教えて!横浜緑ケ丘高校 (掲示板)
「理系」の検索結果:28件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
みかん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
春から緑高生のものです!!やはり授業の進みははやいですか??そろそろ予習を始めようと思うのですが、学校で配布される教材以外にも参考書などを購入した方がいいのでしょうか?塾などは今のところ行かない予定です。また、おすすめの教材等ございましたら教えてください!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
とりあえず数学やった方がいいと思います。高一高二は数学英語などの基礎固めをした方が良いと言いますし。とりあえず私は数IAの入門問題精構買いました
内緒さん@在校生 [ 2024/03/01(金) ]
数学まじで大事です。
高一でサボると高三まで苦労するので力入れることをおすすめします。根性ある人や理系に進むつもりの人は学校の青チャートで問題ないですが、あまり数学が得意でない人は基礎問題精講や入門問題精講がおすすめです。
あと学校の英単語帳はあまりおすすめ出来ないので、別の単語帳をおすすめします。私はシス単を使っていますが、ターゲット1900や速単などもいいですよ。ぜひ書店で手に取って自分に合うものを選んでください。
英文法ですが、アースライズ(めちゃ簡単)とパワーステージ(そこそこムズい)という相反する参考書を使うので、アースライズやってもパワーステージが分からない人は英文法ポラリス1などを使ってみてもいいと思います。
古文単語や古典文法は学校のやつで結構十分だなーと私は感じていますが、人によりけりです。
新しく高校生活が始まり、不安だと思いますし、きっとこれから楽しいこと大変なこともたくさんあります。ですが、英数国、これだけは忘れずに。ぜひ頑張ってくださいね。
名無し@在校生 [ 2024/03/03(日) ]
授業の進みは特に早いと感じたことはないです!教科によっては先生がその教科が好きなあまりどんどん話が膨らんでって感じなので授業速度に関してはそんなに心配することはないと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
進学重点校になることで、国公立現役合格率の17位は、3年後は何位になりますか。
2023年3月卒 国公立現役合格率
1 翠嵐 53.8%
2 柏陽 43.7%
3 サイフロ 42.2%
4 市立南 36.6%
5 厚木 35.6%
6 小田原 33.0%
7 湘南 32.6%
8 川和 27.9%
9 多摩 23.9%
10 平塚江南 19.6%
11 横須賀 18.8%
12 相模原 18.7%
13 光陵 18.3%
14 金沢 18.1%
15 横浜国際 18%
16 大和 17.5%
17 緑ケ丘 16%
18 希望ケ丘 15%
19 神奈総 13.7%
20 平沼 13.5%
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
いやここで言う勉強力は勉強する習慣や
さらに大きい要因は環境
環境に関してはガチで変わるで
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
近くの柏陽とは伝統も違うし、この地域の優秀層が緑に集まるから柏陽を必ず抜く。柏陽は衰退する。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
入学時は同レベル、どう過ごすか重要。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
浪人しても国公立と早慶合格は4割。東京一工は1名。早慶には複数回合格者がいるだろうから、実質3割だろうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
山手学院のほうが緑ケ丘より偏差値高いよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
ザッツはいすくーるは、横浜の有隣堂(ダイアモンド地下街)でも買えるから、臨海生でも持っている人いるかもよ
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
何故、山手?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
山手学院のほうが緑ヶ丘より
3年間の納入金ははるかに高いよ〜
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
私学と公立の学費を比較する当たり前の投稿をする暇があるならば、今日はお休みですからフラワーセンターにでも行って分転換してきたらよいんじゃないですかね。
花が心を癒してくれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
うーんと、緑は今の二年生からSSHに指定されたのですが、SSHとなってから入ったのは今の一年からなんです。
で、先生によると、SSHになってから少しずつだけど前より理系の割合が増えてると言ってたのでそれに連動して国公立志望増えるんじゃないですかね。
SSHになってお金入ったから理系志望増えたわけじゃなくて、SSHの看板があるから理系志望が入学してきたって感じぽいので進学重点高になってお金もらっても変わらんと思います〜
まあ少しは増えるだろうけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
どうして柏陽とここまで差がつくのですか?
2023年3月卒 国公立現役合格率
翠嵐 53.8%
柏陽 43.7%
サイフロ 42.2%
市立南 36.6%
厚木 35.6%
小田原 33.0%
湘南 32.6%
川和 27.9%
多摩 23.9%
平塚江南 19.6%
横須賀 18.8%
相模原 18.7%
光陵 18.3%
金沢 18.1%
大和 17.5%
緑ケ丘 16%
希望ケ丘 15%
神奈総 13.7%
平沼 13.5%
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
↑読めているみたいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
>内緒さん@一般人[2023/11/10]
>↑読めているみたいですよ。

しっかりと読めていればそんな発言にはならない
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
↑読解力がないみたい?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
緑ヶ丘が柏陽に代わって重点校として上位となり、柏陽は格下げになると言う意味でしょ。合っていると思いますけど?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
>内緒さん@一般人[2023/11/04]
>柏陽は重点校にも関わらず中途半端でお荷物だから、

緑ヶ丘の数字に目を瞑ってるんですかね。

>重点校に指定された緑ヶ丘が逆転し、柏陽はエントリー校に格下げとなる。

数字が読めているからの発言ではない。
これはあくまでも予想・願望。
可能性として有るのはわかる。
緑ヶ丘の方が元々名門だから。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
緑は大和や市金を抜かないと説得力ないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
↑比較的容易な国公立を含めてマウントを取る柏陽関係者の投稿。決して難関国立大の話をしない。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
大和や市金を抜かないと説得力ないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/09(月) ]
緑ヶ丘志望の中学三年生です。緑ヶ丘高校は合格実績があまり良くないと父や塾の先生から言われ、反対されています。私はそれでも緑ヶ丘高校に魅力を感じていて、受験するつもりですが、やはり進学については少し心配です。私は筑波大学に行きたいと志しており、塾の高校受験ナビには緑ヶ丘から筑波に合格している人が毎年6人いらっしゃいました。そこで質問です。実際、塾に頼らずに国公立大学や難関私立大学に合格する人はどのくらいいますか。教えていただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
親御さんは学校のレベルに比して進学実績が良くないので他の学校を選べと仰っているのですか。それともこの偏差値帯の学校は進学実績が良くないのでもっと上のレベルの学校を目指せと仰っているのですか。
前者であればそれは誤解で偏差値相応です。後者であればそのとおりですので頑張って翠嵐、湘南を目指してください。

旧帝一工現役進学率(+早慶)<+横国>
翠嵐 26%(42%)<49%>
湘南 18%(38%)<47%>
柏陽 09%(23%)<31%>
サイフロ 07%(12%)<19%>
厚木 09%(23%)<30%>
川和 05%(24%)<32%>
緑ケ丘05%(23%)<27%>
多摩 05%(18%)<23%>
小田原03%(12%)<17%>
希望丘01%(10%)<12%>
光陵 01%(07%)<12%>
大和 01%(06%)<10%>
鎌倉 01%(08%)<10%>
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
緑高は国公立+早慶上理に約5割進学します
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/y-midorigaoka-h/shinro/r3sotugyousei.html
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
早慶上理でいいよ
無理して国公立大学目指して結経マーチなんかになったら元も子もない
質問者@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
ありがとうございます。親が柏陽出身で、進学について心配していて成績も十分足りているのでもっと上の高校を目指したらどうかという話にはよくなります。合格実績が低いのは誤解なんですね。親ともう少し話してみます。ありがとうございました。

その中でも独学で受かっている方はどれくらいかを教えていただけると幸いです。

早慶上理でよいということはどう言うことでしょうか?
大学は研究したいこと、やりたいことがあるからいくべき場所です。私は筑波大学生命環境学群生物学類応用化学コースに興味をもって志しています。なぜ早慶上理に妥協する必要があるのかがわかりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
緑ケ丘から毎年3割弱が国公立大学に進学します。柏陽やサイフロは緑ケ丘と比較して理系大学への進学率が高いです。今年度から緑ケ丘はSSH指定校になり理数系に力を入れていくことで理系進学も増えると思います。

国公立現役合格率
21年卒/22年卒
翠嵐 55%/56% 進学重点校
サイフロ 45%/42% SSH SGH
市立南 42%/38% 公立中高一貫
湘南 41%/40% 進学重点校
柏陽 40%/41% 進学重点校
厚木 32%/36% 進学重点校 SSH
多摩 30%/30% SSH
緑ヶ丘 27%/28% SSH 理数推進
小田原 27%/26% 理数推進
川和 27%/26% 進学重点校
相模原27%/25% SSH
横須賀21%/20% SSH
大和 19%/18%
金沢 16%/17%
光陵 15%/20%
平沼 13%/16%
希望ヶ丘 11%/12%
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
公立進学校に入学すると進研模試を受けます
高1から偏差値75、220点/300点取れれば県内で500位以内(難関私立中高一貫は受けていない)に入るので努力を続ければ筑波大は十分目指せる
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
筑波大学で生物学を勉強したいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
行きたい大学が決まってっいるなら柏楊でも緑ケ丘でも大きな差は無いとは思います。
自分のモチベーションが上がる方が良いのでは?
緑ケ丘はSSHになり理数系には機会が沢山ありますよ。
頑張れ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/08/06(土) ]
国公立理系志望の人は自由選択
地理B 倫理・政経
どちらをとっている人の方が多いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/06(土) ]
翠嵐の掲示板に以下のコメントがありました。

「翠嵐のカリキュラムは私立一本タイプの人に向いているとは言い難いです。やはり国立向けに全科目やりますから。」

「目標が私立のみで国立を全く視野に入れないならば翠嵐以外をお勧めします。」

というコメントです。
私自身は、国立大は入試科目数も多いし手が回らなくなりそうなので、私立大でも良いかなと考えているのですが、その様な場合は「翠嵐以外をお勧めします。」とお勧めされた理由が、翠嵐の「国立向けに全科目」やるカリキュラムが「私立一本タイプ」の人には向いていないという事でした。学習指導要領がある中で、生徒全員が大学を目指すような同じ県立高校の中でも、学校により授業で学ぶ科目数が少なくて済むなんて事があるのかを疑問に思っております。当然文系と理系では学ぶ科目が変わってくる事は理解しております。

他校の事は他校の掲示板で聞いた方がわかるのではないか、とのアドバイスもその際に頂きましたので、初投稿となりますが、質問させてください。

横浜緑ヶ丘高校には「私立一本タイプ」の人に向けたカリキュラムはありますか?

具体的には、「私立一本タイプ」の人は授業で選択する科目数が入試科目に合わせて少なくて済むのか?それとも「私立一本タイプ」の人でも授業で選択する科目数は「国立志望タイプ」の人と同じなのか?

という視点に立った質問です。
宜しくお願い致します。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]
知ったところでここの生徒じゃないのだかれ無意味ですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/07(日) ]
翠嵐では「私立大学一本に絞る受験」は推奨されていないようで、担任との面談でもあまりお勧めされませんでした。「私立大学一本に絞る受験」も検討するべきかを悩んでいたので、高校受験ナビの翠嵐板を覗いてみたところ、「翠嵐のカリキュラムは私立一本タイプの人に向いているとは言い難いです。やはり国立向けに全科目やりますから。」とのコメントがありました。そもそも同じ県立高校なのだから、翠嵐でも横浜緑ヶ丘高校でもカリキュラムは変わらないのではないか?と私は思っていたのですが、もし「私立一本に絞る受験」にも対応したカリキュラムがあるのであれば、それを参考にしたいと考えました。もしカリキュラムは翠嵐も緑ヶ丘もほとんど同じであるならば、それでも構いませんが、今後の国立大学受験は更に試験科目も増えていく様なので、負担も大きく、高校の定期テスト対策ですらオーバーフロー気味なので、この先に不安を感じています。緑ヶ丘高校は女子の比率も高い為、「私立大学一本に絞る受験」についてのノウハウがあるのでは?と考え投稿した次第です。同じ悩みを解決した方、若しくは対応中の方がいらっしゃるならば、アドバイスを頂けると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]
翠嵐生の設定なのに翠嵐のカリキュラムもわかってないの草。ここにも来なくていいよ。さようなら〜
内緒さん@一般人 [ 2022/08/09(火) ]
女子は地方国公立よりは自宅から通える私立を目指すケースが多いだけ。緑高が私立に特化した授業をしてる訳ではない。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/09(火) ]
「緑高が私立に特化した授業をしてる訳ではない。」との情報ありがとうございます。翠嵐板では翠嵐はカリキュラムが国立大向けで、他校と異なる様な書き込みがあったのですが、そんな事無いのでは?と疑問に思っていました。疑問は解決しました。皆似たようなカリキュラムなんですね。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/09(火) ]
私立志向が強い進学校は、緑ヶ丘か川和
女子の比率が高い

22年卒 現役進学率 国公立÷早慶上理マーチ
聖光 2.5 国公立130人/早慶上理マーチ52人
サイフロ 2.4
栄光 2.3
翠嵐 2.1 国公立158人/早慶上理マーチ76人
平塚中教 1.7
浅野 1.5
横浜市立南 1.3
湘南 1.2 国公立127人/早慶上理マーチ103人
相模原中教 1.1
柏陽 1.1 国公立107人/早慶上理マーチ98人
厚木 0.8
川和 0.6
緑ヶ丘 0.6 国公立73人/早慶上理マーチ122人
内緒さん@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
立教大学に憧れています。
わたしは女子です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/12(金) ]
「立教大学に憧れています。わたしは女子です。」との事、立教大学も大変良い大学ですよね。キャンパスも魅力的ですし。立教大学を目指す場合、高校の定期テスト対策は受験科目以外は赤点とらない程度に程々に勉強する感じでしょうか?それとも定期テストは全科目満遍なく力を入れて対策していますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/27(土) ]
内申が決定し、117しかなく不安一杯ですが緑ケ丘に行きたいです。
特色と理系科目は得意で塾からも勧めてもらってはいますが不安です。当日どのくらいの点数取れば合格できそうでしょうか。
あいうえお@在校生 [ 2021/11/28(日) ]
暫定倍率出たねーなんと去年よりもさらに高い!隔年現象起こらず!僕と内申同じくらいだね。ちなみに当日点469特色60ちょいくらいです去年は簡単だったから取れただけだけど、オール5ばっかりだからちょっとでもミスったら終わりかな。特色得意ならそこで差つけるつもりで頑張って👍
内緒さん@一般人 [ 2021/11/28(日) ]

何で横浜翠嵐受けなかったの?特色問題違うけど、それなら多分ギリで受かってたよ。その点数が本当なら。何だかもったいないな〜!
あいうえお@在校生 [ 2021/11/28(日) ]

書いた通り内申が低かったのと本番でこそ取れてるけど模試の出来不出来の差が大きかったからですかね、、あとはシンプルに近さです。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/29(月) ]
そ、翠嵐行けてもあの状況じゃいつ深海魚になってもおかしくないから余裕持って陽キャの緑ヶ丘最高!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/22(日) ]
今年の緑ヶ丘の倍率は下がるでしょうか…
匿名@在校生 [ 2021/08/23(月) ]
同じような事考えている人多いので、下がらないでしょうね…
それでなくとも、みどりは定員も少ないですし。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/24(火) ]
やっぱりそうですよね…
どうしても緑ヶ丘に行きたいのですがまだまだ全県の偏差値が63と低く、悩んでしまいます…
内緒さん@在校生 [ 2021/08/24(火) ]
これからまだまだ偏差値上がっていくので大丈夫だと思いますよ☺️頑張ってください!!

私も60あるかないかぐらいから最終的に70こえられたので努力すればきっといい結果が待っていますよ
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/28(土) ]
返答有難うございます…!
まだまだ諦めるのは早いと思うので精一杯頑張ります☺️
正直、特色が苦手で不安な部分が多いです。
緑ヶ丘の特色の選択は理系文系で言ったらどちらでしょうか??
無知で申し訳ございません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/06/21(日) ]
現在中3です。
在校生の方又は卒業生の方に質問です。緑ヶ丘高校の指定校推薦(早慶)をとるのは難しいですか?
また、内申は厳しくつけますか?
学年トップにいれば平気なのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/21(日) ]
卒業生です。
友人が慶應の指定校とってましたが、内申は慶應の最低ラインギリギリでした。その当時で4.3でしたかね。
自由な高校なので、内申気にしてない人も多く、ちゃんと内申を狙っていけば、周りの状況にもよりますがとれるレベルだと思います。学年トップにいれば余裕だと思います笑
マーチあたりはけっこう毎年あまってると聞きますよ。
内緒さん@中学生 [ 2020/06/21(日) ]
そうなのですね。ご回答ありがとうございます。
内緒さん@中学生 [ 2020/06/25(木) ]
ちなみに質問者さんとは別の人なのですが、学部とかってわかりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/24(土) ]
数年前の卒業生です。
私達の年では早慶の理系は枠が余りました。
一方、文系は全て埋まり、4.8くらい取っているのが平均だと聞きました。
即ち私が言いたいことは理系と文系でだいぶ違うと言うことです。
質問者さんが理系、文系なのかで大きく異なります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/06/02(火) ]
こんにちは。現在中3でESCにいます。
緑ヶ丘高校を第一志望にしています。合格した方は一日何時間程度勉強をしていましたか?私は数学と理科の物理やエネルギーが苦手です。
その他の教科はそこそこできて英語は得意です。
これから受験までのの学習のスケジュールや、特色の勉強はいつ始めるかなど教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/05(金) ]
勉強時間は人によってまちまちだと思いますよ。模試などで400越える+内申をある程度取れるという場合はあなたの苦手な理系を伸ばすもよし、得意分野を固めるもよしだと。私の場合は、社会が苦手だったので本番近くはそればっかりやってました。(それでも本番6割を割ってしまった笑)その分他科目はがちがちにしてました。全科目安定するに越したことはないので頑張ってください
内緒さん@関係者 [ 2020/06/05(金) ]
まず英語、得意教科と言っているので8〜9割は今の実力でも取れると考えられます。それを固めたところで入試の合計点は10点と少しくらいしか変わりません。あまり時間を割くべきではないでしょう。
次に文系教科、仮に7割取れるとしましょう。7割の得点では緑高を受験するには少し心もとないです。なのでせめて8割5分は取れるくらいに、応用問題を中心に勉強をしましょう。
最後に苦手と言っていた理系教科、6割程度の得点になってしまうと考えます。苦手教科というのは受験において一番のチャンスにもなります。例えば60点しか取れない教科があったのを100点取れるようにしたら、入試の合計点は40点も上がります。質問者様は苦手教科が理科と数学で二教科あるので、この二教科分得点が大きく伸ばせるチャンスがあります。まずは基礎から、模試で苦手単元を把握して勉強し直しましょう。
結論としては理系>文系>英語の順番で、苦手教科ほど基礎に近づいた勉強をするのが大切ですよ
内緒さん@関係者 [ 2020/06/05(金) ]
↑の者です、特色について言うのを忘れていました。特色は他の教科に比べ、勉強によって対策をとることが困難です。インターネットやテレビで科学に関するニュースを見てみたり、勉強の息抜きに本を読んで内容についてよく考えてみたりするのが良いでしょう。緑高の特色は他校の特色に合わせると聞いたので、他校(翠嵐や湘南などがオススメです)の特色を二回ほど解いてみても参考になりますよ
内緒さん@質問した人 [ 2020/06/06(土) ]
なるほど、分かりました。これからは苦手科目に集中して最初は基礎を固めていきたいと思います。
得意科目は今以上に自信が持てるように細かい部分まで勉強しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

横浜緑ケ丘高校の情報
名称 横浜緑ケ丘
かな よこはまみどりがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 231-0832
住所 神奈川県 横浜市中区 本牧緑ヶ丘37-1
最寄駅 0.5km 山手駅 / 根岸線
1.7km 根岸駅 / 根岸線
1.9km 石川町駅 / 根岸線
電話 045-621-8641
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved