教えて!御殿場南高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?:箇所 回答数:42件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/25(月) ]
今年も難関私立大学の合格者は少ないですか?御南からは、早慶合格は難しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/01/26(火) ]
まだ私大の入試も終わっていないのでわからないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
推薦で合格する人多いですか。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/26(火) ]
わかりません。
学校に聞いてください。
早慶目指す先輩@在校生 [ 2021/03/01(月) ]
自分が目指してます。英語がネックにはなりますが。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/02(火) ]
何故、英語がネックなのですか?御南から早慶はかなりムズイですよね?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
今年の私立大学は推薦で合格する人が多いように感じましたね。
ただ指定校推薦は御殿場南高校の場合、指定校推薦の枠が発表される前までに行われる志望調査の中に入っている大学しか貰うことが出来ない上、どの大学から頂けるのか分からないため年によって人数はまちまちでしょう。
早慶合格者は近年いませんでしたが、今年は慶応がいたみたいです。
英語がネックになると感じるのは、御殿場南高校の英語の教師の方々の質がそこまで高くないことに加えて、3年の大半を共通テストに向けた勉強に費やすために早慶などの上位校の難しめな問題を解くためにはほとんど自身で力をつける必要があるからだと思います。
今年度卒業した者の意見です。長文失礼致しました。
早慶目指す先輩@在校生 [ 2021/03/04(木) ]
そうです。1人真面目、というか良い先生はいらっしゃいますが他はちょっと..という感じです。早慶はやはり難しいと思いますが、学部にもよると思います。理系だとどうしても自分で勉強しないと厳しいでしょう。文系だと、国語はある程度やれば水準まで達しますし、きついのは共通して英語でしょう。日本史はとても良い先生がいらっしゃいますので、信じてついていってください
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
今年、御南から明治法政中央立教にどれくらい合格されてますか。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
私も詳しく見たわけではないので分かりませんが、その辺の上位校はだいたい指定校推薦で受かるので毎年1~3人くらいではないでしょうか?そして大体の人が文系だったと思います。国公立の発表が終わればネットにも公開されますし、入学後は進路室付近の掲示板に学部まで細かく記載されているので確認することが出来ると思いますよ。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
今年?慶応合格が出たんですか?御南からでも、頑張れば慶応合格できるんですね。やる気出ました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
はい。一般からの合格かは分かりませんが、指定校推薦の枠は来ていなかったので公募以上で合格だと思います。
4年くらい前にも1人居たという話を聞いたことがありますので、なかなか難しい話ではありますが不可能ではないと思いますよ!
内緒さん@中学生 [ 2021/03/05(金) ]
やっぱり特進の方が勉強する雰囲気ありますか?特進からも専門行く人多いってことも書いてありましたが、実際トップはどの程度のレベルですか?
とある先輩@在校生 [ 2021/03/06(土) ]
自分は文系なので理系を目指すのであれば参考にはならないかもしれませんが文系のトップは大体進研模試であれば偏差値70中盤から後半、順位にすると2000位に入るくらい。上位2%程に入る人がいますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
すみません、それって御南の生徒のことですか?
とある先輩@在校生 [ 2021/03/07(日) ]
そうですよ。捕捉すると特進ではないです。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/07(日) ]
やっぱり、その様なレベルの生徒は1人程度ですよね。中学生の時もやっぱり頭良かったですかね。
とある先輩@在校生 [ 2021/03/07(日) ]
そうかもしれません。まあ友人なのであれですが内申は31でしたが学調は198,205だったそうです。天才肌なんでしょうかね。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/07(日) ]
中学生の成績は、高校に入ってしまえば関係無さそうですね。中学時の成績悪くても御南に入って成績伸びた人はどれくらいいますか?また、御南に入っると勉強しなくなりますか?何度も質問してすみません。
とある先輩@在校生 [ 2021/03/07(日) ]
本人の意思次第、としか言えません。はっきり言うと周りには「自称進学校だからな」と言ってほぼほぼ勉強しない良く分からん学生が一定数います。そういう人たちに流されなければ大丈夫です。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/07(日) ]
そう言う人は特進にも居ませんよね?一応、特進を希望します。先輩から見て、今の特進クラスの雰囲気、レベルはどうですか?切磋琢磨して勉強する雰囲気ありますか?
とある先輩@在校生 [ 2021/03/07(日) ]
やはり定期テスト、模試の平均点等を見ていると特進は1つ抜けていて意欲のある人達が多いのだと思います。私たちの場合、1年が終わった時に何名が入れ換えがあったりと前述の人達はいたとしても恐らく消えていきます。そういう点で見ても、私が特進ではないので詳しくは語れませんが普通のクラスよりはそういった切磋琢磨していく風潮はあるのだと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/07(日) ]
ありがとうございます。参考になりました。入れ替わりがあり、特進から外れるとやっぱり勉強しなくなる。勉強頑張るなら特進の方が良いですよね。
とある先輩@在校生 [ 2021/03/07(日) ]
そうですね。勿論、その他のクラスにも勉強を頑張る人は一定数います。しかし、周りに流されやすいのであれば特進が無難でしょう。貴方の活躍を祈っています。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
模試で比較した場合、特進だけなら全国平均超えてますか?
とある先輩@在校生 [ 2021/03/08(月) ]
そういった偏差値は分かりませんがそもそも模試にもよります。進研模試であればほぼ全ての生徒は50を越えるでしょう。教科にもよりますが恐らくそういった全国平均は余裕で越えていくでしょう。生徒によっては1科目ではありますが満点もいます。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
進研模試であれば、南高全体の平均点は全国平均超えているのですか。話逸れますが今の御南生は勉強熱心な生徒多いですか?
内緒さん@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
実際、今の御南の良い点、改善点って何ですか?とくに大学進学について。
とある先輩@在校生 [ 2021/03/08(月) ]
そうですね。自分は今春から受験生です。1年生の頃ははっきり言ってそのような雰囲気は無かった人達も、二年生の後半からは自然と勉強するようになってきた印象です。例えば、文系に1人抜群に出来る人がいて、特に日本史の模試偏差値は83と全国レベルです。この人に勉強方法を聞いて取り組んだりと良いサイクルが生まれつつあります。

改善点としてはやはり色々と理由はあるんでしょうが国公立をかなり押してきます。勿論、自分の進路についてとやかくは言われません。そして、後3年生になってから授業で受ける科目を2年の10月に決める、というのも1つあげられます。3年生になってから志望校が国公立から私立に変わった人は、受験には必要の無い科目を受けなければならなくなります。そこは改善点でしょう。これは公立高校全てに言えることではありますがね。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/09(火) ]
雰囲気がわかる回答ありがとうございます。正直、良い印象が無かったですが、現状を色々聞けて考えが変わりました。今の南高のレベルが知りたいです。進研模試でも全国平均超えていますか。
とある先輩@在校生 [ 2021/03/09(火) ]
人にもよりますが、南高の平均が大体全国平均の場合が多いです。調子がいいと全国平均を上回ることがありますが。個人で飛び抜けている人はいますが下限はかなり...といった印象です
内緒さん@中学生 [ 2021/03/09(火) ]
沼西、御南の入学時のままで、高校進学すると更に差が広がる印象ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
御南に入って成績が伸びる人はどういうタイプですか。今の御南はレベル下がってますか。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
国公立大合格は推薦で合格する人多いですか。一般入試では静岡大学は難しいですか。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/10(水) ]
今年、旧帝大合格どうですかね。
とある先輩@在校生 [ 2021/03/11(木) ]
静大は近年では多い方ではないでしょうか。
旧帝は恐らくダメだったと思います。やはり難しいんでしょう。しかし、早い段階から(高1とか)受験を意識して勉強をすれば不可能ではないでしょう。南高の課題として、受験を意識した勉強のスタートの遅さがありますので。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/12(金) ]
今年、静岡大学、県立大学は何人合格されましたか?旧帝大はやっぱり難しいですね。多くの合格者が出せる学校になることを期待します。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/12(金) ]
今年は昨年を上回る国公立大合格数は厳しそうですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
サンデー毎日見たけど御南のってなかった
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
もっともらしい事を述べまくっている在校生さんがいますが…………

御殿場地区ではこの高校の評価はそれなりに高いようですが、もっと広い目で色んな高校へ出向き自分の目で見て、耳で聞いて確かめた方がいいですよ。

内緒さん@在校生 [ 2021/03/14(日) ]
ESクラス作って英語に力を入れると言っている割にまともな英語教師がいない。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/14(日) ]

それそれ‼

広報活動は立派だけど中身がついていっていない!
御難OB@一般人 [ 2022/07/27(水) ]
あまり書くと特定されてしまうので言いませんが、かつて御南から早慶に現役で合格した者です。皆さんおっしゃる通りで、御南は最近言われるところの、所謂、「自称進学校」です。まだネットがない時代には御南は地元では優秀な学校と思われていて、それ程、真剣にならずに進学しました。内情は今も変わらず皆さんが書いている通りでした。結局、大人になって思うことは、大学受験において高校がどこか?というのは、殆ど関係なかったということです。偏差値が高い学校の生徒は、結局、自分でやりたい事、学びたい学校を決めて、合格するための戦略を立てて、それを地道にやり通せる人が多い、ということだけのことです。
誰もが誤解しやすい重要な事実は、〇〇高校だから優秀なのではなく、また〇〇高校だからダメなのでは全くない、ということ。問題なのは、そう信じ込んでしまう発想です。簡単なことです。高校の名前なんて忘れて明日から、「自分は、自分でやりたい事、学びたい学校を決めて、合格するための戦略を立てて、それを地道にやり通す人間になる」と誓ってそう信じ込めばいいのです。そして、その戦略の実行を全てにおいて最優先する、何せ自分で決めちゃった事だから、人のせいにできない。
それを数ヶ月必死でやってると、学校の授業何て、気がつくと追い越してしまいます。この間、最大の敵は、普通の先生や、周りの友人達。あいつは自己流とか、そんなの無理に決まってるとか、御南の常識を押しつけてきます。でも、それは適当に流して、東京の予備校や有名塾、今ならYouTubeで目標とする水準を決めてやりきれば、早慶、旧帝一工くらいなら御南の生徒でも本当は合格できるのです。どこにいようと、自分のことを決めているのは自分だけだということに、早く気がつけるかということだと思います。スレ違いかもしれないですが、ほんとの話です。頑張れ南高生。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
御殿場南高校の情報
名称 御殿場南
かな ごてんばみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 412-0043
住所 静岡県 御殿場市 新橋1450
最寄駅 0.8km 御殿場駅 / 御殿場線
2.1km 南御殿場駅 / 御殿場線
4.5km 富士岡駅 / 御殿場線
電話 0550-82-1272
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved