高校案内
大手前
おおてまえ
公立/共学/偏差値 70
大阪府大阪市中央区大手前2-1-11
電話:06-6941-0051
大手前高校のいいね 3459
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(224位↑/5676校) 府内(26位/294校)
入試推定合格点:342点 / 400点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で大手前高校に挑戦
これまでの挑戦:455人 / 訪問:42,223人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:大手前高校で部活に入っていない人はいるのでしょ...
高校の概要
大阪府立大手前高等学校は、大阪府大阪市中央区大手前二丁目にある公立高等学校。
1882年に設置された大阪府師範学校附属裁縫場を源流とし、1886年に大阪府女学校として創立した。1886年9月21日 - 府立大阪師範学校女学科より分離独立し、北区常安町に大阪府女学校として創立 - つづき
大手前高校の人気キーワード [ ? ]
奨学 (6) 留学 (2) 作文 (2) 
大手前高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
大手前高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
内緒さん:みんな合格出来ますように!!
はる:合格したい!!
内緒さん:S中全員ごが合格しますように♥️
内緒さん:明日、笑顔になれますように
大手前生になるR...:お願いします!合格させてください!
大手前に行きたい:絶対合格したい!お願い!!
るん:受かりたい…!
大手前候補生:頼む!合格させてくれ!
ありんこ:絶対受かる!
大手前高校生なりた...:絶対合格する。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の大手前高校の合格体験談 [ 全国 ]
本気の南紀先輩
五木の判定Eで英検なくても受かりました。英検なんて金と時間の無駄です。ちゃんと内申をちゃんと取って社...
77先輩
五木の判定もCとかDで学校に先生にも受からないと言われ、受からないのかなーと思っていたけれど意外と本番...
大正生まれ先輩
後期入試で普通科に受かりました。 もともと志望していて合格可能性も高かった前期(文理学科)で落ちた時...
大手前高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(5) 進路(6) 就職(1) 大学合格(2) 合格(3) 指定校推薦(0) 推薦(1) 部活(5) 学費(0) 授業料(0) 奨学(6) 生徒数(10) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(2) 説明会(9) 行事(6) 文化祭(7) 修学旅行(10) 卒業(1) 校則(0) 転入(0) 帰国生(1) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(3) 校長(3) 留学(2) 野球(1) 募集(5) 募集要項(0) 面接(1) 作文(2) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!大手前高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
大手前高校で部活に入っていない人はいるのでしょうか?いるたしたら何割ぐらいでふか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/21(火) ]
機関誌SPRINGの調査によると、大手前生のおよそ1割が帰宅部だそうです。ちなみに私も帰宅部です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/21(火) ]
昨日体操服の注文で枚数は聞かれなかったのですが、1枚ずつということでしょうか?
中学では半袖、ハーフパンツは2枚ずつだったのですが、1枚ずつで足りますか?
あとサイズってどうされましたか?
私は試着はせず合わせただけで、158cmで全部Mにしたのですが、それくらいでしょうか?試着しなかったので少し心配になってきたのですが
受験お疲れ様!@在校生 [ 2023/03/21(火) ]
運動部でしたら違うと思いますが、私は帰宅部なので全部1枚ずつです。いっぱい汗をかく夏はちょっと工夫しないといけませんが、基本的にはこれで十分です。
サイズについて。私は身長165cmですが、半袖→M、ハーフパンツ→Lのを買ってました。貴方が女子であれば(前提)、多分大丈夫でしょう。
返品は分かりませんが、買い足しはできるので色々やってみてください。良き大手前ライフを!
内緒さん@保護者 [ 2023/03/21(火) ]
女子でその身長の標準的な体系ならだいたいMで大丈夫じゃないかな。
男子よりヒップとウエストに差があるので、試着したいけど短時間で買い物するし、難しいところですよね。
↑の方が書かれている通りピッタリすぎかな?と思ったらL買いたしても損はないでしょう。
本当にすぐ乾くので1組でもいけますが、部活やら体育で使う日が続いて洗濯が間に合わないかもと思うことはあるので、2組あれば安心なのは確かです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/21(火) ]
無事合格していました!🌸🌸頑張ってきてよかった!春から大手前生です!よろしくお願いします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/21(火) ]
75期生は何人卒業出来ましたか?
内緒さん@保護者 [ 2023/03/21(火) ]
お子さんを通じて聞くか、懇談でお尋ねになるとよいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
学校に行くときのバッグは自由なのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/20(月) ]
大手前のきまりにたぶん書かれていなくて
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
まったくの自由です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
大手前78期生@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
みなさん今まで本当にお疲れさまです︎ ✿
合格された皆さん、大手前高校で最高の高校生活を送りましょ〜!!
これからよろしくお願いします(^^)

内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
おめでとう㊗よく頑張りましたね!
これからスタートです楽しみながら自分探しをしてください(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
大手前78期生@質問した人 [ 2023/03/21(火) ]
ありがとうございます^^
高校3年間で新しい自分を見つけ、成長できるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
どなたか合格発表のurl知ってる方いますか、当日に配られた紙を紛失してしまったので教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
一般選抜実施校のデータ(合格者番号)を閲覧できるURLはhttps://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/r05nyushi-ippan.html
大手前高校のみのデータ(合格者番号)を閲覧できるURLはhttps://www.osaka-c.ed.jp/kyoikushinko/gakuji/R05-ippan/ohtemae.xlsxです!
お互い合格していたら良いですね!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/20(月) ]
ありがとうございます!本当に助かりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
芸術選択音楽か書道で迷っています。
音楽は昔から好きでピアノやギターなどが得意です。
書道はほとんどやったことがないけど、字を書くのは好きで、きれいな字を書けるようになりたいのでアリかなと思っています。
それぞれ具体的にどんなことをしますか?特にギターはどんな曲をやりますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/20(月) ]
自分は書道選択だったので音楽のことは分かりませんが、書道は楷書や行書でひたすら漢字やひらがなを書くみたいな感じです。授業の度に書いた作品を提出する感じなので定期考査ではテストが無いです。音楽はテストがあるみたいですが…。個人的にはテストが無いのは結構ありがたかった
受験お疲れ様!@在校生 [ 2023/03/20(月) ]
音楽選択でしたが…ごめんなさい!その多くを忘れております(_ _;)
ただ一つ言えることは、音楽はユルユルだということです。もしかしたらカリキュラムが変わってるかもしれませんが、テストは1回しかありませんでしたし、楽器演奏のテストも頑張ればちゃんと評価してもらえます。先生が聖人なので。
ガチガチに音楽やりたい!と思って選ぶとがっかりするかもしれないので、ゆる〜く音楽を楽しもうという感じがいいと思いますよ!
追記 ペーパーテストはガチンコに難しかったので注意!!(私はノー勉で赤点でした…でも評定は3でした。)
内緒さん@中学生 [ 2023/03/21(火) ]
第1希望書道で、第2希望音楽にしました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/03/16(木) ]
ボーダー予想お願いしやす
内緒さん@中学生 [ 2023/03/16(木) ]
715くらいじゃない?
大手前候補生@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
昨年は、ボーダーが720-30と言われてたけど、710の人も合格してたので、今年は、705とみます。
理科は簡単になったけど、数学が難化したと予想します。
あと、半数以上は、自己採点ほど取れていないんじゃないかなぁ。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/16(木) ]
自己採点より実際の点数が低いだろ説は、そうやと思う
でも、去年より倍率高い分ボーダーも上がる
よって710から715くらい
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
昨年は、1.29倍 106人の不合格
今年は、1.34倍 122人 の不合格
その差、16人です。
16人が上位層と仮定して、ボーダーは、3点ぐらい上がりますかね、
そう考えると、内申って大事だなー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/13(月) ]
720では受かりますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/13(月) ]
たぶん厳しいと思う
高津も厳しい点数
はなげ@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
高津高校ギリギリセーフくらい
内緒さん@中学生 [ 2023/03/15(水) ]
高津はもっと低いよ
710もないんちゃう?
なので大手前720ならいける
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

大手前高校の情報
名称 大手前
かな おおてまえ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 70
中高一貫 -
定時制/通信制 定時併設
郵便番号 540-0008
住所 大阪府大阪市中央区大手前2-1-11
最寄駅 0.4km 天満橋駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 谷町四丁目駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 天満橋駅 / 京阪本線
電話 06-6941-0051
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved