教えて!名古屋市立向陽高校 (掲示板)
「先生」の検索結果:406件 / ページ数:41
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/04(日) ]
テストは定期テスト以外にもあるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/11/04(日) ]
模試模試模試模試模試、、、の連続だね
中学校でもあると思うけど実力テスト
あとは授業ごとに小テスト
内緒さん@在校生 [ 2018/11/04(日) ]
上の人と違うんですが、全然ないです笑
実テも大きな休み明けしかありませんし、小テストも結構な先生方はやりません
模試は軽く進められたりはしますが個人の自由なので受けない人は全く受けてないと思います!
内緒さん@保護者 [ 2018/11/05(月) ]
真上の方の回答通りです。
夏休み・冬休み明けに実力テストが3日間あり、
年に4回定期テストが5日間ほどあります。
(2学期制なので4回)
ちなみに実力テストの方は、成績順が出ます。

模試は校外模試が1・2年生は年に1回強制的にあり、
3年生は自分で受けたい模試を受けるのだと思います。
(3年生はよくわからないので、ごめんなさいね)
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/05(月) ]
ありがとうございます!
宿題の量はどれくらいでしょうか?
部活をやっていても十分できる量ですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/11/05(月) ]
予習が必要になる教科はありますが、宿題は全くと言っていいほどないです。みんな各自で勉強しています。
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/05(月) ]
なるほど。ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/04(日) ]
野球部の雰囲気を教えてください
内緒さん@在校生 [ 2018/11/04(日) ]
学校内で1.2を競うほどの忙しさだが充実していてとても楽しそう部員も仲良く先生も熱心なので入って後悔はしないと思う
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/05(月) ]
ありがとうございます!
参考になりました。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/05(月) ]
毎朝朝練を頑張っていてすごいなあと思います
足がとても速いというイメージですね
内緒さん@一般人 [ 2018/11/05(月) ]
野球部嫌いな人はいない印象ですかね。
みんな優しくて面白くていい人たちです!
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/06(火) ]
追加で質問です!
野球部の練習場所は広いですか?
設備はどんな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/11/13(火) ]
んー、他のところがどうかわからないからなんともだけど向陽はグラウンドがとても狭いので色々な部活で譲り合って使ってる気がしますあと、ウエイトルーム的なのがあります
長々と話しましたが向陽の野球部は設備関係なくとても一生懸命やってます!
内緒さん@一般人 [ 2018/12/11(火) ]
今年卒業した元部員です。
練習場所は広くありません。
設備も悪いです。そして、グラウンドの水はけも悪いです。
朝練ではグラウンドを全面使ってマシン打撃ができますが、午後は内野しか使えません。
しかし、向陽野球部は全力でオススメします、笑。午後の練習内容は大体自主練で、選手自身が練習を考えて皆熱心に取り組んでいます。何より自主性に重きを置いていて、やりたいことがやれます。
ウエイトにとても力を入れていて、先生も一緒になってトレーニングに励んでいて、きついですがとても楽しいですよ!
向陽の野球スタイルは、とにかくガンガン打っていく!バントなんてしません。やっている側も楽しいですし、見ている側も面白いと思います。しかし、本当に大事な場面で決められるように毎週バントの練習は欠かしません。向陽野球部に入れば本当に充実した高校生活が送れると思います。一度しかない高校野球、向陽にかけてみるのも良いと思います!
進学校だからと言って甘くはありませんが、本当に一生懸命やれば強くなれますし、格上の相手にも勝てます!頑張ってください!また質問があれば何でも聞いてください!
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/14(金) ]
朝練もあるし、練習はきついし、あの狭いグランドでは試合ができないのでシーズン中はほぼ毎週土日どこかの高校に出かけて練習試合です。送り迎えや用品などの金銭的な面でも、親の負担はかなり大きいですし、勉強との両立も本当に厳しいです。

しかし、つらいことを一緒に体験し、乗り越えるチームメンバーとの絆は非常に強いものがあります。今しかできない高校野球を「向陽」で経験することは、他では絶対にできません。野球部としての実績も悪くありません。激戦区である愛知県において、夏大会の1回戦でさえ勝つことは容易ではない中、2015年4回戦、2016年3回戦、2017年も4回戦に進出しており、公立の進学校としては胸を張れる成績を残しています。

このような厳しい環境にあっても、部員の進学先は一般の向陽生と比較しても全く遜色ありません。むしろ部員の多くは難関国立大学へ現役で進学しており、第一志望合格率は一般生と比較しても明らかに高いです。つまり、高校野球と勉強は両立できると証明されています。ちなみに私の代で第一志望に合格できなかったのはひとりだけでしたが、二次で難関国立大に合格して、浪人はいませんでした。

向陽高校に入ることで満足するのではなく、さらに上を目指し、高校球児として忙しくも充実した毎日を過ごして欲しいと思います。向陽野球部にはそういう先輩が一杯います。
向陽高校は学力の高い生徒しかいませんので、何をやっても一定程度は楽しめると思います。しかし!そこはぜひ野球部に入部し、本当に充実した高校生活を送って欲しいと思います。心も体も強くなり、腹筋もヤバいくらい割れますよ(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/28(日) ]
数学のチャートって、やっぱり赤色ですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/10/30(火) ]
実力テストの意味ある?
初見の問題を解かせることが実力テストじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/30(火) ]
そう考えるなら、実力テストのテスト勉強はやらずに、テスト受ければ初見で受けられますよ ww
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/30(火) ]
いや、うちの学校は各大学の過去問をひっぱって来るからチャートで似た問題でも数字やら聞き方も変えてくるからムリポ。
下手すりゃ昭和40年代も出してることも多々あるw(H高校在校生の悲痛な叫び)
内緒@保護者 [ 2018/11/02(金) ]
向陽高校普通科2年の親です。
赤チャートになったのは今年1年生の子達からです。うちの子は青チャートです。
赤チャートを後輩さんに見せてもらって、ものすごくレベルが違うって言ってました。
赤で挫折するくらいなら青でしっかりやった方が力になると家では話しています。
家には下の子がいます。高校生になるのはまだ先ですが。
向陽は赤チャートではないところも良かったポイントなのに、、、どうしましょう。
ただ、まだ変わったところなので、青チャートに戻す考えはないのか、問い合わせてみるのは、ありかもしれませんね。
向陽の先生、読んでくださらないかしら。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/03(土) ]
現向陽高校1年の者です。
私が数学担当教師から聞いたのは、赤チャートには青チャートにないコラムというページが付いており、ただ公式や解き方を覚えるのではなく、なぜそうなるかという数学の本質を理解してほしいからとのことです。
長期休暇の課題として出るのは比較的難易度の低めのものであり、授業を真面目に受け、基本問題中心のスタンダードという問題集を解いていれば、文系の生徒でも挫折するなんてことはないです。
赤チャートは改訂版になってから易しくなったともよく言われています。
とにかく赤チャートだからといって進学をためらう必要はありません。向陽高校で待ってます!
内緒さん@一般人 [ 2018/11/03(土) ]
赤は無視して青を自分で買ってやったほうがいいと思うけどなあ・・
挫折とかそういうことではなくて、効率を考えればね
特に文系の子は
内緒さん@一般人 [ 2018/11/04(日) ]
>文系の生徒でも挫折するなんてことはないです。
1年生でなぜそう言い切れるのかな?
1年生で文理分けはしていないし、数学が難しくなるのは2年生くらいからでは。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/04(日) ]
数学にあまりに時間をとられて英語に十分な時間をとれないと
文系の子にとっては、かなり不利になるね
文系に赤を強いる学校には、文系志向の子は行かない方がいいと思う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/10/26(金) ]
向陽高校に通っている人で何割の人が予備校に通っていますか?
やっぱり、予備校に通わないと授業についていけませんか?
内緒さん@在校生 [ 2018/10/26(金) ]
3年の夏ぐらいからしかほとんどの人は行かないです
内緒さん@一般人 [ 2018/10/27(土) ]
塾は行かない人は多いよ
内緒さん@在校生 [ 2018/10/27(土) ]
ほとんどの人は行っていない
けど
赤点の人たちだけは親に言われて行かされているみたい
内緒さん@一般人 [ 2018/10/27(土) ]
どれくらいの人が赤点ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/27(土) ]
10人に3人程かね
内緒さん@一般人 [ 2018/10/27(土) ]
多くないですか?クラスに10人以上赤点がいるってこと?
追試があるってこと?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
救済制度ってこと?
教科の先生による。頭が柔らかい先生はプリントやらテストさせて、無理矢理補正。
頭が硬い先生は、より難解な追試を行ってしかるよ!
内緒さん@在校生 [ 2018/11/03(土) ]
ん?私の感覚だと1年でも塾に通っている人は全体の3〜4分の1程度、赤点を取る人は平均してクラスで2、3人程度な気がしますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あいう@保護者 [ 2018/10/21(日) ]
定期テスト対策をするなら、
名進研か佐鳴、河合塾の3つだと
どこがいいのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2018/10/22(月) ]


定期テスト対策は、近所の塾です

英語数学古典物理の予習を見てもらっています

長期休業時は、課題のわからないところだけを質問し、普段はセンター試験の現国英語過去問練習をしています
内緒さん@在校生 [ 2018/11/25(日) ]
サナルは定期テスト対策には向いてないかな
行っていた校舎は5〜6校の中学が集まっていて、中学別の対策はあんまりでした…
それよりも高校入試に向けての勉強って感じです
でも先生はわかりやすくてやる気になってよかったと思います

定期テスト対策なら、テストの過去問をくれる塾を勧めます
個別とかのほうが定期テスト対策だけならいいかも
内緒@卒業生 [ 2018/11/28(水) ]
定期テスト対策ですか?
向陽志望の人が?
みな自力で十分やれてると思ってましたが。。。
90点を95点以上にする対策は塾ではなく、個人の積み重ねでしょう。
あいう@保護者 [ 2018/12/07(金) ]
佐鳴予備校は過去問持ってないのですか?過去問くれる塾はどこですか?個別だと必ず貰えるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2018/12/07(金) ]
教室によるんじゃないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/07(金) ]
過去問がそんなに欲しいですか?
別に過去問があっても、必ず同じ問題が出題される訳でもないし、傾向と言っても所詮は範囲も狭いたかが中学の定期テストですよ?
普通に勉強すれば9割は取れると思いますけど。
入試に向け勉強で充分に対応てきるかと。
過去問の有無で塾を決めては失敗しますよ。
過去問です!とだしてくるところは定期テスト対策は出来ても入試には不向きだと思いますけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/21(日) ]
高校に入ったら、月謝がもっとかかるので塾には行かせないと親に言われたんですけど
入学したら、塾なしで地元の国立大には十分進学できますか。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/21(日) ]
↓ 下の質問の回答を見ると、不安に。。。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
君の努力次第。
新型入試に対応するには、塾行かざる得ないと思う。どこでも
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
塾に依存するのはやめましょう。

志望大学が決まれば必要な科目も決まる。
1・2年次に、必要科目の予習・授業・復習(宿題)・テストで常に満点を目指す努力を継続すれば、3年の夏〜11月に、基礎力完成〜応用力養成を個人的に行えば、地元国立大へ合格するくらいなら何とでもなります。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
学校が手取り足取り大学合格レベルに導いてくれるわけではありません。学校はペースメーカーになってくれるだけです。どこの高校も同じです。旭丘に行ったとしても同じです。あなたの通っている中学校でも、全員が向陽高校へ合格できるわけではないのと同じです。
分からないままで良しとしない負けん気や、より難しい問題を解けるようになりたいという向上心が、少しずつ差になって大学受験の結果となってあらわれるのです。
塾の存在価値は、分からない時にすぐ聞けるということと、分からないが増えた時にどうやってリカバリーしたらいいかが分からなくなって、病院へ行くかのように塾を頼るということだと思います。
学校のペースに合わせて、分からないを絶対に作らないように日々精進していれば、塾は必要ありません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/21(日) ]
>塾に依存するのはやめましょう。

今、めちゃくちゃ依存しています

やっぱり

この学校でやっていくのは難しいかもしれないので

志望校を考え直します

内申43で、この学校の全県模試の合格可能性は80%

どのレベルまで下げるといいと思いますか?

私立はダメだと言われています

できれば名古屋市内がイイです
内緒さん@保護者 [ 2018/10/21(日) ]
名大に行きたいなって気持ちが少しでもあるなら、さげないで向陽受けた方がいいよ。まわりに同じ目標を持っている人が、多いから。
みなさん言っているように、塾に行かなくても努力の積み重ねはできるはず、そしてそれが結果につながります。自分がどこまで頑張るかです。向陽はできる生徒が多いので、生徒同士でも勉強教えてくれると、子供がいってました。
強い気持ちを持って頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
下げる必要はないです。というか下げたから塾へ行かなくて済むという事にはなりません。どの進学校でも習う内容は基本的に同じです。偏差値の低い高校へ行くと、教材レベルが落ちて、学校のペースに従っているだけだは、地元国立大に合格できる基礎が身につかないという事になり、それこそ塾が必要になってしまいます。
各高校の進学実績を調べて、自分が志望する地元国立大へ何人合格しているかは最低限押さえておくべきです。というか、向陽へ入れるなら入るべきです。向陽でスタートを切れる学力があるから合格できるのですから。
先のコメントで書いたように、学校のペースについて行けなくなると、塾でペースを作ってもらわないといけなくなり、学校よりも塾優先(依存)の構造になってしまいます。一旦そうなると、最後まで(高校合格)まで依存せざるを得ません。ある意味、それを身をもって今経験できたわけですから、高校に入って、まっさらな状態からスタートを切れるわけですから、今度はそうならないようにすればいいんです。
守るべき原則は、次の授業まで分からないままにしない!です。先生に聞くか、友達に聞くか、自分で参考書を使って考えるか、必ず方法はあります。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/22(月) ]
回答してくださった方々
ありがとうございました。
この学校をチャレンジして、頑張りたいと思います。

ありがとうございました!!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
そんな容易く、志望校変えるほどだったらどこにも受からんと思うが?
はっきりと決めた方が、心理的な面から受かる気持ちがつくのに、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/20(土) ]
3年生にもなると大学別の対策授業をしますか?

内緒さん@一般人 [ 2018/10/20(土) ]
この高校と何も関係ありませんが、
進学実績を見ると、当然していると思いますよ
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/21(日) ]
しませんよ。
文系は9月からセンター演習。
理系はもう少し後から。
年が明けて2月頃からは自分のやりたい教科の2次対策(数学だと様々な大学の過去問)を選択して行います。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
他校の卒業生です。
進学実績から判断すると 学校でしていないと無理でしょ???
センター演習が、むちゃむちゃ充実していて、予想もバッチリという感じじゃないでしょうか?
それで、センター高得点→国公立大学余裕で一次を突破→私大のセンター入試ぼぼ合格
、と思います
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/21(日) ]
今年の3月に卒業したばかりなので上記で間違いはありません。
繰り返しますが、大学別の対策はありません。2次試験の良い問題を特定の大学に絞らずに解くことはありますが。。
ちなみに校風として生徒の自主性を重んじています。そのせいかセンター演習も配るだけ配って質問あれば受付けますよ、という形式で特に教えてはくれません。
真面目な生徒が多いので、実績は各自がしっかりと勉強している結果です。

内緒さん@在校生 [ 2018/10/21(日) ]
>風として生徒の自主性を重んじています。そのせいかセンター演習も配るだけ配って質問あれば受付けますよ、

それって、

学校は丁寧ってことですか?

学校の支持通りに勉強していればよくて

質問があれば何でも先生に聞きに行けばよい ということですか?

または、

学校は、ある程度のことしか提供てくれないので

自分たちで勉強するしかない ということですか?

どちらですか?

また、
>真面目な生徒が多いので、実績は各自がしっかりと勉強している

というのは

学校の内容をしっかり勉強をして、志望大学の過去問を解いて研究して参考書などで独学で勉強していると言うことですか?

内緒さん@在校生 [ 2018/11/04(日) ]
皆それぞれ頑張ってるさきっと
名古屋の学校選んだ時点でそういうものは覚悟してくるんでしょきっと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/10/11(木) ]
この学校
進受験対策どころか、

路指導は全く全く本当に全くありません!

年に2回の個人懇談のときだけ!

ひとりひとりに親身になってはくれないです!!!

みんな、どこからか受験情報を手に入れたり

何をやっているのかわからないけど

学校から指示がない分

自分で何かしらの受験勉強をやっています

みんな、どーしてるのか????教えてくれー!!!

内緒さん@質問した人 [ 2018/10/11(木) ]
「受験対策」、「進路指導」 間違えました

とにかく、学校で受験対策をしてくれないので

どーすればいいのか教えてください(>o<)

内緒さん@在校生 [ 2018/10/11(木) ]
河合塾とか行かないと無理だよ
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/11(木) ]
学校からの指示を待っていても。。。
自分から動かないと駄目だよ!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
自分で質問して、自分で答えてる!笑
内緒@保護者 [ 2018/12/19(水) ]
進路説明会が学年毎にありますよ。
生徒は生徒であって、ほぼ同じ内容で保護者用も年に何回か。
出席しましたが、ちゃんと説明されていたし、その後個人的に質問も進路指導の先生にできました。全員用の説明ですので、大枠はわかるという感じかもしれないですが、あとは進路指導室に行って個々で情報収集すれば良いと思うので、これで十分では?待っているのではなく、相談しに行ったら良いです。自ら動く人にはには手厚いと思いますよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/10(水) ]
進学実績で現役合格がすごいです。やはり向陽の生徒はほとんどの人が塾にかよっているんでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
毎年、5名前後普通科から国公立大医学部に合格しているようですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
国際科学科は、今年現役で名大医学部医学科1名、藤田保健1名合格ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
旧帝一工現役合格者数・合格率

【旭丘】75名/320=23.4% (美術科を除く)

【明和】60名/320=18.7% (音楽科を除く)

【向陽】75名/360=20.8%

【菊里】56名/320=17.5% (音楽科を除く)

【瑞陵】25名/320= 7.8% (食物科を除く)
【千種】24名/360= 6.6%

名古屋市内公立トップ4校(旭、明、向、菊)と瑞陵、千種の乖離が目立つ。千種の長期低落傾向に対し、瑞陵が上昇傾向。

向陽は、もともと国公立大現役合格者数は常にトップクラス。旧帝一工でも明和を凌いだ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
自分たちに都合のいい解釈してるだけじゃダメだよw
国公立大の合格者数を全体で考えたり
東大京大と地方旧帝の難易度は全く別だからね
あと医学部合格者数が東海に迫るとかまじで言ってるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
この春の卒業生の親ですが、進路指導は全くと言って良いほどありませんでしたよ?
一応担任と話はしますが、少なくともひとりひとりに親身になって・・・という感じではないです。
なので、学校の進路指導というより本人や親が必死に考えて、最適の進路を考え出しているというのが本当だと思います。

受験は情報戦です。
特にセンターの結果が出てからの情報は大切です。この時点では学校はなんの役にも立ちません。熱心な先生も中にはいらっしゃったようですが。振り返れば子育ての総仕上げのような時間でした。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
結局、名古屋市内の公立進学校は自由放任主義で生徒各自の自覚に任されている部分が多い。

これが中高一貫校の東海、滝、名古屋、愛知となると難関国公立大合格実績が高校のP.Rとなるので事情が違ってくる。

東海などは、国公立大医学部合格者数を誇っているが現役合格は15%〜20%なのだ。
学校が中学から高校の範囲を先取り学習させ、また進学塾にも通っての成果なのだ。

これに引き換え公立進学校は3年間で成果を上げている。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
10/11の自分たちに都合のいい解釈してるだけじゃダメだよw〜の発言者さん。あなたは何者?

週刊朝日、サンデー毎日の週刊誌、受験情報は部数が伸びるのか東洋経済、最近はプレジデントまで難関国公立大合格者情報を載せている。

「東大京大と地方旧帝の難易度は全く別だからね。」と、上から目線の発言。貴方は東大卒でしょうね。?

難関国立大の一つの指標として旧帝一工を用いているのですよ。東大京大が最難関だということは誰でも知っている。いちいちチャチャを入れるのは止めてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/11(木) ]
そうだね。東大京大だけが全てではないね。

ノーベル賞受賞者の出身大学(学部卒・博士号)を調べたら面白いデータがあったよ。

東大6人、名大5人、京大3人、以下東工大他1人の大学が9大学。
地方旧帝と言っている名大5人。凄いですね。
入学難易度だけでははかれないものがあるのです。
ちなみに私立大は東京理科大のみです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/08(月) ]
向陽の国際科学科と旭丘で第一志望を迷っているのですが、どちらが良いと思うか出来れば理由付きでお願いします。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無し@一般人 [ 2018/10/09(火) ]
愛知県内で完結するのはダサいとは思いませんよ。
自分の親が近くにいるのは結婚して子供ができたら大変心強いですし。

旭の親は親が県外出身で大学も東京方面だったりする人が多いように思います。
例えば○ヨタだと東京本社採用で愛知に来たり。トヨ○じゃなくても全国区の大企業って大抵本社は東京ですよね。
最近は現地採用の枠も広がってきているようですが。
という訳で県外に出すことにあまり抵抗がないのかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/09(火) ]
向陽国際科学科一年生の者です。迷ってる時点で旭丘でいいんじゃないでしょうか。私は宇宙物理学が好きで、中学の頃からその手の本を読み漁っていました。模試偏差値数学と理科がズバ抜けていました。
また、クラスメイトを見てると、数学で大学範囲まで網羅し、専門分野も持ってるような子もいますし、生物が大好きで、両生類を飼育しているような子もいます。帰国子女も多いです。東海高校の特待蹴ってきたような子もいます。
そして、体育でバレーボールをしていると、次素数だぞー!とか完全数きたー!とかといった声かけをします。
ようは、本当に理数が好きな人だらけです。そして、進路は強制で理系となります。
さらに、二週間に一度、2時間以上ぶっ通しで研究をする授業もあります。
国際科学科に来たい人は、国際科学科一択であるべきだと思ってます。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/09(火) ]
在校生さん
読んでて感動しました。
書き込みありがとうございます。
そうですよね、本当に理数が大好きな子が行くべきですよね。在校生さん、楽しそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/09(火) ]
在校生の話を聞けたのはいいとして、そんなに志が高くて能力があるなら最低限東大京大をめざしましょう!最高学府は国からの補助が半端無いです。
愛知県に留まるだけではもったいないです。
好きなことを極めるのは素晴らしい、けど、ドクターともなると実家にゆとりと理解が無いと難しいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/10(水) ]
在校生さん、ありがとうございます!
意識高いし、素晴らしいですね!
もの作り愛知県の礎の一端を担うのはもちろん、愛知県一番の学校になることは間違いないですね
旭丘と迷うとか本当にありえませんね、バカにするなです
内緒さん@一般人 [ 2018/10/10(水) ]
物づくり愛知県の星ですね!
素晴らしい。
県下一番の高校間違いなしです。
偏差値73がついてもおかしくない。
向陽OB@一般人 [ 2018/10/10(水) ]
向陽国際科学科第一期生の進学実績が素晴らしく注目を集めていますが、向陽高校自体に礎があった事を忘れてはなりません。

愛知県の高校のなかでノーベル賞受賞者出身校は向陽(益川敏英博士)と明和(小林誠博士)だけなのです。

向陽卒業生で京大名誉教授の竹市正敏博士は過去に医学生理学賞の受賞候補として数年間上がりました。

ノーベル賞受賞者は旭丘や東海、岡崎出身で一人もいないのです。

このような高校の校風のなかで「S.S.H指定校」となり、普通科の生徒は勉強の傍ら研究に勤しみ全国大会で大きな成果をあげてきたのです。

また、平成26年には名大大学院博士課程で研究する向陽出身の八木さんが科学分野で活躍する若手女性研究者に贈られる「ロレアル・ユネスコ女性科学者日本奨励賞」を受賞したと新聞が報じていました。彼女の専門は有機化学だそうだが、向陽時代は化学が得意だった訳ではないとの事。

向陽高校は、自主自律のもと文武両道の進学校として開校以来歩んできました。このような流れが国際科学科の開設に繋がったと思います。
内緒さん@保護者 [ 2018/10/17(水) ]
絶対向陽ですよ。
息子が多分ギリギリで受かったんです。
掲示板見たら、なんか名古屋大学受かるがもしれなくつてどうしよう
ゆうてそんな甘くないだろうし。
掲示板には後押しつうか、心強いんでこれからもお世話になります、感謝
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

名古屋市立向陽高校の情報
名称 名古屋市立向陽
かな なごやしりつ こうよう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 466-0042
住所 愛知県 名古屋市昭和区 広池町47
最寄駅 0.6km 桜山駅 / 6号線桜通線
0.7km 荒畑駅 / 3号線鶴舞線
0.8km 御器所駅 / 6号線桜通線
電話 052-841-7138
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved