画像
教えて!矢板東高校 (掲示板)
「説明会」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/06(土) ]
質問にもあるのですが、中高一貫でも高校は本人の希望で外部受験が認められているということですか?
中高一貫なので、簡単には外部受験出来ないと思っていたので、高校は自由に選べるというこですか?
秘密@在校生 [ 2021/02/07(日) ]
他校受験は可能です。でも、言い出せるかどうかです。
親に市立中は馬鹿がいるからと矢東に行くよう誘導され、気がつけば同級生の多くが矢東より上の高校に入っています。
親の言いなりだった自分がいちばん悪いけれど、小学生だったので分からなかったです。
中2の時、市立に行った友達に高校の事を聞いて、偏差値一覧表を見てショックを受けました。高校受験を考えたけれど、親にも誰にも言えませんでした。
電車で地元の同級生に会うのが少し辛いです。
少しでも他校に行きたい気持ちがあるなら、塾に行って相談して自分の学力を知り、他校に行ける学力があるなら勇気を持って言うべきです。
1度、塾の夏期講習に行ったことがあるのですが、1番上のクラスには入れませんでした。(宇高、宇女高合格レベルおよび大高、大女合格上位者レベルクラスではなく、大高、大女、矢東合格レベルクラスでした。)だから、ここで妥当なのかなという気持ちもあったので、言い出せなかったのですが、他にも高校はたくさんあるので挑戦してみたかったです。
県立落ちてもここより高い私立もあります。
今思えば、先生は市立から来た人だから相談しても、悪くは思われなかったと思います。問題は友達かもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
本人の意思というよりは、親が地元の中学校に行かせたくない理由から受検させている感じなのですね。(全員ではないでしょうが)小学生では、どこの高校へ行きたいかまでを考えるのは確かに難しいと思います。県立中高一貫のねらいをみると、6年間かけて‥‥とあるので高校までを見据えた方しか入学できないと思っていました。矢板東附属中の優秀な生徒さんが、外部に出てしまっていることを聞いていたので何故だろうと思っていました。そうなると、初めから高校は別の学校を視野に入れて入学している方が何人か居ても不思議ではないのですね。進学実績も現状からすると良いのに、高校の評価が悪くなっているのはもったいないですね。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/08(月) ]
我が家は、クラブの送迎の関係で矢板東中進学したのですが、高校もやっぱり部活頑張りたいとのことで、県外の私立に進学したいと思っています。私立なら他校受験も可能な感じですが、推薦とか特待受験の時に、在学校の校長の承認というか推薦状が必要なのですが、それをいただけるのか、ちょっと心配しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
6年間通う事を前提に入学してるのに
外部受験で推薦欲しいと思ってることに驚き
元卒業生の親@保護者 [ 2021/08/06(金) ]
中学入学前の説明会で、6年間のカリキュラムの説明があった通りです。他の高校受験には、何の手助けも有りません。
理由があり他の高校受験する人もいましたが、直前に中高一貫の中学を一度辞めて地元の公立中学から受験していたと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
附属中の受検を考えています。
合格するためには、適性検査はだいたい何点くらい必要ですか?受検された方の経験談もお聞かせいただけると、有り難いです。

[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
塾に聞いてみました。
やはり近年で宇東で6割はないとの回答です。
「それなら塾は必要無くなりますよー。塾生全員受かってしまいますよ。」と言われてしまいました。
お友達遠慮して発言したのかもしれませんね。
塾は合格者から聞いて合格点を把握しているようなので、教えてくれますよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/10(月) ]
事実ですよ。現在2年生の年は宇東50後半が最低ラインでした。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/11(火) ]
矢東の掲示板で宇東の最低点の議論は無意味だと思いますが、
子供の通っていた塾でも70点以下で合格したお子さんいましたよ。
矢東の6割は妥当だと思いますが上位は90点台ですし
どの学校でもピンからキリまでいるということではないでしょうか。
秘密@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
宇東と矢東を比べてはだめだって。
宇東が5割だったら矢東は更に低くなる。
6割とれば受かるなら簡単だね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
宇都宮東に対抗心?
向こうは眼中にないと思うよ。
秘密@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
質問者は、矢東中の事を聞きたがっていますよね?
作文練習と問題に慣れる勉強をすれば、合格するのでは?
落ちる子は、対策をしていない家庭だと思います。
やらないと本場戸惑いますが、やれば難しい問題ではありません。
何回かやれば、子どもがパターンを掴めるみたいです。
内緒@在校生 [ 2020/02/12(水) ]
6割取れれば、余裕でしょう。
90近くとった私ですが、高校では中の下です。
小学生の時は、やってれば取れます。
私はNO塾で、親の監視の下、問題集や過去問をやらされていました。
たぶん、ネットで手に入れてました。
作文は練習して、お決まりの文の構成を考えておけばOK。
作文も親が見つけてきた攻略本?のとおりにやりました。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
受ける子の層があまり高くはないですが、クラスでトップの子が受けるのであれば余裕で90はとって来ますね。
付属に入っても余裕でトップの層に居るので、子供が楽ですね。
付属中のトップ層は、宇東、宇校、宇女合格できる力は持っていると思います。良く出来る子が矢板東を受験すると言うと塾は勿体ないので公立中学からもっと上を目指した方が良いと言われます。
合格ギリギリで入ったとしても、勉強について行けなくなる可能性があるので受験対策はして、出来れば70はとってもらいたい所ですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/20(土) ]
矢東附中の1年生でスマホを持っているのは何人くらいですか??
内緒さん@関係者 [ 2019/07/31(水) ]
半分以上持ってますよ、学校へ持って行くのは禁止です。
秘密@在校生 [ 2019/08/07(水) ]
学校には持って行ってます。
電車通学だから親が持っていけと言うから。
ほとんど持ってるよ。
LINEとかやってるしね。
秘密@一般人 [ 2019/09/13(金) ]
地元の駅で使用している子を見ているのですが、禁止なのですか?
内緒さん@保護者 [ 2019/09/23(月) ]
中学生は禁止です。
電車通学が多いので、新入生の保護者説明会でも
要望が出ますが明確に禁止と言われます。
それでも違反して持たせる親が稀にいるようですが
慣れてくると子供が何時の電車に乗るか大体わかるので
特に必要ないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
秘密の@一般人 [ 2019/05/16(木) ]
矢板東付属中学を受験したいと思っています。
ただ、入学してすぐに付属中学生でクラスのグループラインがあると聞いたのですが、スマホを持っていません。
クラスみんながスマホを持っていてラインしてるのでしょうか?
グループライン外しでイジメに発展するなどニュースでやっていて不安ですがどうなのでしょうか?
秘密@一般人 [ 2019/05/17(金) ]
今まさにその件で、矢東中生の親である友人が悩んでいます。
スマホを持たせたくなかったのですが、クラスのラインと聞いて、持たせないのはかわいそうだと思い購入したそうです。
今のところ子供のトラブルはないけれど、持たせた事で害があるそうです。
常に手元にあり、異性からの連絡などもあり心配しているとの事です。
全ての子が持っているかは不明ですが、持ったせた事に後悔しているみたいです。
電車通学の子が初めから持っているようです。
連絡には必要かもしれませんが、キッズ携帯にするなど、ある程度学校の管理があればと言っています。
ある私立中では、持てる機種の規定があるそうです。
もし心配なら学校説明会で、学校に言ってみてもいいかもしれませんね。学校は把握していないかもしれませんから。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/18(土) ]
地元中に進学したとしてもグループLINEはあるのでどの中学校でも変わらないかと。地元中のグループLINEもスマホを持ってない人は入っていなかったし、持ってる持っていないで優劣もさほどなかったのでその観点からで言うと、私の個人的な考えではスマホは中学のうちから持たせなくてもいいと思います。
内緒@一般人 [ 2019/05/18(土) ]
子供は公立中ですが、子供同士のラインのやり取りは禁止になっています。
部活のラインがありますが、親のスマホで原則親管理です。
影で個人同士のやりとりはあるとは思いますが、見つかると親が呼び出されます。
従って、聞きたいことや連絡したいことがある場合は、今でも電話が多いです。
スマホも親に使わせてもらっている子が多いです。
学校のトラブル回避策なのだと思いますが、生徒もネットトラブル防止運動みたいな活動をしているので、不満はないようです。
みんなが持たなければ持つ必要がないのです。
心配なら学校に意見してもいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/19(日) ]
グループLINEはありますが、学校ではその話は一切せずに、携帯を持っていない子の気持ちを考えて生活していますよ〜!LINEの中でも悪口などは全然なく、アニメなどのくだらないことを話してます(笑)
それに、みんな勉強で忙しいから、LINEもそんなに活発ではありません。なので、安心して受験しても大丈夫ですよ〜!LINEより先に学校での友達が出来るので、そこだけでも十分楽しいです!!なので、安心してくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
秘密の@質問した人 [ 2019/05/20(月) ]
ありがとうございます。
確かに地元中学でもグループラインの話は聞くのですが、矢板東ではどうなのだろうと思っての質問でした。
クラスでのその話が出ない、ラインの中で悪口がないと聞き安心しました。
受験しようと思います。
秘密@在校生 [ 2019/05/21(火) ]
ラインは、ごく一部の子が個人的・少人数のグループラインを利用しています。
返事不必要ラインなのに、既読スルーされたなどとつまらない事で悩んでいる子もいるようです。
うちの子はそういうことを気にしないので、連絡手段として使っていますが、挨拶ラインは入ってくるみたいです。
ラインは心配はないけれど、スマホばかりいじっていると心配している方はいます。
持たせない方がいいです。
秘密@保護者 [ 2019/05/21(火) ]
↑すみません。
保護者の選択があるのが分からず、在校生としてしまいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
現在小5で矢板東中の受験を考えています。
実際に矢板東中にお子さんを通わせている保護者の方にお聞きしたいです、よろしくお願いします。
1、塾には通いましたか?
2、小学校や塾での成績は?
3、宇都宮の中学と迷いましたか?
4、矢板東中の満足度は?
ぱっぱらー@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
保護者ではなく、本人なのですが合格したので、参考になればと思い、回答させて頂きます(笑)
1 はい、塾に通いました。私は元々算数が苦手だったので算数を強くするために受験コースに入る前に算数のコースに入り、受験コースに入ったのは10月位からでした(笑)結構、遅かったのですが合格する事が出来ました。でも、算数が苦手な場合は5年生のうちに算数を得意にした方が受験には有利です。
2 自分で言うのもおかしいですが、小学校の成績は良い方でした。6年間の中で△は1個もなかったので、内申の点数も良かったと思います。適性の次に内申も大切なので学校の成績は良くするといいです。
3 宇都宮の中学校とは宇都宮東や宇大附でしょうか?宇大附は中高一貫ではないので、考えてはいませんでした。また、宇都宮東は偏差値が高く、80点以上取らないと合格出来ないと言われていますし、私は矢板東のセーラー服が来たかったのでどちらも迷わず、矢板東しか考えていませんでした(笑)
4 満足度は学校で生活していないので分かりませんが、とても楽しい学校だと思います!伝統文化などの事にも力を入れているので地元の中学校では出来ない体験が出来ると思います!

ぜひ、この回答が質問者さんの参考になれば幸いです‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
内緒さん@保護者 [ 2019/02/20(水) ]
1 中高一貫コースに1年間通いました、適正問題と面接作文を指導していただきました。
2 ほぼオール3でした。生徒会活動と検定も数種類取っておきました。
塾の成績も良かったです。
3 宇都宮東とは迷いましたが通学時間の長さが子供の負担ということで矢板東を選びました(県北在住です)作新は練習のために受験し合格でした。
4 良い点は色々ありますが、子供が学校楽しいと言ってくれるのでそれが一番嬉しいですね。受験して良かったと思います。
参考になるかわかりませんが、頑張ってくださいね
秘密@卒業生 [ 2019/04/15(月) ]
1.通っていません。
親が買った過去問を親の監視のもとでやらされました。
2.算数以外は、ほぼできていました。
3.親に行っても行かなくてもいいから受けてと言われ受けました。
小学校で励んでいた部活を中学でも続けるつもりでしたが、矢東
中にはなく自分的には矢東も宇都宮も考えていませんでした。
宇都宮の中学は受けても受からないと親も思っていたので、考えていません。
4.今、高校ですが矢東のレベルが低すぎて後悔しています。
地元の同級生に「矢東中に行かなかったらもっといい高校行けたんじゃない?」と言われ、痛い所をつかれ後悔です。
学校生活自体は、普通に楽しめました。
ただ、部活も少なく活躍の場は狭かかったです。

秘密の@保護者 [ 2019/04/18(木) ]
塾は12月1月の2ヶ月間作文面接対策のみ通いました。
願書提出ギリギリに受験する事を決めたので、それから過去問を買ってやらせました。
小学校の成績は卒業学校が5段階評価でしたが、4教科は全て5でした。
宇都宮東と悩みましたが、県北のため通学距離等考えて矢板東にしました。
まだ通い始めて間もないので満足度は分かりませんが、これから楽しくあってほしいと思います。
内緒@一般人 [ 2019/04/27(土) ]
今の早いうちにから矢東中を狙うのではなく、もっと高い学校を目指すことをお勧めします。
大学進学を考えているようなら、全国的にみて普通科高校は偏差値60はないと進学校とはいえません。
数名の成績優秀者はどの学校にはいますが、全体的にみると進学先はあまりよくありません。
学力をのばしたいなら他中学、個性を伸ばしたいなら矢東でしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/20(日) ]
保護者の方だけでなく生徒さんのコメントもとても参考になりました。
説明会や公開日などにも行って、子供と受験することに決めました。
皆さま回答ありがとうございました。
名無し@在校生 [ 2019/10/29(火) ]
附属中を卒業して今は矢板東高校の生徒です。
僕は中学受験の際には塾は行ってませんでしたがけっこーーそれは珍しい方です。僕はZ会と過去問と本屋で買った問題集をそれなりにやっていたので塾は要らなかったのかなぁと。
問題はその後ですよ、附属中は一学年70人いますが、そのうち上位15~20位であれば全員宇高or宇女らくしょーな実力はあります。附属中のレベルは非常に高いです。しかし、みんな高校受験をめんどくさがってレベルの低い矢東高で妥協してしまうのです。自分もその1人ですが。今自分はそこんとこ後悔しています。最初から地元の中学に行ってれば…と何回思ったことか分かりません。ただ、最初から宇高宇女に行くことを見据えて矢東附中を受けるというのであればそれはそれでアリかもしれません
秘密@一般人 [ 2019/11/25(月) ]
宇高、宇女が楽勝って、わかってなさすぎ。
塾に矢東のその辺の順位の人来てたけど、努力圈でしたよ。
負け惜しみにしか聞こえない。
内緒さん@関係者 [ 2019/12/02(月) ]
らくしょーは言い過ぎだと思いますが、そういうレベルの子が多いのは事実です。うちは30番前後の微妙な成績でしたが石橋高の合格圏内でしたので上はすごいとかと。ただ下は偏差値50ぐらい?学力差は結構あります。塾に行かない子も多く、附属中の学力はわかりづらいかもしれないですね。ちなみに高校へ行くと附属中生は上位と下位に分かれます、宇東は上位に高校入試組が入るそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
十六夜@一般人 [ 2015/07/25(土) ]
私は学校の説明会に行くのですが小学校のテストで、平均何点ぐらいとっていればいいのでしょうか?
塾に行った方がいいですか?
受験生@在校生 [ 2015/08/13(木) ]
高校生なので中等部のくわしいことはわかりませんが、
私の場合は平均80点くらい取っていました。

あまり参考にならないかもしれませんが
友達の妹は特に勉強せずに入れた、と言っていました。
その子はあまり頭が良いわけではなく、面接?でどうにかしたみたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
おがわ@一般人 [ 2015/05/01(金) ]
付属中学校の「学校説明会」はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/05/02(土) ]
年に一度あります。
矢板東高校内の体育館で行われています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
矢板東高校の情報
名称 矢板東
かな やいたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 58
郵便番号 329-2136
住所 栃木県 矢板市 東町4-8
最寄駅 0.7km 矢板駅 / 東北線
5.1km 野崎駅 / 東北線
5.3km 片岡駅 / 東北線
電話 0287-43-1243
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved