教えて!秦野高校 (掲示板)
「進路」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
かつての名門校がここまで人気低迷するなんてショックでした。やはりマラソン大会があるので受検を避けているのでしょうか。ただでさえ立地の面でハンデがあるのにさらにマラソンとなると現代っ子には厳しいのでしょうか。せめてマラソンが普通の距離で、もっと気楽に練習できるようであれば倍率も変わってくると思うのですが。
[ 53件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/23(火) ]
まあ学力でみて3番手でも、ここはレベルが違う魅力的な3番手。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
そのうち、"レベルが違う魅力的な4番手"とか言い出しそうwwwww
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
根性論は古い
何もメリット感じないよ
伝統だけじゃ勝負できない
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
提案がありまーす!

秦野高校の定員を減らしましょう。
360人規模は多すぎます。

今年度の入学から川和高校や鎌倉高校が1クラス分定員を減らしました。少子化で学生数が減りつつあるので、早い者勝ちですよ〜。

秦野高校は、2クラス分減らして1学年280人規模の学校にしましょう。茅ヶ崎北稜と同じサイズ感です。

そうすれば、ボーダーが上がって座間高校は抜けると思います\(^o^)/
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
駅からめっちゃ遠いところに、1,000人以上の学生を通学させるのもどうかと思うので、定員を減らす意見には賛成だけど、それでも偏差値が下がってきたらどうするんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
駅近くに移転すればいいだけなんじゃないか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
なるほどね〜。
確か、大根小学校と大根中学校がかなり生徒数が減らしていて1学年2クラスだった気がする。
県と市との調整だけど、この小中学校を今急速に増えている義務教育学校(小中一貫校)にして一方の校舎と敷地を使い、もう一つの校舎と敷地に秦野高校を移転させればいいんだ!

内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
今の秦野高校の校舎は、東海大学グループに売って、東海大学附属秦野高校にすればいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
らららコッペパン@中学生 [ 2021/10/24(日) ]
現在中学3年の高校受験生です。
将来の夢を叶えるために死ぬ気で勉強して高校卒業後は東大に入りたいと考えています。
秦野高校から予備校や家庭教師無しでほぼ独学で東大に行くのは無理に等しいですか?
今のところ学校の進路希望書には秦野高校を書き続けていますが過去の進学実績を詳しく調べてみたところ秦高から東大に入るのは厳しそうだと感じています。
自分が知る限りでの最近の秦高からの東大合格者は2017年度に1人としか知らないのですがもっと過去には居たんですか?来年から新カリキュラムになるらしいので参考になるかは分かりませんが知っておきたいです。

先生から2,3ヶ月くらい前に平塚江南や小田原を少し勧められていたのですが特色検査とやらに恐れ入って進路面談で秦野高校に行くと言い切ってしまいました(バカ)。 親は平塚江南や小田原はレベルが高すぎてお前にはむりだと言われました。
そこで皆さんの意見を聞きたく、秦高と小田原or平塚江南(公立高校の試験落ちた場合は相洋の特進コースになります)、どれが良い選択だと思われますか?その他の意見もありましたら書いて頂きたいです。
先生や親と相談して今から変えても大丈夫なのであれば進路希望変更しようと思います。
長文失礼しました。
あ@一般人 [ 2021/10/26(火) ]
進学した高校で必ずしも大学の進路、人生が決まるとは言い切りません。しかし、クラスの雰囲気、学校のカリキュラム、周りの大人の対応で受験の合否は左右されます。
なので断言しますが、もし、行けるのであれば江南や小田原に行った方がいいです。その方が東大合格への道が多少でも近づくと考えてください。模試などで、どの程度得点出来てるのか存じませんが。
また、相洋の特進コースに関してですが私立は出席日数や成績について厳しいと聞きますので行けるなら公立の方がいいです。
一応、お聞きしますが北陵という選択肢はないのでしょうか?

新カリキュラムについてですが、こちらは学校側に問い合わせて詳細に教えて貰ってください。

最後に東大合格へ可能ですが、こちらについては回答する事に意味がない為、回答はしません。他に相談したいことがあれば相談にのりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/27(水) ]
東大甘く見すぎ笑
内緒さん@一般人 [ 2021/10/27(水) ]
小田原、江南ですら近年東大合格者はでていません。まして秦野高校では話にならないかと。そして現実を突きつけるようですが、湘南翠嵐に大して勉強しなくても入れるぐらいのポテンシャルでないと、仮に死ぬ気で努力して東大に入っても入学後に自信を喪失し、進振でマイナー学部に入るのがオチでしょう。東大は凡人が行くところではないのです。最後に、東大だけが大学ではありませんし、他にも素晴らしい大学がたくさんあります。東大を目指して勉強を頑張る事はいいと思いますが、もっと視野を広く持ちましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/28(木) ]
親御さんに江南、小田原も無理だと言われるレベルなんですよね?秦野高校に行くと言い切ったとありますが秦野高校は合格圏なのでしょうか?ご自分の実力をまだ分かっていらっしゃらないのかもしれませんね。多分、良い大学が東大しか浮かばないのかな?
他の国立大学でも入れれば十分スゴい事ですよ。
厳しい事を言うようですが、その前にGMARCHでも入れるのか?と疑問に思います。ほぼ行った高校でその人のレベルや大学は推測つきますよ
内緒さん@一般人 [ 2021/11/02(火) ]
はい、無理に等しいです。過去に秦野高校から東大は出てますが、学区があったために湘南レベルの人が秦野高校に進学していた時代が殆どです。
最近の東大1も入学時点で例外的な高い実力を持った人です。
入学時点でどれくらいの学力があるかでその後も決まってしまいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/06/24(水) ]
受験生です。
真ん中ぐらいで関東学院って本当ですか?

自分、偏差値62ぐらいある秦野高校3年ですが関東学院をバカに出来ません。
現に先輩は合格者数で30名単位、進学者数で20人以上行ってます。自分、高校でちょ… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13227299138?fr=and_other
内緒さん@一般人 [ 2020/07/06(月) ]
あながち検討外れではないですよ。複数合格を除いた実際の進学実績は、だいたい関東学院〜大東亜帝国下位が中間層ですかね。どこかの総理大臣のせいで私大は昔とは比にならないほど難しくなりましたから。ちなみに一つ上のレベル、小田原高校の今年の中間層(実際の進学実績)は大東亜帝国上位〜日東駒専あたりでした。(一昔前の小田高は中間層ニッコマ上位〜MARCH下位くらいでした)
内緒さん@一般人 [ 2020/07/06(月) ]
補足 URLを拝見しましたが、まず関東学院大学がFランというのは真っ赤な嘘です。ただ、昔はかなり偏差値が低めだったのでそういった印象を持たれる方も多いです。(法政や上智大学も昔は今で言う日大とほぼ互角でしたが語呂でMARCHに無理矢理組み込まれました。だから法政は受験生に舐められがちなのです。逆に東洋や学習院、東女本女津田塾はMARCHレベルを超えていました。)
内緒さん@一般人 [ 2020/07/06(月) ]
数年前海老名や殘間より進学良くてやる気に溢れた高校だったのに秦高どうしちゃったの?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/08(水) ]
私大は数年前のゆとりとは違うよ
内緒さん@一般人 [ 2020/07/08(水) ]
国公立厚木東とどっちが上?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/31(金) ]
秦高から関東学院…なんかがっかりしますね。そうしたら偏差値40台の高校の人達と変わりないよね?秦高ならGMARCHとか普通に行けると思ってた
内緒@一般人 [ 2020/08/01(土) ]
学校案内ページから、R1年度卒業生の進路が出てますね。最新です。
延べ人数ですが参考まで。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/01(火) ]
結局入る時の学力で決まります。
調子にのってる高校だとか進学校化なんて夢物語だったのは秦高の今の進学実積見ればわかるでしょう。
現実を直視することです。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
バブルの頃に比べれば今ははるかに簡単です。
ttps://harubou-room.com/1990hensachi/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/25(木) ]
19年3月卒の進路実績、公表されませんね。腐っても旧学区トップ高校ならばさっさと公表してほしい。もはや進学校と自称すらしないということでしょうかね。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/21(日) ]
結局、7月21日時点でも公表はされていないですね。笑
内緒さん@一般人 [ 2019/08/13(火) ]
一体どうしたのだろう。
逆に心配です。
内緒@一般人 [ 2019/08/13(火) ]
平成30年度分は平成31年3月卒業生の進路ですよ

内緒さん@卒業生 [ 2019/08/14(水) ]
平成32年(2019年)3月卒業の結果が公表されていないから問題なんでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/14(水) ]
年と年度の違いも知らないのか
内緒さん@保護者 [ 2019/08/14(水) ]
コメントをみて混乱しているのですが、19年3月卒業の結果はホームページに掲載されていないですよね?

掲載されているのは18年3月卒業、つまり平成30年度(平成31年)までということですよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/15(木) ]
企業と学校の年度は違います。

2019年3月卒業生の結果はホームページに掲載されています。平成30年度です。
内緒@一般人 [ 2019/08/15(木) ]
高校によって、
○年度高校卒業
◯年度大学入学の記載の違いがあります

実績内容からして秦校は○年度卒業だと思います

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/13(水) ]
受験校候補として検討中です。
文武両道を掲げ、運動系行事も必修の進学校とのことですが、進路編成は国公立、私大文系、医薬、国公立、私大理系といった区分けなのでしょうか?
また2クラス以上は1組から成績順なのでしょうか?

[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/07/14(土) ]
数学の内容は難しくなってるのに、テストの解説は一切ないので、文系の人はテスト直しをするのに2日間かかる時もあります。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
確かに授業の復習をしていては厳しい見たいです。
ただ平塚総合などは先に行ってるみたい。
追い付く、追い越すためには上にあわせるしかない見たいです。
がんばって下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/11(土) ]
東京都市大学とか結構多いですね。なかなかやります、秦野高校。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/11(火) ]
失礼します
3年になるタイミングで国公立文系、私立文系、医薬農水系、国公立・難関私立理系、私立理系の5つに分かれます
さらに私立文系の中で日本史選択クラスと世界史選択クラスに、医薬農水系の中で生物選択クラスと化学選択クラスに分かれています
また、同じ選択クラスが複数ありますが成績順ではないですね
内緒さん@一般人 [ 2018/09/11(火) ]
秦野レベルじゃ高校2年から文理分けして基本的に私大型特化が現実的。余程出来るのは別として。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/06(土) ]
私大は附属中高から大集団が推薦で来る為、
公立高から受験で入ると士気が削がれるのは否めない。
国公立大学ではその遠慮が不要で風通し良く、爽快。
偏差値見かけ低く見える国立で適した所はあると思う。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/10(水) ]
附属推薦なしのガチ受験が基本なのは国公立(一部推薦あり)と理科大上智津田塾(指定校推薦はあり)だっけ?
上智はキリスト教系の提携校から推薦も多く推薦割合が凄く高いけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/12(金) ]
秦野は数学もしっかりやるから理科大はいいかもね。逆に数学がダメな子は、経営学部でも理科大はやめた方がいいよ。あそこの経営は数学に重きをおく経営学だから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
秦野高校で美術クラスを志望したら、音楽クラス志望の人と同じクラスにはなれませんか?
内緒さん@在校生 [ 2018/03/16(金) ]
1年生はきっちり選択別のクラス分けです。
混合クラスにはなりません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/16(金) ]
2年生はどーなんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/17(土) ]
文、理、国、私分け
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/17(土) ]
国➡国公立
内緒さん@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
2年生の選択物理生物もきっちりクラス分けされますか。
混合クラスになりますか。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/20(火) ]
選択希望者あってのクラス編成なので、
年度によりそこは微妙に変わります。
理社の受験科目で大学や学部、進路が大きく枝分かれする人生の分岐点なので、
慎重に、そして妥協無くお決め下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/08(月) ]
学区があった時代にトップ校だった秦野高校は、当時どのくらいの偏差値だったのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/17(水) ]
偏差値の詳細は不明ですが、立ち位置は今と大差なかったと思います。現に私は、いわゆる県西学区から「小田原高校には届かないが、西湘高校には落としたくない」という理由で、秦野高校を学区外受験しました。

高校卒業後の進路については個々人の努力次第かと思いますが、秦野高校で部活に燃えながらも、同じ中学から小田原高校に進学した同級生と遜色ない大学に進学できたので、総じて秦野高校での高校生活には満足でした。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/21(日) ]
すばらしいです。そんな感じで偏差値よりも個々人の過ごし方で決まります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
秦野合格者@中学生 [ 2017/03/14(火) ]
今年の入試で秦野から現役で東大1名でましたね!あと東工大も数人出たと合格者説明会で聞きましたがやはり現校長の改革の成果なのでしょうか?
[ 93件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
秦野は進学面で座間海老名に抜かれた感がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/14(火) ]
今はひたすら健康管理、課題、
ICT活用オンライン授業(双方向?)、
ともかく無事故で頼むから1人も死なないで下さい。
横浜川崎で今大荒れしているカジノ問題・治安悪化にも比較的左右されにくいのは良かった
オンラインでの新しい試み開始に期待する。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/15(水) ]
海老名座間に吸われてる
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
秦野の進学また今ひとつになっちゃいましたね。
一時期かなり良かったのに。
内緒@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
Marchは去年度より良かったみたいですよ
高校からの正式な報告を待ちましょう
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/18(月) ]
超進学校ではないけれど進学校と呼べるレベルで、運動部を中心に各部活動が県下でトップレベルだったのは今や昔か

学力優秀層は厚木、小田原、平塚江南に、スポーツ優秀層は座間、弥栄に流れている印象

秦野と言えばこれ、という際立った特徴が無くてはあの立地で学生確保は難しいか
内緒さん@一般人 [ 2021/04/04(日) ]
奢れるものは久しがらず。
秦高の2021の明治大学8人まで下がりました。。。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
周りに秦高から吸い取る高校が多すぎる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/08(木) ]
秦野高校は数学の副教材に青チャートを採用していますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/12/09(金) ]
はい、たしかに採用していますが秦高生の大半は青チャートレベルの問題はまともに解けません。(自称)進学校(笑)の体裁を保つためでしょうが青チャートレベルの問題は少なくとも文系の秦高生にはあまりに酷です。私は無理に背伸びせずに黄色の方を採用すべきだと思っています。
内緒さん@中学生 [ 2016/12/16(金) ]
本当ですか?!Σ(゚ロ゚;)僕は秦野高校志望なのですが、周りに流されずに1年生から真面目に勉強に取り組めば旧帝や早慶レベルに行くことも可能でしょうか?(将来の夢を叶えるため旧帝or早慶の理工系学部に行きたいと思ってます)あと秦野高校の授業の質はどうでしょうか?やはり1年生から塾に行くべきでしょうか?説明会等には参加させて頂きましたが授業のレベル等はよく分からないので教えて頂ければ幸いです^^;
内緒さん@在校生 [ 2016/12/19(月) ]
昨年の卒業生の進路状況を見てみると旧帝大だと現役東北大1名のみ。早慶だと既卒慶應1名、現役早稲田4名(一般入試2名、指定校推薦2名)(合格数は8)、早稲田既卒合格数7となっております。
なので早慶宮廷の大学に現役で一般入試で合格したのは3名だけですね。秦高生のほとんどは早慶宮廷クラスの大学には手が届かずMARCHクラスの大学に行けるのもそう多くはありません。中央値を取ってみるとたぶん日東駒専〜成成明学あたりになると思います。ただ、別にどこの高校に入ろうが真面目に勉強していれば偏差値の高い大学には入れると思います。結局は個人の問題です。1年生から塾に行く必要はないです(私は行っていましたが)。家での勉強の方が役に立ちます。英単語は早めに始めておきましょう。あとで楽になる筈です。早慶宮廷を狙うのであれば遅くとも2年の冬あたりからは受験勉強を始めておいた方がいいかもしれません。まぁ私自身まだ二年なので分からない部分も多いのですが。授業の質には期待しない方が良いでしょう。教え方がうまい先生がいないわけではありませんが私の眼から見ると少数派です。自分で勉強しましょう。
内緒さん@中学生 [ 2016/12/20(火) ]
回答ありがとうございます!やっぱり自分の努力次第ですね^^; まずは秦野高校に向けて受験勉強頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/13(火) ]

順位が下の方でギリギリ入れたとしても

入学後ついていくのは大変になってしまうのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/14(水) ]
本人の努力次第でついて行けるとも言えるがギリで入った人はついていけてない人の方が多いと思う。
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/14(水) ]
回答ありがとうございます

そうですよね。

そうすると部活との両立は厳しいですよね。
あ@在校生 [ 2015/01/15(木) ]
テスト期間勉強すれば授業寝ててもついていけるよ‼
入試300点くらいだったけど。。。
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/15(木) ]

入試300で受かったんですか?!

そうなんですね!ありがとうございます!

秦野って授業のペース早いですよね?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/15(木) ]
授業寝ててもついていける?大丈夫かこの高校?レベル下がってきてるのに危機感がないな。
い@一般人 [ 2015/01/16(金) ]
入試300だと偏差値50〜55くらいの高校の合格平均ですよね。合格できたのも驚きですが、その生徒が寝ててもついていけるってそんなに授業レベル低いのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/16(金) ]
レベル低下してる秦野は選考基準を2:6:2 の試験超重視型とか特色を入れるとか何かテコ入れが必要な時期にきてるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/25(日) ]
下位での入学ったって、内申で稼いだ人と入試得点で稼いだ人とで違うんじゃないですかね。内申低くても偏差値というか入試得点が高くて入学できる人ならさほど心配は要らないんじゃないかと。
保護者@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
一部の運動部では、理不尽に練習させられて勉強の時間を奪われる、疲れて授業中起きていられない、といった図式があるのは事実のようです。
なにをもって「両立」というかだけど、ギリで入学した場合、運動部もキッチリ勉強もそこそこでマトモな大学入れるかは怪しいところ。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/16(火) ]
ここと国府台高校(千葉県市川市 偏差値59くらい)の状態が (校外から耳にする限り)
非常に似ている

現在千葉県民ではないが、(神奈川でも埼玉でもないが..)旧時代の評価と、
現実がここまで乖離している学校、という部分が非常に近いと感じる。 埼玉県の浦和西などもその類いか(浦和西のは、文化部寄り。秦野は極端に運動部に寄せているが結果は同様だ)。 やる気のない先生方にとって 真面目で健康、かつ進路要求の低い生徒が 部活で疲れ果てて、さらに無気力におとなしく静まってくれることが、
楽でたまらず、異動したがらない、と言う問題点を、 現・浦和西(偏差値62)の先生からも実感として聞いている

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

秦野高校の情報
名称 秦野
かな はだの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 257-0004
住所 神奈川県 秦野市 下大槻113
最寄駅 1.7km 東海大学前駅 / 小田原線
2.8km 鶴巻温泉駅 / 小田原線
2.9km 秦野駅 / 小田原線
電話 0463-77-1422
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 自修館 - 玉川 -

近隣の高校: 厚木 - 平塚江南 - 小田原 - 茅ケ崎北陵 - 大磯 - 海老名 - 座間 - 西湘 - 鶴嶺 - 厚木東

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved