画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「点数」の検索結果:123件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/12(月) ]
新教研と実力テスト、どっちの偏差値を基準にしたらいいですか。実力テストの方が点数は取りやすい気がします。
安高@卒業生 [ 2015/01/14(水) ]
新教研です。学力で上には上がいるので、自分の限界まで得点して入学をお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/12/10(水) ]
ベスト学院のハイステージってレベルの高い塾なのですか?誰でも入れるわけではないのですか?
内緒@一般人 [ 2014/12/12(金) ]
入る時には試験もあるし、偏差値的にも最低65はないと入れません。試験の点数も塾規準の点数が取れない場合は入れません。その条件がクリア出来ない場合はベスト学院の個別の方を勧められます。なぜなら、ハイステージの授業はかなりハイレベルなため、偏差値的にもクリア出来ない生徒は授業自体についていけないからです。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/13(土) ]
正直レベル低いよ
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/14(日) ]
安積の合格率は100%ですか?
内緒@一般人 [ 2014/12/15(月) ]
いくらハイステージに行っていても、100%ではありません。もちろん、先生方は100%合格を狙って指導しますが合格するのは本当に実力がある生徒のみ。毎年、3~4人に一人は落ちています。残念ですが…
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/17(水) ]
ハイステージの特待生でも安積落ちることはあるのですか? やはり偏差値が安定しない人が落ちるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2014/12/17(水) ]
私のまわりには、偏差値が73や、75でも落ちた人が何人もいます。
受験当日の体調、問題内容、メンタル面など…
合否は、偏差値だけではわからないと思います。
すべての面において、ベストの状態に持っていけるよう、頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/23(火) ]
75でも落ちるんですか?こわいですね!併願はしないで一発勝負でいくつもりです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
あんぴょう@在校生 [ 2014/10/04(土) ]
130期生です。先日の駿台模試の結果がでました。
安高で50番くらいでしたが、国語が死亡でした。あと20点とれてれば、20番くらいにはいれたのですが・・
現代国語点数をあげるには、1年生の今どうしたらいいでしょうか?問題集は土日、1時間位は解いてるのですが?ご教授よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/04(土) ]
現代文は独学が難しい。
これこそ東進の林先生だと思う。
プロの問題の解き方を学び、問題集で実践。
1年の余裕がある時にやれば、後が楽になる。
また英数は学年一桁を狙った方がいい。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/05(日) ]
国語は難解な文章を理解し、それを問題に沿ってまとめるのが基本です。そのためには第一に読書をしてください。1年の時とは言わず、高校生活ずっとコンスタントに、です。そうすれば難解な文章でも噛み砕いて理解できるようになります。
第二に、それをまとめることが必要です。ここで問題集が役に立ちますが、もう一歩踏み込んだ活用をしてみて下さい。つまり、問題集の文章の要点をまとめてみるのです。問題集とともにそのまとめたものを先生方に渡せば、先生方は添削をしてくれると思います(少なくとも安積の先生はそうあらねばならないはずです)そうしているうちに、文章構成能力が伸びます。私の経験上、これは2、3年でやっていました。
国語は勉強し辛い科目です。しかし、身についてしまえば難しくなく、受験上凄く武器になります。以上のことが少しでも役に立ってくれたら幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/05(日) ]
駿台模試で点が取れないのはしょうがない。しっかり見直しをして糧にしよう。

一応、東進からレベル別問題集が出てる。レベル6は相当の難問記述。ただあくまでも入試に照準を合わせよう。駿台模試で点を取ることを目標にして焦って自分の実力を大きく超えたレベルの問題集には手を出さないように。急いてはことを仕損じる。
あんぴょう@質問した人 [ 2014/10/07(火) ]
ありがとうございます。
さっそく実行してみます。休み時間、電車の中などを利用して読書の癖をつけます。そして、土日に問題集ですね。
Unseen Entity@卒業生 [ 2014/10/18(土) ]
私が実際に国語の先生から受けたアドバイスとして、問題文はとにかく汚す。ある文章との関連性や指示語の指す意味など、とにかく頭の中で整理しようとせずに、必要なことは最大限問題用紙に書き散らすことを勧められ、それをやったら本当に成績がぐんと伸びました(奇跡的に国語の校内模試で学年1位を取ってしまいました)。やってみて損はない方法だと思います。
あとは前の人が言っていますが、数多く本を読み、実際に問題を解いてみる。これを繰り返せば少しずつですがいい方向に向かいますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/09/14(日) ]
1期も2期も点数化されるのは5教科の内申点だけですか?実技の内申点が低いので心配です。あと、検定は持っていても意味はありませんか?
内緒さん@在校生 [ 2014/09/15(月) ]
1期なら数検準1級とか持ってれば余裕で受かります割とガチで
2期は入試当日点数取ったもん勝ちです。調査書なんかめんどくさくて見ないそうです。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/15(月) ]
調査書はボーダーに乗っかった時だけ吟味されますが乗っかるくらいの実力なら落ちたほうがマシ。

点数化は9教科ですがオール5じゃないと1期を受ける事すらままなりません。例外としては上のひとが仰る通り数英の検定を準1級以上持ってれば多少評定が悪くても合格するかと。(漢検はどうかわからない)
安高@卒業生 [ 2014/09/15(月) ]
数検準1って?とるなら英検準1、1級だろ。
132期@中学生 [ 2014/09/15(月) ]
英検1級持っていたら1期余裕ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/09/17(水) ]
> 数検準1って?

準1なら高校三年レベル。ちなみに1級は大学教養レベル。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/08/15(金) ]
今、中学3年生です。安積高校に入学し東北大医学部に現役で進学したいのですが、今やっておくべきことはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/08/18(月) ]
まずは県立入試レベルをしっかり出来るようにする。五教科安定して9割取れるように。そこまで達したら数学英語理科は少し難しめの問題集をやるといい。ただ、マニアックなまでに激烈な難度まで手を出す必要はないと思う。英語はいろんなジャンルの文章に当たってみよう。英字新聞のようなきっちりとした文章から物語文なども。

それも終わったら中学内容でそれ以上の難度を目指すのではなく、高校一年の数学などを予習する。教科書レベルでいい。あるいは大手予備校の有名講師が書いた参考書を楽しく読んでみるのもいい。

慌てないでいいけど毎日コツコツやるのが大事だと思う。
えんな@一般人 [ 2014/08/22(金) ]
私は小6です。安積高校に入りたいのですが、クラスで何位ぐらいになったら安積に行けますか?学年でもいいので教えてください。それと、塾って中学生になってから入っても大丈夫ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/08/24(日) ]
上位5パーセント以内をキープするのが目標でしょうか。クラスの人数が30〜40人ぐらいならば3番より上を目指すとよいと思います。

しかしテストの点数や順位よりも、短時間でもよいから毎日勉強すること、テストのまちがい直しをしっかりすることの方が大事です。
人間、同じまちがいは何度もしてしまいがちなのでテストをして弱点を補強するのはとても大切なことです。
そこからさらに飛躍して学校のテストをペースメーカーにするのではなく、自分で自分の課題を見つけ学習を進めていけるようになるとよいですね。むずかしいかもしれませんが。知りたいものを探してきて調べたり考えたり予想したり、そんな勉強も楽しいと思います。

塾は自分が勉強する上で必要だと感じれば入ればよいと思います。学校の先生と相性が合わなかったりもっとよい勉強のしかたを教えてもらいたければ今からでも通えばいいですし、自分一人で勉強できるのであれば中学生になっても無理に塾に通うことはないと思います。
しょうもな@在校生 [ 2014/09/03(水) ]
学校のせいにしてんじゃねーよ。
高校受験生用の掲示板に学校の批判を書くのは、ヤバイぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
安高志望@中学生 [ 2014/07/01(火) ]
安高にギリギリで合格した方、入学後授業についていけますか。
卒業生@卒業生 [ 2014/07/01(火) ]
まだ入試まで時間があるのだから、ギリギリで合格考えずに余裕で合格を目指す。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/01(火) ]
ギリギリ合格でも上位にいく子は居るし、余裕合格でも落ちる子はいます。
努力次第。
内緒さん@在校生 [ 2014/07/03(木) ]
実際、キツいって言ってる子は多いよ。
あと、入学後はあんまり入試の点数は関係ないかな。
それよりも、日頃の予習復習をどれだけ真面目にやるか、かな。?
内緒さん@在校生 [ 2014/09/16(火) ]
私もかなりギリギリでした。
新教研でB判定以上をとったことが無かったのに
受かりました。

正直、キツい部分はあります。
元のレベルが周りより少し低いから。
でも入ってしまえばそんなの関係無いんです。
配慮の少しもありません。

でも、ギリギリでも入りたいと思っているなら
自分を信じて頑張って下さい。
入学後、努力しだいではトップに入れる可能性は
充分あります。

あとは、なるべく多くの先輩などの話を聞き、
自分に出来そうかよく考えてください。
応援してます^^
安積130期@在校生 [ 2014/09/27(土) ]
私も結構ギリギリで入りました
正直、授業についていくのはきついです。
でも、一生懸命勉強したら、順位が上がってきたので、今は成績上昇に向けて頑張っています

安積に入ったあとは、完全に自分次第ですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/04/17(木) ]
中学校と全く変わってしまいました。息子が今年安高に入学しました。自由を勘違いし入学に満足して浮かれています。予習や復習も全くしていません。この先がとても心配です。皆さんはどちらの塾や通信教育で勉強されていますか?
ウチも同じでした@保護者 [ 2014/04/17(木) ]
今時期は中学の延長気分でもやっていけますが、夏過ぎごろからは進度が早くなります。
こんなはずでは…と頭を打たないと気が付かないかもしれません。頭を打った段階で、意気消沈するか、切り替えて頑張るか。
息子さんが自ら気が付き、塾へ行きたいというのであれば、通う価値はあるかもしれませんが、親が行きなさい・・だと行っても身が入らないと思います。(授業についていきやすくはなるかもしれませんが。)通信はウチはため込んでダメでした。
各中学校のトップの子が集まってます。そろそろ新入生テストの結果が出ると思います。その結果を見て、鼻がへし折れる子がでます、確実に。こんなはずではなかったと思った時に、意欲が出るか、まだ大丈夫と思うか。
ウチはまだ大丈夫と思った口で、これではイカンと気が付いたのが2年生の秋でした。それまで、下位でも浮かれてましたよ、部活命でしたし(笑)
イカンと気が付いて、塾へ行きたいと言い出したので行かせました。そこからコツコツやりだしました。大学受験レベルまでになるのが大変でしたが、部活(運動部)も最後までやり通し、第一志望代大に入りました。
勉強しないのか、宿題はしたのか、言っても聞かないのがわかっていたので 声掛けだけは軽くしてました、息子はスルーしてましたが。

天才は少ないですが、秀才はごろごろしてますよ、安積は。その秀才に勉強を聞くと結構わかり易いようでした。
ウチの場合、親はいうことは言って、見守るしかできなかったです。
参考にならないかもしれませんが…。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/17(木) ]
自分はZ会で英数を取っていました。レベルはハイレベルで添削量はライトです。これ以上は消化不良になると思いましたがその通りで、授業の予復習と添削の提出、あとは学校教材と参考書で補いました。ネットで調べ○○○○堂に行けば、必要な参考書は必ず揃います。

良かったのは、英語は高1で英文法をしっかり固められ、数学は重要問題がしっかり解けるようになったことです。注意ですが、添削をためるのでしたらすぐ止めた方がいいです。添削をペースメーカーにするのが通信の命です。ただ学ぶだけだったら参考書で十分です。

自分の主観では、Z会は授業で習ったものに上乗せする、進研ゼミは未習分野の導入に良い感じがします。得意教科と苦手教科で両方を使い分けするのも手です。

あとはレベルを調節する、科目をたくさん取り過ぎない、高1時は理社はいらないです。また東大志望ならば、Z会の東大総合演習はおすすめです。勉強の進度とレベルを実感できます。
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/18(金) ]
いるいるそういう人。新教研で県内50番くらいだったのに高校でサボって福大行った奴とかいたし。
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/18(金) ]
入学の嬉しさはわかるが、入試や新教研の点数で頭いいと勘違いしすぎ。大学受験には全く関係ない。ほとんどの人達がそんなのに騒いでいる間、英検準1や数1A2Bをやっていた。これからやれば難関大、やらないと福大すらアウトだよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/18(金) ]
少し前、ここの掲示板にもいましたね。
安積受かっただけでエリートとか、勝ち組とか。お鼻ぽっきりになったらどうなるんでしょう?
内緒さん@在校生 [ 2014/04/18(金) ]
エリートとか勝ち組とか恥ずかしいです。代わりにお詫びします。
内緒さん@保護者 [ 2014/04/18(金) ]
皆様ご回答ありがとうございました。
息子は状況が分かってきたようで、英語の予習と数学の問題演習は毎日するようになりました。火がついたようです。
具体的な話をお聞きできましたので、ぜひ活かしたいと思っています。
17日@保護者 [ 2014/04/19(土) ]
火がついて良かったですね〜。
ウチのは気が付くのが遅かったですが、コツコツ積み重ねて、担任が合格無理と断言した旧帝大に現役で行きました。今は在校時代のコツコツを続け、サークル三昧ですが、留年の兆しもなく大学生活を楽しんでいるようです。
勉強を一年から積み重ねていると、気持ち的に楽だと思います、親も子も。でも勉強だけでなく、体育祭やロードレース、今年は130周年の紫旗祭がありますので、行事も楽しんでくださいね。
今は応援歌練習ですね(^^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
新入生@在校生 [ 2014/04/10(木) ]
東北大理学部にいきたいです。勉強のポイント教えてください。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/04/15(火) ]
早慶併願をかけないと学歴的に保険とれないのでは。旧帝早慶未満ではどうしようもない。
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/15(火) ]
東北大でいつも余裕でA判定って奴は本番失敗したときのために早慶併願するのはいいと思う。けど、それ以外の奴が早慶併願しても全落ちするだけ。単純に実力なくて東北大落ちた奴が早慶受かるはずないし、旧帝早慶未満はどうしようもないとか言う権利はない。
内緒さん@関係者 [ 2014/04/15(火) ]
理科大は安積程度の学力では上位40以内でないと厳しい。個人的に

東工>慶應≧阪大≧早大>理科≧東北>筑波

と感じた
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/16(水) ]
東北大はセンターもあるし2次も物理化学があります。最難関でもないが簡単でもありません。どこの大学の方が言っているかも分かりますが、序列は異なると思います。先生に聞けば真意が分かります。情報はしっかり確かめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/16(水) ]
センターは出来て当たり前に思って序列を掲げているのでは?
まあ
東工>慶≧阪>早>東北≧理科>筑波 だよ
あ@在校生 [ 2014/04/16(水) ]
僕が先生に確認した所、序列は全然違っていました。やっぱり先生に聞かないとダメですね。先生も何の序列と不思議がっていました。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/16(水) ]
その序列はある程度合ってると思うけど…早稲田と理科大は学部によっては異なるけど。全然違うとかその先生何も分かってないだろ。
くー@卒業生 [ 2014/04/26(土) ]
校内模試点数別に合格したひとの平均点を見せてもらったことがあります。
どの教科でどの位の点数をとるべきか…
各教科でいい先生についてどんな勉強をしていくか聞くべきです。
先生によっては添削してもらえたり、練習問題をくれる先生もいます。
最上位層はそんな感じの指導を受けていましたよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2014/04/06(日) ]
新しく中3になる者です。
国語の勉強方法について、質問です。
正直、国語は高校入試に向けて何をすべきなのかいまいち分かりません。
何かオススメの勉強方法があればお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2014/04/06(日) ]
国語はとにかく問題を解くことです。オススメはくもんシリーズです。国語といっても、種類がいくつかあるので、簡単なのからやってみてください。毎日、三十分くらい国語に時間をつかい、それ以外は他の教科をやりましょう。ぐんと点数が伸びるのは国語はありません、少しずつ国語のカンは身に付きます。入試では、長い回答より、それ以外を確実にとるようにします。作文ももちろん素早く、確実にやりましょう。そうすれば45点くらい採れるようになれます。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/06(日) ]
前の方と同じ意見です。40点位のレベルに来たら、数学の勉強を徹底した方がいいです(567最後をどうするか)
内緒@質問した人 [ 2014/04/06(日) ]
回答ありがとうございます。
毎日1つの読解問題を解いていきたいと思います。
その他の時間は数学などに力を入れていきたいと思います!
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/07(月) ]
新教研の過去問やるといいよ。形式に慣れるだけでも点数上がるしね。
内緒@質問した人 [ 2014/04/08(火) ]
過去問やってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
にこ@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
こんにちは。
私は4月から安積高校に通います!
そこで、質問したいことがあります。
クラスはどのように決められるのでしょうか?
入試の点数で分けられますか?
どなたか、時間があれば教えて下さい!
内緒さん@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
僕は一組ですけど点数低いですよ。
入試の点数では決まらないでしょう。おそらく。
多分バランスよく点数上位から下位まで各クラスに振り分けているのでは?
にこ@質問した人 [ 2014/03/28(金) ]
そうなんですね。わかりました!
教えてくださってありがとうございます♪
まろ@在校生 [ 2014/03/28(金) ]
合格発表の際に選んだ書道、美術、音楽の選択授業を基本に分けてるようです。
書道選択の人は必ず1組2組になります。
にこ@質問した人 [ 2014/03/28(金) ]
私は音楽を選びました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved