高校受験ナビ
検索
私立
共学

常翔学園高校の掲示板

1ページ目
じょうしょうがくえん
偏差値 55
常翔学園高校のいいね4440
3541件の質問と7056件の回答
概要
は、大阪府大阪市旭区にある私立の中学校・高等学校。
大阪工業大学など運営の学校法人常翔学園の設置校で、平成中期2008年に校名を「大阪工業大学高等学校」から改称した。大工大高校の時代から高校ラグビー全国大会5回制覇し、啓光学園高校に次ぐラグビーの名門として知られるマンモス校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
常翔学園高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(常翔学園高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • その他

      内緒さん@在校生

      終業式ってどこかで集まってするんですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@在校生

      終業式って何時くらいに終わりますか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      11時くらいと先生が言ってました。

    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      終業式って式典ですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      @一般人

      特進コースのみなさんに質問です
      2年次のコース選択で特進Sコースに入るには定期テストどれくらいの点数が必要ですか?
      特進Sにいきたい友達は欠点ぎりぎりの教科もあるけどいけるかなって心配してます 私も少し気になっています
      私の点数はだいたい70~90前後です
      どれくらいとればいいか目安を教えてください

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      友達の話ですが、あまり点数をとっているイメージのない人が特Sに行ったりしていたのでよく分かりません。点数は取るに越したことはないですが…。後は三学期に転コーステストがあってこれも見られます。
      70〜90点ならそのまま行けば大丈夫だと思います

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      龍谷の指定校取りたいんですけど今日発表されたときにそれがなくて、先生から、毎年これ以降追加でから大学があるからと言われたんですけど龍谷はいつぐらいに来てましたか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      龍谷だったら指定校取らずに
      龍谷受験にむけて専門の塾ないし予備校に行った方が賢明だと思います
      今なら文理の一般クラスでも間に合いますよね
      勉強しましょう
      指定校の一覧からは枠数読み取れないので高校受験生向けのサイトの資料集から指定校枠で龍谷に何人、課外活動枠で何人行ったか見たら
      だいたい分かります

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      特進1年です。
      高校初めての定期テストが返ってきているのですが、中学の頃と比べると点数が低くて、本当に病みそうです。先輩方はどのようにして放課後やテスト期間勉強されているんですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      定期テストは範囲が決まってますしこの問題集から出すっていうのを言われることも多いです。それを言われたらその問題集を全て答え見ずに解けるまで繰り返すのは少し難しいのでせめて2、3周とかすれば人によりますがある程度は点数取れるようになります。 ...80字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      明日ってお昼いりますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      ごめんなさい。クラスや学年によっては要らないところもあったみたいでした

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      常翔学園高校を受けようと思ってます。
      吹奏楽推薦で行きたいなと思っているのですが、 今までしていた楽器と違う楽器で推薦受けることは可能ですか?

      1件の回答開閉
    • 三国@一般人

      はい!もちろんです!

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      1日にある進研模試(1年)はマークですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      共テ模試とスタサポ以外は基本記述です

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      明日お昼要りますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      評定で5をとるにはテスト80点は絶対条件ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      絶対ではないですよ
      80点なくても5とれることもあります

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      放課後に教室が使えなくなったとの事
      電気代や教師達の勤務が増えるためとの事
      図書室は開けている
      放課後生徒達はどこで勉強するのでしょうか
      図書室はすぐにいっぱいになり、冷房のつかない廊下で勉強している生徒が居てるそうです
      入学式の時に、 ...100字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      全ての教室が使えないわけではないです。開放教室として自習できる環境はあります。廊下で勉強している人たちは自主的にそこでやっていて、友達と話しながら教え合っています。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      関関同立の指定校推薦取ろうと思った時に英検〇級がいるとか条件ありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      関関同立に限らず推薦取るには2級は必須です!

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      グローバルに1年の時に文理コースだった人はどのくらいいますか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      何人かはわからないですけど文理→特進ではグローバルにいった人が1番多いです!
      グローバルは一部の人を除いてあまり文理とレベル変わらないと思います。

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      追試の問題って実際にやった問題と変わるんですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      変わることがほとんどです

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      夏休みに教室で勉強することって出来ますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      1度先生に聞いてみてください
      先生によったら空けておいてくれる人もいますよ

    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      なにか面白い話ありますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      今年の文化祭で有志出る人いますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      専願で文理受けたいなって思ってます。定期テストの点数が3教科185点、5教科297点 実力テストの点数が3教科167点、5教科243点ほどなんですけど受かりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      平均点が分からないと点数だけ見ても判断できません
      文理専願なら平均点くらい、余裕持ちたいならそれ以上必要です

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      グローバルコースって特進コースよりも偏差値が低かったりするんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      何人くらいいるか分かりますか?