高校案内
大阪府立東
おおさかふりつひがし
公立/共学/偏差値 58
大阪府大阪市都島区東野田町4-15-14
電話:06-6354-1251
大阪府立東高校のいいね 3485
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1352位↑/5677校) 府内(125位/294校)
入試推定合格点:267点 / 400点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で大阪府立東高校に挑戦
これまでの挑戦:257人 / 訪問:15,909人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:ピアスを付けていなくても、穴が空いていたら怒ら...
高校の概要
大阪府立東高等学校は、大阪府大阪市都島区にある公立高等学校。
1923年に当時の東区が設置した女学校を前身とする。1922年12月23日 - 区会において女子実業学校設立に関する件が可決 - つづき
大阪府立東高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
大阪府立東(大阪市立東)高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
大阪府立東高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の大阪府立東高校の合格体験談 [ 全国 ]
京橋準一先輩
東高校は普通科だけでなく、理数科と英語科のある学校です。文理学科に準ずる存在なので、普通科はともかく...
サラダうどん先輩
内申 1年オール4 2年オール4 3年数学以外オール5 テストは英語75 社会68 数学31 国語65 理科50 くらい...
じゃじゃこ先輩
少しでも受験生の力になれたらと思い、書いています。 _執算間について 部活によってバラバラ。 普...
大阪府立東高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!大阪府立東高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/07(木) ]
ピアスを付けていなくても、穴が空いていたら怒られますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/06(水) ]
中3です。女子バスケットボール部と陸上部の雰囲気を教えていただきたいです!また、バスケットボール部は初心者でもついていけますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
何時までに登校しなければならないですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/07(木) ]
京橋門で8時25分
たぶん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
在校生の方に質問です!英語科志望なのですが、受験の時の内申はどれくらいでしたか?それと、中学生の時に普段の定期テストでは5教科合計何点くらいとっていましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
🌟@中学生 [ 2023/11/30(木) ]
東か清水谷,本気で迷ってます。🥲
今のところ清水谷よりではあるのですが,みなさん的に見てどちらのほうがいいとかありますか??学校行事の雰囲気・校則の観点からどちらのほうがオススメか教えてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
もう片方の書き込みにも書かれていますが、
どちらが良いなんて、両方に通った人にしか
分からないことです。
(そんな人居ないと思いますが)
聞いて参考にはなると思いますが、
自分で見て感じて、自分で決めるしか
ないのです。
🌟@質問した人 [ 2023/12/01(金) ]
お答え頂きありがとうございます!!!
不快な気持ちにさせてしまったのなら申し訳ないです🥲
もちろんオープンスクールにも行きますが,その前に在校生さん・卒業生さんのご意見をお聞きできればと思い質問しました☺︎
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
あなた失礼な質問してるよ気分が悪い。始めに清水谷に気持ちがあると書いてしまってるよね、ならこんなところに書き込みしないで
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
我が子も他校ですがギリギリまで迷っていたので、気持ちわかりますよ。2校は立地も違いますし、通学のしやすさや大学進学状況など客観的な条件も考慮してみてはどうでしょうか?
各校の学校の雰囲気や行事については自分の感覚(オープンキャンパスに行く)を大切に判断してください。
自分で決めるのは難しいけれど頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
内申は246で直近の実力テストは321で平均とは70差でした。
英検は準2ですが今度2級を目指しているところです。
この成績で第1英語科、第2普通科で希望してるのですが、大丈夫でしょうか?
五木はギリギリC判定でした。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/23(木) ]
後の頑張り次第にもよるけど、全然大丈夫だと思います!!
内緒さん@保護者 [ 2023/11/24(金) ]
ウチの子は内申は同じくらいで実力テスト平均点プラス100ほどですが、今の成績では絶対受けさせられないと言われました。
大丈夫かと言われたから大丈夫ではないと思いますので、頑張るしかないですね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/25(土) ]
在校生さん
ありがとうございます。
大丈夫のお言葉に自信を持って、あと3ヶ月ちょい頑張りたいと思います!

保護者さん
同じ内申で私より点数が良くて受けさせられないと言われたんですね、私は先生に言われたことがないので、次の日懇談が不安ですが、頑張りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
普通科理系選択後の2年生のクラスは生物物理選択関係の無いクラス分けとなりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/19(日) ]
東と市岡どっちの方がいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/19(日) ]
感じ方は人それぞれなのであなたがいいなーと思った方でいいと思いますあとは学力考慮して決めてもいいと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
自分の目と足を使って両校を確認してきな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/17(金) ]
英検3級しか持ってなくて内申このままいけば230なんですが普通科いけますか?💦
内緒さん@在校生 [ 2023/11/19(日) ]
内申が低いなら本番で取ればいい話です!!自分も中1、中2サボって238?とかしかなかったんですけど受かりました!あなたの頑張り度で合否は変わってくると思います!粘り強く頑張りましょー!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
どうしましょーみたいな情けない事を聞くな
行ける行けないは己の努力やろうが、今から死にもの狂いで勉強せー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
東高校か、清水谷高校か迷っています。どちらも見に行きましたが、清水谷の方は、ちょっと真面目そうかな?と思い、東高校は、よくわかりませんでした。男子ですが、東高校の雰囲気や、良い所(行事や、学習面など)を教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
行事はしっかりと楽しむ人が多く、体育祭も文化祭も各クラス優勝を目指して頑張っています。学習面では、考査に向けて全員頑張る印象はありますが、たまに勉強していない人もいます。明るい人達が多く皆仲良いので楽しいですよ〜!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

大阪府立東高校の情報
名称 大阪府立東
かな おおさかふりつひがし
旧称
かな
大阪市立東
おおさかしりつひがし
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 58
中高一貫 -
郵便番号 534-0024
住所 大阪府大阪市都島区東野田町4-15-14
最寄駅 0.3km 京橋駅 / 7号線(長堀鶴見緑地線)
0.4km 京橋駅 / 京阪本線
0.5km 京橋駅 / 大阪環状線
電話 06-6354-1251
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved