教えて!伊豆中央高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:37件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/08(月) ]
伊豆中央を受験しようと考えています。内申は40
学調は181でした。ですが塾の模試などは140点現時点で合格はむずかしいですか?あと社会が苦手です勉強のアドバイスがあればおしえてほしいです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/08(月) ]
塾の模試は本番に合わせてるからそっちで点を取れるようにしていけば良い。学調は簡単。
苦手なところを教科書をみて潰して150はとれれば合格!
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/08(月) ]
確かに、学調よりも実際の受験問題の方が難易度が上がります。
ですが、受験生は皆、県下統一の学調の結果を目安に受験校を決めます。
合否の目安としては学調の結果を第一参考数字と考えて良いと思います。
塾の模試は、受験対策として問題作りをしていますので学調よりも難しくなっているでしょうが、その難易度も塾によって違いますし、対象者も塾によって違います。
塾には通わず受験する中学生も相当数いる事ですし、塾の模試については、あくまでも受験対策として、自分自身の苦手分野の明確化と克服のためのものと考えた方がいいと思います。

ちなみに、内申40 学調181は充分伊豆中の合格圏内です。
自信を持ってこれからも勉強に取り組んで下さい。
内緒さん@在校生 [ 2018/01/09(火) ]
その内申と学調なら韮山もいけると思う。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
韮山は内申45学調230ないと無理です。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
上の方へ。現実を見たほうがよいかと。
質問者様は韮山も伊豆中も十分に合格圏内ですよ。
油断せずに最後まで力を出し切ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/12/15(金) ]
内申34
学調182
学校の先生には絶対落ちると言われました
実際どうなんでしょうか
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2017/12/17(日) ]
韮高が内申37,学調170で余裕なら、韮高行ってたよ・・・
内緒さん@中学生 [ 2017/12/17(日) ]
じゃあ、伊豆中は内申34でも合格圏内っていうのは、間違いではないんですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/17(日) ]
合格圏内かという点だけで答えるとするなら内申32でも30でも合格圏内ですと答えます。

しかし、内申はあくまでも入学審査の第一段階選抜に入れるか?入れないかの目安程度に考えるべきでしょう

そもそも、内申点に明確な基準はありません。
各中学校の定期テストの難易度によって大きく変わってきてしまいます。
また、中学校の規模も影響してきます。
小さい中学校では内申も比較的高めに出やすいですが、大規模な中学校になるほど難しくなってきます。

伊豆中央高校の入試においては、第一段階選抜に入るためには内申36〜37位は必要でしょう。
まず、その中で当日の点数の上位65〜75%が合格となります。
そこで漏れた人は第二・第三段階選抜の面接と調査書の内申点以外の部分、そして当日の点数で合否が決められます。

極端な例でお話しすると、例えば内申40前後で第一段階選抜に入っていても、当日点上位65〜75%に入っていなければ、第二・第三選抜にまわされ、内申30前後の人と同じ土俵で戦うことになるのです。
ここでは内申点は全く考慮されませんので、面接内容と当日の出来が重要となります。
極端な話、ここで内申点上位でも不合格になってしまう人もいますし、その逆もあります。

入試問題というものは学調より難しく、その場の雰囲気も独特なものがありますのでいくら内申が高くても当日実力を発揮出来なければ不合格になってしまうのです。

内申の数字を気にするよりも、どのような状況でも落ち着いて問題に取り、1点でも高い点が取れるような実力をつけ、メンタルを鍛えることが必要だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2017/12/17(日) ]
丁寧な説明ありがとうございます。
私は内申34ですが、技術教科で足を引っ張っての数字で学調や定期テストでは点が取れていて、5教科だけの内申は良いので大丈夫だと先生に言われていたのに、上の方で内申34は合格圏内という言葉に対して、「本当に在校生か?」 とか、「書き込む事ではない 」っていう反論があったので違うのかと思いました。
少し安心できました。ありがとうございます。
頑張ります。
内緒さん@質問した人 [ 2017/12/18(月) ]
皆さんありがとうございました。
私は最近成績が下がり気味で伊豆中央を目指すのをやめようと思っていましたが、本格的に伊豆中央を目指すことにしますっ!
前受験生母@保護者 [ 2018/01/12(金) ]
伊豆中は、始めの段階で内申点の足きりをします。
そのボーダーラインが35点といわれています。
45点で受験している人もいるので年によってボーダーラインの前後はあるかもしれません。
わが子のまわりは37点〜が受験し合格していました。
ボーダーラインに達しておらず受験した子は残念な結果となっていました。
裁量枠で受験した子は32点くらいでも合格しているようです。
規律に厳しい学校なので受験票、上履きなど忘れ物は絶対しないよう心がけてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
上の保護者さんの回答は間違っていますよ。
内申での足切りなどないと思って大丈夫です。
内申はあくまでも第一段階選抜の対象者になるか?ならないか?の目安です。

静岡県の公立高校の入試選抜方法は県の教育委員会できちんと文章化され決められています。
『伊豆中は、始めの段階で内申点の足きりをします。』
ということが本当ならば確実に違反行為です。
そんな事は絶対にありえません。
前受験生母@保護者 [ 2018/01/29(月) ]
間違っていませんよ。
足きりという表現がいけないかもしれませんが、内申点で並べて当日試験、面接での判定。
各学校でどこに重きをおくかは各学校にゆだねらています。
前副校長が中学校へ説明に来て下さったときに、まず内申点でならべる内申点重視です。とおっしゃられていました。五教科での5も四教科での5も同じ5の扱いです。
とも。
特段、当日の試験得点が良いということがなければ内申点が低い方は難しいと思います。
学校、塾業界でも周知されていますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/09/09(土) ]
先日電車で伊豆中生が中学生に「伊豆中には絶対来ない方がいい、後悔する」と言ってたのですがなぜだか分かりますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/09/14(木) ]
先生に勧められようが、嫌ならやめればいい
ただそれだけの事…
内緒さん@一般人 [ 2017/09/14(木) ]
運動嫌いで苦手な人、なおかつ、先生など他からの勧め
に弱い人、苦手な人は「・・・来ない方がいい、後悔する」
とういう意味での助言だったのかもしれませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/16(土) ]
伊豆地区は田舎で体育できなきゃ厳しいと思います。それが嫌なら三島や沼津へ行った方がいいです。初めは自然がいいと思いましたが飽きれば沼津のゲームセンター、カラオケなどが羨ましくなります。
それに沼津や三島の方がJR安いし、塾などもある。(三島地区も沼津へ行くことは容易)
ただし、先生は県内で移動なのでどこへ行こうが関係ないと思います。
伊豆中にはこない方がいいというより伊豆地区に来ない方がいいと思います。
なるほど@中学生 [ 2017/09/16(土) ]
だから、最近は私立単願が増えてるんですね
日大とか桐陽に… 納得です。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/16(土) ]
学園通りとか北口だとバカ高生ばっかだから勉強の士気さがる
よって西校がオススメ
あそこは禁欲高校
内緒さん@保護者 [ 2017/09/17(日) ]
すぐ上の一般人さん、
他校の生徒を卑下するような表現はやめた方がいいと思います。
それに、西校は私立ではないですよね。
なるほど@中学生さんが、話題にあげているのは私立高校の例ですよ。
日大三島、桐陽、暁秀などの私立進学校のことでは?

内緒さん@一般人 [ 2017/09/21(木) ]
そうですね。
今年(29年度)の倍率見ると、東部の公立高校は軒並私立進学校にやられた感がありますね。。。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/02(月) ]
どうでもいいことだけど日大も暁秀も桐陽も果たして進学校なのだろうか?大学へ行く意味というのであれば十分言えるけど
浜松北、静岡、沼津東でさえ自称進学校(なんちゃって進学校)なのだし、そもそも静岡県で進学校と呼べるような学校はないと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/08/14(月) ]
どこの偏差値サイトや塾の資料とか見ても伊豆中は沼西より上です。
西高ブランドで何かとプライドがあるようですが、負けは負けですよ。
西高厨さん
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/16(水) ]
伊豆中がどこより上とか下とかは、関係ない。
人気や実績が上がってきている学校というのは、それなりの対策をとって生徒も先生も努力をし続けている学校。
残念ながら、伊豆中にその面で劣っていた。
だから、自覚のない在校生も多い。
冷静に現実が見れていない。

悲しい現実だ。
内緒です@在校生 [ 2017/08/16(水) ]
友人が沼西に通っていますが、『西高ブランド』っていうのは別に生徒達が言っているのではなく、周りがそう呼んでいるということです。
地域の人達からそう呼ばれ続けているっていうのも、その学校の魅力だし、それなりの努力があるのだと思います。

質問者さんはそこのところを勘違いしていると思います。

伊豆中にも周りの人達から称えられる物ができれば人気も上がてくるのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/17(木) ]

内緒さん@在校生
内緒さん@卒業生
内緒です@在校生さん
同一人物ですか?

西高生ですか?

西高のサイトのほうで
「西高ブランド、西高ブランド」
騒いでた方ですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/08/17(木) ]
通りすがりの一般人です。
伊豆中央にも沼津西にも全く関係ないですが、現1年生の子を持つ親です。

なんか、荒れてますね〜(笑)。
偏差値的に近いため、どうしても伊豆中央と沼津西は比較されてしまうんでしょうが・・・。

とりあえず荒れる時って原因があって、恐らく伊豆中央寄りの人が「西高厨」やら「西高ブランド」やらを使ってあおっているからでしょうね。

この掲示板は「高校受験ナビ」です。
高校受験する生徒及びその保護者が高校選びの参考とする意見、情報を求める場かと。

伊豆中央の掲示板で他校を叩く、というのはイメージよくないですね。
超進学校でも若干荒れる傾向はありますが、それは自校の掲示板内での話です。
気をつけないと伊豆中央の評判を落とすと思います。

まあこんなこと書いても「西高厨」とかいう人はどうせ沼津西の関係者だと思って更に荒れるんでしょうけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/17(木) ]
↑反対でしょ?

1つ前のトビもそうだけど、
質問にこのような事を書く事自体おかしい。

つける薬がない。。。

って感じかな。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/17(木) ]
上の投稿をしたものです。
投稿が一つ 削除されていました。
上記内容は、通りすがりの一般人さんにあてたものではありません。
質問者さんらしき人の反論めいた投稿があったのでそれにあてたものでした。
通りすがりすがりの一般人さん、冷静に絵忠告してくださり、ありがとうございました。
感謝します。
匿名@一般人 [ 2017/08/24(木) ]
「西高厨」やら「西高ブランド」といってライバル視しているのは伊豆中の一方的な行為かと・・・・
もちろん、一部の人でしょうが。。。。。

この様な一部の人の暴走で伊豆中の評判が落ちそうで、それが心配ですね。
内緒さん@在校生 [ 2017/08/30(水) ]
西高ブランドって西高が自分たちで言ってるんだわwwww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/07/31(月) ]
実績なんて毎年変わります。
進学実績がいいから〇高とか決めると後で後悔しますよ。
それ以外の良さも見つけてから判断した方がいいと思います。
沼西行こうが三北行こうが伊豆中行こうが大学受かる人は受かるし落ちる人は落ちます
内緒さん@質問した人 [ 2017/07/31(月) ]
一つ下の質問への返信です
内緒残念ながら@一般人 [ 2017/07/31(月) ]
現実問題として、進学実績以外の良さも、他校に比べ劣っていると、言わざるを得ないのが、問題だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/31(月) ]
実績なんて毎年変わることは、わかっています。
問題は、毎年下降傾向あることです。
そして、在校生にその実感がない事が問題なのです。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/31(月) ]
どちらかというと進学実績以外の面、人間形成の面で高評価を得ていたのが、沼津西だったと思います。
その沼津西が進学実績の面でも徐々に上昇傾向にあり、それに比べ伊豆中は?
この現実は真摯に受け止めるべきでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/01(火) ]
在校生にとって学校の進学実績なんてどうでもいいでしょ。
本人さえいきたいとこいけりゃいいんだから。
匿名希望@保護者 [ 2017/08/11(金) ]
質問者さんの言う『進学実績がいいから〇高とか決める』子どもはそう多くはないと思いますよ。

うちの子ども達もそうでしたが、やりたい部活があるか?とか、尊敬する先輩がいる とか、校風が気に入った とか学力的に行けるか? とか・・・色々、総合して決めている子が殆どじゃないですか?

人気のある学校っていうのは、進学実績の他にも魅力があるのだと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/07/13(木) ]
今年春の国公立合格者数が43名ってヤバくないすか?
その前の年が60名なのに・・・。
学校は危機感持ってんでしょうか?

ちなみにここでよく比較されてる沼西を調べたら去年が73名、今年が63名でした。
学力抜かれた気がしない?どころか大きく差をつけられてるかと。

なんかホームページの管理ひとつを取っても???な状態だし。
これじゃ志望者も減るのでは?

伊豆中央の受験指導はどうなんでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/08/10(木) ]
沼津西も…

国公立63人中40人が

定員割れ一歩手前の公立大学…

それはそれで問題かと…

この手の高校は(偏差値60前後の自称進学校)

の先生は、猫も杓子も

国公立,国公立って勧めるけど(結構ゴリ押しで)

誰も知らないような公立大学じゃ

ほとんど就職できませんよ…特に文系はね

その辺もよーく考えて高校選びしてください。
内緒@卒業生 [ 2017/08/11(金) ]

それを言ったら、伊豆中はもっと悲惨!!

それに、ここは伊豆中の掲示板なので、伊豆中の批判は書いてもらっても、それに反論したり、受け止めたり、っていうのがありだけれど、
他校の批判めいた事を書くのはルール違反‼
マナー違反‼
こんな伊豆中はモラルが低いぞ。と思われるような書き込みはやめてほしい。
特に、関係のない一般人さんはね。

匿名希望@保護者 [ 2017/08/11(金) ]
上の卒業生さんの意見に同意します。
他校の批判めいた内容はもちろん、
『誰も知らないような公立大学じゃほとんど就職できませんよ…特に文系はね』
という一文は立派な差別的文章だと思います。

他校と比べてどうとか、他校の実績がどうとか
というより、伊豆中の実績、人気が落ちてきているという事実をどう考えるか?
だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/11(金) ]
かたりの卒業生と保護者

西高厨・・・
内緒さん@一般人 [ 2017/08/14(月) ]
西高の文系のほとんどは教員か公務員志望だから就職はあまり問題ナシや
西高はそういう生徒のニーズに応じた指導をしている。
ホームページ見ただけでそれが分かる
内緒さん@在校生 [ 2017/08/18(金) ]
2コ上の奴伊豆中の掲示板荒らしてる奴だろ
国公立進学者数はおろか県大静大の進学者数もダブルスコアだぜ
それでいて伊豆中の偏差値が高いなんて伊豆中に行ったら落ちこぼれるって言ってるようなもんじゃねえかよ
恥ずかしくないのかよ
内緒さん@在校生 [ 2017/08/19(土) ]
ホントだね、そもそも文系公務員志望の多い
沼津西高と生徒の7割が理系の伊豆中央を
比較するのは、あまり意味が無い。

まあ、理系が多いわりに国公立が少ない
伊豆中生は、親不孝・・・
たたかれても仕方ないね(笑

国公立目指してがんばりまーす。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/20(日) ]
ごめんなさいね。
ちょっと見ていられないので、一言、二言書かせて下さい。
まず、基本的に皆さん伊豆中央の関係者さんだとおもいますので、他校の事はよくわからないはずです。
伊豆中央高校の生徒さんは理系が多いという事はわかっても、他校の生徒は文系公務員志望が多いなんて、何故わかるのですか?
どの学校のHPなど見ても、そんな内訳は書かれていません。
想像や思い込みで書いてはいけませんね。特に他校の事は。
読んでいてあまりいい気持ちにはなりません。
そして、
それが当たっているとしても、実際の進学実績で理数系大学への進学者数は殆ど変わらない事がわかります。
これって、伊豆中央にとってはかえって、良い情報ではないですよ。
多くの伊豆中央生は、他校との比較など考えていないでしょうし、このような、荒れた掲示板も望んでいないと思います。

他校の事は気にせず、皆さんは母校に誇りを持ち続けて欲しいですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
初めての受験@保護者 [ 2017/06/07(水) ]
伊豆中央高校の卒業生・在校生の方にお聞きします。受験するにあたりいくつかの高校で迷われた方もいると思います。伊豆中央高校を受験された決め手は何でしたか?志望校決定するにあたってはそれぞれ視点が違うことと思いますが参考にさせて頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2017/06/12(月) ]
家から近かったから。

本当は沼津西高校に行きたかったのだけれど、両親に『通学に時間がかかる。近くに伊豆中があるのだからわざわざ遠くに通う必要はない。3年間通うのだから近い方がいい』
と説得され続け、折れてしまいました。

実は、未だに後悔。

親の考えも解るけれど、出来るだけ子どもの感覚に合わせて応援してやってほしい。
初めての受験@保護者 [ 2017/06/12(月) ]
質問へのご返答ありがとうございます。実は私もそう思うところがあります。中学への登下校でさえ疲れ切っている様子を見ていると、遠い高校へ通い部活をし勉強することができるんだろうかと心配だからです。

でも実際に通うのは子どもですものね。
本人にやる気さえあればいくらでも変われるのかもしれません。

ご意見を参考にし子供が何をしたいから何処の高校へ行きたいのかをじっくり相談していきたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
伊豆中卒業生と他校生の@保護者 [ 2017/06/13(火) ]
在校生さんのご両親のお気持ち良く分かります。

うちは上の子が数年前に伊豆中を卒業しています。
その子の時は、本人の学力にも見合い、在住地区内ということで、私の方から伊豆中を薦め本人も納得して伊豆中に進学しました。
在学中も特に問題なく、穏やかな高校生活を送っていました。

当然下の子も伊豆中に進学するものと思っていたのですが、この子は最初から
『伊豆中に行きたくないわけではないけれど、他に行きたい学校がある』と言い続けていました。
その高校は通学時間のかかる沼津にあるのです。伊豆中とは学力レベルも同レベルでしたので、わざわざそんなところまで通わなくても近くの高校でいいではないか?と、何度も話合いをしました。
しかし、子どもが言う事には『距離ではない』そうなのです。
なんでも、
『学校の雰囲気が自分に合っていて、その高校での自分は想像できるけれど、伊豆中での自分は想像できない』
という事でした。
結局、親の方が折れる形で、現在、沼津の学校に通っています。

部活の朝練に参加するために、朝早くから家を出て電車を乗り継ぎ駅から自転車で学校へ行き、帰りは19時まで部活動に励み20時過ぎに家に帰ってくる毎日です。
親の立場で見ているとハラハラしてしまいますが、本人はそんな忙しい毎日でも本当に楽しそうに輝いて見えます。時間の使い方も上手になったようで、英単語など暗記物は行き帰りの電車の中で済ませているそうです。
距離というものは親が心配するほど子供にとって苦痛なものではないようですよ。
今では子どもの気持ちを尊重して良かったと思っています。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/13(火) ]
僕は部活と先輩で選びました。
同じ部活動は他の学校にもありましたが、中学の時尊敬していた先輩が伊豆中で活躍されていたので、それを追いかける形で、他校と迷う事もなく、最初から伊豆中一本で決めました。

でも、同じような理由で入学した友達は、入ってから後悔していたので、要注意です。

最初は無の状態でできるだけ多くの学校の一日体験やオープンスクールに参加したほうがいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2017/06/14(水) ]
韮山高校に行くには学力が足りなかったから。

これが一番大きな理由
初めての受験@保護者 [ 2017/07/27(木) ]
中学校の先生や高校の先生も『学校の雰囲気が本人にあっているかどうか』は重要だと言っていました。のんびりした性格であまり競争心もなく育ってしまったのでその点がどこを受験擦ることになっても気がかりだったりするのですが、まずは夏休みに行われる体験入学で本人が『行きたい!』と思う高校が見つかるといいなと思います。これまでに文化祭にはいくつかいってみたのですが、まだピンとこなかったようです。みなさんもそんな感じだったんでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2017/07/31(月) ]
私は学園祭でいえば、三島北の学園祭が全体的に楽しくて、興味が湧きました。
あと、5月に友達に誘われて行った、沼津西の吹奏楽部の定期演奏会にはびっくりしました。伊豆中のそれとは違ってとっても斬新で会場一体を巻き込む楽しいステージにとても興味が湧きました。
1日体験、オープンキャンパスはもっといろんな学校の素顔が観れると思うので楽しみです。
内緒さん@保護者 [ 2017/08/01(火) ]
実際にいろんな高校に足を運んでみることは勿論ですが、この掲示板の他の学校の欄をじっくり読んでみる事もお勧めします。
質問の内容、それに対する回答の内容、回答の仕方などで、その学校の雰囲気などが伝わってきますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/23(水) ]
伊豆中央の卒業生です。
私は中学生の頃になんとなくで参加した体験入学で、伊豆中の学校全体や在校生たちの雰囲気が一気に気に入ってしまって、その後他の学校の体験に行ってもいまいちピンとこなくなってしまってからは伊豆中しか目に入っていなかったように思います(笑)

通学には自転車で30分以上かけて通っており、
雨風の強い日はなかなか苦労したりもしましたが、全く後悔はしていないです。(通学面ではこのこともあり家族にだいぶ心配をかけてしまっていたようですが…)

伊豆中ののびのびとした環境も在学中はお気に入りでした。春は通学する道に桜が満開になってとても綺麗で、そこを自転車で駆け抜けるのが好きでした(*^_^*)

伊豆中央で出会った友人、先輩・後輩、当時の先生とも未だに交流が途切れることなく、私の中で伊豆中央での3年間は何事にも変えがたいものになっています。
高校選び、受験生さんも保護者さんも悩みに悩むかと思いますがぴったりの学校が見つかることを願っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/15(月) ]
内申30で合格した人はいますか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/15(月) ]
いるにはいますが、少数です。
そして裁量枠で入った人とか、そうでなくても当日高得点をとれた人みたいでした。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/15(月) ]
どこの学校の掲示板でもこういう、内申○○で入れますか?という類の質問をよく目にしますが、内申は入学審査の第一段階選抜に入れるか?入れないかの目安として参考にする程度に考えてください。

そもそも、内申点に明確な基準はありません。
各中学校の定期テストの難易度によって大きく変わってきてしまいます。
また、中学校の規模も影響してきます。
小さい中学校では内申も比較的高めに出やすいですが、大規模な中学校になるほど難しくなってきます。

伊豆中央高校の入試においては、第一段階選抜に入るためには内申36〜37位は必要でしょう。
まず、その中で当日の点数の上位65〜75%が合格となります。
そこで漏れた人は第二・第三段階選抜の面接と調査書の内申点以外の部分、そして当日の点数で合否が決められます。

極端な例でお話しすると、例えば内申40前後で第一段階選抜に入っていても、当日点上位65〜75%に入っていなければ、第二・第三選抜にまわされ、内申30前後の人と同じ土俵で戦うことになるのです。
ここでは内申点は全く考慮されませんので、面接内容と当日の出来栄えが重要となります。
極端な話、ここで内申点上位でも不合格になってしまう人もいますし、その逆もあります。

入試問題というものは学調より難しく、その場の雰囲気も独特なものがありますのでいくら内申が高くても当日実力を発揮出来なければ不合格になってしまうのです。

内申の数字を気にするよりも、どのような状況でも落ち着いて問題に取り、1点でも高い点が取れるような実力をつけ、メンタルを鍛えることが必要だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/31(月) ]
内申1学期28位だった人うかってましたよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/03/18(土) ]
沼津西に学力追い抜かれたらしいんだけど全くその気がしません。この噂ほんとですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
噂というか事実でしょう。
ここ2年ほど国公立大学進学者は人数もその内容も沼西の方が上でした。
春から伊豆中生@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
三島に住んでいます。
私は最初、沼西を志望していましたが、学校の先生に沼西は危ないけれど、伊豆中なら合格できるかもしれないと言われ志望校を伊豆中に変えました。
合格できてよかったです。
でも、私より学校の成績が良かった友達は沼西落ちてしまいました。
やっぱり沼西の方が上なのかな?という印象です。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/21(火) ]
在校生さんは実感ないのかもしれないね。
でももう5〜6年前から、沼西からは難関大学(旧帝大)に進学する人いるけれど、伊豆中からはほとんどいない。と、言われていました。
ここ1〜2年は国公立大学進学率も伊豆中より沼西の方が上回ったみたいですね。
ささかま@卒業生 [ 2017/04/02(日) ]
今年の受験倍率で一目瞭然
沼津西の人気恐るべし
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
山中のローカル列車が最寄りの田舎高校vs.沼津駅までチャリ10分の住宅街の高校
そりゃあ沼津西の人気はあがるわ
あと伊豆中の近くには韮山三北があるけど沼津西の近くにはそれ以上のレベルの高校は無いからね
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
↑ その情報、少し間違っているね。

伊豆中央高校⇔韮山高校 3?
伊豆中央高校⇔三島北高校 11km

沼津西高校⇔沼津東高校 5?
沼津西高校⇔三島北高校 8?

両校とも周辺の進学校との距離は同じくらい。
むしろ、沼西の方が 暁秀高校など私立進学校との距離も近く、交通の便も良いので実際は距離ほど時間もかからないところに進学校がある。
そんな中、人気と実績を上げてきているのはすごいと思う。
ひいらぎ@一般人 [ 2017/04/03(月) ]
どう考えても、伊豆中のまわりの方が進学校少ないだろう!
それを考えると、伊豆中にはもっと優秀な人が入って来てもいいはずだし、もっと頑張ってもしいものですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/04(火) ]
通学域の広さの問題じゃね?
沼西は伊豆中の通学域+沼津市西部、富士市って気がする
交通の便いいのはかなり有利
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/05(水) ]
交通の便が良くって通学域が広いってことは、その分近隣の進学校に生徒も分散しやすい。
そんな中、人気と実力をジワジワ上げてきている沼西。
恐るべしです。
かたや、伊豆中は通学域に進学校は少ないから、もっと人気も学力も上がってもいいはずなんだけどね〜。
はる@一般人 [ 2017/04/16(日) ]
御殿場南高校の掲示板の抜粋です。
広い地域で一般的に伊豆中は沼西より下に見られているようです。
進学実績見ると、事実そうなんでしょうね。

https://www.zyuken.net/school_page/12221521199/bbs_id/315751488106855/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
ここって自称進学校ですよね?
進学実績もあまりよくありませんし。
まあまあ@卒業生 [ 2016/06/08(水) ]
地方の国公立大学への進学者ならばそれなりに多くいますので、進学校の仲間には入っているのでは?

しかし、かつては韮高に次ぐ2番手校として、もう少し偏差値も大学進学実績も良かったのは事実です。

2008年に学区撤廃され、全県1学区となり、それまで住民票のある学区内の高校しか受験できなかったのが、静岡県内ならばどこでも受験できるようになりました。
そこから、伊豆中央だけではなく、それまで県東部一番校として君臨していた韮校も徐々に人気が低下し、徐々偏差値も大学進学実績も下降線をたどっています。

ぶっちゃけて言うと、三北の人気はうなぎ登り、それに追従するかのように沼津西の人気も徐々に上がってきています。
必然的にこの2校の偏差値、大学進学実績も上がってきています。
伊豆中央も、ほんの少し前まではかろうじて沼津西よりは上を保たうようですが、知らぬ間に追い抜かれていた・・・・
というのが現状です。
地理的な問題で人気が流れるということもありますが、卒業生として客観的に見てみると、学校としての個性・魅力に欠けていると感じています。

自称進学校?
いや、それなりの進学校である事は、今も変わってはいないと思いますが、学校としての魅力としては下位の学校だと思います。
進学校として生き残るためには、学校としての魅力を磨く事だと思いますよ。

頑張ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/11(月) ]
れっきとした進学校ですけど。

この質問者は、ほかの学校にも同じこと書き込んでない?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

伊豆中央高校の情報
名称 伊豆中央
かな いずちゅうおう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 410-2122
住所 静岡県 伊豆の国市 寺家970-1
最寄駅 1.0km 伊豆長岡駅 / 駿豆線
1.5km 韮山駅 / 駿豆線
2.7km 原木駅 / 駿豆線
電話 055-949-4771
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved