画像
教えて!宇都宮北高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:157件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
宇都宮北高校の他の高校と違って良いところや悪いところを教えてください。
何もわからず新生活を迎えるのが怖くて、、、。また、事前にやっておいた方がよいことなどがありましたら、教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/17(日) ]
普通は志望校決める前に調べるよ笑
不安よりも希望を持って入っておいで。北高の特徴は良くも悪くも普通でのんびりしてる所です。色んな意味で極端な人が少なくて友達になりやすい子が多いです。勉強も同じ感じです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
ほんとですよねwすみません。
わかりました。回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
宇都宮北高校は英語に力を入れていると有名ですが、英語があまり得意ではない人でも入学して勉強についていくことは可能ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/13(土) ]
全然問題ありません。普通ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/15(月) ]
ありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
囀@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
北高合格できましたー。良かったです。
で、点数開示いったら411だったんですが、流石にこの点数より上の人はいるとは思うんですが、毎年首席が420〜430あたりで、今年は例年より難しくて平均点は下がってると思うんですけど、それでも結構いっぱい420前後の人はいるのかなーと思って聞きに来ました。
今回400越えだった人いましたら教えていただけるとありがたいです。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
私の娘は490でした
内緒さん@保護者 [ 2018/03/20(火) ]
新しいスレを次々と立てるより、既存のスレでの回答にお礼を返すのが先ですよ。匿名とはいえ、マナーは重要です。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
いくつもハンドルを使い分けるのも良くないですよ。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/22(木) ]
首席狙いって質問してたよね?他のトピでは別の点数書いてるでしょ。君は上位でも、首席じゃないのは確定でしょ。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/24(土) ]
石橋、栃高から首席狙いで志望を落としたんだよね。合格できて良かったもないと思うけど。
内緒@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
トップ合格しても、入ってから怠けていると落ちるのも早い。気を抜かず、勉強も頑張ってください。学校生活も楽しんで欲しい。三年後に希望大学に進学して下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/01(日) ]
H30入学生の本当のトップは、卒業時に決まります。志望校を下げたのが正解だったと3年後に言えるように頑張ってください。
今日から@在校生 [ 2018/04/01(日) ]
この人に響く言葉じゃ ないと思います。過去スレでもそういうアドバイスは無視して、新しいスレ立てるんだから。偏差値なんて簡単に上がるし、3年間一生懸命やって北高に入った子なんて相手じゃないと思ってるんだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
北高校受験で、内申点129点は低いですか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
絶対評価の問題点ですね。オール3は真ん中ではなく、下位と言うのは常識になってますね。
千葉では中学ごとの甘い/辛いを加味した審査がされているというトピもあります。
逆に相対評価だと全体のレベルの高い首都圏の私立中は不利になるという問題があります。
制度に不備があったとしても、受験生とすると、内申に合否が左右されない当日点を目指して頑張るのみだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
絶対評価の不思議なところは、相対評価よりも本来は教師のスキルが求められるはずなのに、現実は違うところです。
評定には「学習への意欲」のような項目もありますが、定期テストのみを考えると、90以上なら5、70以上なら4のように絶対評価ができる授業と出題をすべきです。娘の理科の中間・期末が62と76でした。これだけなら3は納得なのですが、平均点は41と49でした。これで80でなければ4がもらえないなら。授業が悪いか、テストが悪いかのどちらかです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
ちなみに内申点とは テストの点数だけでは無く授業態度も含まれます。
既に塾で習っていて勉強が分かるからと言ってテストの点数は良くても授業中に居眠りをしていたりしては内申点は低くなります。

体育も 運動が苦手な子供なら授業の始まる前に先生の準備を常に手伝ったり みんながやらない事をやれば先生も人間ですから日頃の努力を評価してくれます。

何だかんだ言っても社会に出てからも そういう子供が得をします。上司に好かれてなんぼですからね!
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
↑続き

いくら絶対評価とは言え 先生の感情も入ります。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
それが「学習の意欲意欲・態度」ですね。他の評価項目は基本的にテストの設問ごとの到達度評価です。この各評定項目ごとの平均点をどの程度に想定してテストを作るか?また、授業を通していかに理解を上げて行くのかが教師のスキルです。極端なでは合計点は同じでも、評定項目ごとの差が激しいと損になることもあります。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
内申はテストの合計点だけでは判断できない部分があります。あくまで例ですが、英語の評定項目が以下の4つだったとします。
1:読む 25点
2:書く 25点
3:聞く 25点
4:話す 25点

テストで生徒2人の内訳が以下のとおりだったとします。
生徒1 1:20点 2:20点 3:20 4:20
生徒2 1:25点 2:25点 3:19 4:19

各評定項目で20点以上がA評価とすると
生徒1は合計80点、Aが4つで通知表は5になります。
生徒2は合計88点ですが、Aが2つ、Bが2つで通知表は4になってしまいます。合計点から見ると通知表は逆転します。バランスよく勉強することが重要です。大学受験や英検でもこのバランスに注目した改革が実施(検討)されていますね。

また、同様に5科目の間でもバランスが重要です。5科目とも90点で合計450であればオール5、4科目100点で1科目だけ70点なら470点ですが、オール5はもらえません。高校受験だけを考えれば、バランスが重要です。ただ、大学受験までを見越せば、文系と理系が分かれますし、得意科目をどんどん伸ばすこともメリット大です。中学生で英検で準2級以上を取得するのもそのためですね。

内緒さん@中学生 [ 2018/03/21(水) ]
他校受験の内申書かれても。。。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/22(木) ]
同意。質問者を安心させる一方で多くの受験者が不安になる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
残りの2割を決める二次審議は、どのような人が有利になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
内申が重視される特色選抜の出願要件が参考になるんじゃないですか?北高なら、生徒会とか英検とか部活で県大会入賞とか。学業優秀というのもありますが、これは一次審査の内ですね。
あと、県のホームページで調査書の作成要領が出ていますので、確認してみるといいですよ。成績以外で何が記載対象かわかります。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
英検3級と準2級は大きな差になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
わたしの周りでは準2持ってる人多いです。3級と準2級の差が大きなものだと助かるのですが、実際どうなのでしょうね…
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
英検3級は2017年の文部科学省の調査で中3の37%が取得可能とされていますから、北高では当然ですね。準2級については2014年以降データが発表されていませんが、中3の5%程度です。2級は1%程度です。部活の県大会入賞の難易度は種類によって変わりますが、準2級の5%と2級の1%の間くらいでは。生徒会長も1%程度ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
英検準2級か生徒会は、どちらが有利なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
確定情報を求めても無駄ですよ。こういうことは、入手できるデータを元に自分で推察するしかないです。大学受験や社会人生活に必要なデータから仮説を自分で組み立てる習慣を身につけましょう。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/19(月) ]
特色で落ちて、一般でもう一回受けると、何か有利になりますか?
英検準2級を持ってるので、来年特色を受けようと思うのですが、特色は倍率が高く、面接小論文の対策をやらないといけないので、一般入試に絞った方がいいと先輩に言われました。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/19(月) ]
2回受験で有利になることはないと思います。北高はどちらも倍率高いですし、面接小論文の対策を万全にしても合格するとは限りません。両方とも落ちた人が同級生にいました。逆に特色で落ちてすぐ気持ちを切り替えて勉強し一般で合格した人もいます。でも受験機会が増えるのは確かなので、内申に自信があるなら受けてみるのも良いのでは。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/19(月) ]
娘が特色不合格(英検準二級、内申120程度、面接小論文対策を1月に15時間程度)、一般合格(380程度)でした。その経験からのアドバイスです。

特色は以下のパターンの人がチャレンジすべきです。
A:下野模試で安全圏の人が、さらに確率をあげるために特色を受ける。
1回より2回の方が有利ですし、面接小論文の対策をする時間をとれます。

B:とことん受検勉強を頑張った結果、可能圏と努力圏を行ったり来たりで、これからも伸びる自信が無い人が、逆転を狙う。一般の受検勉強に時間を割いても伸びる見込みが無ければ、面接小論文に時間をかけることも合理的ですね。

特色で落ちたこと自体で、一般の判定で有利になることは無いと思います。ただ、特色を受けられる条件を満たしていることは、ボーダー付近で内申勝負の時には有利になるかな?と思います。

ちなみに、面接では願書に書いた志望動機に関する質問が中心で、特に難しい内容は無かったそうです。志望動機以外には、夏の見学時の感想を聞かれたそうです。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/19(月) ]
ありがとうございます。
まだ下野模試は受けたことが無いんですが、頑張ってAの人になれるように勉強したいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
自己採点して低くてへこみました。どなたか学校か塾で今年の合格点の話を聞かれた方いらっしゃいますか?
僕は330点位でした。今年は340点位になるとあったのですが、見込みありますかね?
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
私もそんくらいでした〜泣
あとは祈るのみですね…笑
一緒に受かって学校生活一緒に送れることを祈ってます!笑
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
栃木女子校のボーダーも350点位になると予想されていました。いつもより低くなるのは確実みたいですね!希望も込めてそうなってほしいです!お互い合格したいですね
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
周りの人達の自己採聞くと
平均20〜30点は落ちている様子
もっと低くなる予感
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
自分の周りはいつも通り〜マイナス20です。
内緒@質問した人 [ 2018/03/10(土) ]
いつも理科、数学が苦手な人が点数振るわなかったみたいですね
私も苦手なうえに難しくなったので、相当ダメージが大きいです。
平均20〜30点平均下がると言うことは、ボーダーも20〜30点下がると考えてよろしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
仮に県立受験者全体の平均が20点下がったとします。この場合、上位校ほど下がりは少なくなります。宇高なら10点、北高なら15点、南高なら20点という感じです。さらに内申が2割ですからボーダーへの影響は北高なら実質12点ぐらいと見るのが妥当ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
確かに、過去問と変わらなかったという人は点数の高い人が多いような気がする
内緒さん@中学生 [ 2018/03/10(土) ]
詳しく教えて頂いてありがとうございます!北高実質ボーダーマイナス20点ということは360ー12=348点が今年のボーダーと考えて宜しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
昨年のボーダーが360、今年の全県立受験者の平均が昨年より20点マイナスという前提なら、その程度になるはずです。

ただ、昨年のボーダーも、今年の問題の難易度も色んな意見がありますね。また、他の方が書かれているようにボーダーの意味を正確に考えた方がいいと思います。

受験が全然わかんない人@一般人 [ 2020/06/07(日) ]
英検はどれくらい持っていればいいですか?
3級は持ってればいいですか?
コロナで勉強が遅れて全然わかんないです。
よければ教えていただけませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
うちの息子も今日受けてきて自己採点で330点って。作文記述全部ぬいての点数らしいですが…石橋から安全圏に落としただけにショックです。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/10(土) ]
みなさん、いろいろありがとうございます。塾の先生から電話をいただき、お話を聞けて少し気持ちが落ち着きました。国語数学が難しかったようですね。塾によっても採点基準が違うらしく、100%大丈夫ってことはないけど発表の日までは、ゆっくりしたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
合格発表でしたね。どうでしたか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/13(火) ]
合格しました。明日得点開示行ってくるそうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
おめでとうございます。良かったですね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/14(水) ]
得点開示の結果397点でした!
石橋はおそらく400超えと思われ、結局受からなかったかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
いえいえ、内申が極端に悪くなければ、石橋でも合格ですよ。立派な点数です。おめでとうございます。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/15(木) ]
合格おめでとうございます!ここで勇気を出して質問して頂けたお陰で私達も色々な情報を得ることができました。感謝しております。他の高校では結構荒れた内容もありますが、受験した子供達もその親達もギリギリの精神状態なんだなと感じます。
来年以降の受験生のためにも情報残してあげたいですよね
内緒さん@保護者 [ 2018/03/15(木) ]
そうですね。北高の掲示板は有意義な情報が多いと思います。色々と勉強になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
今日、北高を受験しました。自己採点で330位だったのですが、ボーダーはどれくらいなのでしょうか?また受かる見込みはあるとおもいますか?
匿名@在校生 [ 2018/03/07(水) ]
受かると思います
30年度卒業@卒業生 [ 2018/03/07(水) ]
その点数じゃ逆立ちしても無理です‼
高校生になったらしっかりと勉強しましょう✨
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
国語英語の作文抜きで330なら十分に可能性あると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
うちの子供も同じような点数らしいですが、塾の先生にはまぁいいんじゃないと言われたそうです。難しかったのは確からしいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
今年北高を受験する中3です。
実力テストはだいたい430〜450前後、
下野模試では1月下旬の最後のテストが自己採点で400前後だったのですが、この程度では主席は難しいでしょうか。毎年420〜430と聞きます。下野模試だとトップ10には入りますが、普段北高志望者の中での1位が390〜420あたりなので、本番430ということは下野で志望していなかった人などが本番レベルを下げて北高にし、首席をとっているのかなーと思うのですが、間違っているでしょうか。
以前は栃タカと石橋で迷っていたのですが、訳あって北高の首席を狙って頑張ることにしました。ですが毎年宇高レベルの人が受けているということなので、ちょっと難しいのではないかと現実を見始めています。自分は中3の9月まで1年以上勉強を放棄していたため、本気で勉強し2か月で偏差値を14ほど上げ、開始から半年たった今でも上がり続けているため、本番までにはもう少し上がると思いますが、それでも少し諦めかけてしまっています、、。やはり難しいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
下野模試の第1志望者内の順位で主席を取れていないんですよね。とすると主席合格は難しいでしょうね。特に入試は本番一発ですから。100人いたら、100回に1回のデキの人が居るわけですし。逆に主席卒業を目指したら?こちらは一発勝負じゃないですから。心配なのは、1年以上勉強を放棄していた理由です。北高のムードに流されないようにする必要がありますね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/07(水) ]
私も上の方の意見と同じです
あんまり入試で首席とかこだわらないでください
入ってから首席キープしてください
一般入試で首席でも、特色と海外帰国子女にもかなり優秀な人いますし
入ってから首席キープ出来たら、素晴らしいです
確かに、栃高でぶら下がってるよりも将来も有望ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/11(木) ]
今年もかなりの受験希望者がいるようですが、倍率1.5倍以上だと最低でも何点取らないとだめですか?最後に受けた
下野模試では340点台、宇短附は320点台で特進ですが、今からでも受かる見込みはあるでしょうか。気を使わず正直に教えて欲しいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/01/12(金) ]
去年北高受かった1年生の男子だけど下野模試340点代はちょっと危ないな。(宇短付は受けてないからわからない)
例年通りなら北高の入試は本番350を取れば入れるけど340点代だと内申書での選考になるかも。俺の周りだと330後半で入った人がいるからこの辺がボーダーかな。でも、下野模試340なら気を緩めないで勉強し続ければ合格できるよ‼県立過去問で350点取れるようになれば安心だね。来年北高でお会いできるのを楽しみにしてるよ。頑張れ‼
内緒さん@在校生 [ 2018/01/12(金) ]
上の返信書いた奴だけど返信長いのでまとめると
倍率1.5以上だと入試本番で350は欲しい(340と内申勝負になる)。下野模試340だと少し危ないけど十分合格を狙える能力は持ってる。志望校は変えないで勉強しろ。絶対受かるから。北高は本当に楽しいよ‼頑張って‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮北高校の情報
名称 宇都宮北
かな うつのみやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 321-0973
住所 栃木県 宇都宮市 岩曽町606
最寄駅 3.7km 宇都宮駅 / 日光線
3.7km 宇都宮駅 / 東北新幹線
3.7km 宇都宮駅 / 東北線
電話 028-663-1311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved