画像
教えて!日本大学習志野高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:643件 / ページ数:65
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
あ@在校生 [ 2019/07/30(火) ]
今現在、1年の者です。今非常に悩んでいまして、CSTに行くか理系のgaに行くか悩んでいます。学年順位の方が、約420人中約300位程なのですが、どちらに進んだ方がいいと思いますか?正直な感想で構いません。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/08/03(土) ]
そんなことより私陰なのでイオン結合しましょう(意味深)
内緒さん@在校生 [ 2019/08/03(土) ]
ここで豆知識
イオン結合とは電気陰性度の差が大きい2つの原子が結合したものでこの電気陰性度の差が小さくなっていくと共有結合になる。彼女ほしい。でもその電気陰性度の差が中間くらいに位置するものも必ずあるわけでイオン結合と共有結合どっちかわからないものも存在する。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/03(土) ]
共有結合とイオン結合の間はふつうに極性共有結合でしょ。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/03(土) ]
俺もそこにはそんな詳しくはないんだが、共有結合とイオン結合の間のどっちか判別つけられないものが極性共有結合っこと?それともイオン結合と共有結合を総称して極性共有結合ってこと?気になる
内緒さん@在校生 [ 2019/08/04(日) ]
うーんと、極性共有結合も共有結合の一部だけども、非極性共有結合とは違って電気陰性度の差により部分電荷をもつわけだけだよね。差が大きすぎると完全な電荷になってイオン結合となる。イオン結合と非極性共有結合は可能性の両極端。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/05(月) ]
イオン結合の話一回消えたのにまた復活してて草
内緒さん@在校生 [ 2019/08/06(火) ]
なるほど理解した。化学のことぜんぜん知らなかったわ俺。
暇人@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
今三年の理系GAです。周りは指定校推薦組、日大組、一般受験組の3つがちょうど等しく分かれてる感じです。正直に言うと今現在300位くらいの成績で理系GAに行っても苦労して結局日大でいいや、と思う人が結構いるイメージです。ですので理系GAに行くなら本気で一般受験をするか指定校推薦を狙うかにした方がいいと思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
高校三年生は優秀みたいですね。
東大15人くらい合格しますかね?
内緒さん@在校生 [ 2019/05/24(金) ]
しますよします。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
東大1人くらいはいるんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
とりあえず
東大10人
京大5人
一橋10人
東工10人
早稲田100人
慶應50人
を目指しましょう!
そうすれば東邦大東邦が見えてきます!偏差値70になります!
内緒さん@在校生 [ 2019/05/24(金) ]
こういうこと書いてる学歴厨どこから湧いてんだか。
内緒さん@質問した人 [ 2019/06/19(水) ]
なるほどなるほど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
新高3になるものです!日大習志野から日大にN方式で合格した方の大まかな割合を教えて下さい!
内緒さん@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
先生に聞きましょう
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
ほとんど合格してた希ガス
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/22(金) ]
新高3です。慶應志望です。
やはり慶應って早稲田より難しいんでしょうか。
今年の千葉県内の高校の早慶への進学実績や合格者数を雑誌で見て見たんですが
【早稲田】
100名以上→渋幕、県千葉、県船
50名以上→市川、東邦、東葛、秀英
10名以上→他 13校

【慶應】
100名以上→渋幕
50名以上→県千葉、市川、県船
10名以上→他 5校

と、慶應に合格している人数って早稲田に比べ明らかに少ないですよね?偏差値的にもそう変わらないし、、。
まあ日習生の私が渋幕などの高校をとやかく言う筋合いはないかもしれないんですが(笑)。
実際慶應の方が難しいんでしょうか???
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
能力や努力に欠ける人を母数から取り払えば競争率もだいぶ下がるでしょ?
それに、求められる能力や努力も大したことないと考えれば、敷居はかなり低い。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/03(月) ]
なんか曖昧な言い方だなあ…ていうか誰でも受かるって努力が欠けてても受かるって受けとるのが自然だと思うんだけど、取り払っちゃったら成り立たなくない?
まあ慶應といえど相当問題は簡単ってことね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/03(月) ]
いわゆる記念受験のような人を取り除いて考えるものですが、慣れていませんか?資格試験などでは一般的に使っている考え方ですね。極端に言えば、高3以上であっても学力が小学生レベルの人が落ちても、「誰でも受かる」という評価は損なわれないということです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/03(月) ]
半分記念受験だったとしても(そんなことないと思うけど笑)倍率4倍、これ誰でも受かるのかな??単純に疑問。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/04(火) ]
レベルの低い競争ならば、そう言える。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/04(火) ]
半分除いてもそんなレベル低いのか笑
さすが穴場学部だ
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/10(土) ]
自分がいなくなったあと、コメント欄がこんなにのびてるとは

数年前に卒業したものです
ただでさえ、この学校から少ない早稲田一般合格者で学部出すと誰かわかってしまうので、詳しく言いたくないんです

理工ほどではありませんが、この学校から政経法商のどこかに合格する人なんてほとんどいませんから

回答としては、私には三科目にプラスして
小論文をやる余裕はなかったからです

回りの早稲田マーチ志望者も小論文を追加で勉強しなきゃいけないのが引っ掛かって、慶応を諦める人が多かったですね

受かる見込みがあるなら、小論文やることも考えるんですが
普通の三科目でさえ早稲田受かるレベルではないのに、小論文やることは考えにくい

マーチ受かるかどうかなってレベルでは、早慶は受かりません。受からない状況で小論文勉強する意味がありません。

私はマーチはなんとかだろうと思ったときにはもう秋でした。そこから追加して小論文やろうという気にはなりませんでした
内緒さん@一般人 [ 2019/08/10(土) ]
まあ文系の早慶ダブル狙いはリスクあるってのは常識よな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/21(木) ]
今年は日習から2人も京大に合格したらしいですね。おめでとうございます🎊
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
GAからだったからNP卒業講演に出なかったのか…
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/29(金) ]
npにもいるぞよ
内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
となると今年東工2人いるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/29(金) ]
日習生がんばったなあ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
自分の手柄でもないのに、えらいはしゃぎっぷりだな。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/30(土) ]
いや友達とか教え子からすごい大学受かったらそりゃ嬉しいだろw捻くれた人間だねw
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
自分の生きている意味をどうか見失わないようにね!
京大生@卒業生 [ 2020/04/28(火) ]
友達に言われて見に来てみたら本当に話題にされてて草
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
やっぱりー
坪井中出身の人ってー
多いんですよね????
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/08(金) ]
いますから?その後は
他の学校に行きますよ?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/08(金) ]
質問者さんは某高校に入学するのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/08(金) ]
質問者です。
日なら行きます。
良い高校でありますように願ってますです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
坪井多いんですか…塾に坪井の子がいるのですがめっちゃ頭いい人多いです😭 ちょっと大変になりそう
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
併願っていうのは、公立第一で、落ちたら入るってこと。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
今年は坪井中からたくさんいくみたいですよ〜
内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
あと、多分坪井の人でもそんなにレベルが高いわけではないので大丈夫ですよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/09(火) ]
今年は多い情報ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
公立志望なんですが、後期選抜もだめだったら、
日習か日出(進学)に進むことになってます。
日習と日出は、どっちがいいでしょうか?
後期は国府台受けます
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
前期Bで合格できたのはすごいことです。
私だったら日習を選びます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
日出がいいと思います!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
日出高校は、夏菜子とあーりんの母校ですよ!
行かなきゃ損です。私立なので、2人を知ってる先生が絶対います。
オススメします。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
そっちは東京の日出
内緒さん@在校生 [ 2019/02/22(金) ]
日習が良いと思います。
せっかく高い倍率を乗り越えれたなら、
両方の@保護者 [ 2019/02/23(土) ]
全く校風の違う学校ですので自分に合うかどうかよく考えた方がいいです。学費は日習が非常に高いのでそのあたりも親御さんと話してみてはいかがでしょうか。

日の出は生え抜きの坊っちゃんお嬢さん。すでに出来上がった友達グループがたくさんあるなか高校から入る生徒は各クラスに振り分けられます。
校則はゆるいのでおしゃれ、寄り道し放題で、でも勉強もかなり、かなりやらされますよ。面倒見がいいので進学率は高いです。入ってしまえば入学時の偏差値なんて関係ないです。日習にひけを取らないです。2年生で特進にも変えられます。
日習は校則は厳しいと思いますが、友達関係を1から作れるので良いと思います。地頭が皆さん良いので色々な意味で間違いないです。部活に力を入れたいなら日習がお勧めです。
両方の@保護者 [ 2019/02/23(土) ]
↑変換ミスすみません。市川の日出学園です
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
日出学園(進学)と日習を比較したら偏差値的には日習なんでしょうが、日出も特進クラスを作ったあたりから学校改革を進めている気はします。かなり少人数の高校にもかかわらず昨年は早稲田にも大勢合格者を出していますし。校舎は両校とも新しくてピカピカですよね。日習では途中から国立大学を目指す生徒のクラスや日大を目指す生徒のクラスといった分け方をするので、こういう点も納得された上で選択されるといいと思います。
名無し@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
行きたい方に行けばいい。
ただ、比較する学校ですか?
どう考えても日習でしょう。
特に理系なら。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
今日の後期試験どうでしたか?
私は175~195点くらい取れたとおもいます。
皆さんはどうでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
今年定員少ないので、微妙なラインかもしれないですが、合格できると良いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/29(火) ]
偏差値68は盛りすぎ。
公立上位校の友達が、ここの定期テストの中身見て、
簡単過ぎでマジびっくりしてた。
私立は、入学する人ではなくて受ける人の偏差値で出すんですかね。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
基礎確認は当然の上で、大学受験を見据えた授業と学習をしてるって事ですよね。
上位校は。

偏差値もそう変わらないのに、そんなに違うのはどうしてとは思いますけど、多くが日大に進むと言うのは大きいのかな。

公立上位校は当然ですけど、大学受験をほとんどがするので。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
偏差値でしかその個人の能力を測ることの出来ない今日
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/31(木) ]
定期テストはたしかに基礎がほとんどで簡単でした。一般受験組はとても助かりますよ。公立上位校は定期試験も難しいなんて一般受験組は大変ですね。赤点回避もして、受験勉強もして。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/31(木) ]
高校の偏差値は高校独自が定めているのではなくて大手の模試主催会社が模試を受験した生徒のデータと実際の高校入試データを取りまとめて合格可能性毎に偏差値を設けているだけですよ。これは私立も公立も同じです。だから盛りすぎと言われても高校側は何もできないので模試主催者側に問い合わせて対応してもらった方がいいと思います。
高校独自で決めれたら日習は75とかにしてる。プライドが高いから。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
私立の魅力は偏差値だけではないので、
公立校と、
しかも定期テストの内容で比べられても…。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/06(水) ]
しっかしアホな質問だねぇ。

単細胞過ぎて泣けるよ。

日大習志野の入試問題より、松戸にある私立の入試問題の方が簡単ですよ。
点数はともかく、問題は全然違いますね。

どう説明しますか?

因みにウチの高校のテストは習志野より簡単だった記憶がありますよ。

幕張にある私立ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
そんな楽な環境でありながら、日習の進学実績はこんなものなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
しかし今年の国立コースの子は頑張りましたよ。近々合格実績がHPに載るのでご確認を。GAコースの方は例年通り残念だったようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2019/01/21(月) ]
私はBで落ちましたが、周りの人はほとんど受かっています

塾によると受かりやすいといってましたが、後期はどうなんでしょうか

内緒さん@一般人 [ 2019/01/21(月) ]
合格者数の比較

平成30年度 前期A:194+前期B:994=1185
平成31年度 前期A:152+前期B:1186=1338

前期Aの定員割れの分は前期Bで吸収しているか、それ以上ですね。
後期の定員は20人ですが、それほど水増しはないのではないかと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/24(木) ]
毎年後期の定員は20人きっちりしかとりません。頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

日本大学習志野高校の情報
名称 日本大学習志野
かな にほんだいがくならしの
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 274-8504
住所 千葉県 船橋市 習志野台8-35-1
最寄駅 0.7km 船橋日大前駅 / 東葉高速線
1.5km 北習志野駅 / 東葉高速線
1.6km 八千代緑が丘駅 / 東葉高速線
電話 047-469-5252
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved