高校案内
開明
かいめい
私立/共学/偏差値 65
大阪府大阪市城東区野江1-9-9
電話:06-6932-4461
開明高校のいいね 416
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(641位↑/5677校) 府内(68位/294校)
ナビ模試(数学)で開明高校に挑戦
これまでの挑戦:94人 / 訪問:24,898人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:野球部の普段の活動日、長期休暇の活動日数ってど...
高校の概要
開明中学校・高等学校は、大阪府大阪市城東区野江にある私立の中学校・高等学校(中高一貫校)。
源流は大正初期1914年、商工会議所が設立した実業学校で、太平洋戦争後に商業高等学校の大阪貿易学院として発足した。バブル景気崩壊後1995年に改名し、21世紀に入るまで男子校だった。現在、高校の生徒の95%が「6年コース(中高一貫教育)」の内部進学。設置者は学校法人大阪貿易学院。 - つづき
開明高校の人気キーワード [ ? ]
推薦 (6) 学費 (2) 奨学 (2) 文化祭 (10) 留学 (3) 
開明高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
開明高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の開明高校の合格体験談 [ 全国 ]
KelHi大好き先輩
私は2019年に開明高校を併願で受験して合格しました。とある文理学科の受験に失敗して開明高校に進学しまし...
開明高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(1) 進路(2) 就職(1) 大学合格(10) 合格(10) 指定校推薦(0) 推薦(6) 部活(2) 学費(2) 授業料(3) 奨学(2) 生徒数(6) 制服(10) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(10) 行事(10) 文化祭(10) 修学旅行(1) 卒業(10) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(10) 校長(9) 留学(3) 野球(1) 募集(10) 募集要項(6) 面接(3) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!開明高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/15(火) ]
野球部の普段の活動日、長期休暇の活動日数ってどんな感じですか?教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/17(木) ]
開明は勉強第一なので野球部の活動は2年までです。3年夏まで野球やりたいなら他をお勧めします。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/21(月) ]
それは知っています。夏休みに何日ぐらい部活があるのかを聞いています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/07/27(木) ]
説明会に付属した個別相談というものは併願で受ける場合でもするものなのでしょうか?親も大阪の制度に疎いため実情がどうなっているのか教えてください。中学校の先生にも聞いてみたのですがはっきりとわかりませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/19(金) ]
開明で異性の制服は買えますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/22(木) ]
買って、どうするのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/18(火) ]
----------
https://www.osakaben.or.jp/01-aboutus/committee/room/jinken/03/2023_0320.pdf

生徒は入学後、日々成長していく過程で、自我に目覚め、自身の人格や個性を形成していくものである。

たとえ、生徒が入学時に校則、特に頭髪規定を守ることを約束したとしても入学後の成長過程において自己の容姿に関わる規定について疑問や不満を持つようになることは自然なことである。
----------

弁護士会の先生方がおっしゃる通りですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
内緒さん@在校生 [ 2023/05/03(水) ]
夕陽丘高校の男子で彼女がいる人の割合はどのぐらいですか?また1年生はいつのタイミングから恋人ができ始めますか?
🥺鼻炎@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
自分は文化祭で出来ました
体育祭とかでも出来てるひといますよ!
内緒さん@一般人[2023/07/18]
公立の文化祭は、長時間一緒に作業する分、男女の距離がグッと近くなるからな
内緒さん@中学生 [ 2023/09/08(金) ]
公立は魅力ないですし興味もありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
今現在の、開明中高の標準進学先って、何処の大学になるのでしょうか?

教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
京都大学合格校2023(週刊朝日)
20人以下

18人 西
17人 岐阜、浜松北
16人 開明、加古川東、白陵、帝塚山、岡山朝日
広島大附属福山
15人 国立、藤島、智辯学園和歌山
14人 横浜翠嵐
13人 麻布、豊島岡女子学園、新潟、四日市
12人 静岡、滝、彦根東、高松、熊本
11人 駒場東邦、刈谷、向陽、大手前、清風
筑紫丘、久留米大附設
10人 渋谷教育学園幕張、東京学芸大附属、生野
高津、兵庫、奈良学園、奈良学園登美ケ丘
広島大附属、丸亀

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1670470712/734
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
今年は健康科学は何名なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
<内訳>
総合人間2
文0
教育0
法0
経済2
理1
医医1
医健5
薬0
工3
農2
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
ちなみに京大の現役合格は8名でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
2023年度入試の京大特色入試に本校生徒が7名合格し,全国最多の合格数であることが大学通信等の調査によって判明しました。
京大に特色入試が導入されて以来8年連続で本校から合格者が出ており,全国最多となるのは昨年に続いて2年連続で通算3回目となりました。

こちらのページにも紹介されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8924eb06c32e795f724931dfa6113c7b11488b96?p
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
開明7 経経健健健工農
洛北5 経経健農農
桐蔭4 健健健農
西京4 健健工薬
灘灘3 経理工
帝塚3 経健工
北野3 文工理
姫西2 健健
高槻2 工工
神戸2 薬工
奈良2 健工
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
受験生の質問掲示板に聞かれてもいないのに宣伝文を貼り付け。
さらに特徴的な学部構成。実に開明してますな。
兄弟校の桐蔭とともにぜひこの調子で頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
大阪の私立進学校は星光、四天王寺、高槻、清風南海以外有象無象の同レベル。桐蔭も明星も開明も仲良くしなさい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
中入生なら学校の恩恵は大きいけど、その他は…。何処に入っても一緒かな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
京大特色入試@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
7人合格おめでとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
1.5次入試@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
何処落ちが多いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
四天王寺併願落ち
内緒@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
四條畷高校併願落ち
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
文理学科落ちがほとんどです。
ほとんどというか、周りの友達で併願だった子はみんな文理学科落ちらしいです。
北野〜生野くらいまでいると思います。岸和田の子はまだ聞いたことありませんが、。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
悪いけど高校受験で逃げてるようでは、どう生きたか以前に成長。充実した思春期を過ごすのは無理ですね。こんな掲示板の特定のアンチ意見でも流されてるようだし。同じ目指すなら住吉か千里くらいに挑戦して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
むろんおまえも北野や星光から逃げなかったんだよな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
。@在校生 [ 2022/12/28(水) ]
あの、いきなりすみません。
開明中学校在校中です。
私のクラスの担任が生徒に贔屓をして、クラス全員が嫌いなのですが、皆さんはそのような時どうしますか
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
クラスで一致団結して傷をなめあって仲良く過ごす。
成績をあげると文句もいわれにくのでお勉強する。
開明在校@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
他の先生にチクれば1ヶ月くらい学校来させなくすることも出来るって他クラスの子から聞いたことあります。贔屓の加減にもよるでしょうけど
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
コメだけで性格の悪い人だらけなのが解って引くんだけど
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
確かにこれにはドン引き・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
小学生みたいに担任がほとんどの授業を受け持つわけじゃないんだから、気にする必要ある?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
併願で開明を受験する予定で、上位合格を狙っています。合格最高点は例年どれくらいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/27(火) ]
併願なら上位合格しても行かないなら関係ない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

開明高校の情報
名称 開明
かな かいめい
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 536-0006
住所 大阪府大阪市城東区野江1-9-9
最寄駅 0.6km 京橋駅 / 大阪環状線
0.7km 野江駅 / 京阪本線
0.7km 京橋駅 / JR東西線
電話 06-6932-4461
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved