教えて!横浜創英高校 (掲示板)
「中学校」の検索結果:55件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/06/15(水) ]
在校生、文理コース、吹奏楽部です。答えられる分は答えるので質問どうぞ!
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/09/04(日) ]
今中3なんですけど高校生になるタイミングで神奈川県に
転校予定で何も分からないので質問させて頂きます。
1、頭髪→染めたりパーマをかけたりするのは禁止ですが、髪の結び方などは自由。服装→規定の制服を着用、アレンジは禁止です。 バイト→届け出制で可能です!
2、人間関係(回答になっているか分かりませんがすみません💦)→3年間過ごしましたが人間関係で困ったことはないです!いじめ等も聞いたことはありません。 先生方→高校は色々な所から生徒がやってきますし、何より生徒に対し真摯に向き合って下さる先生が沢山いるので安心して下さいね☺️あと、東京から通っている人もいるそうです!
3、倍率→私立高校なので内申基準を満たしていれば基本受験生全員入ることが出来るので1.0で良いかと。 偏差値→質問者さんの偏差値であれば特進コースも同じくらいの偏差値なので入れると思います。ただ、創英は内申点(+面接)等で入れるか決まるので、10月頃?内申基準が発表されたら確認してみてください!
4、回答者は推薦で創英に入っていて、公立のことはよく分からないのですが、特進コース併願で創英に来た人は、東高校以上等の公立を受けていた人が多いようです!
これからの志望校決め、引越しに新生活などなど忙しくなりますね💦色々と大変かと思いますが頑張って下さい!☺️
内緒さん@一般人 [ 2022/09/19(月) ]
バイトは許可制なのでしょうか?だとすれば許可は降りやすいのかまた、どのような理由なら許可が出ますか?特進や文理コースでバイトはきついですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/25(日) ]
質問ありがとうございます。
バイトは許可制となっていて、バイト許可願という紙を書き担任に提出します!あまりに変なバイトでなければOKされると思います。
私の友達のパターンとしては、1練習量が多い(夕方まで活動する)部活(ソフトテニス部、吹奏楽部等)1本 2練習量が少ない(週1〜の活動)部活(園芸部、家庭科部等)+バイト 3生徒会+バイト 4帰宅部+バイト沢山 入れる
が居ます!!コースというよりも、自分の勉強の状況や余裕、体力面等との兼ね合いを考えてそれぞれ頑張ってます!!
内緒さん@中学生 [ 2022/10/18(火) ]
2022年度 吹奏楽定期演奏会はいつですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/22(土) ]
質問ありがとうございます。
定期演奏会は3/20か21あたりだと思います、場所はみなとみらいホールです!
進路悩み中@中学生 [ 2022/10/31(月) ]
高校で吹奏楽をやりたいと考えている者です。
楽器を最近購入したのですが、強豪校だと高校によっては指定の楽器でないとダメなところもあるようなのですが、横浜創英高校の吹奏楽部は指定のものでないとダメとかありますか?(ちなみにヤマハのアルトサックスです)
また、吹奏楽とは関係ないのですが、現在東京都の公立中学校に通っているのですが、ご友人に東京都の中学校から入学した方で併願で入られた方はいますか?他の私立と併願はできないと書かれていたのですが、一般受験の内申基準が達していればテスト3教科も受けることになりますがほぼ確定なのでしょうか?
公立が落ちて私立も落ちたら行き場を無くすので心配です。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/04(金) ]
創英は今は楽器の種類の指定はないです、なので大丈夫ですよ!
自分の友人に東京から来ている人は居ないのですが、学年には何人かいます。学校の最寄り駅であるjr横浜線の大口駅、京浜急行線の子安駅は大きな駅である横浜駅からとても近いのでアクセスは良いです👍🏻
「ほかの私立は受けられない」というのは、推薦入試。つまり私立である創英を第1希望にする、公立じゃなくて創英に入学をしたい!といった場合です。
公立と併願する時ですが、私立高校は滅多に推薦入試の受験生は勿論、併願の受験生も落としません。併願受験生は学科試験はありますが落ちません!一応形だけという感じです。
なので安心してベストな進路選択をしてくださいね☺️
進路悩み中@中学生 [ 2022/11/21(月) ]
色々と教えて頂きありがとうございます。
先日学校の見学に行って来ました。素敵な学校ですね。
よく考えて進路を決めたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
髪型について教えてください!!!!🙇🏻‍♀️
髪を巻く、お団子、ハーフアップ、この3つは禁止ですか??
中学校は髪が肩についたら結ぶという校則がありました💦
もし、禁止の髪型なのがあったら教えて頂きたいです!!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
禁止の髪型などは特にないですよ〜!!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
そうなんですね!良かったです😭
ご回答ありがとうございます!!!🥺
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
ありがとうございます。推薦と一般入試の違いは何ですか?一般入試は公立との併願という認識でよいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
一般入試は公立の併願と言う認識でよろしいかと思います。
推薦入試は1月に実施され、確実に創英に入学する人のみ受けます。中学校長の推薦書と、成績表と面接で合否が決まります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
訂正します。一般入試は併願と、創英を専願の人も対象としています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
ありがとうございます。
最後の回答で一般入試は併願と、創英を専願の人も対象となっていますが、創英を専願となると推薦で受けたほうがよいのではないですか?
校長先生の教育方針がとても魅力的です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
確かにそうですが、推薦は学校長の推薦書が必要であったりするので、そのような校内審査?に通らなかった方が一般の専願を受けるのではないでしょうか…(そこまで詳しくないので間違えていたらすみません)
校長先生の教育方針、私も魅力的だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/28(日) ]
推薦で受けようか迷っています。
文理コースの5科基準に加点はつけられないですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/30(火) ]
加点あるはずです。
詳しくは学校ホームページから申し込みできる内申基準の動画をみた方がいいです。あれを見る限り9教科のみ加点などという条件はなかったかと。
ナイショさん@一般人 [ 2021/12/06(月) ]
来年度推薦で受験予定です。高校の方に同じ質問をしたところ、推薦5科基準には加点がつかないと中学校を通して高校からお返事いただきました。因みに、併願9科基準には加点が付けられます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/24(水) ]
学校で行う定期テストは、学校の授業を聞いて学習していれば対応できるようなテストですか〜⁉️併願、オープン入試の過去問題をみるとすごく難しく感じました。 今までは塾に通いテスト対策講座があったり頼ってしまってることが多かったので、少し不安です。
公立高校の併願で入学する人も多いかと思いますが、自分の思っている以上にまわりのレベルが高そうでついて行けるか不安です。
特進・文理コースは新城高校、多摩高校等のレベルの方が多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
中学校よって内申の出方が全然違うので、学力はバラバラです。みんながレベル高いなんていうことは無いですよ。
テストは、まず授業を大切に。私は書店で問題集を購入して解いてみたりしていましたよ。難しくなり量も多くなるので計画的に。
内申114〜120だと偏差値60台くらいのレベルではないかと推測します。
入試の問題は難しいですが、推薦や併願の人は落ちないので大丈夫ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/24(日) ]
今年度、受験を考えております。
HPやパンフレットは確認しておりますが、コースのことで悩んでおります。
成績は特進の基準をクリアしております。大学進学を考えておりますが、具体的にどこの大学まで決めていません。GMARCHぐらいかなぁと思っています。
特進コースだと指定校推薦がとれないと言うし、授業についていけるか不安だし、特進と文理コースとどちらに進むべきが悩んでいます。
国公立大学や難関大学を目指してなければ、文理コースの方がよろしいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/05(金) ]
特進の基準を目指しているなら、他高校をおすすめします!
あなたの成績でここはもったいない。
国公立大学や難関大学をぜひ目指して下さい!
内緒さん@在校生 [ 2021/11/07(日) ]
特進の基準を満たしているなら、特進の方がいいと思いますよ。特に理系なら絶対特進です。特進の方が数学は進みが早く、しっかり勉強ができます。それから特進だと理科の科目が2つ勉強できます。化学は必修です。2科目履修しておいた方がいいですよ。
生物や物理を学ぶにしても化学の知識は必要です。
理学部でも工学部でも化学の授業ありますからね。入りたい大学のシラバス(授業計画)をネットで調べるとよくわかります。
薬学部は化学1教科履修だけで入ると、物理の授業がとても大変だと聞きました。高校で少しでも勉強しておいた方がいいそうです。生物の大量暗記も大変ですけど。不得意な方を勉強しておくと良いかも。

文系であれば、特進でも文理でも大丈夫だと思います。

指定校ですが、一部の指定校は特進でも取れるようになりました。昨年から指定校の基準に模試偏差値も関係するようになったので、評定取るだけではダメなんですよ。勉強できないと推薦してもらえません。
特進の勉強がきつくて大変だったら2年生から文理にコース変更するといいと思います。
目標は高く持たないと志望大学に入れないので、GMARCH目標と言わず、もっと上を目指しましょう。上を目指してGMARCHに届くかどうか、という感じです。
受験勉強頑張ってくださいね。
内緒さん@中学生 [ 2021/11/08(月) ]
ご返答をありがとうございます。
高く目標をもつのは大事ですよね。説得力あります。
母親が校長先生の考え方に賛同しており、私もリーダー論に興味があります。推薦で受験する気持ちが強まってます。
指定校推薦の大半は文理コースの生徒が資格をえて進んでるってことで良かったですか? 特進コースは大半は一般受験で勝負するってことですよね?
中学と違って電車通学して部活したあとに、塾に行くのは大変そうですが、塾通いの人は多いですか?
皆さんどうされているのか知りたいです。

質問ばかりですみません。
少しでも不安を解消したくて書きました。
宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/13(土) ]
推薦で入る人の大半は文理で、特進は一般受験ということです。
塾や予備校の件ですが、(私は3年生ですが)1年生から行く人は少なかったと思います。2年からパラパラと、3年になると一気に増えるような感じがしました。でも行っていない人も結構いますよ。
行かなくても学校をフル活用して優秀な人はいます。
今年度、昨年度は、コロナで学校が分散登校、時差登校、オンラインになったため、その間は学校の教室や自習室が使えなかったこともあり、予備校に通い始めた人がいつもより増えたかもしれません。
今は大学入試対策講座の「0限」を朝7時過ぎから開講しています。希望者だけで、今の時期は3年生だけですが、年が開けたら2年生もあるはずです。朝型の生活に切り替えることができます。
予備校に通い始めると、夜遅く帰ってきて次の日は早朝に起きることになり、やれる人はやっていますがキツイですね。部活で朝練が有る人も。スタディサプリや予備校のオンラインで学べるものもあるので自分の体力を考えて選ぶといいですよ。学校でスマホを出してオンライン講義を聞いて自習はできます。それから創英は宿題が少ないので自分の勉強ができます。中学校の時の方が宿題多かったです。自分がやりたい勉強がしやすいです。これって大事。
親切で、生徒思いの先生が多く、授業も結構面白いです。中には予備校の授業よりわかりやすい先生もいます。おじいさんだから眠い授業かと思いきや、勢いがあって楽しかったり、みんな疲れていると先生の雑談だけで終わることもあるのですが、そう言う時は笑って聞いていてもいいし、自分の勉強を黙々としていてもいいしという感じです。全体的には元気な先生が多いです。あっ、もちろん当たり外れはありますけどそれはどこの学校に行っても同じ。
学校の情報が少なくてきっと学校の様子を知りたいと思う人が多いと思いましたのでご参考になればと思い書いてみました。
学年が違うともしかしたら全然違うかもしれないので、違っていたらすみません。
内緒さん@中学生 [ 2021/11/14(日) ]
丁寧な回答をありがとうございます。
とても興味が深く詳しく教えていただき嬉しいです。
オンライン説明会やHP,パンフレットだけでは分からないことを多く、本当に助かります。
今も朝型の勉強スタイルなので、自分に合っているように思えどんどん入学意識が高まります! あとはコースだけ悩むとこです。特進コースで大学を一般受験して受からなかったら……と不安に思うより指定高校推薦で決めることができるなら……と思うと文理コースにも興味があります。
特進から文理コースにも2年生のとき変更ができるそうですが、人数的には数人ですか? 何だかコースが代わると友達が変わってしまう感じもありちょっと不安です。 頑張って特進コースを進んだ方がよいのか……文理コースか迷い迷い中です。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/14(日) ]
特進から文理に変更者はできるのですが、正直あまりいないですね。
普通→文理・特進、文理→特進に上がる人はいます。
文系に進むなら文理でも特進でも大丈夫ですよ。
理系なら特進。迷うなら特進です。数学は本当に難しくなるので1年から本気でやらないと苦労します。
特進に入れるくらいの内申(学力)があったら、指定校で決めてしまうのはもったいないような気がしますよ。というのも、MARCH系の指定校は少ないので…。
(明治・青山・法政の3校)
初めから一般受験をするつもりで頑張って勉強をしたら、もっと上をねらえそうですよ。

内緒さん@中学生 [ 2021/11/15(月) ]
ありがとうございます。
いろいろ教えていただき、不安が解消されていきます。
もう少しだけ教えてください。文系に進む予定ですが、文理コースで指定高推薦をとらなかった場合、一般受験でGMARCHクラスに合格してる人も多いですか?どのレベルの大学に進学してる人が多いですか? 浪人する人は少ないですか?

それと校長先生が変わられて、学校全体で変化はありますか?校長先生のお話や講義を受けてどうですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/16(火) ]
すみません、今までいろいろな事を書いてきましたが、デジタルパンフレットを確認したところ、今までとはガラッと変わっていることに気がつきました。
大学入試講座の0限ですが、今年のパンフレットを見ましたら、0限については一言も書かれていませんでしたので、廃止になった可能性が高いです。
やはり学校改革中でのコメントは難しいと思いました。少しでもお役に立てたらと軽い気持ちで古い情報を書いてしまい申し訳ありません。
詳しいことはホームページを熟読するとわかると思います。校長先生の対談等にこれからのことが書かれていましたよ。
サービス提供型の学校から自律型に方針を変えると書いてあります。
今は学年によっても全くやり方が違っていますし、アドバイスに無理があることがわかりました。
いろいろと混乱させてしまい、申しわけありませんでした。授業の様子なども変わってくるかもしれません。

内緒さん@中学生 [ 2021/11/16(火) ]
とんでもないです。
在校生の先輩にいろいろコメントしていただいて、創造を膨らませることが出来てます。0限についても今の現状がわかって参考になっています。入学してから変わることもあると思うので、そこは仕方ないと思っています。(土曜日が毎週になったのは、ちょっと残念なように感じました)HPも確認しましたが、具体的なことが分からずいろいろ質問をさせていただきました。のこりわずかですが、公立・私立・創英のコース等々いっぱい悩んで考えて志望校を決定させて目標にむかって頑張ります! ちなみに創英は1番の有力候補です。ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/17(水) ]
真剣に考えているから質問したいのですよね。
今、年々優秀な後輩が入学してきています。
部活や委員会を活動しながらそう感じます。
私自身もこれからどんな学校になっていくのか楽しみです。
決定まであとわずかな日数だと思いますが、よく考えて頑張ってくださいね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/25(土) ]
吹奏楽部のセレクションは、学校側からお声がかからないと受けれないのですか?
吹奏楽部の特待生になるには内申点いくつ必要ですか?またセレクション参加に必要な内申点を教えてください。
内申点が足りない人は、セレクション受けれないですか?

いろいろいろ質問して申し訳ありません。

創英の吹奏楽部を考えています。
トタンペット@卒業生 [ 2021/10/14(木) ]
私は何年か前ですが、中学の吹奏楽部の顧問の先生を通じてセレクションを受けましたが他にも術があると思います。基本的には内申点は普通より下でも、人より音楽に情熱とやる気、創英の吹奏楽部に入るに当たっての根性などがあればセレクションを受けれます。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/06(土) ]
吹奏楽部特待で入学しました。
私は創英と全くつながりのない地方の中学校でしたが、担任の先生にお願いして創英と連絡をとっていただきました。
内申が足りてないと受けることはできないと言われたと思います。
基準は、最近の改革によってかなり変わっているはずですので
調べてみると良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/16(水) ]
2月10日の一般入試は受験するのに何か成績基準とか欠席日数などの条件がありますか?
内緒@一般人 [ 2020/12/17(木) ]
ありますけど、今頃そんなこと言ってて大丈夫ですか?中学校の先生に確認してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/11/23(月) ]
今年、併願で創英の文理を受けようと思って
いるんですが、3年の5教科の内申が40/50なんですけど
併願基準に到達していますか?
内緒@一般人 [ 2020/11/24(火) ]
中学校の先生は必ず知っているのでそっちできいたらどうですか?
内緒さん@中学生 [ 2020/12/02(水) ]
私も文理コースの併願を志望してます!私の担任の先生によると今年は公立の内申の数え方(二年生の後期の成績+三年の進路用の成績×2)だそうです。この数え方で117か116が基準だといってました!曖昧ですみません💦
内緒さん@一般人 [ 2020/12/05(土) ]
今年は5科の基準はないですよ。
一般に出回っている情報から計算方法、数値が変わっています。
今年(20年度受験)は9科で、神奈川方式です。

詳しくは学校の先生に聞いてください。
先生がご存じなければ、中学校から高校に問い合わせてもらって下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
中学3年生@中学生 [ 2020/05/22(金) ]
私は中学校3年間吹奏楽部で
アルトサックスを吹いています。
吹奏楽部の先輩に質問です!
私のマイ楽器はYAMAHAですが、
楽器決めでアルトサックスを希望する時、
セルマーじゃないと駄目、もしくは希望者が多数いるとき優先されるなどありますか?
それとも実力で決めるのでしょうか?
さなま@卒業生 [ 2020/05/28(木) ]
楽器はセルマーの人もヤナギサワの人もヤマハの人も居ます!
楽器の移動を99%ないです!
楽しい部活なので実力も関係ないです!
ち@在校生 [ 2020/05/29(金) ]
楽器はあまりにも希望者が多いと移動するよう頼むこともありますが、強制ではなかったと思います!
ほぼ100%自分のやりたい楽器をできますよ!!!
厳しさもありますが、とても楽しくていい部活です!
是非入ってきてください!☺
内緒さん@一般人 [ 2020/06/02(火) ]
私はヤマハの875ex使っていました。加えて、響きをだすため少しだけネジとかを改造したりもしていました。セルマーだから優先されるといったことは絶対にないです。セルマーじゃないからコンクールに出られないということもないです。実際私もコンクールに出させてもらいましたが、楽器のせいでお叱りを受けたと思ったことはありません。なんでもその後の練習でカバーできるはずです。顧問の先生(t先生)は響きのある音が好きだそうで、セルマーのほうがその音は出しやすいのですが、個人の努力でいくらでも補えます。逆に、セルマーは音程がとりにくいのが難点です。が、それも個人の努力で何とかなります。
学校によって音色のために楽器を揃えるところもあるみたいですが、え(・・?という感じです。音色を楽器のせいにするのであれば、そのひとの実力はそれまでということです。
もちろん、定期的な楽器調整は必要不可欠ですし、自分にあった楽器を選んでいることが大前提ですが。

あ、かなり話が膨らんでしまいました、、、すみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

横浜創英高校の情報
名称 横浜創英
かな よこはまそうえい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 221-0004
住所 神奈川県 横浜市神奈川区 西大口28
最寄駅 0.6km 大口駅 / 横浜線
0.8km 子安駅 / 本線
1.0km 妙蓮寺駅 / 東横線
電話 045-421-3121
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved