教えて!南陽高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:51件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2017/05/07(日) ]
今年の卒業生の進路実績はどのような結果になったのでしょうか?
というのも南陽高校のホームページに結果が載っていなかったので…
内緒さん@一般人 [ 2017/05/23(火) ]
載ってないですね。
今年の春の分はともかく去年(28年3月卒業生)の分もいまだに掲載されていないのは、どういうことなんでしょうか。
南陽は進学に力を入れている学校のはずなのに変ですね。

雑誌等からわかっている今春の進学実績は以下の通りです。

東大&京大0 阪大7 神戸7 北大1
工繊10 京都府大14 滋賀大12
大阪市大7 大阪府大5 奈良女子5
同志社31 立命館116 関大67
※あくまで雑誌掲載の数字ですので、学校の正式発表とは異なる場合があります
内緒さん@在校生 [ 2017/05/24(水) ]
進学実績だけじゃないですね、部活動の写真もその他のものも更新されていませんよね。末長くお待ちくださいね(校内で今年の進学実績が書かれた紙が配布されてましたが上の方の内容と大体同じだと思います)
アラサー@卒業生 [ 2017/05/26(金) ]
昨年の分は分かりにくいページですけど載ってますよ。

http://www.kyoto-be.ne.jp/nannyou-hs/mt/learning/2016/04/post-38.html

国公立大学の現役合格者が136人で過去最高だったようです。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/28(日) ]
「アラサー@卒業生」さんが貼ってくれた記事の右側に「マーケティング研究ゼミ」というのがありますが、サイエンスリサーチ科という名前から期待されるものとは違うのではと思います。
総合的、教養的なことがやりたいなら科名を変更するべきでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
り@在校生 [ 2017/01/12(木) ]
私は小さい頃から同志社に行きたいと思っていました。しかし南陽高校に入学して、南陽で勉強してみて進路の話とか聞いていると、同志社なんて無理なんじゃないかと思うようになりました。学校の成績も悪いです、順位も下から数えた方が早いです。今すぐにでも対策していきたいのですが、今ある課題ややるべき事が多くて、何から始めれば良いか分からず困っています。先輩方や卒業生の方の勉強法や、やっておけばよかったと思ったこと、「これだけはやっておいた方がいい」というものなど、何かアドバイスがあればお願いします。
本当に同志社に行きたいので、よろしくお願いします。

(※国公立大学に進学させようとする学校に入学してるくせに私立第一志望かよ、と思った方、私だってそんなことは分かっています。)
内緒さん@一般人 [ 2017/01/16(月) ]
学校の成績は良いに越したことはないですが、学校のテストと本番の試験は別物です。
正しい方向性を持って、その上で勉強すれば同志社大学に合格できます。
逆に言えば、一生懸命頑張っていても方向性が間違っていれば受かりません。
同志社ではなく関大の話ですが、関大の国語には漢文が出題されません。
こういうことを知っているかどうかで合否が分かれます。
今は解けなくても全然構わないので、同志社の赤本を買ってきて試験問題の傾向は掴んでおいてください。

質問者さんは地歴・公民科目は何で受験しようと思っていますか?
何となく学校で習っている日本史、世界史で受験する人が多いのですが、政経の方が点数が取れやすいですよ。

南陽は課題が多いので時間をひねり出すのが難しいですが、もし通えるのなら西大寺のエール予備校や生駒の生駒スマッシュが関関同立に特化しているので、そのカリキュラムに乗ってしまうというのも手です。
時間的にやっぱり厳しいというのであれば、せめて英語だけでも強化しておいて欲しいなと思います。
同志社は英語で失点すると受からないので。
英語単科だと新大宮の山根英語塾が評判良いです。(奈良の塾ばかり挙げてすみません)
国語、地歴・公民についてはTry It、学びエイド、スタディサプリの中から相性の合う先生を選ぶと良いでしょう。

南陽生なのに国立希望ではないことは気にしないでください。
高校受験生は少しでも偏差値が上の高校を目指したいもので、入学後のことは分からない人の方が多いのですから。

内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
上の方のアドバイスのように頑張っても、結果的に同志社大学は難しいかなという場合
同志社女子大学などの大学へ進学し、同志社大学と単位互換可能な授業を受けたり、同志社大学のサークルに入るとかして、同じ学校法人であるメリットを生かすこともできるかもしれません。
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/faculty_dep_info/learning/credit_transfer/doshisha.html

同志社大学との主な単位互換科目(2016年度)

デザイン理論/災害社会学/社会福祉施設経営論/就労支援サービス論/ジェンダーとメディア/ゴスペル音楽演習/世界の諸言語/ギリシャ語入門/放送論/労働問題/文化と人間形成/Globalization and Education/環境法/官僚制と政治/初級ミクロ経済学/エネルギー経済/身体メディア論/食行動の心理学/スポーツ・パフォーマンス(ゴルフ)など
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
同じ学校法人であるメリットを生かし、2年次以上を対象に単位互換制度を実施しています。2016年度では同志社大学各学部の1019科目が履修可能(年間4科目までの制限あり)。この制度を利用した学生は、2015年度には本学学生で延べ111名、同志社大学学生では延べ42名となっています。両大学は今出川・京田辺両キャンパスともに校地が隣接しているので、科目履修が容易です。
参考になれば@保護者 [ 2017/03/09(木) ]
2年前に普通科を卒業した子の保護者です。

他の方が答えてくださっている方法のほかにある選択肢としてですが、もし、結果的に他大学に進学することになっても、その時の状況によりますが、希望大学への2年次、3年次編入という道もあります。

ただ注意してほしいのは、編入学は募集が若干名なうえにどこの大学でも実施しているわけではなく、年によって、もしくは学部・学科によって編入試験を実施しないところもあるので、自分が希望する学部・学科がどういう状況なのか、しっかり確認してくださいね。

でも今は、どうしても行きたい!!という強い気持ちを忘れずに目標に向かってひたすら頑張るときです。

やみくもに勉強するというよりは、志望校の試験傾向を調べて、それに合わせて合理的に勉強していくことが近道だと思います。先の方もおっしゃられているように、大学入試は学校の試験とは全くの別物で、内申が悪くても傾向に合わせて対策をきっちりとれば、光はみえるはず。

がんばってください!!

内緒さん@在校生 [ 2017/04/11(火) ]
私立第一志望なら、南陽はやめといたほうがいいと思います。
私立に必要な三教科以外もがっつり勉強させられます。みんな、賢くて勉強してるので、入試に必要でなくても勉強しなかったら、赤点ギリギリになります。受験直前期に入試に必要じゃない教科に勉強時間を割くのは、つらかった。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/21(水) ]
同志社は英語の配点が一番大きいので英語ができないと致命的です。国語はセンターの難易度と同等かそれ以下なので普通に勉強していたら大丈夫かと。個人的に歴史より数学選択をおすすめします。数学選択肢ですと六割取れれば調整点により競争が激しい社会選択者より有利になったような気がします。同志社は記述式のため国公立との併願の相性が良いと思いますのでせっかく南陽で数学を勉強するのですから最初から私立型にするのは勿体無い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@在校生 [ 2016/11/20(日) ]
勉強はたいへんですか?
ぐぬぬ@在校生 [ 2016/11/23(水) ]
楽しいです!(白目
abc@一般人 [ 2016/11/24(木) ]

君達は大学受験に向かって、
日々勉強と部活の両立で忙しい毎日を送っているのだから、残された日々を有意義に効率よく使うためにも、
先生方に、授業のやり方についておかしいところは、
ハッキリ伝えるべきだと思いますよ。

他の質問でも言ったのですが、
単に国公立大学進学者を増やせばいいというものではない。
みんな難関大学を目指しているはずだ。

だが、どうだろうか。
小テストと宿題、君達は本当にそれが役に立っていると感じているだろうか?
塾講師をしている立場から言わせてもらえば、
それらは単に国公立大学進学者を増やすためのボトムアップに過ぎないと思っている。

大学受験なんて、高校入学したら、あっという間だ。
だからこそ、効率よく勉強して欲しい。
バカみたいに予習に時間をかける暇があったら、
復習や応用にその何倍もの時間をかけるべきだ。
しかし今の南陽のシステムでは、無理だろう。

雪だるま@在校生 [ 2016/11/25(金) ]
課題多すぎるんじゃーー
ぐぬぬ@在校生 [ 2016/11/26(土) ]
生徒側が何か言ったところで何も変わらないんですよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
受験生@中学生 [ 2016/11/20(日) ]
部活動のマネージャーをしようと思ってます!
何部がおすすめでしょうか?
勉強と両立がしたいので、休みが少ない部は、、、。
また、いつも笑顔が絶えない楽しい部が良いです!!
内緒@卒業生 [ 2016/11/20(日) ]
サッカー部がおすすめです!
私は二年前に南陽を卒業しました。サッカー部は土日のどちらかがオフの場合が多く、勉強と部活を両立することができました!
その結果、部活動を一生懸命取り組みながら国公立大学に合格することができました。
また、ベンチはいつも賑やかで本当に笑いっぱなしでした!
私の中ではまさに最高の部でした。
今のサッカー部には、とっても上手な子が2,3人いると聞いています。
京都府大会上位進出も夢ではないかも、、?笑
匿名@卒業生 [ 2017/02/05(日) ]
陸上部がオススメです!日曜日は休みです。夏になると、大会で日曜日も行かなくてはいけないことが多いと思うのですが、マネージャーが少なくて困ってます。陸上部は明るい雰囲気で、部員もマネージャーも仲良しです。きっとマネージャーして良かったなと思えると思うので、オススメです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
受験生@中学生 [ 2016/10/30(日) ]
私は、第一志望は南陽高校で、そのあと大学は同志社大学に行きたいとつよくおもっています。
大学は推薦ではやく決められたらいいなぁと思っているんですが、その為に南陽高校に行きたいとかではなく、南陽高校の雰囲気が好きだったり、南陽高校の吹奏楽にずっと憧れていて、合格できたら絶対吹奏楽に入る!、と思っていたり、南陽高校に入りたい気持ちはとてもあります。
そこで質問なんですが、南陽高校で同志社大学の推薦は毎年何人ぐらいの人がいけるのでしょうか?
それから、他の質問や、学校説明会で南陽高校生さんの多くは国公立を受験すると伺いましたが、やっぱり、私立の中ではレベルの高い同志社大学の推薦を狙う方はけっこう多いのでしょうか?
大学を推薦で行くなら、高校のレベルを下げた方が成績もとりやすいと言われましたが、高校は絶対南陽高校に行きたいと思っています。
文が長くてすみません。宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/31(月) ]
そこまで強い南陽高校愛があるなら、もう南陽高校に行きましょう!

南陽高校の上位層は国公立を第一志望とする人が多いので、指定校推薦を考える人は次の学力グループ群になります。
質問者さんは中学校で、テストで良い点を取るように勉強してきて、宿題をきちんとすることで内申点を積み上げてきたと思います。
高校で指定校推薦を狙うなら、中学時代と同じように過ごして下さい。
高校3年生になると、推薦希望者は○月○日までに担任に伝えるようにと言われます。
そこで△大学の△学部希望者が一人だけならあっさり推薦枠を貰えるのですが、複数人が応募した場合には先生方で会議をされて、誰を推薦するか決めます。
内申点の最も高い生徒が選ばれるのですが、同じ点数の生徒が複数居た場合には、より授業態度が良い生徒、帰宅部ではなく部活や委員会で活動していた生徒が選ばれます。
帰宅部でも高度な資格を持っていたり、ボランティア活動をしている人は部活生と同様に評価されます。
なお、高校では内申点のことを「評定(ひょうてい)」と言います。
進路指導室にはどこの大学から推薦枠が来ていて、応募基準は評定平均○点以上などと書かれた資料が有ります。
一年生でも資料は見られます。
南陽高校は国公立志向が強いので、推薦狙いなの?とあまり良い顔をしない先生も中には居るかもしれませんが、めげてはいけません(笑)。

高校に入ると英語数学の難しさに多くの新入生が驚きます。
推薦狙いの人はここで点数を落とすわけにはいきませんので、できれば英語数学は個別指導塾で教えてもらって下さい。
集団授業の塾では一般入試向けの勉強をするので、推薦狙いの人には向きません。

南陽高校は宿題の量が多いので、全ての教科を塾で習うというのは時間的にも体力的にも難しいです。
高校生向けの塾は授業料も高いですし。
塾で習わない教科については映像授業のTryIt(無料)やスタディサプリ(月額980円)を利用すると良いでしょう。

受験生@質問した人 [ 2016/11/01(火) ]
詳しくお答えいただき本当にありがとうございます!
高校生になると、勉強はますます難しくなると思うので、きちんと内申点をとれるかは不安なんですが、まずは今出来る勉強をしっかりして、南陽高校に入れるように頑張ります!
質問していないこと以外にも、たくさん教えていただき、とても参考になりました!
本当にありがとうございました!
名無し@一般人 [ 2016/11/02(水) ]
水を差すようで申し訳ないのだが、
南陽高校は毎年何名の国公立進学者が出せるのか、
教師もガリレオチームを作るなど、
一丸となっておられます。

最初の段階から私大推薦狙いは、
はっきり言って南陽高校が望む生徒ではない。
使うテキスト自体、予備校が刊行したものだったり、数学なら青チャートを使うなど、
義務教育の中学のような簡単な教科書ではありません。
国公立進学志望を標準に授業が進むため、
中学の内申点が高く実力がいまいちな生徒は、
どんどん脱落していきます。
勉強が嫌いになるほどキツイのです。
この授業で高い成績を叩き出せるなら、
間違いなく国公立進学できます。

内緒さん@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
>受験生さん

南陽高校は高の原にあるので、高の原で評判の良い個別指導塾を書いておきますね。

数学教室高の原
駿台(すんだい)予備校で東大、京大、医学部志望者を指導してきて、生徒たちのアンケートで高評価だった先生が立ち上げた塾です。
今の塾は昔のようなエリート対象ではなく、数学が必要だけど困っている人すべてです。
奈良市北部会館という公的な建物を借りている為、自習室はありません。

・研伸館の個別指導部
もともとは私立中高一貫校の生徒対象に始まった塾で、公立生に門戸を開いてからもキッチリした雰囲気を維持しています。
自習室あり。

※名無しさんのコメントはキツく感じるかもしれませんが、南陽高校の校風としてそういう面があるのは事実です。
ですので、推薦希望というのは伏せておいた方が良いです。※

>名無しさん

>勉強が嫌いになるほどキツイのです。

南陽高校は真面目な生徒たちが集まっているのに、その子たちを勉強嫌いにさせるのは何か間違っているのではないかと思います。
青チャートも装丁が古臭く、生徒にとって不親切なので、進学校と呼ばれる学校ではフォーカスゴールドに切り替えていく動きがあります。
…と、ここで名無しさんに愚痴っても仕方ないのですが。
南陽高校の先生たちはいつ気付いてくれるのでしょうか。

京大です@卒業生 [ 2016/11/16(水) ]
ちなみにフォーカスゴールドは学校採用図書です。

チャート派、フォーカスゴールド派がいるのですが、
友人らも それぞれなんで、
要は自分に合っているものを選べる自由があればよいかと。

私はチャートを完璧にやりました。
abc@一般人 [ 2016/11/24(木) ]
とにかく宿題と小テストが多過ぎる。
数学国語に関して言えば、
個人差はあるだろうが、
質の良い、国公立受験にも十分対応した質の良い宿題だと思う。
問題は英語だ。
例えば比例の章で、予習兼宿題が課されるのだが、まともに解くと軽く1時間以上かかっているらしい。
そして授業では、添削して終了である。
こんなことをするなら、生徒に解答を予め渡した上で宿題をさせ、重要なポイントを指導すべきだ。
国語と違い、英語というのは、
単語をくっつけて無理やり英作文を作るものではない。
やはり基礎となる構文をしっかり頭に入れるのが先。

私のみている生徒らの英語のノートは、
本当に適当な英作文が並ぶ。
これでは前日に時間をかけて予習する意味が全くない。
予習に時間をかけ過ぎると、
復習し噛み砕く時間がなくなる。

国公立大学進学者を増やせばいいというもんではない。
せっかく賢い生徒がいるのだから、
伸び代を信じ、自由な時間を与えてやって欲しいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/16(月) ]
南陽とか大したことないです
名無し@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
ガリレオクラスは、どんな人が入れるのですか?
名無し@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
ガリレオクラスは、高1からあるのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/20(木) ]
南陽高校の大学指定校推薦はどういった大学の推薦がありますか?またサイエンスリサーチの人も指定校推薦を受けられますか?
名無し@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
どこでもありますよ。
ただ南陽生は国公立大を目指す生徒が多いので、
毎年、指定校推薦は余るのです。
サイエンスから指定校推薦など意味がない。
南陽の求める生徒ではありません。

大学入試を推薦で行きたいなら、
南陽はやめておくことですね。
もっとランクを下げた方が、
成績も簡単にとれますし。
無@卒業生 [ 2016/11/02(水) ]
今時、推薦で楽に入れる大学の学部は、
アホの集まり。
頑張って自力で合格を勝ち取れ!
内緒さん@質問した人 [ 2016/11/06(日) ]
ありがとうございます。国公立大学目指してがんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/08(金) ]
サイエンスを視野に入れている者なんですが、
併願で橘のSコースを掛けるつもりです。
橘Sとサイエンスどっちが良いでしょうか?
橘Sで免除取れた場合でお願いします。
JKlvl2@在校生 [ 2016/04/13(水) ]
内緒さん、こんにちは!
私は今南陽高校二年生になりました。

受験のとき、橘のSに半額免除で受かりましたが、南陽のサイエンスに行くことにしました。

理由は主に、橘の方が家から遠かったことです。

高校ではどんなにいい学校に通っていたとしても、家での学習時間の確保か必要です。朝起きる時間を削り、夜は勉強する時間を削ってまで遠い進学校へ行くよりかは、レベルが多少低い学校へ行って自分で勉強した方が効率がいいと思います。

また、橘ではいろいろなコースがあり、レベルの低いコースにしたへ「引っ張られる」可能性がありますが、南陽では安心して頑張れると私は保証します。偏差値もサイエンスの方が上です。

以上、私の体験談?も混じった話ですが参考にしてくれれば幸いです。受験応援してます!
内緒さん@中学生 [ 2016/04/13(水) ]
参考にさせて頂きます!
もしサイエンスが駄目だった場合
橘Sに免除合格と南陽の普通科だとどっちが良いと思いますか?
JKlvl2@在校生 [ 2016/04/13(水) ]
それもどっちが近いかによりますね・・・

全額免除を確実に狙える学力をもっていたらサイエンスは受かっちゃいますので心配無用です。

サイエンスに落ちてしまったら、橘の方がレベルは高いのですが、さっきも言った通り、自分でどれだけ頑張れる時間があるかが問題です。

まあ、あとはオープンキャンパスなどで学校が自分に合っているかどうかです。ぜひ肌で両方の学校を感じてみてください。
内緒@卒業生 [ 2016/04/13(水) ]
学業以外に研究や実験を本格的にしたいなら、
堀川とか桃山の自然科学に行くべし。
単に受験勉強に打ち込みたいと思うなら、
南陽の普通科か橘のSだね。
サイエンスで国公立上位に行くのは毎年一部。
中途半端な課外学習や研究に時間とられて可哀想。
内緒@在校生 [ 2016/04/15(金) ]
あと、1年あるならばサイエンスなんかを目指すより御三家を目標としておいた方がいいですよ!
今から高校受験のことを考えてる君なら十分御三家に合格する可能性はあります!
内緒さん@中学生 [ 2016/04/16(土) ]
なるほど…
様々なご意見ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせてもらい進路実現に向けて考えてみて勉強に励みたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/04(金) ]
今年は近年の中では高めの1.25倍ですが、皆さんボーダーラインどれくらいを予想されますか?
内緒@卒業生 [ 2016/03/04(金) ]
昨年定員割れの時は270じゃなかったかな?

南陽の受験生なら一科目38点前後は とれるでしょう。内申点が低くても、その位とるこは毎年いるので、ボーダーと言っても、内訳はかなり個人差ありますよね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/04(金) ]
それじゃあ、だいたい300点いければいいですかね?
僕は内申160前後 過去問143から154なんですが
内緒@卒業生 [ 2016/03/04(金) ]
これは塾の先生でも、わかりません。
ここ数年は定員割れ、またはスレスレで、
その時とは状況が違うからです。
tkk@中学生 [ 2016/03/05(土) ]
内申と当日点合わせて320から330くらいがボーダーラインになるんではないかなーと、私は考えています
内緒さん@一般人 [ 2016/03/05(土) ]
倍率が増えたのは城南菱創の高倍率から逃げて、例年 定員割れ付近の南陽に変更した あわよくば組 さん方ですから、誰かさんが言われる270点ということはないでしょうが、極端にボーダーが上がるということはないと思います。全体像としては、まだまだ以前の山城トップの南陽とは言い難いですね。
内緒@一般人 [ 2016/03/05(土) ]
確かに志願者数からすると、
城南菱創が山城のトップです。
しかし国公立大学進学者数では比較になりません。
やはり城南人気は、学力より単位制ですな。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/05(土) ]
城南菱創と南陽の比較はいりません。
南陽のボーダーラインの予想をお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/05(土) ]
問題はどのくらいあわよくばで受けた人がいるかですからね…
正直わからないですけど300は必要じゃないですか?
内緒@卒業生 [ 2016/03/05(土) ]
中期選抜では、やはり内申点が高いと、
当日に気持ちの余裕が生まれるのは確かです。
165以上持ってると良いかな。
ただ内申点が低くても、実力のある人は
沢山いますしね。
ボーダー予想は難しいですね…。
御三家落ちはいると思いますが、
落ちた人ですからビビる必要は
ないですよ。
僕の代でも御三家落ちの割に全然の人いたからねw!
最後まで気をぬくな、頑張れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2016/03/01(火) ]
説明会で授業中心主義と先生がおっしゃってました。
予習復習をして、
小テストが毎回あり、
宿題も多く、
それが逆効果だと、うちの塾の先生から聞きました。

南陽生なら、ほっておいても難関国公立大学めざして勉強するはずですよね。
それに、私立校の先輩も学校の授業より、
予備校の方がなんぼか役に立つと言います。
少しは生徒に学習の自由度をもたせるなど、
学校改革で変わりましたか?

遠足に行くとか、
普通科も海外に行くとか、
正直どうでもいいです。
合格したけど、4月から少し不安です。
内緒@質問した人 [ 2016/03/01(火) ]
勉強は全く苦ではありません。
ですが、ここの掲示板にも、
在校生が課題が多すぎて寝れないとか、
カリキュラムの中身を変えた方がいいとか書いてあって、なんか高校生活が牢獄に入れられるみたいな感じがします。
周りが南陽は楽しくなさそうと言って、
成績が良いのに私学や他の公立を志望しました。
やっぱり少しじゃなく、とても不安です。
在校生@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
まずは南陽合格おめでとう!

課題の事やんね。バカほど出されてしんどいしんどい言いながらこなさないといけないのか…と思うと、そりゃ不安になると思います。
実際南陽高校はどんな学校なのか。みんなが持ってる南陽の第一印象は決まって、肩苦しいとか、勉強onlyとか、青春できないとか、そんなマイナスのイメージばっかりです。でも、実際入ってみると、本当に想像していた世界とは180度違いますよ!!!これほんまに変わる!
課題の量だけど、基本的に家庭でこなさなければいけない宿題のようなものはありません。これいつもどこから死ぬほど量ある的な事が噂流れるんかわからへんわ。基本的に、自分で進んで勉強するスタイル!
予習復習は、ぶっちゃけ、全教科しなければいけないわけじゃないかな(笑
こんなん言ったら先生に怒られるかもしれないけど、だいたい予習が必要な科目はコ英、英表、古文かな。先生が前日の授業の最後に、じゃあここ予習してきて。って範囲言ってくれるから、そこしてきたらいい。実は予習=家庭学習の課題 みたいな感じ。
予習、みんな最初は頑張ってやってくるけど、だんだん面倒になって、休み時間にチョチョイてしたり、友達の写さしてもらったりしてる。
でもやっぱり、予習してあらかじめ内容を理解しておいてから授業で確認する方が身につくスピードは早いよ。きちんとそういうのを地道に毎回こなしていってる人が、成績良い人かな!

その塾の先生が言う逆効果っていうのは、たぶん、課題に家庭学習の時間の大半が持って行かれて、受験対策の塾の課題とかに手が回らない、だから逆効果っておっしゃっているのかはよくわからないけど、そんなことないと思う。

生徒の個人勉強の自由度は全然自由度100ですよ
自分でやるか、やらないかで成績決まりますから
内緒@質問した人 [ 2016/03/02(水) ]
先輩どうもありがとうございます。

中学校3年間で一番苦痛だったのは、
堀川を目指す人も、
偏差値が40台の人も、
同じ課題(夏休みの宿題など大量です)が出されたことです。
ノート一冊分、英語の教科書の文や単語をひたすら写すとか、簡単だけど量がそこそこある数学のドリルとか、
やらなければ内申点は下がるし、
本当に時間の無駄でした。

だから南陽高校でも、
また同じような感じだと聞いて、がっかりしていたので、学習は自由だということで、安心しました。

近々、学力診断テストがあります。
この結果でアドバンスとスタンダードが決まるのですよね?
私はアドバンスを目指していますが、
これはスタンダードと勉強の進度や内容が違うのですか?
それから来年、文系と理系に分かれますが、
これらも、それぞれにアドバンスとスタンダードで分けるのでしょうか?

長くなってすみません。
説明会で聞くべきでしたが…。
内緒@質問した人 [ 2016/03/02(水) ]
ついでにもう一つ。

私は国公立大学の理系を目指すつもりです。
だから指定校推薦のために、
中学校でやったようにテスト、挙手、
ノート提出など完璧にする努力っていりますか。

テストや挙手は真面目にやるつもりですが、
ノートを綺麗に書かないと評価が下がるとか、
もう嫌なんです。
メモ欄を埋めないとB評価とか。
見やすいノートが、文字の羅列とは限らないですよね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
昨年度から普通科はアドバンスとスタンダードに分かれることはなくなりました。

どのクラスになっても教科の進度は同じで皆同じように頑張ることができますよ。

大事なのはこれからどれだけ本気で頑張れるかです。高校受験はゴールではありません。
自分の未来は自分で切り開いてください。

在校生@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
最初に回答したもの者です

ひたすら書き写しはだんだんと作業になってくるから、それはしんどいと思う…3年間、お疲れ様でした。
南陽は長期休暇に出される課題は、ほぼ自分で問題をどんどん解くもので、あなたの中学で出されたような書き写し作業のものはまったくないですよ。
回答が出ているように、α、βでクラスが分かれるのはなくなりました。
文系と理系では、やることは全く違います。
進具合も違いますね。文系は国語英語の単位が多いし進むスピードも少しだけ早く、長期休暇の際に出される宿題も、理系科目に比べて少し多くなります。
これは理系でも同じことで、国語英語のかわりに物理、化学といったものを主に学びます。
文系は物理を習わないし、理系は日本史世界史を学びません。あなたは理系の大学を希望しているので、また2年生になった時、よく考えてみてください(^-^)
理系は最悪、文転できるけど、文系は理転できないとよく言うので…

在校生@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
もう一つ。

高校の成績は、中学と違うところがあります。
中学の成績、例えば国語なら、国語の中でも何項目かに別れていて、それぞれにA、B、Cの評価が付き、それを総合的に見て5段階評価を付けていたと思います。
しかし高校はそれはなく、南陽は10段階評価で、たとえば数学なら5!物理基礎7!というようにビシッと評価されます。
1を取ると大変ですよ。
滅多なことでは取りませんけどね。笑

つまり、ぶっちゃけ、授業態度という項目が成績表にはありません。
寝てても起きていても挙手しても何もつきません!
南陽生寝てますよ!体育の後とか!
こんなん書いたら怒られますけど…
それに挙手制度もないですね、先生が名簿順とか日直とかに当てて、先生が振っていきますね。
今日は◯日やから、出席番号◯番の人〜みたいな感じで。

ノートは、字が汚かろうが綺麗かろうが変わりませんよ。
板書がきちんとかけていればオッケーです。
メモしてたり、黒板には書いていないけど、先生が口で言った大切なところをちょろっとメモしておくと、先生もきちんと見ているので、それはプラス評価になります。
プラス評価はどこで反映されるのか、気になりますか。
成績はほぼほぼテストの点数で決まります。そして成績は、何点から何点の人は5、というようにコンピューターで振り分けられます。
でも成績に小数点はないですよね。体育の成績6.5やった〜とかないですよね。6.5を6か7のどちらにしようか迷った時、先生はその生徒を思い出して、そういえばあの子はノートにメモってたな。とか、体育で積極的に動いてたな。とか思い出す訳ですよ、あいつは授業いつも寝てたなーとかはマイナス評価になりますよね。
プラス評価はしばしばこういう場面で役に立ちます。

納豆@関係者 [ 2016/03/06(日) ]
南陽の授業は、質が高くてすごくいいですよ。
隙間時間を上手く使っていくといいですよ。
学校の授業を厳かにするような人はいくら塾に行ったからといって結果が出るわけではないので上手く授業を活用してください。
質問者さんは、勉強勉強と言ってますがそれだけじゃ薄っぺらい高校生活になるので楽しんでください。
南陽クオリティをご覧あれ。
au@在校生 [ 2016/11/25(金) ]

土曜日授業、意味ない。
やっぱ自分の担当の先生に習いたいし。
週末くらい、ほっといてくれや。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/28(日) ]
南陽高校から国公立大学に合格した方は塾に行っていたのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/29(月) ]
人によります。
昔、ソフトボール部でインターハイに行った人で塾無しで京大に合格した例がありました。
学校の先生としてはそれが理想でしょうね。
でも、質問者さんが必要なら塾に行ってもいいのです。
自習室の利用が本当の目的で、塾で一教科だけ受講する人も居ます。
東進衛星予備校は何教科も受講するように営業攻勢をかけてきて、一教科だけというのは無理なのでご注意を。
それに、映像授業であれば受験サプリやTryItで代わりになりますよ。
内緒さん@関係者 [ 2016/03/03(木) ]
前の人も言った通りその人次第だと思います。
自分の同級生にも塾なしで阪大や、国公立に進学した人もいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

南陽高校の情報
名称 南陽
かな なんよう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 619-0224
住所 京都府 木津川市 兜台6-2
最寄駅 1.0km 高の原駅 / 京都線
1.1km 山田川駅 / 京都線
1.8km 西木津駅 / 片町線
電話 0774-72-8730
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved