教えて!津高校 (掲示板)
質問数:729件 / ページ数:73
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
津高校は朝練ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
運動部とかあるよ、吹奏楽部とかもしてたかな?知らんけど
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
陸上部とかよく走ってるよ
内緒さん@在校生 [ 2018/12/11(火) ]
あるところはありますねー
陸上部やバスケ部はやってますし
硬式テニス部も朝から打ってる人見かけますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/07(金) ]
調査書には、中学3年間の評定が記載されますが、合否判定に使われるのは3年のもののみとの認識でいいでしょうか。なぜ1,2年の評定が書かれるのでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/07(金) ]
内申41は無理ですよね
。@一般人 [ 2018/12/07(金) ]
無理じゃないよー
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/07(金) ]
周りが44とかばっかりで心配になりました。ありがとうございました
。@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
もっと低い内申点で受かっている人はいるから。
でも今年は定員が減るから、当日点取れるように頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/04(火) ]
もうすぐ三者面談があって、志望校を確定するのですが、まだ親ともめてます。僕は津高ですが、鈴鹿高専を親はすすめてきます。親は専願だと面接だけで入れるし、2回受けても金額変わらないからと押してきます。僕としては併願で滑り止めいいのですが、津高で説得できるトークを教えてもらえないでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
トキ@一般人 [ 2018/12/05(水) ]
ちゃんと立派は理由があるじゃないですか!

高専は確かに就職は有利と聞きます。
ただし、大学編入となるとかなり勉強しないと難しいでしょうし、専攻科目に興味が持てなければかなり苦痛な5年間かと…。
(向いている人にとっては、研究に打ち込める最高の環境とも言えますが。)

うちの子供も高専を考えたことがありますが、やはり学ぶ範囲や今後の選択肢の幅を広げるために普通高校にしました。

親御さんとじっくり話してみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/06(木) ]
立派な理由と言ってもらえるなんて?!
当たり前過ぎるというか、漠然としてるような感じで親には流されてました。これが理由って、言い切ってみます。
ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2018/12/06(木) ]
津高生の保護者です。
親御さんの心境はよく分かります。大学というのはお金がかかります。
理系の私大で下宿となるともうお手上げですw
浪人されてもきついです。
塾や東進等の予備校の費用も高いです。中学校の塾費用の倍はします。
親の都合で子供の未来が制限されてしまうのは大変心苦しいですが、これが現実です。
まだ親御さんに話していなければ、
「現役で三重大や名大、名工大等の近所の国公立大学に合格してみせる」等の意気込みをみせてみてはどうでしょう。
達成するには猛勉強が必要ですので、高校生活をエンジョイなんていってられませんが。
通りすがり@一般人 [ 2018/12/08(土) ]
たぶんあなたが社会に出るころには今よりも景気が悪くなっていて、なおかつ企業も今大量採用しているのでその後の採用を渋りだして就活は厳しいものになっていると思います。

親御さんは費用面だけでなくてそれも見越して高専を勧めている面もあると思います。

ただこれはあなたにとってかなり先のことに感じられてなかなか頑張り続けるモチベーションが続かないと思います。

その都度その都度やりがいが感じられるであろう「ハイスクールライフ」のほうが継続的に努力を続けられて結果的には良いものになる、と親御さんに言ってみては?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/08(土) ]
大学行ってその先のこと考えてるの?
高校に入るのが目標じゃないんだよね。
将来こうゆう仕事をしてみたい、こういうことをしてみたい!だからこの高校に行きたいんだ!
そういうことがなければ高専の方がいいよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/04(日) ]
普段の生活の中で、私服ではなく
いわゆる自由制服?というものを
着ている方はいますか??
毎日服を選ぶのは大変かと思いまして、、、。
内緒@在校生 [ 2018/11/05(月) ]
普段の生活で制服を着ている人はまずいません。
しかし、ハロウィンの仮装とかであったり特別な行事があれば
何人か着ている人はいますよ!
内緒さん@一般人 [ 2018/11/05(月) ]
質問者の方は、普段の学校生活の中で、なんちゃって制服を着ている人はいますか?って事が聞きたいんですよね?
内緒@保護者 [ 2018/11/06(火) ]
私服でなく自由制服…??某◯ッセン等のカタログに載ってるようなあれですかね。子供からも聞いたことないですね…
確か合格発表の日に門のところでたくさん制服のパンフレットを業者さんからもらったんですが、私服高校なのに何故?と思っていました^^;

他の方も仰られてますが、ハロウィンの日は仮装で男女共に中学校の時の制服を着ている人もいたと言っていました(^^)
内緒さん@在校生 [ 2018/11/09(金) ]
上のとこで「自由制服」ってPRあるじゃん。

誰も着てないよ。田舎だから、ここは。

派手系か、50才以上の女教師が着てる半端に派手なスカート系に分かれる。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/28(水) ]
私服慣れるまでは大変だと思います。制服がいいなと何度思ったことか、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/25(木) ]
県立高校の先生でも、津高のような進学校と商業などの高校では先生の転任はないのですか?
通りすがりの@関係者 [ 2018/10/26(金) ]
学校関係者です。
ある程度の年数が来たら転勤します。本人の希望も聞いてもらえますが、全く性格の異なる学校に転勤するのはフツーにあります。
たとえば、津などの進学校→荒れている学校、普通科高校→工業高校、商業高校→進学トップ校、大規模校→小規模校、伊賀地区→南勢地区のように。
もちろん例外はあります。4月1日の新聞に教職員の移動情報が載っているので、市立図書館などで調べたらわかります。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/28(日) ]
ありがとうございました。よくわかりました!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
東京都では都立進学校を「進学指導重点校」等に指定し、進学指導の強化を図っています(既に学区も廃止されています。)。指定を受けると教員も公募制になり、進学指導に長けた教員が選抜され配置されます。
千葉県や神奈川県も同様の制度を採用していますし、大阪府も学区を廃止し、公立高校の進学指導強化を図っています。
いずれは三重県もそうなるかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/17(水) ]
受験生です。内申は39では受からないですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2018/10/20(土) ]
定員が減るとなると、当日点重視とも言ってられなくなりますよ。内申点が低ければ、第一段階には入れなくなりますから。第一段階に入れなかったら、当日点は200点ではとても足りません。内申をあと2は上げたいですね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/09(金) ]
津高校は昔からの自主自律の伝統が受け継がれています!
生徒たちも先生たちもすごい人達ばかりです!私は下の方で入ることができましたが、すごい人たちに囲まれて、毎日が充実して、すごく成長させてもらいました。ほんとに楽しくって、あっという間の3年間でした。

津高校のこのなんとも言えない雰囲気は、140年の歴史があるからだと思います。
創ろうとして創れるものじゃないです。その一員になれたことは私の誇りです。
津高生になりたいという気持ちがあれば、結果はついてくると思います!応援してます。
関東で大学生@卒業生 [ 2018/12/06(木) ]
「津高の伝統」の話は言うほどに、お題目に聞こえて、なんだかこわいです。
津の街にすら、伝統を大切にしてる雰囲気が感じられないとか、伝統って何だろうとか、県外に出て感じます。

津高を受けるつもりだろう質問者さんへ
当日点取れたら合格できますよ。津高のボーダーは去年に限らず、実は高くなかったです。でも、津高40人減より四高減の影響はボーダーを上げると思います。上の方がおっしゃる通り、200点を目標にするとよいかな。内申がよくてぱっとしない人は、結局そういう実力なんですよ。中学までの頭と高校以上の頭は違います。中学の内申よくて、むしろよかったじゃないですか。ギリギリの人もまずいので、とにかく、実力つけときましょう。受けるラインには立ってますよ。追い込み、頑張って下さい。

塾の先生@一般人 [ 2019/01/01(火) ]
受かります。
ただ、簡単ではないです。苦労してください。まず、3学期の成績は40は確実に取ってください。そうすれば、点数が205点近く取れればおそらく受かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
現中3生が小6時の三重県の国・私立中入試においても、定員減が行われましたが、上位校の合格ボーダーにあまり影響はなかったようです。
四高定員減の影響を受けるのは桑名高校と川越高校だと思います。かつての一群時代、桑名地区の上位層が四日市南への振り分けを嫌い、地元の桑名高校を選んだように、桑名、川越地区の四高普通科進学層が利便性を優先すると思われます。
三重大附属や鈴鹿地区からの四高出願者は、普通科のボーダーは楽に越えている層なので、同校からの出願にはあまり影響はないと思われます。
松阪地区からの津高出願者も、津高のボーダーは楽に越えている層なので減とはならないでしょう。
また、津高の場合、第一段階選抜が内申重視のため、各出身中学校がどのように判断するかですね。昨年の津西や津東の大量不合格者のこともありますので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/09/24(月) ]
あまりに三重大学がおすすめされるので、調べてみると、短大や専門学校からの編入枠が多いように感じました。例えば、津市立三重短期大学からは例年15名近くのようですが、浪人するよりは得かなと思うのですが、何かデメリットはあるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/25(火) ]
三重県内の企業(全国区でない)や地方公務員だとかなりメリットは有ると思いますが、全国や三重県以外(百歩譲って東海圏以外)だと駅弁大学の一つに過ぎません。
通りすがり@一般人 [ 2018/09/26(水) ]
短大・専門から3年次編入なら、時間的なデメリットも無いのでデメリットは考えられませんね。

あるとしたら編入試験を受けなければならないので、短大・専門の勉強もしながら(短大・専門を卒業しなければ編入出来ないので当然ですね)編入試験のための勉強をしなければならないので大変ってことですかね?

でも、勉強をたくさんするのはデメリットではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/27(木) ]
編入試験には定員がなく、一定以上の点数がとれれば合格できるため、定員が決まっている一般の入試より合格しやすいと聞きました。
高3の時点で三重大には届かないかったからと、3年での編入を前提に他の大学に入学したという話も聞きます。

デメリットは、学生生活を謳歌している子達に囲まれて在籍校の勉強と編入試験の勉強をするのが大変で、周りに流され途中で挫折する可能性もあること。
入学金等の金銭的な負担が増すことでしょうか。

ところで、専門学校から大学への編入はできないと思うのですが、そういう枠があるというのはどこかに載っていたりしますか?
内緒さん@保護者 [ 2018/09/29(土) ]
「専門学校 三重大 編入」で調べると法律専門学校と外国語専門学校などあるようですね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/06(土) ]
他校の友人に聞いて、自分も調べてみて、編入とか仮面浪人とかいろいろあることを知りました。詳しく知りたかったので質問してみました。

挫折や入会金が余分にかかるのは大変そうだなと感じました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/09/20(木) ]
地元の地銀は三重大で、学部問わず就職しやすいようですね。

メガバンク、外資系、フィナンシャル…は年功序列は、まるっきりないので、OBの力添えを期待できる滋賀大学に一票です。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/10/04(木) ]
下の質問をした者です。
思ったよりも色々なお話が出たので自分なりに再度調べてみました。業種によって、メリットやデメリットとか、合う合わないとか、やっていけるか乗り越えて行けるかとか、改めて就職への一歩一歩の大切さを考えてみてます。一番いいのは、難関大学に入ることなのでしょうけど 笑。いまどき@さんのご意見も踏まえ、納得のいく進学をしたいと思います。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/06(土) ]
頑張ってくださいね。
私はバブル期の投稿をした者です。
いまどき@さんの話は現時点、或いは東京五輪までです。
在校生さんが大学を卒業するころは時代がどう変化するか不明です。
就職してそこから何十年も社会人を続けなくてはなりません。
かつて四大証券会社の一角に山一証券という証券会社がありました。新卒学生あこがれの会社でしたが倒産してしまいました。高校生にこの様な話も酷かもしれませんが納得いく決断をしてくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/07(日) ]
ありがとうございます。

…正直、いつの日かは起業することも考えてみたいので、メーカーや商社よりも、自分にとってはよく学んでおきたい分野だと考えてるのです。IT長者ほどは自分のキャパシティでは夢物語ですが笑。

地方では不足しているものがたくさんあって、考え方ややり方次第では、都市にはない独自のビジネスチャンスがあるのではないかと。大富豪を目指すだけが起業でないとの親の助言もあって。

だから、酷な話というよりもリアルな話を教えて頂いて、実感が湧いてありがたかったです。
内緒さん@保護者 [ 2018/10/13(土) ]
就職って、考え出すと難しいですよね…。人気ランキングと安定性はズレがありますしね。たくさん考えてみて下さい。三重県民としては、活気が出るのはありがたいですから。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/18(日) ]
回答ありがとうございました。

大変参考になりましたので、終了致します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/09/16(日) ]
親が三重大をというので、志望校を三重大にしていました。でも、大学に行ってる先輩に相談すると、経済系なら、滋賀大の方がいいよとすすめられました。就職が金融系など強いらしいです。
民間に就職を希望してるのですが、志望校をどちらの方がよいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
親御さんが「三重大を」とおっしゃるのであれば、経済的な面も考えて自宅から通学範囲の国立大学と言う事ですか?
私大は可能なのかとか下宿は国立ならば可能なのか等教えて下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/16(日) ]
私大で下宿だと経済的には厳しいけれど、国立大なら下宿でもよいと言ってくれているので、自分としても国立大で通学範囲にこだわらず進学をしたいと考えています。
また、就職についても、三重、愛知以外の選択を増やしておけるようにと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/17(月) ]
三重県内の地方公務員(県職員も含む)であれば三重大は最強クラスです。上級の公務員試験に合格出来れば将来的な意味も含めて文句ないでしょう。三重県を中心とした地元企業でも三重大はかなり有利です。
公務員は地元の国立大学(三重県は三重大、岐阜県は岐阜大等)の方が、出世のスピードが速いかと思うます。
金融系の話もされていましたので参考になるか不明ですがこちらも見てみて下さい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266942727?__ysp=6YeR6J6N5qmf6Zai44Gr5bCx6IG344GZ44KL44Gu44Gr5pyJ5Yip44Gq5Zu956uL5aSn5a2m
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/17(月) ]
丁寧なご回答をありがとうございました。
併願私立は南山良さそうですね。
国立大については、センターのでき次第ですが、バタバタしないよう本命と備えになる大学をもっと知っていこうと思いました。三重県は地銀が強いので、三重大学の色々な面が知れて、大変参考になりました!
通りすがり@一般人 [ 2018/09/17(月) ]
もう〆切りましたか?

将来を見据えて経済を学ぶということなら、滋賀大の方がいいですよ。
ご両親の知り合いにでも金融関係の方がいらっしゃれば、アドバイスをいただいてみては?
内緒さん@質問した人 [ 2018/09/17(月) ]
いいえ。ありがとうございます。

ご意見が割れることは覚悟してました。
合格を勝ちとるまでは、しっかり情報を集めて、考えていきたいです。まだまだお待ちしています。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
農協、楽でいいで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

津高校の情報
名称
かな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 514-0042
住所 三重県 津市 新町3-1-1
最寄駅 0.9km 津新町駅 / 名古屋線
2.3km 阿漕駅 / 紀勢線
2.4km 津駅 / 名古屋線
電話 059-228-0256
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved