教えて!川和高校 (掲示板)
「指定校狙い」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/04(水) ]
こんにちは。

こちらで以前受験期に質問し、答えてもらいました。
大変心強かったです。ありがとうございました!!!
その時に感じた温かい雰囲気を、先日学校に行き感じてきました。入学でき、JKいっぱいいっぱいながらも、楽しんでいるようです。

さて、教えてください。
こちらで話題の指定校推薦の評点は、どの科目の
評点なんでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/10(火) ]
川和レベルで指定校とは情けないね。しっかり国公立に受かりなさいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
川和は国公立より私立志望が多いのでは?

21年3月卒の現役生の国公立合格総数と合格率
翠嵐 198名(55%)
湘南 148名(41%)
サイフロ 103名(45%)
柏陽 129名(40%)
厚木 115名(32%)
川和 85名(27%)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
受験科目数が少ないワタクは総合的な学力や知識が担保されません。
秘密@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
入学した時から指定校狙いで定期テストの勉強ばかりしてると、結果、思うような指定校取れなかったときに困るよ、だから危険ってことです。

指定校、どこでもいいなら、良いですけど。
あと一般的に指定校推薦で使われる評定は全教科です。正確なことは先生に聞いたほうがいいですよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/05/15(日) ]
マーチの指定校どのくらいあるんでしょうか。毎年余っていたりしますか。
内緒さん@関係者 [ 2022/05/15(日) ]
MARCHそんななかったと思う。
あまりません
秘密@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
首都圏私大定員削減前までは、結構MARCH余っていました。
ここ数年は、余らないのかな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/10(金) ]
学校に聞くのが一番確実ですよ。
でも入学早々、指定校狙いは危険かも。枠がどうなるかは毎年変わりますし。

私もこの方の意見に同感です。指定校枠の中から行きたいところを選ぶのは、将来大学で学びたい内容とマッチしない可能性が高くなるからです。
成績がある程度とれてて行きたい学部学科の指定校の枠あった!ラッキー!くらいが良いのかな、と。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/28(月) ]
今年の春から川和高校に入学するものです。何点かわからないところがあるので、在校生又は卒業生に、お聞きします。

1指定校推薦を狙う人って多いですか??
まだ大まかにしか決めてませんが、大学は早慶上理を目指しています。指定校推薦の倍率が低ければ、一年のうちから頑張って指定校推薦取りたいと思ってます。

2部活は、多くの人が引退まで続けますか??
部活に力を入れている高校だとは知ってますが、実際のところどうなのでしょうか。
長文すみませんでした!分かるところ教えてほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/30(水) ]
1早慶上理の指定校推薦となるとかなり倍率は高いと思いますし、平均評定も
5近く取る人がほとんどだと思います。でも、一年生の時からしっかり頑張っ ていたら取れると思いますよ、頑張ってください!
2部活は引退まで続ける人がほとんどだと思います。
引退時期は部活によって違いますが、早くて5、6月、遅いと9、10月頃まで あるところもあるそうです。
内緒さん@関係者 [ 2022/03/31(木) ]
1.に関しては、指定校狙いで頑張って評定あげつつ、気持ち的には一般で受けるつもりで勉強頑張らないと、指定校取れなかった時大変なことになる
通りすがり@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
2に関しては、私も聞いた限りでは引退まで続ける場合がほとんどです。
部活が勉強の励みになってる子が多いような印象です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/31(木) ]
1.早慶上理の中でも人気の学部は相当倍率が高いイメージがありますが、正直二次選考まで残ってる学部もいくつかあります。とりあえず早慶上理に行きたい感じなら、評定の基準を上回るようには勉強する必要があります。
2.部活は引退まで続ける人が多いです。というか部活に入ってるのと入ってないので、学校生活は全然変わってきます。行事や修学旅行の自由行動はクラスの友達というよりも部活の子と動くことが多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
川和の旧帝一工+医学科合格率が低迷している要因は何でしょうか?
早慶上理川マーチ志望が多い
難関国公立は目指していない
学力ではなく、内申点+面接重視の入試
部活が忙しい

21年3月卒の現役旧帝一工+国公立医学科合格者数と合格率
後者は国公立合格総数

翠嵐 109名(31%)198名(55%)
湘南 54名(15%)148名(41%)
サイフロ 25名(11%)103名(45%)
横浜南 21名(11%)79名(42%)
相模中等 17名(11%)54名(35%)
柏陽 31名(10%)129名(40%)
厚木 25名(7%)115名(32%)
平塚中等 8名(5%)44名(29%)
緑ヶ丘 13名(5%)70名 (25%)
小田原 13名(4%)87名 (27%)
川和 13名 (4%)85名(27%)
通りすがり@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
すみません、早慶上理川マーチの「川」はどこの大学ですか??
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
早慶上理マーチ志望が多いから?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
中学生の時から内申美人、高校でも指定校狙いが大多数だからでは?
ステップ偏差値でサイフロに抜かれたらもうオワコンだよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
運動部などの部活動が忙しい為引退後の追い込みになり、結果的に試験科目が絞れる私立が多くなる。中学時代優秀だった川和に行った子が部活動に集中過ぎて日東駒専以下なんてことが起こりうる環境。同じ県内て文武両道を謳う湘南とは一味違った大会結果など成果重視の運動部が多いと聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
川和で日東駒専以下では厳しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
川和で日東駒専もいるし、サイフロから工学院大っていう人もいる反面、ずっと下の高校から早稲田に行く人もいます。
高校の名前は大学受験のアドバンテージにはならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
今年の現役生進学率、卒業生314人

国公立 96% 、進学80人/現役合格83人
早慶上理 34%、進学75人/現役合格223人
マーチ 14%、進学64人/現役合格458人
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
↑現役生の70%が国公立、早慶上理、マーチに進学。
30%が浪人か日東駒専以下。
偏差値70以上の進学重点校や公立中高一貫に入っても3割前後は...
偏差値60前後の公立校のトップ層から国公立、早慶上理進学もいる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
2年@在校生 [ 2018/12/21(金) ]
評定平均4.2で早慶理工・指定校推薦でいけますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/23(日) ]


なるほどね

だからかっ?!
近年、川和の名前を聞かなくなってしまったのは!指定校推薦を狙いにくる生徒が多くなってしまった感じなんでしょうね。

同情いたします。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/24(月) ]

きみには言われたくないよ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
何年か前の保護者です。指定校狙いの生徒は内申4.5はあります。ほぼオール5でしたね。推薦とれる子は毎日コツコツやるタイプのお子さんです。当日入試だけが試験じゃないのであまり他の意見は気にしなくて大丈夫ですよ。
内緒@保護者 [ 2019/01/09(水) ]
卒業生の親です。
早慶理工の指定校推薦ならほぼオール5ではないでしょうか?
指定校推薦は早慶はともかく、マーチあたりは残っていました。
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/31(木) ]
俺は一浪して立正。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/08/30(火) ]
川和は9割が私大志望なんでしょうか?
厚木と迷っていますが国公立大学を目指すならやはり厚木でしょうか?
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
一部上場企業では、大学名だけでなく、高校名も選考基準とするという話がある。
大学は、特定六大学(東大、京大、一橋大、東工大、早慶)と決まっているが、高校は、各都道府県の、旧制中学や女学校がかなり有利と聞く。
その意味では、神奈川では、湘南、翠嵐、小田原、厚木、横須賀、希望ケ丘、緑ヶ丘、平沼、平塚江南などが有利であり、柏陽、川和、多摩、光陵、県相、サイフロなどの比較的新しい高校は不利である。
という意味では、将来を考えると厚木に軍配かな?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
厚木に決まりだな。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
はい、却下。高校にも拘る企業は現状のレベルを調べてますよ。そうでないと高校名を選考基準になどできませんよ。
柏陽や川和らがここ数年でレベルが上がった訳じゃあるまいし。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
一橋の5対1、京大の4対1は、厚高の強みだね。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
国立進学実績 厚木≧川和
私大進学実績 厚木<川和
内緒さん@一般人 [ 2016/09/13(火) ]
上の式の提供、ありがとうございます。
データで、「国公立大学なら、厚木が有利」ということを示すことができました。
よって、質問者の「国公立大学を目指すならやはり厚木でしょうか?」という質問に対しては、「はい、厚木高校を選んで下さい。」が正解となります。
以上で、このスレをクローズします。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/28(金) ]
勝手にクローズかよ笑
結論、自宅から近いほうがいい。です。
どちらもかわりません。
個人次第です。
または塾次第。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/03(木) ]
↑↑
データを見る限り若干厚木が国立の実績がいいという程度。ほぼ同じだよ。結論、どちらでも好きな方で!どちらに行ったとしても大学受験に有利不利はない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
川和高校の情報
名称 川和
かな かわわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 224-0057
住所 神奈川県 横浜市都筑区 川和町2226-1
最寄駅 0.8km 都筑ふれあいの丘駅 / 4号線
1.1km 川和町駅 / 4号線
1.9km 市が尾駅 / 田園都市線
電話 045-941-2436
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved