教えて!南陽高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:182件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/04(火) ]
高校受験を控えている中3です。前期が桃山自然or南陽SR、中期が南陽or菱創で悩んでいます。
南陽は進学校だと思っていたのですが、このサイトで産近甲龍にすら行けると限らないと聞いてビックリしました。でも確かに進路実績を見ると数年前から立命館が減ると同時に龍谷や近大が増えていて、全体的にレベルが下がっているのかな?と思ってきました。
桃山自然or南陽SR、南陽普通or菱創普通はそれぞれどちらが良いと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
菱創や桃山だって同じ環境だと思いますよ。堀川や西京の方も産近甲龍を大勢受ける時代ですから難化してるんです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
産近甲龍のレベルが上がっているからですね。高校別の合格者ランキングでも、偏差値60以上の高校がズラリと並んでいます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/04(火) ]
以前は定員をかなり超えた合格者を出していたのですが、数年前からの文部科学省の政策で、私立大学の定員が厳格化されたため、各私立大学の合格者数が激減しています。どこの高校でも私立の合格者数は減っているので、南陽に限った話ではありません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/04(火) ]
成績上位層は、国公立や立命館。中間層は、龍谷大や近大。下位層は、摂南大や畿央あたりを受けています。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/04(火) ]
それぞれあなたの目標や性格、居住地によると思います。
桃山自然or南陽SR
南陽SRは文系も選べるので、そこも考えてはどうでしょう。通学時間も大事です。どちらもレベルの低い学科ではないので、必要な学習はできると思います。そもそも人事異動で先生は行き来してますので…。極端に異なる勉強をしてるわけではありません。また、理系志望の場合、桃山はSSHで設備等お金がすごいことも見逃せません。

南陽普通or菱創普通
菱創は単位制ですので、様々な進路目標を踏まえた選択ができるのがいいところです。逆に言えば、みんなで同じルートを行くわけではないので、とくに受験期に自己管理能力が余分に必要になると思います。また、実際難関大を目指す場合、入試科目の関係で実はそんなに自由には科目を選べません。
どちらが良いかはそれこそあなたのことと、それぞれの高校のこと両方を知っている人(学校や塾の先生)にしか判断できません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
京産大付属や龍谷大平安も検討してみては。私立もいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
合格する人は一人で複数受かることが多いし、受験大学を絞ると全滅するケースもある。実人数はそれほど多くない。近畿・龍谷・京産に行けたらかなり優秀です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
合格者の出身高校を見ると同志社や立命館大で70前後、近大や龍谷で60前半の高校偏差値がボリュームゾーンですから、南陽の実績は決して悪くないと断言できます。普通科の人数も減ってきていますので。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/05(水) ]
>菱創や桃山だって同じ環境だと思いますよ。堀川や西京の方も産近甲龍を大勢受ける時代ですから難化してるんです。

桃山は国公立の人数も関関同立の人数も増えていませんか?菱創は南陽と進学実績はほとんど変わりませんが、制服も可愛いし学校生活も楽しく送れそうなので惹かれています。

堀川西京は産近甲龍なんて延べ数十人しか受けていないみたいですけど……。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/05(水) ]
>産近甲龍のレベルが上がっているからですね。高校別の合格者ランキングでも、偏差値60以上の高校がズラリと並んでいます。
でも桃山は立命館の合格者が減るどころか、ここ数年増えています。ということは南陽より桃山の方が関関同立レベルに行けるってことですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
同志社は南陽のほうが多いね。指導の方向性や生徒の希望によるのでしょう。どちらもいい学校ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
>合格者の出身高校を見ると同志社や立命館大で70前後、近大や龍谷で60前半の高校偏差値がボリュームゾーンですから、南陽の実績は決して悪くないと断言できます。普通科の人数も減ってきていますので。

普通科の人数が減った代はまだ卒業してませんよね?ここ数年の進学実績は全て同じクラス数だと思うのですが……。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
桃山は同志社に27人 立命館に166人。国公立の滑り止めかもしれませんが何か違和感があります。同志社は厳しい
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/05(水) ]
成績真ん中くらいだと、近大や龍谷大に行く人が多い。
実績としては、悪くないと思う。
届かなくて、摂南大の人もかなりいる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
偏差値60台の半ばの南陽高校ですと、学年真ん中よりも上じゃないと、現役で産近甲龍には受からないです。そういう意味では勝ち組と言えますが、1浪してしまうと産近甲龍は負け組に転じますね。産近甲龍なら恥じることは全くないしキャンパスライフも楽しそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
南陽が同志社多いのは、早くから国公立諦めて同志社専願の生徒が多いから。5教科足掻いて地方国公立に行くくらいなら、3教科に絞って近所の同志社に行きたいんだろうね。比較的偏差値の低い文化情報やスポ健で手を打つ生徒が多いね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
府市大までなら国公立。滋賀大なんて彦根の豪雪地帯だし。それだったら抜群のブランド力誇る同志社選ぶのもわかる。文情やスポ健でも就職いいし。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/05(水) ]
龍谷大に行く人が多いのは、京都南部から通いやすいという面もあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
例え学費が高くても家から通える地元私大が絶対にいいと思う。南陽でも最近は地方国公立は人気がない印象
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
京都産大は指定校推薦を大量にばら撒いているし将来的に大丈夫なんやろか。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
近大と龍谷大が抜けたと思います。産大とは少し差がついたのでは。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
↑龍谷は抜けてない、関係者かな?
龍谷の理系は摂南レベルだから
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
龍谷と佛教が似てる感じはする、
お坊さんを目指すには最適なのではないでしょうか、
仏教界の東大といわれています!
内緒さん@在校生 [ 2022/01/05(水) ]
文学部の日本史などはかなり難しいし関関立に迫る感じがする。就職も公務員に強いし面倒見のよい大学と思います。学生は真面目で印象はとてもいいです。関係者ではないけど横レスすみません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/05(水) ]
龍谷大は真面目な学風で、南陽高校に通じるものがありますよ。ぜひ深草キャンパスへ。南陽生、たくさんいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
龍谷の学生が「真面目で印象いい」は無理があるでしょ。まだ京産の方が真面目だよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/06(木) ]
龍大もいいかもしれませんが、大阪東部に親近感を覚える人は、摂南大学へ。合格者数、京都府ナンバーワン。毎日楽しいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
文学部の日本史学以外 全部 近大に負けてるのに
関関立に迫ってる訳ないだろうが、
近大でも迫ってないのに
あと理系に関して言うと 龍谷と摂南は同等
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
龍谷の理系に行く方はそんなにいませんよ瀬田なので。深草キャンパスは京阪とJRそして近鉄地下鉄のくいな橋からも10分以内の好立地。3ウェイアクセスのキャンパスなんてまずないから。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
桃山高校からFラン花園もいるし、かたや京都廣学館高校から同志社大学法学部に一般入試で行って、国家公務員になり国土交通省で頑張ってる人もいる。ハングリー精神で猛勉強すれば高校名は関係なくなる。いや逆転する。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/06(木) ]
龍谷大はいいと思いますよ。近大や龍谷大に行けたら、将来安心です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/06(木) ]
龍谷大は入学前の3月にウェルカムパーティーやるからね。入学前に知り合えるのでぼっちにはならない。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/06(木) ]
京産大は真面目な学生多い印象。文理ワンキャンパスなのも凄いメリットだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/06(木) ]
近大、龍大にたくさん進学しているのは、いいと思いますよ。近年の私大難化で、合格難易度は3年前の関関同立と同じ位のレベルになっているわけですから。以前よりもワンランク下げないと、受かりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
近畿・龍谷・京産に行けたらかなり優秀ですよ。一般入試で合格するのはどれだけ大変か。摂南大学も摂神追桃から抜けたと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
摂南大は薬学と看護があるし総合大学になりつつある。常総学園として大工大と一つになる可能性もある。日本IBMの現社長も輩出したし
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
龍谷大学は中高の先生多い 国語か社会 どこの学校にも必ずいるから親近感がある。それと市役所も
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/06(木) ]
龍谷大は、平安高校からの内部進学生がいい人が多くてびっくりしました。南陽に負けず劣らずという感じです。豊かな心を育む教育は理想だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
↑龍谷の関係者 そろそろやめといた方が良いで
南陽志望の子たちが純粋に頑張ってる中でなぁ....
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
京都人なら分かるが 龍谷が優秀なんて
思ってる人は誰もいないから
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
龍谷大学や京都産大は附属中高から大人気です。魅力なければ誰も学費の高い私学で、わざわざ中高から行かないでしょうに。昔と違い時代は変わりました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
世間では「いまは少子化だからいいね」としか言われないのが一番辛い。少子化なのに大学定員厳格化でどんどん難化してる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/06(木) ]
優秀なら産や龍行かないと思うのは過去の話だね
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/06(木) ]
ここ数年、南陽高校から摂南大や龍谷大への受験総数は大きく増加しているので、高校のレベルが下がっていないのであれば、大学が難化していると捉えるのが妥当かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
東の日東駒専や大東亜帝国も難化してるから同じ傾向だと思う。南産商法の大阪産大は南陽も多い。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
一人暮らししてまで地方の国公立に行きたい人が減っています。浪人も減っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
>>ここ数年、南陽高校から摂南大や龍谷大への受験総数は大きく増加しているので、高校のレベルが下がっていないのであれば、大学が難化していると捉えるのが妥当かと思います。
数年前から明らかに高校のレベルが下がっています。普通科の割合が減っているにも関わらず今年ついに学年平均が全国平均を下回りました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
それは優秀層が他校に流れると見るべきですか?どこに?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
塾の先生は、龍谷大は合格するのがめっちゃ難しくなってると言ってます。見下している人の意見に惑わされないようにと。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
一昔前の龍谷大の国文は関西大が滑り止めだった程のステータスがありました。南部からはめちゃアクセスが良いから人気ありますね。キャンパスも綺麗だし
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
近大や龍大の学生は、十分立派だと思いますけどね。
がんばらないと行けないですし。
けなす人は、どれだけ立派な人なんだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
(笑)龍谷京産をバカにしてる方、一度受験されたらどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
真面目な南陽生がたくさん行っている大学ですからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
偏差値60台半ばの中堅進学校では産近甲龍はそう簡単には受からない。大学定員厳格化で合格者数絞り、推薦枠ばかり増やしているから。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/07(金) ]
初めから、近大や龍谷大に志望を決めて勉強をすると進めやすい。クラブとの両立もできる。同志社や立命館も受けるとなると、どっちつかずになって全落ちするケースがある。難関国公立を目指している人は、併願で関関同立を受けたらいいと思うけど、私立志望の人は産近甲龍に軸足を置くのが無難。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
全くそうだと思う。こんな時代に産近甲龍は立派な学歴だし恥じることは全くない。世の中Fラン生は山ほどいる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
産近龍や摂南に行けたら親孝行だと思いますが。親不孝はFラン大学に行く事。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
低めの大学の経営を維持するために、国公立や難関私大に対して文部科学省からの定員抑制は今後も続くでしょうから、ますます難化するかもですね。
今年は、京都府も公立高校の定員を大きく減らしますね。自治体の財政はどこも厳しいですから、公立校は受難ですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
産近甲龍以外でも、理系では大阪工業大学、摂南大学、大阪電気通信大学。文系では佛教大学、大阪経済大学、関西外国語大学などは今後更にレベルアップしそうで怖い。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
塾のような高校ですね。勉強、勉強。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
世の中私学ブームだけど、高校まで学費のかからない公立高校で頑張ってきたわけだし。それが何より親孝行になる。せめて大学くらい家から近い私立大がいい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
付属校が一番親孝行では。トータルで考えると。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
えっ!本当に 進路のことで心配かけないから?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
安心感もあるし、受験に向けたお金もかからないから。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
わかります。受験料35000円高すぎ。浪人リスクもあるし
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
3年生でも普通の生活ができるし、大学でぼっちになることもない。浪人は親に迷惑かけるし。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
浪人したら年間100万かかると聞くのですが、精神的にも無理な気がします。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
浪人はしんどいですよね。。コロナで下宿も現実的でないから、京都南部から通える大学に現役で入るのが親孝行ですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
下宿代仕送りも月に10万とかなったら、たとえ国公立でも破産しそうです。それだったら近場の私大へ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
「最近は南陽生でも龍谷京産になかなか受からなくなってるから、龍谷京産は難しくなってるんだ!」と言っている人へ。龍谷も京産も定員は変わってません。むしろ全体の合格者数は数年前より増えています。南陽生が落ちるようになったのは、単純に南陽生の平均的な学力が下がり、とうとう合格最低点を下回るようになっただけです。これが現実です。妄想するのは定員の推移を調べてからにしてください。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/07(金) ]
塾や学校の先生が言う「龍谷京産は最近難しくなってる!南陽生でもなかなか受からない!」って、どう考えても理想が高いけど能力は低い南陽生とその保護者を龍谷京産で納得させるためのお世辞でしょ。口車に乗せられてて滑稽すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
ネガティブキャンペーン!
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/07(金) ]
龍谷大の高校別ランキングを見ると、10位前後で健闘してますけどね。滋賀、大阪、京都、奈良の進学校がズラリと並んでいる中で。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
一般入試枠がどんどん減ってきているのですよ。関西学院大学なんてその典型。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
私大難化は定員の話ではなく、定員をどれだけ超えた合格者を出すかの話。学部増えてる上に龍谷なんかは立命あたりから玉突きで降りてきてるから、明らかに難化してるのってのが教育業界の一般的な見方でしよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
震源地は関関同立が難化してるからでしょう。南陽高校だって定員大幅にカットしたから、玉突きで莵道と西城陽が難化して大変なのです。まるで南陽生のレベルダウンみたいに言われるけど、難関突破した龍谷大の南陽生はみんな誇りをもっているのに失礼すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
南陽に限った話ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
>>私大難化は定員の話ではなく、定員をどれだけ超えた合格者を出すかの話。
合格者の数も変わってません。調べれば分かることをなぜ調べないの?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
>>南陽高校だって定員大幅にカットしたから、玉突きで莵道と西城陽が難化して大変なのです。
嘘言うのやめましょうね。南陽の定員カットは附属中の分です。そして山城通学圏は菱創以外中期定員割れです。もちろん莵道も西城陽も定員割れで入学者の学力は下がってます。実態を調べてから喚いてもらえませんか?

>>まるで南陽生のレベルダウンみたいに言われるけど、難関突破した龍谷大の南陽生はみんな誇りをもっているのに失礼すぎる。
南陽の学年平均が全国平均を下回ったのは事実だから。レベルダウンを否定するのは無理があるよ。龍谷大の南陽生が誇りを持ってる?そんな南陽生のことを、OBOGは情けなく思ってるだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
貶す人はどれだけ立派な人なの?
いったい何が目的なの?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
近年、私大付属校の人気化、難化が凄まじくて、従来なら公立進学校を受験していた層がかなり流れている。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
それだけ私大が難化してる証拠だよね
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
関関同立の付属校だとオール5、産近甲龍の付属校で4.5前後まで上がってますから、南陽受験層も結構流れているはずですし、大学入試制度の迷走やコロナの不透明な状況下では、私大付属校人気はますます強くなるのではと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
南陽は府南端であり、駅からもかなり遠いので菱創や桃山と比べて、立地面で不利もあると思います。しかも進学校としては珍しくクチコミ評価がかなり低い高校なので敬遠されてしまうことはあり得ます。様々な要因だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
付属校人気といっても龍谷大学付属平安高校ばかりが人気で社会現象となっているのは不思議。ほかの付属に行きたいような書き込みは皆無なんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
龍谷の上位合格者に進学校なんか入ってないぞ
よっぽどお坊さんを持ち上げたいんか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
関関同立の付属は、レベル高過ぎて受けられる人が限られているからでは。龍谷や京産ならオール4以上くらいだから、受けようと思う生徒も結構いそう。大阪の中学生は、近大付属の人気がすごいみたい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
龍谷大平安も難化してプログレスでも4.5必要です。近大人気もいまのご時世なら真っ当な選択。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
大学入試制度がごちゃごちゃしているし、付属校が人気なのは自然な感じがします。京都南部の学生なら、龍谷大が身近かな。京産大は通学が大変。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
城南菱創や莵道の掲示板を見ても龍谷大学付属平安高校行きたい!行ったら良かった!みたいな書き込みばかりが多くて切実すぎて昨今の世相を反映してます。
龍谷大学バブルのようです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
近大付属もすごいことになっていますね。数年前とは様変わりです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
近大付属は奈良でもトレンドになっていますね。奈良高、郡高の併願先としても有名ですが。近年著しく難化してる大学で人気も理解できます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
京都産業大学もあんな山奥でもあれだけの志願者集めるのだから、中心部に移転したら人気爆発しそう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
>>合格者の数も変わってません。調べれば分かることをなぜ調べないの?
だから上からの玉突きの影響だって書いてあるじゃないの。書いてあることをなぜ読まないの?
一つの大学の数字だけで判断するのは浅い見方だよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/08(土) ]
受験生ちたもこの掲示板覗くと思うのに、ネガティブばかり書き込みするのは悪影響になるしどういう神経なのか、目的は何なのか?怖いです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/08(土) ]
大学受験のしんどさは半端ないから、南陽でがんばるか、付属校に行って安心を得るか、そういう視点で高校を選べばいいんじゃないかな。公立はどこに行っても、やることに大差ないですよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/08(土) ]
どこの大学に進まれても私達在校生は先輩たちの3年間のがんばりに拍手をおくりたいです!その努力を南陽生として誇りに思います。大学受験される方がんばってください。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/08(土) ]
付属校を選んだ友達は、よく考えていたんだなと痛感しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
龍大バブルはワロタ

内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
龍谷大学を軽蔑して楽しいの?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
深草キャンパスがおしゃれになっていて、ちょっとびっくりしました。南陽も隣にコスモスができて、すごく便利になっていますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
深草キャンパスは南陽生にとっていい選択だと思います。いろんな資格検定に挑戦して立派な社会人になっていただきたいです。コスモスは見事にお隣さんで。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
>付属校を選んだ友達は、よく考えていたんだなと痛感しました。
中高の受験は保護者の意向がかなり反映するところがあるので親の考え方次第ですね。受験勉強不要で模試を受けなくていいし、トータルで考えるといろんなメリットがあります。龍大平安は校則厳しいから満足度は?ですが最近の人気は凄すぎです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/09(日) ]
南陽から同志社や立命館に行こうと思うのなら、国公立に合格する水準まで勉強しないと難しいですね。合格している人は、ほとんど国公立併願組か共通テスト利用型。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
同意。難関私大専願は難しいです。体育さんは部活動も優秀だったらしいから正に文武両道ですね。同志社大学の指定校推薦は4.9必要だとか?かなり厳しい。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/09(日) ]
最近の南陽は国公立推しから、生徒の希望ファーストになってきているようなので校風もだいぶ変わってきた印象。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/09(日) ]
公立大は保っていて、私立は近大、龍谷大、摂南大が増えている。国立は御三家に引き離されている。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
桃山自然に行く方がいいと思いますよ。
最近では堀川、西京、嵯峨野の「御三家」に桃山を加えて「四天王」と呼ばれる時代ですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
桃山高校って、老朽化した校舎の大規模な改修工事で、プレハブの仮校舎じゃなかった?SSH自慢の天体望遠鏡も台風でいかれてしまい使えないはず。
進学校なのに今まで冷遇されてきたから。南陽には無い学食や購買は完備されているけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
桃山でも、中位より下の生徒は産近甲龍落ちが結構いるみたいなので、中学時代の成績はあまり当てにならないと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
南陽の有名私立合格者はほとんど指定校推薦ですよ。そう考えれば南陽の中位より下の生徒は桃山と比べて、、この後は想像できますよねって感じです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
産近甲龍は今年の入試でも志願者が増えるようだし、本当に侮れない。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/09(日) ]
ある程度の大学に行くには、評定4.5以上をキープするか、模試で校内上位に入るかのいずれかは必要です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
有名私立合格者はほとんど指定校推薦って
そんなに有名私大の推薦の枠って使っていたかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
評定重視でいくなら南陽の方が断然良いですよ。生徒のレベルも高くないですし割と楽に良い成績を取れると思います。ただ国公立合格を目指す(評定を気にせずただひたすら学力を伸ばす)なら桃山自然の方が良いと思いますよ。どちらに焦点を置くかで変わってくると思います。
あと前述ですが南陽の関関同立合格者の7,8割は指定校推薦です。いわゆる成績重視型です。指定校推薦狙いの生徒さんは皆学校で先生に媚び売りまくってますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/09(日) ]
関関同立の合格は、国公立受験組の併願や共通テスト利用が多いです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/09(日) ]
公立なので、指定校推薦はそれほどないです。推薦や連携を考えるなら、私立高校に行った方がいいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/09(日) ]
南陽は宿題、課題の量がとても多いです。やり遂げるのも一苦労で、評定を楽に取れる環境ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
京都橘高校なんて、龍谷大学の指定校推薦25枠が熾烈な競争になり一番人気らしい。私立高校行っても甘い世界じゃないし、本当に志望大学を目指すなら附属高校に行くしかないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
この1、2年の龍谷大学の人気上昇は凄まじいですね。立命館大学に行きたいのなら、南陽よりも宇治高の方がベターと思います。国公立志望なら、南陽。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
木津方面からも立命館宇治高校に何人も行ってるね。あの施設を一度見たら公立高校は行けなくなる(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/10(月) ]
龍谷大か近大に行く人が多い。上も下もいる。国公立は実力だけでなく、運も必要な感じ。筆記一発勝負。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
最近は指定校推薦狙いで、わざと高校のランク下げる受験生もいる。ギリギリのラインで南陽に入ると課題に追われて大変だと思います。近大龍谷に入れれば、通学も楽だし親も安心感がある。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
南陽高校に入って、クラブがんばって、龍谷大に進学する。で全然いいと思う。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/10(月) ]
龍谷大学に行きたい。そのために3年間頑張ってきたから。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
悪いけど龍谷はお坊さんの印象しかないかな
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/10(月) ]
偏差値教育の環境で過ごすと感覚が麻痺してしまうけど、どこの大学に行ってもそれほど大差ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
いま見たら 龍谷大平安の特進
南陽の普通科に負けてんの草
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
偏差値いま見たら 龍谷大平安の特進
南陽の普通科に負けてんの草
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
負けても龍谷大学行けるからええやん!
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/10(月) ]
南陽高校は、中学の時は成績が4や5だった人の集まりだけど、高校で成績下位になると2とかつくから、初めての経験でメンタルやられる人は結構いる。近大付属も人気みたいだし、高大一貫は少しうらやましい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
龍谷大学付属平安高校の高大接続コースプログレスの偏差値を見ると53 これは西城陽〜東宇治レベルです。人気も当然だと思います。頑張っている南陽生には申し訳ない話です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
龍谷大平安のプログレス58~60ですよ。京産大付属も同程度。オール4以上の成績があれば、受けてもいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
みん高の偏差値を見ました。失礼いたしました。近年合格最低点が特進と変わらないので、偏差値が上がってるのはわかります。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
桃山→城南菱創→南陽。普通科だけの比較なら、莵道の方が進学実績いいようにも見える。がんばれ!!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
関西私立大学
S+同志社
S−関西学院
A+立命館
A 関西大学
A−近畿大学
B+甲南、龍谷
B 京都産業
B−関西外国語、京都外国語、大阪経済、佛教
C その他私立大学
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
立命館大学でも大企業だとソルジャー要員だし、厳しいよね。大企業は、国立+早慶の牙城。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/10(月) ]
立命館大の有名メーカー就職は、主に理系が支えています。文系は依然と小売流通サービス業中心。それが嫌な人は、教師や地方公務員を目指して結果を出し続けている感じ。同志社無双。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
立命館は、同志社や龍谷大、京産大と比べて学生数が多すぎるから、就職の際に立命館生どうしで枠の取り合いになる。だから、中小にも結構流れる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/10(月) ]
一昔前の立命館大は学費が安くよかった。マスプロ授業だったけど、今の立命館は学費高くて工面に大変だと思います。お坊さんと揶揄されている龍谷大はかなり良心的だと思います。近畿大もびっくりする位学費が高いですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
理工学部で比較すると
龍谷 初年度学費 1,562,600
近畿 初年度学費 1,442,000
進研模試偏差値
龍谷 56
近畿 62
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/10(月) ]
近大は理系が意外と安いのですね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/10(月) ]
>桃山でも、中位より下の生徒は産近甲龍落ちが結構いるみたいなので、中学時代の成績はあまり当てにならないと感じます。
南陽普通科の卒業生です。桃山の理系で下から10番目の友達は、一般で近大と龍谷に受かりました。文系で下から3番目の友達(一時期不登校)は一般で京産と龍谷受かりました。桃山はどんなに成績悪くても龍谷行けるくらいの学力はつけてもらえるみたいです。南陽とは格が違うな、と思いました。行けるなら是非桃山へ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
受験は学校の授業っていうより、自分でやるべきこと見定めて、きちんとやるかどうかだよね。あとは元々の頭。基本的に他人にどうにかしてもらうものではない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
受験も就活も結局は自分しだい。
環境は自分で作るものだし。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/11(火) ]
中学の時の成績なんて、あてにならない。南陽に来て、落ちこぼれる人いっぱいいる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
中学のときにクラスで一番が南陽にきて下位になることは容易にあり得ますよね。どこの進学校でも同じでしょうが。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
南陽高校で産近甲龍目標はさすがに意識が低いと思ったけど、いまや産近甲龍に入れれば完全に勝ち組です。堀川高校でも龍谷大合格者は多い。令和3年度49人
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
めちゃがんばればもっと上を目指せると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
オール4以上をキープすれば、近大や龍谷大は目指せます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
入学時点で「産近甲龍目標」は意識低い。
どういう人生を送りたいか、その通過点として大学での学びはどうあるべきか、その通過点として高校での学びはどうあるべきか。
中学生は、偏差値で学校をひとくくりにする見方だけで充実した人生にたどり着くわけではないと心せよ。
まだそこまで見えない人は、自分の視野を広げ、能力を高めるために、目の前の基礎基本をかっちり作り上げるべき。高校受験でその重要性は身にしみているはず。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
偏差値ですべてを判断するのが「意識低い」
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/12(水) ]
近畿大学を目指して入学している生徒もいるし、意識低いとは、、、
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
水産を学びたい→近大 意識高い
偏差値がこれくらいのとこ→近大 意識低い
よく読んでください。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
龍谷の理系って偏差値40台やんな
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
瀬田キャンだから仕方ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
進研模試で、文系60~65、理系55~60。近大や龍谷大に合格するには、60以上は必要。難関国立になると、70前後。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
偏差値41の高校から龍谷行った奴いるわ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
共通テスト、第一関門。今後の別れ道。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
受験生の皆様、共通テスト頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
点が取れなかったら浪人だー
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
退路を断ちガンバレ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
受験のない高校生うらやましー
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/13(木) ]
大学受験しんどい
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
時代の寵児は私立大学付属校 時代は変わった
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/13(木) ]
近畿大学や龍谷大学を目指すなら南陽
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
近大や龍大に行けたらいいと思うよ。浪人はきつい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
浪人は精神的にやられそう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/14(金) ]
龍谷大学に入りたくないプライド高い人は、関関同立に入れればいい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
関関同立でも就職したら大半はソルジャー要因だから、国公立の方がいい。関関同立と産近甲龍は大差ない、それより下はしんどい。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/14(金) ]
産近甲龍でまともなの近畿大学くらい
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
共通テスト難化予想が多いけど平均点下がるかな。だと浪人生有利?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
龍谷大学いい大学ですよ。一緒に仏参しましょう。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/14(金) ]
共通テスト頑張ってください。応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
終わった、、、嫌だ、、、
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
明日は明日の風が吹く〜
気持ちを切り替えて、
また明日
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
2日間の合計なので、、、
また来年ならわかるけど
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
浪人回避 野球は9回の裏から〜
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
またストレスの一年か
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
諦めたらアカンと思います。まだ終わっていないから
内緒さん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
2年目のジンクスは本当だった。難化している。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
龍谷大学は2023年に心理学部ができて、ますます人気になりそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
昨年度から普通科はアドバンスとスタンダードに...
何度も質問をすいません。ということは、もし南...
内緒さん@在校生がいうように、ここの偏差値が...
前期はだれでも受かります
南陽高校の中期を受けるつもりなのですが、内申...
内申点も大切ですが、南陽高校のような学校では...
よっぽど本番で緊張したりしなければ大丈夫です...
桃山に行ってる友だちから聞いた話ではうちの方...
具体的な点数は分かりませんが、普通科よりも当...
サイエンスor普通科どちらですか
元々南陽は中期しか受ける気がなかった(前期を...
保護者ですが、南陽にもそんな人いるんですね。...
南陽高校のサイエンスリサーチは内申当日どのく...
第2順位に南陽と書いた人は、大体何点くらいあ...
ありがとうございます。確かにそういうことにな...
上の方のアドバイスのように頑張っても、結果的...
多分1月下旬に内申150で南陽にするかどうかを相...
私立大学は、合格するレベルの人は複数合格して...
学校が国公立推しなのもありますし、全教科成績...
だいたい南陽高校受かる人は、どれくらいのレベ...
270点でも受かるくらいボーダーが下がったと言...
「何点取れば良いか?」という質問に関しては、...
3年前は平成29年度、定員224人に対して受験者数...
龍谷大や近畿大にたくさん不合格者だしてるから...
やっぱり南陽高校人気みたいですね。私の学校で...
受験するのは個人の自由だけど、公立高校も私学...
去年、莵道高校は定員320から280に減らさ...
A棟は全て洋式、B・C棟は全て和式です。A棟はト...
普通に学校の立ち位置が変わりつつあるだけでは...
南陽高はギリギリで入るとしんどいですか?数年...
南陽に入れば現実わかります、やる気のない生徒...
第一順位は微妙ですがちょっと厳しいかと西城陽...
南陽高校(普)の募集定員削減の流れが止まりま...
初めにコメントさせてもらったものです!うちの...
今年の進学実績(浪人生を含む)は1国公立大京...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
南陽高校の情報
名称 南陽
かな なんよう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 619-0224
住所 京都府 木津川市 兜台6-2
最寄駅 1.0km 高の原駅 / 京都線
1.1km 山田川駅 / 京都線
1.8km 西木津駅 / 片町線
電話 0774-72-8730
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved