画像
教えて!桐朋高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
今年桐朋高校に受かったものなのですが、入学までに何か準備するべきことはありますか?
あれば教えてください。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
数学進めよう!春からよろしくお願いします!
内緒さん@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
俺も黄チャート進めてます!春からよろしくです!!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/16(金) ]
高一の冬で数IIほぼ終わるから、数IIを勉強しろということはなく、数1Aの基礎を固めることが大切です。春休み課題の範囲はしっかりやっておきましょう。
名無しさん@中学生 [ 2024/02/16(金) ]
↑高1で数2ほぼ終わるってマジですか?公式ページからカリキュラム見たら先取りはほぼしてないように見えたんですけど実際は全体的に進度速いんですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/18(日) ]
微積に少しだけはいるところで高一が終わります
一般通過高入生@在校生 [ 2024/03/10(日) ]
数学は高1時点で甲は微分入りたて、乙は図形と方程式の軌跡と領域前までやります
数1Aは全て,数2は図形と方程式の軌跡と領域と微積以外は全て終わります

数学はチャート式か基礎問題精講でいいと思います
英語は単語(シス単)と文法(ヴィンテージ)やっていればだいぶアドですね

80期は高入生に何故か数3先取り終わっていたり、東大同日で英語偏差値が60ある人がいるそうです...頑張ってね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
自分の点数とか、最低点とかってわかるのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
もう入試終わったし、気にしても仕方ない。
入学時の成績と大学進学先は比例しない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
立川とか国分寺とかの併願校レベルの偏差値の割には一昔前の名残で問題難易度高いから、概ね満点の半分以下でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
まあ、現役でマーチ、一浪して早慶引っ掛かれば御の字という学校だから・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/05/15(金) ]
この高校を受験しようと思っています。英単語をどのレベルくらいまで覚えればいいのか、数学は中学範囲外の問題も出るのか教えてください🙇お願いします🙏
内緒さん@一般人 [ 2020/05/17(日) ]
中入生と高入生、レベル差あるのでやめておいたほうがいいよ。
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/17(日) ]
では、この高校のような偏差値72ぐらいの進学校を受験するには、英単語をどれぐらい覚えればいいのか、数学は中学範囲外の問題も出るのか教えてくれませんか?
らぁ@関係者 [ 2020/05/19(火) ]
過去問みたらいいと思うんですが、数学は中学内容の応用はあっても逸脱はしてないし、英単語よりは、読めてるかの方が比重大きいのでそこまでやる必要はないかと...
内緒さん@質問した人 [ 2020/05/19(火) ]
ありがとうございます。過去問で研究するようにします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
来年桐朋受験を目指してる受験生です。
夜勉強してるせいで授業中寝たりで内申ボロクソで多分2何個かあります
当日点は自信あるのですが合格できますか
匿名の人@在校生 [ 2019/11/24(日) ]
僕も高校入試で桐朋に入った者です。
正直言って、僕も内申点は全くなくて都立志望なら偏差値15以上落とさないといけないほどでした。
でも、当日点だけには自信があったので無事に入学ができました。
なので、桐朋に受かるだけなら内申は気にしなくてもいいと思います。
来年も僕は桐朋にいるので、誰か分からなくても会えること祈ってます!頑張ってくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
私立桐朋高校の入試の難易度はどのくらいですか?
匿名の人@在校生 [ 2019/12/09(月) ]
入試の難易度は過去問で見るのが1番でしょう。
ただ、過去問を見てパッと解法がでるようであれば、心配しなくていいと思います。
念のため@一般人 [ 2020/01/04(土) ]
桐朋高校はよい高校だと思うのですが、
注意していただきたいのは、国立や早慶の実績はほとんどが中入生で高入生が実績を下げているという現状を
しっかり理解して選ぶのがいいです。だから、国立・立川高校の都立重点校に合格した人は都立に行くのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
都立を選ぶのは安いから
内緒さん@一般人 [ 2021/01/29(金) ]
私立無償化以降は人気上昇
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
国分寺高校を第一志望にした併願で考えますが、やはり高入生は実績的に中入よりも出てないですよね。浪人がかなり多いようですが、なぜ7割近くが浪人してしまうのでしょう?ノンビリしすぎですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/27(金) ]
高校も倍率が低いですが、模試偏差値は高い。この偏差値は過去の物の流用ではないのかと考えてしまう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
塾でとうて桐朋の偏差値には程遠い偏差値低い人が受けてなんなく合格。自分も合格したけれど、なんだかありがたみが薄れた。すごく気に入って決めた学校だったけど、よっぽど点が低くなければ合格なのかなー。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
問題と相性が良く当日に点が取れたから合格したのでしょう。
受験によくある話です。
内緒さん@関係者 [ 2019/02/20(水) ]
桐朋は、おそらく掲載の偏差値ほど実際の入学者レベルは高くないです。ほとんどが都立の併願者で、最近では偏差値が下がって、都立2番手校の併願者も多いですから。もともと桐朋は中高一貫校なので中学からの入学がメイン層の学校。高校入試は人気がないのは仕方のないことです。あなたも併願としての合格でしょうから、気にする必要はないですよ。第一志望に向かって頑張って!
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/20(水) ]
関係者さん
そうなんですね。あと2日後!
第一志望の都立頑張ります
私立は抑え@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
桐朋は高入生と中入生の隔たりが多いようです。一応合格したけど、都立立川高校合格できればそちらに行くつもりです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/30(土) ]
昔から桐朋は特徴的な出題が多い。
特に桐朋中学の攻略法をKT学院に研究しつくされて、中入生のレベルが低下したのが桐朋凋落の要因の一つ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
受かった方で都立本命の方
併願の都立はどちらですか?
都立受かったら行く?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
都立が本命なんですよねw
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/16(土) ]
都立が本命ww
偏差値的にいえば桐朋の方が上なんだけど
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
本命にいきましょう
内緒さん@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
国分寺に行きます。レベル的には都立2番手の併願が多いです。自分の塾は。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/18(月) ]
私は八王子東が第一志望です
内緒さん@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
立川です。最後まで頑張って第一志望にいきたい。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/20(水) ]
いよいよあさってですね!
緊張したら深呼吸
行きたくない滑り止めではなく
桐朋というお守りもあるので
でも油断しないで力を出しきれるように
頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2019/08/07(水) ]
桐朋は面倒見いいけど、進学実績・生徒の質ともに凋落した。おまけに現役時には背伸びして受験するから浪人しまくりで、結局、予備校代がかさむ。
授業料無料の都立に行って、予備校通って現役で第1志望に行くのが吉。
(まぁ桐朋受けてる時点で、早慶止まりだとは思うが。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/13(土) ]
東大が現役1人だけって、まずいでしょ。。。
早慶も激減で現役合格が少なすぎ。
中堅校になってきている件。
終焉@一般人 [ 2017/05/17(水) ]
元々中堅校だから問題ないのでは?
半数以上が入学辞退の滑り止め校ですから。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/22(月) ]
何これ@一般人 [ 2017/06/11(日) ]
こんな酷い卒業式ある?
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/14(水) ]
裸になったり、海パンで登場したり、シャボン玉で遊んだり、校長をオモチャ笑にしたり。これが自由の桐朋。理解できる人だけが入学すればいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/04(土) ]
金儲けに走り出した学校って大体こうなるね
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
しかし現役1名は理科3だ
内緒さん@一般人 [ 2018/11/18(日) ]
>大学合格実績を丹念に分析していくと、桐朋高校の凋落の深刻さが分かってきます。もはや東大に1名しか合格しておらず、しかもその1名は附属小学校出身者。中学入試出身180名はだれも合格していないわけですから、東大の合格実績を語っても、あまり意味のあることとは思えません。

2度の自殺事件ってなんですか?
電車さん@一般人 [ 2019/06/22(土) ]
厳しい大不況時代ですから。
大学進学しないのでしょう。
偏差値73でも大学受験しないんです今は。
他の学校は合格するけど大学進学しない子が
多いです。日本家電メーカーの大リストラ
進んでます。銀行が危ない時代です。
買い控えの時代です。
たぶん両親と話し合った結果で
高卒就職したんじゃないですか。
大卒と高卒の給料格差幅無くなてきましたから。2度の自殺事件ってなに。校内での自殺なら問題です。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
一回目できちんと対応しなかったので、二回目で受験生が敬遠
これが凋落のきっかけとなった、と大昔のOBである弟が言っておりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
桐朋と翠嵐だったら
翠嵐選びますよね?笑
勿論@一般人 [ 2017/03/13(月) ]
翠嵐ですよね。桐朋行ったら呑気に遊んでしまう。
内緒@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
桐朋は難易度が下がり生徒のレベルが下がってるのに、学校側は対応変えないからついてこれない生徒が沢山いるのでしょうね。
倍率@一般人 [ 2017/04/03(月) ]
中学、高校共に実質倍率が悲惨ですからね。特に2017年入試。ほぼ全入。
かなり低い偏差値レベルまで合格してて、しかも上位層はゴッソリ他校へ行ってますから。
学校はどうする気ですかね?相変わらずの放任?
内緒さん@一般人 [ 2017/04/19(水) ]
名門桐朋の凋落は、悲しいです。
問題@一般人 [ 2017/05/17(水) ]
自由という名の放置で受験対策手抜きでは当然の結果です。
学校説明会は荒れるでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/08(木) ]
高校受験で内部生の平均低いっぽい。
在校生保護者@保護者 [ 2018/03/27(火) ]
中学入試回数を増やしても上位層は、他校へ。教員も危機感がなく、自主性を重んじる考えである。現役進学率も悪い。何とかしてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/04(火) ]
何とかして欲しいのは保護者やOBばかり。生徒たちが有意義な学生生活を送れていればそれでいいではないですか。
裕福なご家庭の子ばかりで、塾との掛け持ちも余裕で出来るのだから、学校は人間を育てるところと思ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
巨人@中学生 [ 2015/03/14(土) ]
国公立大学の合格が年々落ちてるけど何でなの?
中学の偏差値もやばいくらい下がってるし。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/15(日) ]
ただ、入ってきた生徒のレベルが低くなってきているだけ。
あっちゃん@一般人 [ 2015/11/24(火) ]
高畑の息子のイメージからかも。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/27(金) ]
高畑の息子は千葉の暁星国際高校‐桐朋短期大ですよ。
マツ@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
今日の問題全体的に昨年に比べると、やさしく感じましたが、合格最低点は上がるのかなあ。。何点くらいかなあ。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桐朋高校の情報
名称 桐朋
かな とうほう
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 72
郵便番号 186-0004
住所 東京都 国立市 中3-1-10
最寄駅 1.0km 谷保駅 / 南武線
1.1km 国立駅 / 中央線
1.2km 矢川駅 / 南武線
電話 042-577-2171
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved