画像
教えて!東葛飾高校 (掲示板)
質問数:2999件 / ページ数:300
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/06/01(土) ]
理系と文理の文で迷っています。特に理系が得意なわけではありません。(文系が得意というわけでもないです。)理系はどういう感じなのかなんとなくわかるのですが、文理の文というのが今一ピンときません。3年時に理系に進むにしても文系に進むとしても中途半端になってしまうでしょうか。また数3や化学を履修しない分、理系に進むのは難しくなるでしょうか。
文理の文のメリット、デメリットを教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/04(火) ]
大阪の北野高校や神戸の文理みたいな?
学校によりカリキュラムが異なると思われる
シラバスを見て、目的の進路と突合して検討したら?

センター試験の無くなる学年でもあり勝手な予測は他人からは控えたいと思う。センター試があった頃は、
単位制の普通科の高校などで もし
高3になってから進路に必要な地歴が一科目履修していないと発覚した場合、夏の1ヶ月間でセンター試対策くらいは仕上げる人もいた。
もちろん、自己責任で。

でもまた制度も変わり、
学校により、担当の先生によっても細かく対応が異なるとも思われる。自分が納得行く履修をすべき

単位制の文系にも理系にも進む高校の人たちも(関東だと例えば浦和高校等)
進路変更のリスクと共に、
自分の不注意(履修説明を聞いていなかった、等)のリスクをある程度承知で自主的に選び
その責任は自分1人で負う形。男子と女子の進路の違いもあるだろうけど、
今のあなたの成績バランスを知る先生(多分、担任。または学年の進路主任)に時間取ってもらい、直接
サクッと聞くと早い。この2人両方でも。(通常この二者は守秘義務を守って相談し合える関係)

部活が希望進路に関係するかもしれない所なら部活の顧問でもいいと思う(理科系、地歴〜社会科学系、文化芸術系など。その先生1人でわからなくても横の線で聞いて調べて答えてくれる筈。
点じゃなく面で対応してもらえる組織のはず)
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/06(木) ]
↑この高校に詳しくない人はたとい親身な回答であってもするべきでないのでは...

文理の文から3年次に理系コース(実際は文理の理)に進む人は毎年5〜10人くらいいますが、3年次の自由選択8単位は理科二科目(4単位×2)で埋まってしまうから、(化学を選択するとして)化学探求が取れません。東葛の化学は3年の化学探求(2単位)を含め計6単位で全範囲を網羅するので、学校の通常授業では全ての範囲を学習できないことになりますが、3年生の化学選択者向けに補講(化学探求と同一の内容。元々は同じことを二回やって定着力を高めることを目的としている)を行うので、それを利用していて補完することができます。
しかし、3年から一から理科二科目を学習するのはやや負担が大きいと思います(とは言っても昔の東葛は3年から理科二科目履修していましたが)。ですから、2年の途中で3年の系選択が決まった時点で、一部の理系に進む人は、塾・予備校、または自分で学習を進めていたようです。
以上のように、文理の文から理系コース(化学選択)に進むことは、それほどハードルの高いものではありませんが、2年で文理の文を選択する人たちは、もともと優柔不断というか、特にやりたいことも決まっていないので、「もう日本史B履修しちゃったし、文でいいか、3年から化学やるのめんどくさいし、物理基礎わけわかんないし」と言った感じで殆どが文系に進みます。理系に進むとすれば、そのような雰囲気の中で、私は理科二科目やるんだという気持ちを保てるかということが大事だと思います(あと、入試でおそらく使わない日本史Bの授業への取り組み方も...)。

数学IIIをやらないことについては、あまり心配する必要は無いと思います。3年では文理コースから理系を選択した人だけのクラスが作られますが、既に数IIIを履修してる人たちに追いつくためにかなりハイスピードで進むというわけでもなく、少人数でじっくりやってくような感じでした(私の場合は)。
理系の進もうと思ってるのなら、数学IIくらいは冬前には学習し終わって、数IIIに独学で取り組めるんじゃ無いですかね?わからないことがあったら先生に聞けば良いと思います。

以上より、文理の文のメリットは......特に無いですね、文系に進むぶんには全く問題ないです。デメリットは、気持ちの問題かもしれません、ほかの理系選択は化学を既にやりはじめてるので、理系に進むとして一歩遅れた感じがして、焦ってしまうかもしれません。

というものの、化学が心にかかるようならば化学なんて選択しないという選択肢もあります。生物地学(私は違いましたが)なんて社会科系科目と同じでしっかりと教科書に書いてあるプロセスを理解して記述できれば点数の取れる科目です。(ただし東大か国公立理学部くらいしか受けられない)

また、究極のところ、学校の授業で受験に使う科目を勉強する必要はなく、自分でやればいいんですよ。文コースに在籍して理系受験する人もごく稀にいます。

ここまで文理の文について述べてきましたが、実は私が最も勧めたいのは文理の理です。その理由は、文理の理→文系は、ハードルがほぼない、というのも、毎年理コースから文転する人が続出するので、その人たちと同じように文系に進めます。あと、そもそも文系は社会が必須というわけではなく、私立は国数英で受けられますので、ディスアドバンテージはあまり背負っていませんし、国立をうけるとしても、例えば筑波大学は社会はセンターだけの学群も多いですから、ほぼ問題がありません。(東大、一橋に行きたいなら頑張るしかない)ちなみに、私は文理の理から理系をそのまま選択しました。

以上のことを参考にしつつ、周りの人にも相談してみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2019/06/08(土) ]
お二方とも丁寧なお返事ありがとうございます。特に実際に文理コースにいらっしゃった先輩の具体的な声は本当にありがたいです。化学に関しては文理の文に進むと全部学校では補えないということなどわかっていませんでした。数3の心配ばかりしていました。
今一度いろいろな方面からしっかり考えてみたいと思います。
本当にありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
東葛飾高校関係者の兄弟、子息は3人以上いるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/07/17(水) ]
親戚に卒業生が3人います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/29(水) ]
高二です。
慶応の文系学部の指定校推薦をとりたいのですが、評定はどれくらい必要でしょうか。
今は4.4くらいです。
あと、評定が4.45とかなった場合って四捨五入で4.5になったりするんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/29(水) ]
自分の代の早稲田/先進理工の指定校推薦進学者は評定4.8以上だったと記憶している。慶応ってどのくらいなんだろう。文系学部なら、もう少し低くても貰えそうだけど、慶応は良く知らないや。ごめんね回答じゃなくて。でも早稲田の指定校推薦貰った奴は、自力で東工大受かるよって先生方に言われてた。ここで4.5以上出せる人は、一般受験を強く勧めます。
tk@卒業生 [ 2020/01/10(金) ]
慶應法の指定校推薦を取り卒業した者です。四捨五入ではなく、4.45の場合はその数字が選考に反映されます。厳密には5段階評価ではなく10段階評価で先行されます。何か質問があればなんでもしてください!
内緒さん@在校生 [ 2020/04/04(土) ]
質問主です。お二人共回答ありがとうございます。
tkさんはどのくらいの評定だったか差し支えなければ教えていただきたいです……。先生には10段階を5段階に直したものが反映されるときいたので(たとえば10段階の7と8は変わらず5段階にすれば4になる)驚きです。10段階のままで選定されるということですよね??結果が分かるのは夏休みがあけてからですか?
質問多くてすみません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
現役率はどれくらいですか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/22(水) ]
一年生です。
正直言って英語の学習について行けてません。
極度の英弱です。
先輩方、何かおすすめの英語が得意になる勉強方法等を教えていただけませんか?(_ _*)
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/24(金) ]
単語を覚えれば楽になります。ターゲットのアプリを活用して知ってる単語量を死ぬ気で増やせば、文法後回しでもある程度読めるようになります。
単語さえ覚えれば、英語がわかるようになってきて楽しくなり、英語力が上がる好循環に入りますよ!
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/27(月) ]
単語力は、もちろん必須なんだけど。それは最低限の話。あの程度の授業で苦しんでるようだと、大学受験は苦労すると思う。英語は文系だろうが理系だろうが必要だし、就職の時もTOEICやTOEFLの点数とか審査基準になるところが多いし(一流企業)。
1年生の授業についていけないとなると、早目になんとかしないとだよね。塾は?個別指導で英語だけ通ってみたら良いと思う。ほんとそれはなんとかしないとヤバいから。頑張れ!
質問した人@在校生 [ 2019/05/29(水) ]
テスト期間だったため返信遅れてしまいすいません🙇
卒業生の先輩方、丁寧な回答ありがとうございます。
授業が理解できないというよりは、1人目の先輩がおっしゃったように如何せん単語力不足なので全くもって応用に繋げられてない点が自分の問題だと感じています。最近から登下校の電車内だけですが英単語の勉強を始めましたのですが、定着が深いとは言い難い現状です。(時間が短いというのもあるでしょうが)
二重で質問することになってしまうのですが、効率の良い英単語の勉強法が知りたいです!(青ペンで書く、声に出す等の)
ちなみに塾は通っています。
長文失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
普通に単語本、イディオム集、例文集をつぶせば大丈夫では?
確実に効果があるよ。東葛に入れるのだから中学理社の分野でも暗記は一定以上の達成を遂げた筈
質問した人@在校生 [ 2019/06/04(火) ]
そうですね!
単語力がついた後は例文集を使って基礎的な英語の文法力をつけていきたいと思います。
回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2019/05/19(日) ]
中学3年生です。
東葛飾高校にいきたいのですが、どんなに低くても、偏差値・内申・検定などをどれだけあれば受かりますか??
在校生の方のコメントがほしいです。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/15(土) ]
君の住所を知らないのにどうやって教える?笑
あ、だからってこんなとこに住所を書き込んじゃダメだよ。自分で調べよう。「隣県協定」「埼玉県」とかのキーワード検索で辿ってみれば分かるかも。辿り着けなかったら、中学校の先生か親を頼って下さい。
内緒さん@中学生 [ 2019/06/16(日) ]
ありがとうございます。
よく考えれば自分で調べることができましたw

受けれます!
内緒さん@在校生 [ 2019/06/17(月) ]
こんにちは!
私はV模擬で基本的にはD判定(S、A、B、C、D、Eの順で良い)で、最高でもC判定でした。
偏差値的には64とかだったと思います。
内申は116でした。
正直、本番の出来次第で大逆転も可能です。
検定に関しては他の方もおっしゃる通り加点は無いです。
頑張ってください!
内緒さん@中学生 [ 2019/06/22(土) ]
そーなんですか。すごい逆転ですね!
がんばります❗
中3@中学生 [ 2019/07/09(火) ]
この掲示板の質問者です。
途中経過の報告なんですが、
この前のある一定の範囲の人が受けるテストで偏差値67をとりました。
まだまだ実力不足な僕ですが、みなさんの中3の時の夏休みの勉強法を教えていただきたいです。
御返事よろしくお願いします。。

ちなみに塾は行っていませんし行くつもりもありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/15(水) ]
一年生です。文理の選択で悩んでいます。明確な得意科目や不得意科目がありません。中学の時から、テストの度に良い教科も悪い教科もまちまちでした。ただ、数学国語は少し苦手意識があります。英語が一番得意ですが、英語は文理どちらでも必要なので他の教科で比較すると、
数学→嫌いではないが点数は取れない。苦手。
理科→分野によっては比較的興味のあるものもある(すごく好きというわけではない)
国語→嫌いだが点数は比較的取れる。
社会→特に好きではないが、暗記は得意なので点数は取れる。
親からも心配されますが、昔から何かに強く興味を持つということが出来ず、ただ暗記は得意なのでバランスよくどの教科も力業で乗りきってきた感じです。これが好き!やりたい!というものが無いので決め手がありません。
理転は難しいことを考えると理にするべきかと思いますが、数学は一番苦手です(嫌いではありません)。文理の理は数学3で苦労するから勧めないと言われて悩んでいます。
どんな視点からでもいいので、何かアドバイスもらえると嬉しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/17(金) ]
理系の道は険しいよ。好きでも能力が追いつかないととても苦しむ事になります。
どうしても理系に進みたいという意志がないなら文系一択かと思います。
暗記力だけでここに運良く(運悪く?)合格してしまったのなら、文系でも道は険しいかと。大学受験は、暗記力では乗りきれません。早目に大学受験に向けての勉強始めましょう。
内緒@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
どうだろう。研究室生活は家族的な拠点となる。
論文指導詳細は准教や院生からおもに受け、
院生になると(ほぼ理系は院進)今度は下の面倒も見る。校外施設見学(要は楽しい遠出)も実施する。
(政府方針で増え続けるアジア〜アフリカ留学生の世話で英語観光対応も経験を積む。
国費留学の道も、理系の枠が多い。日本の学術分野の国際評価が技術分野に偏っているから。よって、理系の方が英語も無料の経験を積みやすい構造となっている。)

ガチ体育会等、密接な人間関係が他にもあれば大変になるが、人生賭けて入れ込みたいサークルなども特に無い場合、
学生生活の柱になるのが理系研究室。
質問者さんは真面目そう。割と楽しめるのでは。
就職全般、理系が強いことを近年経験した子(国立文系、国立理系)が複数おり、
それを踏まえて書いた。
技術者不足(インド中韓頼み)、
論理思考不足の日本の経営の現状を鑑み、
現時点では理系で将来的な損は何もないかと。
※経済学は海外では理系に分類される。日本でも経済学部は数学受験が有利※経営も数llを使う履修科目が多い

就活の話に戻ると
研究分野そのものより、
論理思考の可否、
質問に対する答え方の柔軟性を見られている面接がほどんどであることも考慮が必要。

高校生段階では理系に優秀層が集まりやすく、勉学に適した人的環境が整いやすいのも一因(※参考)
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
実感として...
富裕層(皇室関連の方々みたいな)、往々にして欧米生まれ育ちで環境的マルチリンガルだったり、をガチ相手に
純ジャパの常識的努力家が英語だけで勝負するのはきつい。正直、実力というより
家庭の教育資本・資産がきつい。想像するだけで士気も下がる

しかしここに、そこそこレベルでも良いから
数学と理科を加えると...
途端にライバルが激減する。
帰国子女のほとんどは外国語を中心に1〜2、3科目程度で勝負するるため。)

この他、日本独特の「英語及び外国語が全然だめな技術系理系」という層も、一定数まだ存在している。
これら混戦の中、
英語も理系科目もそこそこできる」質問者さんの存在価値、
進路選択可能性は実は一挙に高まる。

ここの所よく考えてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
レッドオーシャン(激戦区)に突っ込んで勝ち抜くことを前提としているのが文系。
(帰国子女、富裕層のうちの優秀層がここに入る。
彼らは人脈や資金が数世代に渡り潤沢であって、
生き残れる数少ない道を心得て確保できる知恵ある親の後ろ盾がついている)

庶民純ジャパで数学、理科が「決してできなくない」「嫌いではない」なら、
それは貴重な進路可能性として
是非、確保を‼
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/24(金) ]
真摯な御意見、本当にありがとうございます。テスト前で返事が遅れてしまいすみません。理系に挑戦したい自分と、学校の小テスト、塾のテストと立て続けに数学が悪かったので正直かなり弱気になっている自分と、毎日かなり揺れ動いています。来月には希望を出さなくてはいけませんが、最終決定の秋までにもっと真剣に悩んでみようと思います。
英語も得意とはいえ、おっしゃる通り帰国子女の方など、出来る人のレベルは半端ないのもわかっているので。自分はつくづく中途半端だなと反省です。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
質問者さま
逆に、もっと自信を持って下さい。良い所にいるんですよ!

科目バランスが良いからこそ、
東大理ll(2年次進振で多様な中から進路選択。理・薬・農・獣医学科 点あれば法・経済も可。駒キャン後期教養学部も幅が広い)、
(理llは入試も数llまで。生・化で受験可。
地歴倫政から一科目。2次に国語あるが論説+古典のみ。小説なし)
一橋大も射程に入ります。

語学系…東京外語大は 数1 or 数Aが一次に必須(※センター試ができる前からここは数1がある)、
理科のうち1科も入試に使える。
(∴大学当局が東大京大前期落ちの人に
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
(続き)”後期試験で来てほしいアピール”をしている姿勢です。
あなたの場合理数を、もし 軽くでも握って手放さなければ、英語があり理社も隠し玉に出来て、
売り手市場です。

例:学部は東京外語大
院進で英語を活かし、GraSPP 東京大学公共政策大学院 (本郷)など。
講義・課題・論文全て英語ベース、
留学生が半数。海外就職も国際機関・金融などコネクション良好(と教授が推してます)

知人 GraSPP、2年次夏季インターンシップを経てメガバンク アフリカ現地支店勤務。
(えげつない話ですみません)初任給月収50万超。小柄持久力系男子。
GraSPP で検索してください、就職先が記載されています。日本人もガッツある学生が来てほしいと教授がアピールしてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/15(水) ]
入学して1ヶ月、既に部活を退部したいです。
部活がある日は家に着くのが九時前…。部員も異性が多いし、活動も思っていたのと違って、正直友達と遊ぶ方が楽しいです。
でも退部したらハブとかされますかね?
軽い気持ちで入った自分が悪いですが…
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/17(金) ]
退部したことでペナルティがあることはないと思います。強豪部活の存在する高校などでは、退部者に対して厳しい雰囲気になる事があると、他校に進学した友人から聞いた事はありますが、ここは先ずないでしょう。気にしないで好きなようにして良いと思います。あくまでも部活は任意参加であって、強制ではないのですから。
ただ、チームワークを必要とする部活を引退するのでしたら、部員みんなに迷惑をかける事をしっかり謝り、すみませんという気持ちを忘れずにいて下さい。その気持ちさえ伝われば、皆受け入れてくれるでしょう。先ずは顧問と部長に相談を。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/11(土) ]
東葛志望の中3です!
先輩方にお聞きします。高校ではバスケ部に入りたいと思っております。
東葛バスケ部って強いですか??
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/05/12(日) ]
要するに
自由気ままに楽しく部活したいなら東葛。
厳しいけど県大会とかで上位の成績取りたいなら県船。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
県船が部活強い理由って隣に市船あるからでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
↑↑↑市船への対抗意識的な??
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
東葛は自由が売りなのであって部活は売りではない
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
学校は生き物であり、
箱ではないので
1、2年でものすごく可変的な存在。全く別の部活になる可能性を秘めてる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
東葛飾高校の皆さんは、制服ができることを望んでいますか?以前、文化祭でいただいた冊子に制服姿の女子のイラストが多かったので。
また、東葛飾中学の制服は、小金高校の制服に似すぎていませんか?何か理由があるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
なんちゃって制服があるので望んでいないのでは?
小金と似ていますが小金よりもスカートが長いです。理由はないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
誰も望んでいないし、教員も同意見な方が多いと思います。
ただし学力が下がってしまうと、アホなのに私服っていうのはなんだか恥ずかしいですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

東葛飾高校の情報
名称 東葛飾
かな ひがしかつしか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 277-8570
住所 千葉県 柏市 旭町3-2-1
最寄駅 0.5km 柏駅 / 常磐線
0.6km 柏駅 / 野田線
1.9km 南柏駅 / 常磐線
電話 04-7143-4271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved