません。なんでもいいから書いてみることが大切だと思います。
最後まで何が起こるかわからないのが受験です。諦めないで頑張ってください。
でしゃばったことをしました。無事安高に合格できますように。安高で待ってます
内緒さん@一般人 [ 2012/10/22(月) ]
簡単な問題が出来ても安積では出来て当たり前なので採点の対象になりません。入試で40点台ならともかく実力テストで40点台だと黄色信号です。目安として190点、偏差値68を下回る成績が続くようだと考え直した方が良いかもしれません。それから仮に安積に入学しても100番に入らないと他とさほど変わりません。
のぼーん@在校生 [ 2012/10/31(水) ]

解答している人の中にはそうとう高い基準をだしている人もいるみたいですが、私は入試のときは数学が二十点代でも受かっているのでそんなに数学ののびが悪いことは気にしなくても大丈夫だと思います!むしろこの時期になったら、理科、社会、英語を安定してとることのほうが重要だと思います!国語数学はテストによって点数が全然かわってしまうので、基礎を確実に、簡単な問題を落とさないのが得点upの近道です! 今の時点で数学が苦手でも、高校にはいってからはみんなスタートラインがリセットされるので大丈夫ですよ!がんばってください!
芽以@在校生 [ 2012/11/03(土) ]
わたしは数学23点で合格しました。社会や英語で48点くらい取って点数を稼ぎました。国語は40いかないくらい、理科は30前半でした。わたしは実力テストでは40点前半でしたが、過去問を解いてみたら数学が全然できなくて受験前はずっと対策をしていたのですが実際本番でまったく解けなかったので時間の無駄でした。まぁ結果的に合格したのでよかったのですが。
社会や英語は出る文法や語句や単語が限られているので教科書の内容をすべて覚えればいくらでも満点がとれます。社会は年号など細かいことも抜かりなく覚えることがおすすめです。しかし数学は解き方がわからないと手の施しようがないので時間が限られている今は暗記科目を中心に勉強したほうがいいと思いますよ。数学は基礎をできるようにして大問123で確実に点数をとれるようにしましょう。それ以外は実力テストと模試過去問を何回か解きだいたいの解法を知るくらいで数学はいいと思います。
がんばってください!
k@質問した人 [ 2012/11/08(木) ]
皆さんのアドバイスを頂いて、絶対に安高に行こうと思えました。たくさんある質問の中から答えてくださってありがとうございました。命を燃やして頑張りたいと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2012/08/22(水) ]
安高受験を考えています。新教研では偏差値70以上A判定を維持できているのに、前回の学校の実力テストでは210点に届きませんでした。新教研と実力テストはどちらの結果を重視するべきですか?合格は難しいでしょうか・・・。
また、歴史のよい勉強法があれば教えてください><
ゆず@在校生 [ 2012/08/22(水) ]
私も新教研の点数はいいのに実力テストがあまりよくないことに悩まされました。私の場合、学校では集中力がきれてしまうことが原因でした。だから、私は新教研を重視してました。とりあえず、新教研のA判定を維持しましょう。あと、あまり一回の結果で一喜一憂せず頑張ることが大切です。あと、半年頑張ってください!
受験生@質問した人 [ 2012/08/23(木) ]
回答ほんとにありがとうございます。
とても為になりました!
絶対に安高に合格します!
のら@在校生 [ 2012/08/24(金) ]
新教研は受験しない子もいるよ。私はみんなが受ける実力テスト重視派でした。新教研で上位層にいても実際入学してみるとなんてことなかったりします。
来春、安積で待ってます。ガンバレ。
受験生@質問した人 [ 2012/09/14(金) ]
実力テストで220いきました!もっともっとがんばりたいと思います。ありがとうございます!
あああああ@一般人 [ 2012/09/23(日) ]
てゆうか偏差値70?
すげー
俺も安積きぼうの中3です。
実力テストは210、新教研は200くらいです。受かるでしょうか?
レモングラス@一般人 [ 2012/09/23(日) ]
こくごのもんだいってどういう順に解けばいいですか?
受験生@質問した人 [ 2012/09/27(木) ]
最初の質問をした者です。

>「あああああ」さん
私も今回の実力テストの自己採点はそれくらいでした(笑 先生から聞いた合格ラインよりはずっと上なので大丈夫じゃないでしょうか^^(偉そうにすみません…)お互いがんばりましょう!

>レモングラスさん
普通に大門1からでいいと思います!急に順番を変えたりしないほうがいいって聞きました^^
内緒さん@一般人 [ 2012/10/07(日) ]
>レモングラスさん
私は去年黎明を受験した者ですが、国語は作文からやることをオススメします。作文からやっておけば、最後に焦ることはなくなるので…。
自分に合ったやり方で、受験頑張ってくださいね(^O^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
阿修羅@中学生 [ 2012/05/04(金) ]
今年3年生で安高志望の者です。
僕の中学校では、整理と研究というワークのようなものを3年生は毎日やっていて、その整理と研究は受験に向けての3年間の総復習のためにやっています。そのため、自主勉の内容が今のところ全て3年生の内容になってしまっているのですが、1・2年生の内容の復習を整理と研究だけに頼るのはまずいでしょうか?
カエサル@在校生 [ 2012/05/06(日) ]
今年安積高校に入学したものです。
今は、それをしっかりやっていればいいと思います。実力テストや新教研が出てきたら、それの復習をすることをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2012/05/08(火) ]
今年 息子が安積高校へ入学したものです。息子は特別塾へも行かなかったので 毎週火曜日に新聞に載る“みんゆう勉強室”をこつこつこなしていましたよ。5教科全ての問題が適度な問題量で載っているので 無理なく続けられました。『ベスト学院進学塾』からの問題なのでこなせばこなす程 力がついていきました。学校での問題集などはそれはそれできちんとやり、プラスでこれをやってみてはどうですか?福島民友新聞に毎週火曜日載っていますので 興味があればぜひやってみて下さい。頑張って下さいね。
あああああ@一般人 [ 2012/05/25(金) ]
整理と研究は要点がしっかりまとまっているから何周も取り組むこと。ただし、たまーに入試に出ないような無駄知識も紛れ込んでるから自分で判断して見分けるようにする。分からないところは付箋でもつけるのがオススメ。ある程度理解が深まってきたら、本屋で売っている入試問題の過去問や関東の難関私立校の問題をひたすら解いたほうがいい。整理と研究の問題レベルよりはるかに難しい問題が出題されるので点数を取りたければ応用中心に。教科書の隅っこにあるコラムなども忘れずに。無事受かることを期待しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
M@一般人 [ 2012/04/01(日) ]
今年の安積高校の最低点は何点ですか?
らいち@関係者 [ 2012/04/03(火) ]
わたしは163点で落ちてしまいましたが
友達は164点で受かってました!!!
ゆっちゃん@在校生 [ 2012/04/06(金) ]
163点で受かった人もいると塾の先生が言っていました。聞いた話なので確かではありませんが。ちなみにわたしは数学が半分もいきませんでしたが、20点を切る教科があったら点数がボーダーより少し高くても落ちていたかも知れませんね。
芽以@在校生 [ 2012/11/03(土) ]
かなり過去の投稿ですが返答させていただきます。先生から今年のボーダーは162点で12人並んでいて評定で判断したと聞きました。
わたわた@在校生 [ 2012/11/10(土) ]
噂によると、20点以下て点数がひとつでもあると、いくら合計点数が高くても合格出来ないそうです。 基本的な問題を確実にとっていかないとかなりキツイと思います。 緊張はかなりすると思いますが、諦めずに頑張って下さい!! 因みに僕は数学が難し過ぎて死んでました…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わたわた@中学生 [ 2012/03/08(木) ]
今日のテストは予想以上に難しくて、塾でもみんなが出来ていなかったです。160点台では諦めた方が良いですか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
さむ@中学生 [ 2012/03/14(水) ]
私も合格しました。
自己採点より高かったです。
168点で合格した人がいましたよ。
猿@中学生 [ 2012/03/14(水) ]
やった合格だ!数学点数上がってました。解の公式の問題と大問7が全部できたからかな?
合格者@中学生 [ 2012/03/15(木) ]
数学大問7正解はすごいね!塾の先生が言ってましたが安積は数学の配点が後半に偏っている話で配点もすごく高いそうです(学校配点だそうです)。大問1は全部解けて0点、大問2は全部とけて5点ではないかと。この分後半の問題に配点をしわ寄せ。
内緒さん@一般人 [ 2012/03/15(木) ]
みなさん 合格おめでとうございます。私も無事に合格しました〜っ。私も自己採点では170点は行かなかったのですが 自己採点よりもちょっと高く点数が取れていたようで本当によかったです。お友達も169点で無事に合格しました。みなさん 4月から一緒に頑張りましょう。
名無し@一般人 [ 2012/03/15(木) ]
僕も合格しました。
大問の6と7の(3)はとばし、4も間違っていたのですが、証明はなんとか書きました。それでも数学は30越えました。証明の点数が大きかったと思います。とにかく書いたほうが部分点も貰えますし、この人はここまで頑張って書いたとも思われるかもしれません。
内緒さん@中学生 [ 2012/03/16(金) ]
以前この話題に5番目にコメントした者です。合格していました!
169点です。数学は半分も行きませんでした。
163点で合格した人もいると聞いたのでボーダーは相当低かったんじゃないかと思います。
みなさん合格おめでとうございます。
一緒にがんばりましょう!
猿@中学生 [ 2012/03/17(土) ]
内緒さん合格おめでとう!!みんな、安高で会いましょう!ちなみに俺、数学47点だったけど国語28点。完璧な文系アホでーす!
かに@在校生 [ 2012/03/21(水) ]
中学生のみなさん、合格おめでとうございます!!安積の先生も、「数学解いてみ〜。絶対時間内に完答は無理だから(笑)」 と言ってました。
合格発表時の部活勧誘はどうでしたか?安積は文武両道です。ぜひ部活やってみてくださいね♪東大合格者にはインターハイ出場者もいますし。

安積ライフを充実させてください!

学校で待っています。

わからないことはなんでもどうぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
さくら@中学生 [ 2012/03/08(木) ]
自己採点しましたか?
何点とれば合格ですかね?
朝日@保護者 [ 2012/03/08(木) ]
自己採点終わったようで、毎回自己採点が甘く、いつも模試で、自己採点より10点は低い我が子ですが、、186点みたいです、皆様はどのぐらいの点数でしたか?

数学は半端なく難しいみたいですが、、

終わってほっとしましたね〜14日まで、ドキドキですが。
さき@保護者 [ 2012/03/08(木) ]
うちの子は210点で安積の配点は厳しく-20点はみといた方が良いときくので190点位だと思います。
やはり数学は異常でしたね。
お互い合格できるといいですね。
マイケル@中学生 [ 2012/03/09(金) ]
朝日さん、自己採点はどのような配点にしましたか?

安高は配点が厳しいと聞きますが、どのくらいマイナスにしましたか?
朝日@保護者 [ 2012/03/10(土) ]
記述式は、点数取れてないとみなしたみたいです。
そうですね、採点基準は厳しいみたいですが、、、
昨年受かった子は、自己採点より実際は10点多かったみたいです。
配点は分からないので、、どのように自己採点したかは、本人に聞いてないので、分からないです。ごめんなさい。

210点の自己採点羨ましい。
さき@中学生 [ 2012/03/10(土) ]
安積や福島高は1番の問題は出来て0点、間違いでマイナスとかですよ。
わかってますか?
うず@一般人 [ 2012/03/19(月) ]
スルーしようと思ってましたが、来年不安になる人もいるかと思い…。

そんな無茶な採点はないですよ。よそより厳しくはするでしょうが、配点は大きくは変えられないそうです。
内緒さん@一般人 [ 2012/06/01(金) ]
仮にそのような採点をされても相対的に同じかと…(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ごんべい@中学生 [ 2012/02/02(木) ]
安積高校の先生の資質って大丈夫ですか?
今日は一期選抜でした。面接のときに、隣の教室で面接を受けていた生徒が、面接を終えて教室から出てきた直後に、その教室の面接官の先生の爆笑が響き渡っていました。それを観て、僕は福島県の復興を担ったりするのを目標にして、この高校で真剣に頑張ろう、その思いを聞いてもらおうと真剣に面接に臨んでいるのに、とても嫌な気分になりました。安積に憧れてばかりで、どんな先生がいるのかを、今日までまったく考えてもみませんでした。退室したそばから大爆笑するって、理由はともあれ態度が悪すぎて幻滅しました。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
琵琶湖@一般人 [ 2012/03/08(木) ]
猪苗代湖さん、さてはあなたもB推薦の卒業生?
シアター@一般人 [ 2012/11/24(土) ]
私は1期・2期で安高を受験しました。
1期は、面接で穿った質問ばかりされて、やっぱり教科書通りにはいかないな、と社会勉強してきた覚えがあります。(^^;
その後、2期で無事に合格できました。

ちなみに、面接官だった方が部活動の顧問の先生でした。
「私 そんな質問したかなー?」「しましたww」
と当時のことをお互いの笑い話にできましたよ。

最初の質問ですが、安高の先生は確かに癖があります。人によってはそれが曲解されるのかもしれませんが、丁寧に指導してくださる先生ばかりです。

私は安高で良い友人にも出会うことができました!

かに@関係者 [ 2013/02/10(日) ]
あさかにはいじめがありますか?
あさかさか@在校生 [ 2013/02/10(日) ]
そんなことをしている暇はありません。
あさかさか@在校生 [ 2013/02/10(日) ]
でも、退室した直後に笑い声が聞こえるなんていい気はしないですね。無礼者です。

在校生として恥じるべきことと思います。害された方、申し訳ありません。頭にいておきます。

しかし、一部こういう先生もいますが、安積、良い先生、生徒に親身に寄り添ってくれる先生がたくさんいらっしゃいます。
将来を語り合える仲間もいます。

復興に一役買いたいなんて、すばらしい夢ですね!ぜひ入学していただき、貴方とおしゃべりしてみたいです。

どうか気を落とさず、2期でも安高を受験してください!応援しております。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
地理の先生はクレープ食いながら授業してたから、あまり期待しないほうがいいね
内緒さん@一般人 [ 2013/11/08(金) ]
爆笑というのがどのようなものかわからないので一概には言えませんが、笑われたなら笑われるような応答をした側にも問題がないとは言い切れないのでは。一応教師も人間なので限界はあるでしょうし、まあ受験生のことを笑ったとも限らないでしょう。

資質云々に関して、教員自体は数年で高校を転々とすることを考えれば結局のところは安積の教員は悪い、別の高校なら良いという風にはならないと思います。
主観的には、人間的な相性が合わない先生も尊敬したい先生もいたように記憶しています。
たろう@在校生 [ 2014/03/23(日) ]
安積の恥集団なんてのは一度も聞いたことがありません。それとB推薦で入学した人にも安積で上位をキープしていた人もいますので全部を否定するのは良くないかと。
質問に対する答えではないです。失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved