教えて!岐阜工業高等専門学校 (掲示板)
「岐阜高専」の検索結果:75件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
質問者@一般人 [ 2020/07/26(日) ]
電子情報工学科は偏差値と内申はどれくらいあれば受かりますか?
モレラ@一般人 [ 2020/07/26(日) ]
学力入試か推薦入試にもよりますが、どちらにしても内申が低いと不利です。学力入試でも当日の点数だけでなく、内申点も計算されて合格判定されます。計算の仕方や推薦の出願できる基準は、調べてください。
推薦入試で不合格になった人の多くは、学力試験で再トライしてきますが、学力試験しか受験できない受験生と比べると、既に内申点は高い状態にあるので、聞くところによると、推薦不合格組は、学力試験になったとしても圧倒的有利な展開になるみたいです。
そうなると、学力試験からの受験生は、残りわずかな枠を巡っても争いになるので、公開される受験倍率よりも実質的にはさらにきびしい争いになります。
ちなみに、推薦合格で2年と3年の内申点の合計は85ありました。
岐阜高専の推薦がダメなら、学力で岐阜高専、それもダメなら大垣北を受験する予定でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問者@一般人 [ 2020/07/06(月) ]
岐阜高専の電子情報工学科に入るには、どのくらいの内申点、偏差値が必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/30(水) ]
電子制御工学科と電気情報工学科ですが、
どちらも変わりません。
内申が低くても、入試で8割とれれば大丈夫です。
自分は内申がかなり低かったです。
偏差値は参考になるか分かりませんが
岐阜新聞テストの偏差値で68くらいでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/26(木) ]
岐阜高専には新入生テストがありますか?
また、あるのでしたら範囲や難易度を教えてくださると助かります。
回答宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/17(金) ]
下の質問見てください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/24(火) ]
岐阜高専には新入生テストはありますか?
また、あるのでしたら各教科の範囲とレベルを
教えてくださると助かります。
回答宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
新入生テストというものは無かったですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/16(日) ]
今年の岐阜高専で合計約490点数だったんですが
受かりますかね?
ちなみに環境都市工学科です。
とても心配で寝付けません。
回答よろしくお願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/16(日) ]
内申も合わせ約490ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/16(日) ]
はい。
そうです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
当落線ギリギリではないでしょうか。
第二希望の学科にもよります。
公立の勉強頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
回答者さんと同意見です。
じりじりとボーダーが上がってる数年の傾向を見ると、まさに当落線上ギリギリのところですね。
金曜日までは時間があります。
いったん忘れて公立の勉強をしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
なんとか受かってました!!!!!
同意見の人@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
おめでとうございます。
よかったですね。
素敵な高専ライフを(^o^)/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ヨシ!@中学生 [ 2020/02/04(火) ]
岐阜高専について、国立だからここが違う!高専だからここがすごい!みたいな、セールスポイントを教えて下さい。
悪い所の回答は必要ありません。
良い所だけをぜひ教えて下さい。
下呂温泉@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
1.授業が大学みたいに90分授業。
2.高校卒業だと高卒の学歴、高専卒だと短大卒の学歴。無論、高校も高専も大学にいって卒業すれば大卒だけど。
3.国立だけに大学の編入先のほとんどが国立大学の理系。
4.進学校と呼ばれる高校だと卒業後の進路が大学進学に限られるが、高専だと卒業後の進路が大学もあるし就職もあって幅が広い。ちなみに就職っていっても高専卒のほとんどが大企業。
5.高校からの大学進学は一流大学からFランまで幅広いが、高専からの大学編入は基本は国立大学だから、まあレベルは高い。
6.高校から大学の場合、落ちると浪人だけど、高専の場合、編入試験に落ちても専攻科進学といったセーフティネットが充実。
7.高専はいわゆる大学受験がないから専門の勉強が早くできる。残念ながら高校生だと英数国社理が勉強だと思っていると思うけど、高専は専門が勉強で、専門をよりよく理解するためいに英数国等があると思っている。
8.理系国立大学に入るため、高校からだと入試で国語や社会の勉強が必要だが、高専からの編入だと数学、物理、英語に専門と科目の負担が少ないし、そもそも高専生にとって、数学と物理は普通にできる。でも英語は終わっているが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/01(土) ]
今年の学力試験の志願者。
機械55人 、電気情報71人、電子制御56人、環境都市52人、建築59人の合計293人になりましたが、第1志望、第2志望の取り扱いがよくわかりません。

第1志望の人が第2志望の人より優先されることは何もなく、単純に点数(学力試験と調査書の合計)を比較して合否が決まるのでしょうか?
通りすがり@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
1.まず単純に成績順に並べます。
2.成績順に、学科ごとに合格者を決めていきます。
3.学科ごとに合格者の定員を満たすとその学科の合格は終了です。
4.同じ学科で、第一希望の生徒と第二希望の生徒の取り扱いは、単純に成績が高いほうが優先で、第一希望であっても、より成績の高い第二希望の生徒が優先されます。
5.岐阜高専のHPには、第二希望の人数がでていないのですが、学科の志願者数だけでなく、第二希望の人がどれだけいるかも重要です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
鬼武蔵@保護者 [ 2019/12/14(土) ]
岐阜高専面接の方法、質問内容を教えてください。
合格@保護者 [ 2020/01/23(木) ]
どこの学校でも定番の志望動機、中学校で取り組んだことの他に、学部のアドミッションポリシーをよく理解し、自分の考えを持っておくことが重要です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
うなガッパ@保護者 [ 2019/12/10(火) ]
岐阜高専の推薦、要件2での合格はやはり厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/11(水) ]
推薦の合否は20人程度の推薦枠を上回る出願者がいるかどうかにかかっています。
例年20人に届かない学科では要件1でも2でも全員が合格しますが、20人を超える学科はそうはいきません。
人気の学科だと要件2での合格は厳しいでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/08/19(月) ]
岐阜高専か豊田高専を悩んでおります。先輩たちはほかの高専も検討されましたか?決め手はありますか?
内緒さん@中学生 [ 2019/08/20(火) ]
豊田高専に行きました。
理由としては、私が学びたい内容が豊田高専の方が合っていたと思ったのと、豊田高専の方が有名なので、進学でも有利かなーと、思ったからです
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/26(月) ]
ありがとうございます。岐阜のオーキャンと豊田の体験入学が重なり、先に岐阜を申し込んだから岐阜高専にいきました。10月の豊田高専のオーキャンを見てまた悩んでみます。岐阜高専のオーキャンは色々楽しかったです。豊田も期待しております。
内緒さん@保護者 [ 2019/09/08(日) ]
家から近い方にしては?
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/10(火) ]
お返事ありがとうございます。ちょうど真ん中、気持ち岐阜の方が近いから岐阜で検討してみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

岐阜工業高等専門学校の情報
名称 岐阜工業高等専門学校
かな ぎふこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 501-0495
住所 岐阜県 本巣市 上真桑2236-2
最寄駅 0.7km 北方真桑駅 / 樽見線
1.0km モレラ岐阜駅 / 樽見線
1.9km 糸貫駅 / 樽見線
電話 058-320-1211
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved