教えて!瑞陵高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:1288件 / ページ数:129
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
うんうん@中学生 [ 2022/06/16(木) ]
中3の初めての中間、順位が140人中62位でした。こんなんじゃ瑞陵高校に行けない事分かっています。三者面談でも厳しいと言われてしました。どう勉強したら学年1位がとれますか?テストで100点取れますか?先輩達からアドバイスもらいたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
中3で62/142なのにいきなり「1位を取る」だの「100点を取る」だの非現実的なことを言わずに現実的な目標を立てること。
うんうん@質問した人 [ 2022/06/16(木) ]
目標は高く持とうかなーって(--;)
内緒さん@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
予習‐(中学の)授業‐復習という学習パターンを早く確立することです。復習は授業のあった日に行う。予習は授業のある日の前日等に行うとよいでしょう。土日は予習・復習にあてる。日常学習がしっかりしていれば、テスト前に慌てなくて済むし、丸暗記に頼らなくても済むから、学力が向上します。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/18(土) ]
「目標を高く持つ」と「できもしないことをやろうとする」は違うよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/18(土) ]
近くの目標をたて 例えば5教科300点目指すとか…得意科目は30位ねらうとか…少しづつクリアしていく気持ちで達成していけれるといいかな。この順位くらいの人は予習はまず無理なので 復習徹底!受験ともなれば、全範囲なので 中1年からどんどん見直し つまづきをなくす事が大事!瑞陵目指すなら 自分だけの力ではちょっと難しいので 自分にあった塾に通われた方がいいかも…
内緒さん@中学生 [ 2022/06/18(土) ]
私も同じ質問なんですけど…
質問者さんと同じような順位で…
内申29なんですけど…
食物科でしたら 合格率何%位でしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2022/06/18(土) ]
上のつけくわえで
食物科希望なので…
内緒さん@一般人 [ 2022/06/19(日) ]
↑入試は内申点だけで決めるものではないよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/06/19(日) ]
ですよね〜
わかってはいるのですが…
塾も通ってなく、基準がわからず、
学校ではまだそこまでの話をしていなくて、
実力に自信がなく焦っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/13(土) ]
今の時期からでも本気で頑張れば瑞陵高校は当日点重視なので受かると思います!
頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
?@中学生 [ 2022/06/12(日) ]
今年ってやはり受験1発勝負なので、自分より少し低い所の高校を受験する人が多くなりますか?今年受験生なのですが、受験怖くなって眠れないしちびりそうです
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
これまで第1瑞陵・第2明和・向陽を受けていた上位層は第2松蔭・名南を敬遠して第1瑞陵を外すことは考えられませんか。一発勝負の危うさを考えると自分なら私立を押さえて第1明和・向陽を優先します。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
明和や向陽よりも瑞陵に行きたい人にとっては、あまりメリットのない制度だね。
全員1校受験にしてくれた方が、本当に瑞陵に行きたい人が入れるのに。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
来年度からは更に序列が明確になるでしょうから1校受験に大賛成です。ただ保護者が黙ってないでしょう…
15年後には受験生が今の2/3の80万人しかいなくなる超少子化時代にこんな施策をいつまで続けるんだろうと。あくまでも私見ですが、早々に統廃合を進めないと高校が成り立たなくなると思います。今より私立を追い込む方向になりかねません。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/26(日) ]
みんな、2校受験でも単願で出せることが可能なのを知らないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
知ってるでしょ
内緒さん@一般人 [ 2022/06/28(火) ]
公立2校受験できるのに、納得できる第2志望校が選択できなくて単願にしなくてはいけないなら、2校受験できる意味がない。
いい併願校がないから第一志望校を変えるなんて本末転倒。
ホントにこんな制度、いつまで続けるつもりなのだろう?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/29(水) ]
どんな組み合わせにしても不公平感は残るから愛知県以外公立は1校受験のままなんでしょう。来春からは更に序列が明確になって入学者レベルが揃いやすくなるから学校運営はしやすくなるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
制度によって無理矢理に作られている序列ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
このはさん@中学生 [ 2022/06/02(木) ]
中3です。中間テストが5教科合計305点でした。中3になって瑞陵高校に行きたいと思い、勉強していたのですが400点超えませんでした。恥ずかしいのですが、今までまともに勉強してこず5教科合計100点台でした…。模試も受けた事がありません。次の期末では絶対400点以上取りたいと思っていますので、やる気が出る言葉お願い致します。来年、絶対瑞陵高校に合格してみせます
内緒@在校生 [ 2022/06/02(木) ]
総合200点もあげるなんてめちゃめちゃすごい…!!!!
瑞陵高校には、ぶっちゃけ学年1位や偏差値70越えが普通にいます。なのでそのような頭の良い人たちと友達になり、一緒に勉強するのが1番手っ取り早いと思います。模試は愛知全県模試を受けるといいと思います!!(自分でも申し込めますが、入塾して受けるのがいいと思います)
佐鳴や野田などの地域の中での大手の塾は、ボーダーなどのデータを沢山持っているのでそのような塾に通うのが良いと思います。
私は受験生時代自室の壁に「瑞陵合格!」「○○合格!(受けた私立)」「受験全勝!!」って書いて自分自身を励ましてました笑
努力は報われます。やった分だけ必ず力になり、自分自身の努力が自分を合格へと導いてくれます。
たった1年足らずの努力でこれからの3年間が幸せで溢れると考えると勉強したくなってきませんか?笑

長くなってしまいすみません。瑞陵めっちゃくちゃ楽しいです!!!
待ってます!!
このはさん@質問した人 [ 2022/06/12(日) ]
回答ありがとうございます!瑞陵生恐ろしいですね(;;)
修学旅行が終わって勉強全然してこなかったので今夜から本気出します!期末絶対400点以上取るし、瑞陵高校に合格してみせます!待っててください笑!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/25(水) ]
旧帝大に行く人って定期テスト平均何点ぐらいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/25(水) ]
定期テストは平均点が30点くらいの時もあったり、70点くらいの時もあったりして、何点取れば良いとは分かりません。
ただ実力テストの偏差値が60くらいの人は旧帝に十分合格できる実力があると言われています。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/01(月) ]
質問した人ではないですが、ありがとうございます。
役立ちました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/25(水) ]
瑞陵高校の在校生の方は中学生時代、定期テスト何点くらい取っていましたか?私は最高380点で、2年間1度も400点台にいったことがありません!そして、最低点は200点台を取ったこともありました。友達のお兄ちゃんが瑞陵高校に通っていたのですが、友達のお兄ちゃんは「瑞陵生なんて400点以上が普通」と言われ絶望しました。ほんとに瑞陵生は400点以上が当たり前なんですか?教えてください!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/26(木) ]
自分も定期テストで1回も400点行ったことなかった(レベルが高い中学な訳では無い)けど、入試では100点近く取れたし、入ってからもほぼ1桁キープで旧帝大行くことが出来たよ。
確かにこれはすごくレアケースだし、450点とかとってる人多いけど、定期テストなんてあてにならないからそんなのより模試偏差値とか実力テスト気にした方がいいよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/26(木) ]
400点はちょっと厳しいかも。いつも平均が430点か450点の間くらいでした。平均50点くらいのテストでした。それでも実力がないので受験合格したのギリギリだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
400点1回もないは厳しいが、400点以下取ったことないが普通なわけではないよ。そうやって言ってるのは、明和向陽落ちコンプの人たちだけ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
↑中学で300点台取ってて瑞陵に入れる人の方が、逆転劇すごいなって思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
中学の中間テストで主要5教科は、出題範囲が限定されている状況で各教科80点から90点は取れないと模試や入試当日点の高得点は期待できないと思う。主要5教科の成績は内申点、入試当日点に影響するのは当然だから、合格者は定期テストで400点、450点を取った生徒が普通にいなければ逆に不思議。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/10(金) ]
定期テスト400点割ってたりしても旭丘行ったやつ知ってるんですわwww そもそも定期テストなんていう学校によって平均も何もかも違うものを判断基準にしてる時点で、レベルが知れますねえ
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
定期テスト400点割ってたりしても旭丘行った生徒は、毎回の定期テストが400点割だと内申点も高くないし、たまたま一回ぐらいその成績でなければ合格することはあり得ないと思う。レアケースはどこにも存在するから判断基準にしないようにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/14(木) ]
↑「たまたまの1回」400切っただけでも材料は無理だって言ってる人が上にいるんですよ。びっくりですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/23(月) ]
一年生です。
テストで思い通りの点数を取れなくて悔しいです。
在校生のみなさんの周りに一年の頃はこんな順位だったけど今はこうだったなど色々教えてください!今のままでは僕は全然ダメで、、、
内緒さん@在校生 [ 2022/05/24(火) ]
中学では常に学年1桁だったのに、入学して最初のテストでは底辺。自分も親もショックが大きく泣きました。 自分はギリギリ瑞陵に合格したんだと自覚して、予習復習を習慣づけました。 授業についていくのが大変に思う時もありましたが、コツコツやって1年の終わりには半分近くまで追い上げました。 頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/26(木) ]
まだまだ1年生で入ったばっかりでおちこむことなんてないですよ。僕が入学した時校長先生が入学式で言ってくれました。「これから嫌でも順位がついて落ち込むこともあると思うけど、ここに頑張って入ってくれたみなさんです。大丈夫」って。それを励みに頑張れます。みんな優秀な子達だから頑張らないとすぐ落ちるけれど、頑張るとあげれる。みんな不安な中戦っていると思います。がんばりましょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/27(金) ]
最初なんてそんなもんですwww
ほぼ最下位だったけど旧帝大行った人だって普通にいます。1年生の成績が良くても3年生になって落ちていく人もいます。長期休暇などでしっかりと力をつければ大丈夫
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/22(日) ]
名大の工学部に行きたいです。瑞陵に入学出来たとして、どれくらいの順位にいたら行けますか?その場合、塾は必要ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/22(日) ]
理系で上位20人くらいにはいた方が良いと思います。自分の知っている人は10位くらいで合格していました。
塾に関しては人それぞれです。行かなく受かる人もいれば、行って落ちる人もいます。結局は自分自信の勉強方法と当日の運次第です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
小学生@保護者 [ 2022/05/20(金) ]
在校生および卒業生の方への質問になるのかと思います。

子どもが将来「栄養教諭」になることを夢にしています。
進路を決めるにはまだまた早いのは承知していますが、高校から専門的なことが学べる(のかな?)食物科へ進学することは、管理栄養士の資格取得への近道になりますか?
よくわかっていなくてすみませんがどなたか教えてくださると助かります。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/21(土) ]
残念ながら、年数的には近道にならないです。
管理栄養士になるには、結局は大学や短大、専門学校での養成課程を終了し、国家試験を受けて合格しなければいけません。
管理栄養士は理系のほうが有利なので、普通科のほうがよりレベルの高い大学の管理栄養科に進学できると思います。
小学生@質問した人 [ 2022/05/21(土) ]
教えていただいてありがとうございます。
そうなんですね!!
食物科で学ぶよりも、普通科で学び、よりレベルの高い大学進学を目指すとよいのですね。
栄養学科のレベルというのは、資格取得率や就職先とかで違いがわかるもなんですかね。
そして、栄養管理士は理系の方が向いているとは知りませんでした。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/21(土) ]
食物科を昔卒業し、短大でも栄養学を学び、栄養士の資格を取得しました。私の場合、管理栄養士を受けるには、更に実務経験が必要でしたので断念してしまいましたが…
栄養学については高校での3年間での知識は、短大ではかなり役に立ちました。やはり3年間皆んなより先に学んでいるので。でも、その分普通科目が周りの子達の方がレベル高かったです。
栄養教諭を目指されているというのであれば、先生と言うことですか?
それならば、普通科目もある程度は将来的には必要になるかもしれないですね。
管理栄養士を目指していたり、保健所や企業等で栄養指導等、栄養学を専門での職種を考えているのであれば、食物科に進まれても、早くから知識が身に付けられるので良いかなとも思いました。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/22(日) ]
大学の管理栄養科に進むと養成課程修了で国家試験の受験資格が与えられ、実務経験なく受験できます。
また当然ながらレベルの高い大学の方が国家試験の合格率は高くなる傾向にありますが、管理栄養科自体どの大学もあまり簡単な方ではないので、名古屋市内の大学ならば合格率や就職率に大差はないと思います。

大学の管理栄養科は、一般入試ならば文系からでも受験できますが、一部の私立大学では推薦入試は理系のみというところもあります。
この辺りは、ある程度の進路が定まったら早めに調べて確認しておかれることをおすすめします。
実際、講義内容は思い切り理系です。
小学生@質問した人 [ 2022/05/23(月) ]
「栄養教諭」を目指すなら、普通科目もある程度身につけていた方がよいのでは。とのアドバイスありがとうございます。
たしかに、専門課程が存在する分、普通科目の授業数は減りますよね。私自身が商業高校出身なので、その辺りは理解できます。就職試験の時、数・英で見たことない問題が出て焦ったことを思い出しました。

そして、大学一般入試の際の情報もありがとうございます。将来を見据えて、進学先と理数系か文系か。
色々と考えることがあるんですね。

漠然と「栄養教諭目指すなら食物科?」と思っていましたが、こちらで丁寧に教えていただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
今年瑞陵に行きたいと思っている通塾経験無しの公立高校に通う中3です。
中2の頃までは自分の思うように勉強ができていたけど
3年生になってからは勉強時間が増えたはずなのに
自分が満足いく結果を得られていません。
他のクラスメート(難関高志望)は塾に通っていて、自分の知らなかった知識や、情報を知っていて焦りを感じています。
今年から入試形式が変わることもあり不安でいっぱいです。
こんな時、皆さんはどう気持ちを切り替えていますか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/12(木) ]
訂正
高校じゃないです中学です
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
確かに塾へ行くと 入試対策として 学校では教えない部分も教えていきます。
ですが 入試問題からしたら出るかでないか一部分ですので、そこまで 不安になる事はないと思います。
基礎をまずしっかり身に付け、希望高校の過去問 公立高校の過去問を 繰り返し解き 理解していければ、自信につながると思います。
入試形式は1度で2校受けれるなんてラッキーと思います。
がんばって下さい。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/13(金) ]
塾なしで合格しました。
公立高校は基本的な問題が多いので大丈夫だと思う。
自分は過去問の本を買ってきて数年分解きました。
模試を受けたかったら全県模試をおすすめします。自分で申し込めます。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
過去問を解くときは、ちゃんと時間を測ってペース配分を練習しましょう。公立の対策に重点を置きつつ、私立は学校ごとに出題傾向が違うからそちらの対策もしておきましょう。可能なら夏休みや冬休みの短期の塾に行くのもいいかも。
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/17(火) ]
ご返答ありがとうございます!!
落ち着いて自分らしく受験まで勉強していこうと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/11(水) ]
向陽は2年文理分けではないのですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
上位高校に比べて私大進学者が多い理由わかる?
早くから、数学を捨てる私大文系志願者を作るから。
私大は入試軽量化が進んでいる。例えば英語だけとか。
志願者を増やすため。
数学も社会も履修して、国公立併願した方が、選択の範囲がひろがるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
文系に数3が必要かどうかを言っているのであって、
数学捨てるとかそういう考えではない。
国公立大学でも数3が必要なのは理系学部だけでしよ?
上位校って言うけど
岡崎なんかは、2年文理選択で実績も十分出してる。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
文系でも教科書レベルの数学3は履修しておいた方よい
。受験に直接必要かどうかではなく、数学的思考能力がつく。
また岡崎高校が2年で文理選択していても、本校の参考とはならない。三河地区のトップ高校だから。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
同じ質問者さんが向陽高校の掲示板で投稿してるから、ここで議論する必要ないようです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/16(月) ]
名古屋市内で上位の旭丘 明和 向陽 菊里 千種は3年文理分けで瑞陵は2年。2年文理分けが優位かは合格実績では瑞陵が優位には見えない。最上位層は3年文理分けでもきっちり実績を残してくる。上にも書かれてるけど岡崎との比較はあまりにもレベルが違いすぎて参考にならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
それを言うと、刈谷、時習館、一宮も2年文理分けだと思う。
どっちがいいとは言えない。
ただ、2年文理分けだと文系の子と理系の子で
勉強量が全然違ってくる不公平感はある。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
他校や他人の進学実績など関係なく、自分自身が3年文理分けで多くの科目を勉強したいか、2年文理分けで大学受験中心の勉強をしたいかで考えるべきでしょう。
「○○さんは3年文理分けでも東大に現役で入れました」なんて他人の話は参考になりません(人によって地頭が違うので)。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
数年前までは瑞陵も3年文理分けだった記憶があります。2年文理分けにしてから合格実績が良くなったと認識しているので効果があったか、2年分けに共感した上位層が入学しているのでしょう。市内のトップ6と言われる(塾で呼称があるみたい)中で瑞陵だけ違うのは何か意図があって導入したのでしょう。上の人が書いている通り負担が大きく変わるので、合格実績だけでみれば悪い選択ではなかったのかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

瑞陵高校の情報
名称 瑞陵
かな ずいりょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 467-0811
住所 愛知県 名古屋市瑞穂区 北原町2-1
最寄駅 0.4km 瑞穂区役所駅 / 6号線桜通線
0.9km 桜山駅 / 6号線桜通線
1.0km 瑞穂運動場西駅 / 6号線桜通線
電話 052-851-7141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved