画像
教えて!石橋高校 (掲示板)
「評定」の検索結果:33件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/07(土) ]
一般入試。5教科合計360点では合格難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/07(土) ]
かなり厳しいと思う
やはり370〜380程度は必要かと
内緒さん@一般人 [ 2015/02/08(日) ]
倍率が高いですから、過去の平均点とバラツキを調べて見てください。合格5%の点数が最低点と考えて好いですが、安心するためには合格50%の点数は欲しい。
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/08(日) ]
回答ありがとうございます。頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/10(火) ]
目安として、
評定平均4で、合計380以上
評定平均3で、合計400以上は必要だと思います。
がんばってください。
優歌@在校生 [ 2015/02/15(日) ]
私は370点台の点数で合格しました。
しかし、私の友達の中には320点程度で合刻した人がたくさんいます。なので、周りの言うような点数でなくても安心して受験することが可能ですよ。トップ合格の場合は400点以上をとらないと難しいと思いますが、ただ合格するだけならば300点以上とれていれば十分です。安心してください。
内緒さん@卒業生 [ 2015/02/16(月) ]
300はおろか320でも石高は無理だろう。俺らが受験生の頃は今より大分入り易かったと思うけどそれでも340は無いと厳しかった。

正直、本物の在校生のコメントかどうかも大いに疑わしいところである。
内緒さん@在校生 [ 2015/02/18(水) ]
上の方に同意。320ではまず受かるはずがない。なので上の在校生さんの意見は参考にしない方がよいと思います。おそらくふざけて書き込みをしているだけなので。
さて、私の見解ですが、最近石橋高校は県内偏差値も上がりつつあるので最低370が必須だと思われます。360でも勝負できる圏内にはいるとは思いますが、例年のボーダーを考えれば370点を本番でも取れる実力は必要でしょう。質問者の方はもう少し頑張れば石橋高校を合格できると思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
内申点が低いと370点台では危ないです。その点数だと内申点合計120はほしいですね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/07(土) ]
今年、卒業したものです。
皆さんは結構、石高を高く評価していて正直驚いています。
石高は地方高校で、最近有名になってきた高校です。偏差値も60ちょいなのでそんなに難しくないと思います。
僕達の代はあまり良い成績でなくても可能でしたが今年は倍率が高いのでどうでしょう…
今年の倍率をみると僕達の時よりもかなり倍率が高くなっているようです。
石高は結構内申点をみるので、内申点が悪いときついですね…。
僕の代では360くらいでも受かることはできました。ただ、内申点の面でも考えるとどうかな…

僕は中学で生徒会に入っていたり委員会にも入っていたり、あと成績は4.5くらいとれてました。363,4だった気がします。これでも受かれたので、あまり心配はしないほうがよいでしょう。
上の方々は少し点数を高く見すぎだと思います。だから内申点がそれほど悪くなければ370なくても受かる可能性はあります。ただし、上位合格となると話は別ですので、ただ入れればいいやと思わないのであれば370以上はとれていたほうがよいでしょう。

安心してください!!
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/14(土) ]
県立高校入試は一発勝負だから目標点を盛ってしまうのはご愛嬌。実際は350点台360点台の合格者もいると思う。むやみに脅すのは良くないが、大学入試のための土台作りと考えて目標を高く持って高校入試の勉強に励んでほしいとは思うかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/09/02(火) ]
内申点135点満点中、130点ですが
特色選抜で合格出来ますか?
特色選抜で合格した方はどのぐらいでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2014/09/04(木) ]
平均評定だけじゃなくて、何か書けるような特記事項が重要だからなあ
どうにもいえない
内緒さん@中学生 [ 2014/09/07(日) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
石橋の合格最低点は、何点程度でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
370〜380点ぐらいかな
360点台だとかなり厳しいはず。傾斜がないから結構高いと思うよ
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
入試での点数と内申点の比率が8:2の学校ですし、内申点がほぼ満点に近い場合と、学力評定がオール4位の場合は、テストの点数が10点程度なら逆転も有り得る訳で、内申点が高い生徒なら360点の合格者も出るでしょう。
内申点の絡まない合格を指すなら380点は欲しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/28(火) ]
合計点で720~730 (1000点満点換算) あたりかな。二次審議は点数以外も合否判断にかかるから、私立のようにきっちりした合格者最低点(この点数以上の受験生は全員合格、未満の者は不合格)はない。

また、学力と内申の比率が8:2というと内申を軽視しがちだが、内申1=学力2.78点 (500点満点換算) なので注意されたし。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/28(火) ]
> 合計点で720~730 (1000点満点換算) あたりかな

ごめん、やっぱ740点前後は必要かもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/02(日) ]
内申点て、学力評定だけですとオール5が3年間で135になり、それを500点換算する訳だと、
オール5=500点、
オール4=400点とわかりやすい。
それと本番の点数が8:2の比率で合計されるから、得点+内申点は750点くらい欲しい事になる訳ですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/03(月) ]
合格最低点をみれば栃高とほとんど変わらないのに、上位層が少なすぎるから難関大学の進学実績に結びつかない。
これが石高の校風だとすればそれはそれでいいと思います。
400点あたりが合格者の平均点ぐらいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/16(日) ]
自分は2010年3月高校入試360点ほどで北高に余裕で合格しましたが、中学の模試などではいつも安全圏でした。参考程度になれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/11/17(日) ]
特色選抜の倍率が発表されましたが、この数字を皆さんはどう見ていますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/17(日) ]
昨年の一般入試の倍率や、今年の第一回の志望校調査をみても、石橋高校が最も倍率が上かな?とは思いました。
実際の選抜の倍率は多少下がるでしょうけど、5倍位にはなりそうですね。
内緒@保護者 [ 2013/11/18(月) ]
中学校で特色選抜は希望しますか?と聞いた段階での集計だと思います。おそらく、各学校の条件に多少あってなくても、選抜が出たらラッキーという生徒も、含まれてます。
実際はもう少し下がるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/20(水) ]
人気のある学校に試験を受けずに合格したらラッキー!という感覚でも、内申評定がほぼオール5近い生徒でないと無理と分かれば3〜4倍ほどに落ち着くとは思います。
石橋高校は特に学力優先選考になりそうな気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
田口@中学生 [ 2013/10/29(火) ]
ここの偏差値は石橋が60と表示されてますが実際はどの位の偏差値ですか?かなり偏差値が上がってると先輩から聞いたので。私は中2です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/11/03(日) ]
お二人の指摘と、県教育委員会の「県立高等学校入学者選抜実施細則」なるものを見ながらまとめてみる。

調査書(内申点)については必修9教科の学習の記録の5段階評定のみを点数化。学校活動や部活動での功績は一切点数化されず、「調査書の点数化されない部分」の扱いになる。各学年の評定は素点か傾斜かは不明。

一般入試においては、調査書点200学力検査800合計1000点で受験者全員に順位をつけ、定員の80%以内の上位者(石高ならおよそ140~150位以内)は原則合格。一応は調査書の点数化されない部分も見るらしいが。(一次審議)

残りの20%の合格者決定については、1000点満点の順位だけでなく、調査書の点数化されない部分についても「十分に」総合的に判断してなされるとのこと。(二次審議)
+αの部分については各校の選抜委員会の裁量にかかるのではっきりはわからない。

ここで、オール5のAくんとオール4のBくんの二人を考える。総合点のみでBくんが逆転するにはやはり26点以上(学力検査分500点満点換算)必要。

二次審議にかかる場合は総合点および調査書の点数化されない部分などを合わせた「総合的評価」で逆転することもありうる。
例え総合点ではBくんが追い付けなかったとしても、それ以外に評価できる部分があれば、学力検査素点で26点も挽回できなくてもBくんの方が総合的に高い評価を得ることがありうる。先述の通り総合的評価は具体的にどこまで総合点を補うかはわからないけれど。

ごめん、すげぇ長文になったわ。「単純に考えて」の指摘だというのは受け止めてるつもりだったんだが。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/03(日) ]
いやぁ、ていねいな説明は受験も保護者も参考にすると良いでしょう。
ちなみに、石橋高校は運動部などで全国大会などへ行った経歴が有っても評価は低いみたいですね。
こんな学校の特徴も知っておくべきだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/04(月) ]
> 石橋高校は運動部などで全国大会などへ行った経歴が有っても評価は低いみたいですね

俺もそのようなことをどこかの掲示板で見かけたな。生徒会会長や部活動県大会上位入賞あたりが最高評価。つまりは関東大会や全国大会に出場経験があっても、県大会上位入賞と評価は同じになると。
まあ本当かどうかは確かめられないが、
石高は当日点を最重視、調査書の点数化されない部分についてはあまり当てにならないと考えておいた方がいいかも。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/05(火) ]
石橋高校の場合、数年前に全国総体出場し筑波大進学者はいましたが、大部分は中学時の実績を維持出来ず消えていきます。
運動部の受け入れ体制自体が薄いですね。
学校のカラーがそうさせるのかもしれないです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/16(土) ]
特色選抜希望者の倍率を見て、今年も一般入試の激戦が予想されます。
また少し偏差値は上昇する気配です。
このサイトでの評価より相当高いと思います。
内申点の事を考えると具体的な数値を出しにくいのですが、私は宇東高と同等じゃないか!と感じます。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/16(土) ]
入試直前の下野模試偏差値63だった僕が、現在定期テスト・実力テストともに中位をうようよしている。そんな感じです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/17(日) ]
一般入試だと宇東高がすべて特色選抜になるため比べられないのだが・・・

ボーダーが63くらいになるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/22(金) ]
最近の石橋高校はレベルが急上昇し、入試時点では栃高と遜色ないくらいではないでしょうかね。
ただ大学合格実績では栃高の方が上位層が多い分、差はあります。石橋も宇北カラーになりつつありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あらた@中学生 [ 2013/10/28(月) ]
特色選抜についての質問です。
石橋高校は特色選抜でどのようなところをよく見るのでしょうか?
やはり、倍率は高いですか?
よくわからないので教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2013/10/28(月) ]
このタイプの選抜入試自体初めての試みです。
願書提出の際に、学校側で何か教えてくれると良いのだけど、誰も情報を持ち合わせて無いでしょう。
強いていえば、学業プラスの部分がどれだけ優れているか?ではないのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/03(日) ]
特色選抜受験資格は従来の推薦よりも容易なものになっているとのことですから、競争率は今までより高くなると思われます。
また、今までは推薦枠が定員の20%だったのに対し、特色選抜では定員の10%に減ることも、その一因となるでしょう。
どの観点で評価されるかは不明ですが、小耳にはさんだ話では、従来の推薦と同じになるそうです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/04(月) ]
特色選抜の主旨は判るんだけど、入学した高校の学力レベルに達している事が必要最低限の推薦理由になりそうな気がする。
そこに、個人的な技量がプラスされているかどうか?で判断されるだろう。
内緒さん@保護者 [ 2013/11/04(月) ]
↑それは8月の一日体験学習でも話していたので間違いないかと。といいますか、中3なら周知の事実。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/05(火) ]
特色選抜と言いながら、実際は学校での学力評定の高い生徒が有利だったりしないかな?
という事。
数年前の石高を推薦合格した生徒は、中学校の校内選抜を通った第一の理由が学力的に問題ない!という理由でした。
高校へ進学し、勉強の難易度が急に高くなると落伍者が少なからず出ますから、推薦する生徒はそのような事の絶対に無いような生徒にした。
と学校側で言ってましたね。
特色選抜と言いながらも学力優先で推薦選抜されないのかな?と思ってしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/08(金) ]
特色選抜も推薦も中身は然程変わりはないのかなぁと思います。やはり高校側が第一に見るのは、学力的にこの学校で問題ないかという所でしょう。いくらスポーツがズバ抜けて、素晴らしい成績を残した生徒でも学力が低ければ授業についていけません。また、そういう生徒が仮に合格しても浮いてしまうし、クラス全体や他の生徒にとってもあまり良い印象はないでしょう。体育科が設置されている学校であれば問題ないですが、県立上位の進学校であれば、せめてボーダー近辺の学力はないと厳しいでしょうね!
内緒さん@関係者 [ 2013/11/16(土) ]
推薦組は入学後飛躍する者もいますが、衰退する一方の者も少なからずいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/04/07(日) ]
課題テストの順位って貼りだされますか?
課題テストって評定に影響あるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2013/04/08(月) ]

貼り出されます。評定にも少なからず関わってきます。
内緒さん@関係者 [ 2013/04/08(月) ]
課題テストは貼り出されません。
評定には少なからず関わってきます。
あん@一般人 [ 2013/04/25(木) ]
課題テストは貼り出されません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/06(水) ]
今日試験を受けました。
自己採点だと370ぐらいなんです。
合格出来ますかね?
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/03/11(月) ]
十分有利なプラスαですよ。
県大会上位、クラス委員でも。
今でも解せない、一昨年の全国出場の生徒さん。
私立へ行ってインターハイ・国体へ行きましたから救われてますが、
私も内緒@一般人 [ 2013/03/11(月) ]
私も解せません。
中学の生徒会長って全国大会出場より簡単な気がしますけどね。
県⇒関東⇒全国ですもんね。

生徒会長=優秀っていうより、選出には人気者的な面もかなり左右する気がするので。
人望ややり遂げたことに重きを置くのでしょうか?

うーん。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/12(火) ]
石橋高校へ入学しても、中学時代に全国出場などの実績が有っても殆どの生徒は尻すぼみになる。
両立し難い学校では有ります。
だから、学力優先の選抜なのかな?
同じ部活動なら、宇高は大抵関東大会へ進出しています。
石高の生徒さんの課題の部分かも。
内緒さん@保護者 [ 2013/03/12(火) ]
いよいよ発表の日になりました。

部活は、確かに宇高の方が優秀ですよね。前の書き込みで340点台で合格の方がいるとのことでしたが、内申書のどの部分が評価されたと思われますか?
内緒さん@保護者 [ 2013/03/12(火) ]
無事、合格することができました。
色々と回答下さった皆様ありがとうございました。明日、得点開示してきます。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/12(火) ]
おめでとうございます。
もう一度リセットして高校生活を送って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/17(日) ]
ちなみに何部ですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/03/19(火) ]
そこまでは申し上げられません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/02/11(月) ]
推薦入試を受けました。
正直、受かる自信は無いのですが、落ちてしまって一般で試験を受けるなら、少し有利になる事は有りますか?
[ 56件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2013/02/22(金) ]
準奨学生です。
みなさんは、いかがでしたか?
内緒さん@保護者 [ 2013/02/24(日) ]
國學院栃木の特待はいただきました。
作新は準奨学生です。
あーーー@在校生 [ 2013/02/25(月) ]
私も國栃の特待を貰いました。

内緒さん@保護者 [ 2013/02/28(木) ]
試験まで1週間を切りましたね。最後に卒業生または在校生にお聞きしたいのですが、推薦に落ちてしまって一般でボーダー以下の点数で合格した方をご存知ですか?または、推薦と一般両方落ちてしまった方をご存知ですか?
内緒さん@在校生 [ 2013/03/01(金) ]
それは普通にいますが、ごくごく少数です。
内緒さん@保護者 [ 2013/03/08(金) ]
質問者の受験生は、入試の手応えはいかがでしたでしょうか?
私の子供はあまり出来が良くなく、すっかり自信をなくしております。推薦の結果が少しでも有利になると良いですね。
内緒さん@保護者 [ 2013/03/20(水) ]
質問者の保護者です。
おかげさまで合格していました。
仲の良い友達がかなり落ちて複雑みたいです。
過去問を完璧にこなしていた子が落ちていて、出題の傾向に躓いた子が落ちてますね。
書き込みが有った他県の出題傾向のチェックをしてやらせたのが良かった気がします。
もしものためでしたが、昨年から少し変わりつつあるかもしれないです。でも、他県の問題は塾にお願いしていたので、何が良かったかは解らないです。
内緒さん@保護者 [ 2013/03/20(水) ]
追記です。過去問で430点近く取れる人が本番での最初の国語で焦ったのか、その後に響いたようです。
東北地方の難易度が近い県の過去問を少しやっておいたみたいです。
その時は出来なかったらしくても、冷静に問題をみられたのが良かったのではないでしょうか。
過去問の類題はやっておくと良いのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
赤ペン先生@中学生 [ 2013/01/20(日) ]
石橋の推薦についての質問です。
推薦の定員が48人に対して、
合格人数が60人と
定員と12人も差があるのはなぜですか?
内緒さん@関係者 [ 2013/01/21(月) ]
最近、石橋高校にその傾向が有りますね。
推薦される生徒は、入学後の学習に躓かない生徒を選抜しているかな?と感じます。

選抜しているのは高校の先生方なのですが、甲乙付けがたい生徒を合格させた、という情報しか有りません。
ただし、毎年続く訳では無いです。
不信感を持たれる選抜ですから。
内緒さん@在校生 [ 2013/01/24(木) ]
倍率があがるとそれにともなって
多くとれるようになると聞いたことがありますよ。
60が上限らしいです。
内緒さん@関係者 [ 2013/02/06(水) ]
今年も推薦入試の倍率が高く、60人が推薦合格者になりそうです。
それでも、30人ほど推薦不合格者が出る。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/06(水) ]
推薦入試の合否は、どのような基準で判断しているのでしょうか?面接しても、みんな同じようなことしか言わないのに・・・・。
内緒さん@関係者 [ 2013/02/06(水) ]
推薦合格の基準は、入学志望の理由らしい。
それと、3年間の通知表の評定だと教師の方は言ってました。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/11(月) ]
推薦合格する生徒は、概ね評定が4、4以上が多いと言われます。
3年間の通知表の平均です。
それと論文、面接は普通に受け答え出来れば良いとか、そんなレベル。
赤ペン先生@質問した人 [ 2013/02/14(木) ]
質問に答えてくださった方、遅れてしまいましたが、ありがとうございました。

無事推薦に受かりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

石橋高校の情報
名称 石橋
かな いしばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 329-0511
住所 栃木県 下野市 石橋845
最寄駅 0.9km 石橋駅 / 東北線
3.4km 国谷駅 / 宇都宮線
4.0km おもちゃのまち駅 / 宇都宮線
電話 0285-53-2517
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved