画像
教えて!佐原高校 (掲示板)
「受験」の検索結果:333件 / ページ数:34
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
東庄人@一般人 [ 2015/02/27(金) ]
白楊スレにも書き込んでるいつもの人です(笑)

お隣の白楊は今年2月に入って
慶応SFCに合格! 名門の中央法に合格!などと
公式サイトで煽っていますよね。
相変わらずの国公立重視の佐高は
私立だけの中間報告は特になく、
良くも悪くも佐原の県立二校はカラーが違いますよね。

下手したら、都内私立文系受験に限れば
今後は白楊の方が向いているんじゃないでしょうか?
佐高は国公立型のセンター+二次試験に特化、
白楊は私立型の3科目受験に特化と
得意分野を棲み分けていく方向性には
私も賛成ですが、
その反面、女子高時代しか知らないオッサンからしたら
なんだかなあという気もしています。

皆さんはどうお考えですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/06(金) ]
質問者様が白楊スレでコメントされているように、私もこのまま少子化が進めば佐高と白楊は合併ということになると予測しています。
市立銚子と銚子西の合併の時と同じ様に学校のレベルは両校の中間くらいになるのでしょうね。
忠敬サン@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
合併したら、駅から遠いこっち廃止で。
最近のここの生徒は下品だから長距離歩かせない方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
市立銚子と銚子西の合併は銚子市の財政悪化が主原因かなと思います。県立なので、合併は、クラス数を考えると佐原と白楊より小見川と白楊でしょう。
東庄人@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
小見川は専門学校と就職希望の人が大半で
大学進学が主流の白楊とはタイプが異なるし、
千葉県の方針で普通科福祉コースを新設して立派な設備を作ってしまったから
小見川と白楊の統合もなさそうですかね。

あと、忘れてならないのが佐高は定時制の給食が必要ですよね。
となると、万が一佐高+白楊となっても給食設備は必要になりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
統合は2つの学校が合わさる事なので、数だけが問題なのではないでしょうか?とすると・・・
忠敬サン@一般人 [ 2015/03/15(日) ]
せっかく共学2校にしたんだから、佐原人的には2校でいてほしいけど
男子生徒の地元(佐原)割合って今どんなもんなんだろうな。

ちなみに
給食が校内調理である必要はないから設備はなくてもいいはず
他県だが妻の母校には給食設備なくても定時制がある
地理的配分を考えても
小見川+白楊よりは
佐原+白楊だろうな
佐原か白楊が中高一貫にでもなれば、2校体制だろうけど
内緒さん@一般人 [ 2015/03/15(日) ]
忠敬サン@一般人さんのおっしゃるように、定時制の給食はだいぶ前から業者委託らしいです。
統合に関しては、確かに地理的には現小見川高校校舎を利用した方が校地が広いかもしれません。そこに白楊と統合した新高校が設置され、現白楊跡地は市街地なので財政厳しい県は・・・
忠敬サン@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
とりあえず
登校途中に物陰でサカってるんじゃないよ、と。
野良犬じゃあんめぇし。
学校の品位を下げるな!バカップル。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2015/02/23(月) ]
後期のボーダーはいくつぐらいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/02(月) ]
1、2年前の倍率が1.25で最低点が325でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2015/02/21(土) ]
隣接県協定で茨城県側からは、30%までは
取れるというのは知っているのですが、
それは、必ず30%取ってくれるという事なのでしょうか?それとも、30%が上限というだけで、
必ずしも30%は取らないということなのでしょうか?
先生に聞いたほうが良いのでしょうが、前聞いたら先生もよく理解していないようで、はぐらかされました。どなたかわかる方よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
必ずではないと思います
内緒@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
上限が30パーセントですよ!
茨城人@保護者 [ 2015/02/23(月) ]
茨城側の受験生は千葉県側に較べ,圧倒的に優秀なので,30%までは合格させます。佐高は茨城の生徒でもっていると言われる所以であり,学校側も優秀な生徒を採りたいので当然の結果です。しかし,前期と後期の割合は不明です。前期で採りすぎると,後期の茨城からの受験生は厳しいですね。
在校生@保護者 [ 2015/02/24(火) ]
佐原高校のホームページに欲しい情報が出ていると思います。
2/24 16:30以降
確約書提出者数(うち茨城側からの確約書提出者数)と後期志願者数(茨城側からの志願者数)
2/25 16:30以降
志願変更1日目 16:00現在の志願者数(うち茨城側からの志願者数)
2/26 正午以降当日にこれらの情報を削除
とありますよ。
私も、子供達の受験の時に、参考にしてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/13(金) ]
今年は数学難しかった気がします…。
作図と証明できましたか?
ちー@中学生 [ 2015/02/13(金) ]
私はできませんでした・・・
内緒さん@中学生 [ 2015/02/13(金) ]
私もできませんでした…。
50点いくかいかないかわかりません。
理数科@中学生 [ 2015/02/15(日) ]
理数科受験しましたが、後半の問題できませんでした。
あれを全問正解した生徒はいるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/15(日) ]
平均点下がりますかね?
数学が苦手な私にとっては厳しかったです。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
一応全問正解。そんな難しかったですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/12(木) ]
茨城のボーダーどのくらいですかね?
今回は例年より難しかったですか??
内緒さん@保護者 [ 2015/02/13(金) ]
350〜360点くらいではないでしょうか。
国語数学が難しく理科と社会が簡単だったみたいです。
不安な気持ちは分かりますが受験直前はネットはしない方がいいですよ。
質問したらしたで気になってしまいますよね。
特に2chなんてのは最悪です。
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/13(金) ]
390あれば安心していいでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2015/02/13(金) ]
それだけあれば大丈夫だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@一般人 [ 2015/02/10(火) ]
内申点が低くても合格された方はいらっしゃいますか?
1,2年生の頃は病気でテストを受けられなかったこともあり、内申が80くらいしかありません。しかし、実力テストでは350〜400点位を常にキープしています。
前期で合格できるでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/02/10(火) ]
まあ内申はほとんど関係ないんで大丈夫じゃないですか。
普通科理数科合わせて志願者が13人減ってますね。
「全日制の課程128校208学科の予定人員21,728人に対して、志願者数は39,500人、平均倍率は1.82倍。前年度より予定人員は18人増加したが、志願者数は329人減、平均倍率は0.01ポイント減となった。」
だそうですが全高校の受験者自体が減った以上の下がり方です。
内緒さん@保護者 [ 2015/02/10(火) ]
当日の出来栄えが一番ではないでしょうか。内申は同じ位だと影響するとは思いますが。
当日、頑張って下さいね❗️
茨城@中学生 [ 2015/02/11(水) ]
合格出来ると思いますよ
僕は私立に合格したんで受験しませんが、インフルエンザ等に気を付け頑張って下さい💪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
受験生@中学生 [ 2015/02/02(月) ]
野球部に入りたいと思っています。
練習は厳しいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
めがね@中学生 [ 2015/01/22(木) ]
今年度の佐原高校の倍率はどうなるでしょうか。
昨年と変わらないか、それよりも下がるか
また、体罰などもあったらしいのですが
それも考慮してみなさんの予想が聞きたいです!!
大学合格者も出てないのでまだ分からない部分が
多いと思いますが、よろしくお願いします!
中学生@保護者 [ 2015/01/23(金) ]
うちの学区の話ですが佐原クラスを受験する生徒の保護者だと7割くらいは体罰問題があったのを知っています。
大学進学が良くないのもやはり7割くらいの人が知っていると思います。

その他もあまりいい要素が見つかりませんね。
佐倉に理数科が設置され佐原の生徒が流れた、
匝瑳は進学指導重点校に選ばれ進学実績が急上昇し昨年度は東大合格者までだした、
清真は相変わらず安定して高い進学実績を上げている、
成田は入試科目が英数国の3科目になり受けやすくなった、
佐原柏陽の人気が高まってきている等々、、

となると今年や来年の大学入試がキーになると思うのですがそれもあまりいい話は聞きません。
景気が良くなってきているのもマイナス要因になるんでしょうね。

以上を考えると今後は志願者が少しづつ減少していく傾向じゃないですか。
めがね@中学生 [ 2015/01/23(金) ]
ありがとうございました!!
確かに、色々な状況が重なってしまっているのですね
参考にさせていただきます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/19(月) ]
今年、受けようと思っています。

合格最低点ってどれくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/20(火) ]
正式には発表されてませんので目安の一つです。
ただ、ちょっと高すぎると思いますが。

http://chiba.koukounyushi.net/
内緒さん@中学生 [ 2015/01/20(火) ]
去年の過去問360点だったけど大丈夫ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/20(火) ]
上の掲示板検索で”最低点”で検索してみて下さい。
昨年度は330点で合格している生徒もいるので360点あればまず大丈夫じゃないですか。
仮に前期が駄目でも後期まで受ければ絶対に合格出来る点数だと思いますよ。
笑男@卒業生 [ 2015/01/21(水) ]
受験生の皆さん!一般人のコメントはあまり信じ込まないようにして下さいね!たまに佐高と関係な人とかいるんでね注意してください
内緒さん@保護者 [ 2015/01/21(水) ]
というかこの時期にネットなんて見てる場合じゃないでしょ。
佐高の掲示板に書き込みが多いのは、それだけレベルの低い生徒が集まって来てるってことでしょ。
内緒さん@卒業生 [ 2015/01/21(水) ]
久しぶりに覗いたけど相変わらずやね。
上位で合格出来る人は頑張って佐倉受けた方がいいよ。
俺も含めて卒業生も大したのいないから。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/22(木) ]
受験生の皆さん!
この掲示板の誇大広告に注意しましょう
大学の合格実績をみれば偏差値65出して行く高校ではないことが分かるでしょう
それと、体罰問題に対して学校は世間に向け謝罪したのでしょうか
新聞に出てしまった以上、校内での謝罪で済ましていい内容には思えませんが
親@保護者 [ 2015/02/01(日) ]
上の一般の人は佐原を貶しているだけですよ。
ただ色々な問題があったのは事実ですが受験生は自分が受けようとしてる高校を悪く言われて気持ちは良くないと思いますが最後まで悔いのないよう勉強頑張ってください!幸運を祈ってます
内緒さん@卒業生 [ 2015/02/02(月) ]
>合格最低点ってどれくらいですか?
340点くらいじゃないですか
人気が落ちてきてるのは事実ですから…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/11(日) ]
今年、佐原高校を受験します!
作文対策は、やはり過去に出題されたものをやっておいたほうが良いですか?
某@在校生 [ 2015/01/11(日) ]
同じ題材は出ないと思いますが、練習にはなると思います。
合格点を取っていても、作文が最低字数まで書けずに不合格になった人がいると聞いたので、しっかり練習しましたよ。
@@在校生 [ 2015/01/21(水) ]
作文を格上でその題材を書く時に必要な要素を身につけておいた方が良いと思うよー
例えば情報社会とかについてだったら情報格差とか
メディアリテラシーとかそういうのも身につけておくのも大事だと思います
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/21(水) ]
回答ありがとうございます!
もう日にちは少ないですが、頑張って対策をしていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

佐原高校の情報
名称 佐原
かな さわら
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 287-0003
住所 千葉県 香取市 佐原イ-2685
最寄駅 1.4km 佐原駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 成田線
2.8km 香取駅 / 鹿島線
電話 0478-52-5131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved