教えて!南陽高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:51件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/22(金) ]
南陽高校のいいところあれば教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
立命館、近畿大、龍谷大、摂南大目指すなら南陽高校
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
山城ではトップの進学校ですから上位層は国公立や有名難関私大に行かれますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
宇治市民から見れば、
内緒さん@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
南陽高校は端っこで駅から遠いイメージしかない。山城通学圏外の桃山高校のほうが近い。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
開校前、駅から上り坂無しで行ける福寿園CHA遊学パークのあたりを、京都府教育委員会とUR(当時は住宅都市整備公団)とで協議したのですが、交渉が上手くいかなかったとのことです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
高の原駅近くの奈良高校が、2028年頃に別の場所に移転します。
JR奈良駅とJR大和郡山駅の間にJR八条駅が新設されますが、その近辺です。

奈良高校の元校長二人が奈良学園、奈良学園登美ヶ丘の校長として第二就職先を与えられ、奈良高校の前に存在していた平城高校の元校長が、奈良育英の校長として第二就職先を与えられました。
現・奈良高校、旧・平城高校の跡地は、奈良学園グループか奈良育英グループに譲渡されるでしょう。
(奈良県民、奈良市民みんなの物だと思われていた志賀直哉の旧居が、いつの間にか奈良学園に譲渡され、奈良学園のセミナーハウスになっていたという実績が有ります。また、平城高校が強制閉校になったことで、奈良育英と育英西の入学者数が増えました)

こんな悪徳私学に県有地が譲渡されるくらいなら、京都府の飛び地として南陽高校に有効活用してもらいたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
大谷高校のマスタークラスと南陽高校の普通科で迷っています。どちらがいいと思いますか?南陽高校の良いところを教えて下さい。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
私も御三家落ち、大谷マスター学費免除です。
私は迷う事なく、南陽に決めました。校風が、私には合っていると感じたので。
南陽中期受け、無事南陽に行けることを楽しみにしています。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
京都廣学館高から神戸大学
城陽高校から大阪大学
学校は関係ないと思う。
神大や阪大へは南陽から合格するのは簡単ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
「学校は関係ないと思う。」
ならば、「神大や阪大へは南陽から合格するのは簡単ではないと思います。」が、自分次第でいけると言う事ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
南陽は設備終わってるし、学食ないし校風もないに等しい
南陽より大谷の方がいいかと。南陽は立地から落ち目になっていきますよ。by南陽OB
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
山城の進学重点校は南陽高校ではなく田辺高校にするべきだった。最寄駅から歩いて数分だし、何より広いグランド。学食もあるし校舎リニューアル中だし新しい。底辺高校に甘んじているのはもったいない環境。
内緒@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
ただ単に南陽の周辺の中学校のレベルが高い、小学校のレベルが高いので高校に集まって南陽のレベルが出来上がっているということだと思います。住宅地にあるので、兜台、相楽台、精華台、木津川台の小学校から中上位層が進学してきます。最難関を最初から目指している人は東大寺や西大和へながれますからそれほどガツガツしていなくて、生まれつき頭のいいひとが集まってくる。学食はないけど、お弁当売りに来ますし、それほど不便を感じている生徒はいないのでは?嫌なら城南に通えばいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/11(土) ]
真冬に冷たいご飯食えない。安くて美味しい学生食堂を南陽高校にも欲しい。
ちなみに西京高校は学生食堂、売店、プール完備。大谷高校には更に温水プールまである。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/11(土) ]
コンビニエンスストアが学校内にあるんだね。
私立は贅沢すぎるぜ! 大谷さん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
>準難関大学の産近龍京女の付属ではコスパが悪い。

今の南陽高校の私大合格者ボリュームゾーンは摂南大学です。特に普通科は上位1/3くらいにいないと産近甲龍に一般では受かりません。恥ずかしながら。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/13(土) ]
そうですよね。それ考えると産近龍京女の付属はむしろコスパ抜群だと思いますね。大学受験は高校受験の10倍しんどいと言うから。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/18(木) ]
http://www.kyoto-be.ne.jp/nannyou-hs/mt/school_life/course/cat/

>今の南陽高校の私大合格者ボリュームゾーンは摂南大学です。

どう考えても事実ではない。

現役合格者数(のべ)
近畿 138
龍谷 119
立命館 94
国公立 86)
関西 73
摂南 65 ←
京産 56
同志社 41

内緒さん@一般人 [ 2022/08/18(木) ]
<中学生の皆さんへお知らせ>

事実でない情報をもとにして、「私大付属の私立高校の方がよい」と自作自演も交えながら主張している人物が粘着してるので、だまされないようにしましょう☆
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/18(木) ]
ボリュームゾーンは立命館大学、近畿大学、龍谷大学あたり。摂南大学はこれらの大学に行けない人が行くイメージ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/04/29(金) ]
進学実績まだ公開されませんね……今年はどうだったのでしょう……?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/12(木) ]
朝の京都行き電車は超満員だし、それだったら通学が楽な地元南陽でいいと個人的には思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/05/12(木) ]
>朝の京都行き電車は超満員だし、それだったら通学が楽な地元南陽でいいと個人的には思います。
中学生は電車通学に憧れを持っているので、地元の子こそ南陽には行きたがらないようです。というか木津川の辺りは全然超満員じゃないですしね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
中学生なのにしっかりしたご意見です。しかし電車通学に憧れる年代なんですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
最近のニュースで話題になっていたことですが、九州地方のほとんどの普通科高校で行われてきた朝7時30分からの朝課外、夕課外、夏休み中の補習・勉強合宿、多過ぎる宿題を無くそうor減らそうという動きがあるそうです。
生徒も先生も疲弊するほど頑張っているのに、九州地方の高校生が優秀なのかというと、全然そんなことはない。
普通科高校に行った兄や姉が辛そうで、弟や妹は実業高校、高専を選んだり、普通科高校の方針に耐えられず通信制高校に転校した生徒が、映像授業でストレス無く勉強を進めて東大に合格した例もあるそうです。

南陽もそういう所があるんじゃないですか?
在校生、卒業生、可能であれば他校を選んだ生徒にも協力してもらって、南陽の嫌な点、他校を選んだ理由を聞きだすことが最初の一歩ではないでしょうか。
また、選ばれる学校を視察させてもらって教えを乞うことも必要だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
全く仰せの通りです。みんなの高校情報 南陽高校にクチコミが100件程あります。匿名ですがある程度は参考になる内容だと思います。城南菱創や桃山よりかなり評価が低いので分析が必要ですね。定員割れは偶然ではないのですから。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/15(日) ]
その通りですね。今や南陽高校は各中学校のトップが集まる学校では無くなってしまったのに、先生方やOBOGさんから数年前までと同じような期待をかけられて負担に感じることがあります。ただ南陽の人気が落ちているのは別に南陽が悪くなったのではなく、他校が良くなりすぎただけなので、改善するのも難しいかもしれませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/15(日) ]
南陽高校に入って、部活頑張って、家から通学できる龍谷大や近畿大や摂南大に進学できたら全然悪くないと思います。変なプレッシャーかけるOBOGは、余程の高学歴かもしれませんけど現実を見てください!
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/17(火) ]
現実を受け入れられず、過去にしがみつき、プライドだけ高いOBOGがいるから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
京都府立大学付属高校が既存校の中からできるようですが、南陽高校が付属高校になればいいと思いますがどうでしょうか?
京都府として府域全体への地域貢献という点を重視するなら京都市内以外の府立高校を選択するという手もあるかもしれません。
大学付属を手に入れれば南陽は大きく生まれ変わります。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
南陽高校も何か反転攻勢のネタがなければ埋没感がハンパない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
京都府立大学は3学部から理系を拡充し5学部体制になるのに伴い、精華町のけいはんな学研都市のキャンパスを拡充し付属高校を設けます。個人的見解で申し訳ないですが、南陽高校が府立大学付属校になる可能性が高いと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
府立大合格者数は洛北、鳥羽に次いでベスト3ですね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
洛北高校は名門京都一中だから校名が変わるなんて100%あり得ない。湯川秀樹さんが泣きますよ(笑)市内であるとしたら鴨沂高校だと思う。改築じゃなくて唯一新築されたにはそれなりの理由がある。ただ偏差値が低すぎるのでやはり南陽高校で決まりなんでしょうね。低迷の底上げにもなりますから。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
京都府立大学は舞鶴市の高校や農業・林業系の高校と連携しています。その中でも職業系の学校との関係を深めているので、そちらの線もありかもしれません。
洛北や鴨沂などの伝統校は卒業生の反発もあるだろうし、なかなか難しいのではないでしょうか。南陽の精華キャンパスの充実化に合わせての附属校化はあってもおかしくないですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
まず考えられるのは距離的な理由で洛北や北稜。ただ今の時点で定員割れや進学不振に陥っていない優良校洛北を附属校化するメリットはないし、北稜は立地が悪すぎて人が集まらないだろう。
次に考えうるのは精華キャンパスにほど近い南陽高校。定員割れや進学不振などの問題を抱える南陽を附属校化することで再起を狙う可能性は大いにある。
さらに考えられるのは農業系学科をもつ高校の附属校化。特に桂高校はその規模や人気の割りに国公立合格者数が寂しい。附属校化によって進学校化を目指す可能性はある。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
京都府立大学の側からみたら、附属高校にふさわしいのは洛北しかないと思いますけどね。立地面でも、生徒のレベル面でも。それに南陽では大多数の京都府民にとってメリットゼロですよ。何しろ京都府の南の果てで通学出来ないのだから。校名変更出来ないから洛北はない、と書いている人がいますけど、別に附属化しても洛北の名前は残せますしね。「京都府立大学附属洛北高等学校」とすればいいだけでしょ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
洛北は府立大学目指すじゃない。京大を目指す高校でしょう。そのブランド力やステータスからしても。府立大学目指すなら洛北高校の格落ち感がある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
堀川探求に数点で落ちた者です
私立の偏差値70代の高校も滑り、通える高校が中期の南陽普通科か大谷マスター併願しかありません
旧帝大に進学するならばどちらの方が良いでしょうか
[ 47件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
尊敬できる先輩方に出会えて良かったです。
私はとにかく頑張るのみです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/26(土) ]
必ず成功すると願っています。ファイト!!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
御三家一括りで推してる人いるけど、実際受験経験してみると堀川は別格
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
その堀川高校からも龍谷大学に50人の合格者。多くは滑り止めだとは思いますがね。かたや木津高や京都廣学館高のトップクラスも龍谷大学に合格しています。大学で逆転することもあるから高校名が全てではない。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/26(土) ]
南陽は摂南大学に強いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
>南陽より偏差値の低い和歌山県立田辺高等学校から、毎年東京大学合格者を出しています
過去3年間で1人しか東大合格してませんけど?嘘つくのやめなよ。
あと高校受験の偏差値と在校生の学力は必ずしも一致しない。進学校が県北の和歌山市周辺に集中している中で、田辺高校は数少ない県南の進学校。県南の優秀な生徒は多くが田辺高校に進学するから、田辺高校の偏差値とは釣り合わない学力の持ち主もウジャウジャいる。岡山県の津山高校なんかと同じトリックだよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/02(水) ]
難関大に対応するカリキュラムじゃない
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/02(水) ]
今年の共通テストだと南陽では対応できないのでは
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/12(水) ]
1.南陽高校は昨年度は想定外の高倍率でしたが、人気は上がってきているのですか?

2.南陽を前期で落ちてる時点で、国公立や関関同立はもう無理という感じですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
共通テストで高得点を叩き出すには、中高一貫の6年制でしか対応できない気がします。そもそもあんな難問、奇問がなぜ出題されるのか?疑問です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
龍谷大の共通テスト利用型のボーダーに届かず、
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
>龍谷大の共通テスト利用型のボーダーに届かず、
まだボーダーどころか平均点すら発表されてないのに何言ってるの?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
去年のボーダーに届かず、利用型が厳しくなった。あとは一般入試しかない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
良かった人と悪かった人で明暗がわかれてますね
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
良かった人なんているのですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
私大の共通テスト利用型で勉強していた人は厳しい、一般入試(独自問題)に軸足を置いていた人は少し優位か。産近甲龍ゾーンが激戦になりそう
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
産近甲龍の偏差値がまた上がりそうで嫌だ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
指定校推薦の校内選考は公平・平等ですか?私立高校だと一般入試に受かりそうにない生徒に推薦枠を譲って、優秀な生徒には一般入試で頑張ってもらい合格実績を稼ぐところが少なからずあります。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/12(水) ]
校内選考に勝ち残るためには、関関同立で評定4.7以上、産近甲龍で4.5以上は必要。公立なので、それほどない。基本は一般受験。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
大阪の私立高校で成績優秀な男子生徒1人に、関関同立の73学部・学科を受験させていたのは衝撃的だった。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
何の話?公立は学校で受験料負担なんてできないから、そんなことありえないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
やはり国公立合格実績が進学校として目安。私立高校には学費免除の特待生制度もあるし。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
4.7もあれば一般入試も狙えますね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/13(木) ]
指定校推薦減少してるし、私立は公募か一般
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
公立高校はなぜ指定校推薦の枠が少ないのだろうか?
私立高校に流れる要因かも?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
一般入試比率を上げるために大学が指定校推薦の見直しを進めているから、南陽に限ったことじゃない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/04(火) ]
高校受験を控えている中3です。前期が桃山自然or南陽SR、中期が南陽or菱創で悩んでいます。
南陽は進学校だと思っていたのですが、このサイトで産近甲龍にすら行けると限らないと聞いてビックリしました。でも確かに進路実績を見ると数年前から立命館が減ると同時に龍谷や近大が増えていて、全体的にレベルが下がっているのかな?と思ってきました。
桃山自然or南陽SR、南陽普通or菱創普通はそれぞれどちらが良いと思いますか?
[ 174件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
終わった、、、嫌だ、、、
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
明日は明日の風が吹く〜
気持ちを切り替えて、
また明日
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
2日間の合計なので、、、
また来年ならわかるけど
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
浪人回避 野球は9回の裏から〜
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
またストレスの一年か
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
諦めたらアカンと思います。まだ終わっていないから
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
2年目のジンクスは本当だった。難化している。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
龍谷大学は2023年に心理学部ができて、ますます人気になりそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/01/02(日) ]
高2の冬休みの宿題、多すぎません?夏休みと変わらないくらい多いと思います。あの量でテストまでやるとか、調子乗りすぎですよね。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/01/08(土) ]
入試は別ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
高大接続で立命館大学に入るのには入試も必要なのでしょうか? 3.5は緩すぎてびっくりしました。立命館宇治高校でも内進は最低3.0なのに
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/08(土) ]
間違った情報ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
僅か3.5で憧れの立命館大学ゲット!できるなら、かなり美味しい制度だと思います
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/08(土) ]
公募推薦に近い制度で、各高校から学内選考を通った生徒が受講します。レポート提出やテスト受験等により合否が判定されますが、指定校推薦より合格率は低いです。
学内選考に申込できる基準が年によって3.5~4.0以上のように設定されますが、5に近い生徒も申し込むため、継続して好成績を残していないと学内選考を通過できません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
昔からありますが、参加できるのは評定4.5前後の生徒と聞きました。私の時は、4.2で参加できませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
各学科の募集枠は1名ずつでした。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/08(土) ]
指定校推薦にしても、校内選考に勝ち残るのが大変。申込可能基準は、あまり意味がない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

南陽高校の情報
名称 南陽
かな なんよう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 619-0224
住所 京都府 木津川市 兜台6-2
最寄駅 1.0km 高の原駅 / 京都線
1.1km 山田川駅 / 京都線
1.8km 西木津駅 / 片町線
電話 0774-72-8730
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved