高校案内
関西大学北陽
かんさいだいがくほくよう
私立/共学/偏差値 58
大阪府大阪市東淀川区上新庄1-3-26
電話:06-6328-5964
関西大学北陽高校のいいね 4753
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(289位↑/5677校) 府内(33位/294校)
ナビ模試(数学)で関西大学北陽高校に挑戦
これまでの挑戦:306人 / 訪問:37,261人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:関大3併設校による座談会 なんかいいね!関大の...
高校の概要
関西大学北陽高等学校・中学校は、大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目にある私立高等学校・中学校。
1925年、関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。1925年 - つづき
関西大学北陽高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (3) 学費 (9) 寮 (10) 
関西大学北陽高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
関西大学北陽高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の関西大学北陽高校の合格体験談 [ 全国 ]
生きてる先輩
合格しましたが そのあといじめをうけて 野球部三年間 死ぬかと思いました 色々な人生がありますが試練...
北陽先輩先輩
実テで点数が北陽の欲しい点数には60点ほど届くことができなくて、先生にも他の高校に考え直したほうが良い...
かこ先輩
大阪から受験する人が多い中、兵庫から受けました。参考にしていただけると幸いです。 兵庫県には事前相談...
2020先輩
内申は5教科25 9教科44 二学期の期末テストは平均約250点 自分が471点でした 実力テストは平...
ないしょ先輩
文理コース受かりました! 参考になるか分からないですが、体験談を書いていきます。 五木の結果は、9月C...
K先輩
文理コース受かりました。 ここからは僕のやったことを書きます。 ちなみに事前は△でした。 僕は夏から...
コクパ先輩
一昨日に合格通知書が来て今、来年誰かのためにならばと思い書いています。 女子なので基準点は割と甘かっ...
公立から関大北陽専願受験へ先輩
当初は2番手の公立高校を第一志望にしていましたが、3年の2学期にその高校からの関関同立への進学が現役...
A先輩
関大北陽高校 特進コース合格 3年2学期の評定 5教科 24 高校に持っていく回の実力テスト 340点台 平...
平成最後の受験者先輩
内申点22 実テ平均+90くらい 英検準2級取得 五木偏差値60ぐらい 事前相談は何も言われませんでした な...
水星先輩
合格通知が来たその日に、これを書いています。 是非、参考にして欲しいです(^^) . 私は、関大北陽の文...
しさ先輩
今年専願で文理合格しました 五教科の内申は22 実力テストが1回だけ北陽の求めている基準に届きません...
心先輩
専願で合格したものです。 実力テストはすべて平均+210.程度(少しレベルの低い中学校)内申42でした。五木...
梨先輩
2018年度の入学試験で文理コースに合格したものです 実テの成績は3回とも平均点+130点ほどで内申は5科で2...
関西大学北陽高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
関大3併設校による座談会
なんかいいね!関大の学校の生徒同士仲良く意見交換などしながら交流してまた大学で会えばいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
すいません、なかなか子供からも情報がわからずなので、教えて頂きたいのですが、
体育大会は母方の祖母など苗字の違う親戚も入場できますか?保護者はPTA名札がありますが、親戚が入場する場合、何か証明など必要になりますでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
今のご時世、証明書もなしに入場は無理でしょう。そこまで危機管理ガバガバな学校じゃないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/24(水) ]
下校時間は大体どれくらいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
子どもが部活をしたいために、関大北陽を検討しています。
ここでよく書かれている、文理スポーツというのはどういうものでしょうか?
学校の案内ではアスリートコース、文理コースとしか書かれていませんが、文理スポーツというのは、事前にスポーツ推薦をいただいての文理コースに行かれる方のことでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
文理スポーツというのは、事前にスポーツ推薦をいただいての文理コースに行かれる方のことでしょうか?

そういうことになります。
裏メニューですので学校案内などには載っていませんが、毎年多くの人がこの制度で入学していますよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
↑ありがとうございます。やはりそういう事なんですね。
一応一般で受験するつもりで考えていますが、推薦もらえる方が安心ですもんね。
どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/22(月) ]
1年の中間で赤点取ったらもう内部進学は出来なくなりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/29(月) ]
そんな事ないよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
先輩に質問です。内部進学の学部調査の結果、人数が多い学部は避けた方が良いでしょうか?基準をクリアしていればそのまま志望しても良いのですか?基準をクリアしていても、優秀な人がたまたまそこの学部に多ければ弾かれそうで不安です。
[ 148件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
>内部進学の評定は、3年間の平均値です。

お返事遅くなり申し訳ありません。
平均値なのですね。よかったです。
2年は1年の時より0.1落ちたので、3年も少し落ちるかな?と予想しておりまして。
なんとかキープしてほしいです。

>そんな保護者なら誰でも知ってること聞いてきはんねんなぁ 真面目に答えて下さってるけどちょっとあやしくないですか?www

そう思われても仕方ないですね。
学部選びなども息子に任せているので、私自身、あまり調べることはなかったです。私の勉強不足です。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
>商学部の4.2以上と3.5以上且つ資格保有は、10名の北陽チャレンジ入試枠の募集要項だと思いますが。
だとしたら、3年1学期末までの評定平均ですよ。

資料に記載されている4.2と言う数字しか気に留めてませんでいた。
10名の北陽チャレンジ入試枠とはなんですか?
本当に勉強不足でお恥ずかしいです。すみません。

中間は頑張ってたようですので、後は期末と独自テストですね。

>商学4.2で行くとかまず無理と思いますよ。独自テストの点数にもよりますけど、最低でも4.6から4.8 ぐらいある人ばかりですよ。トップクラスの人しかいないですよ。評定が4ちょっとしかない人が、独自が取れるなんて普通考えられませんし。

2年の時点ですが・・・4.6以上はありました。
懇談でもこのままの成績取れれば学部は選べるとおっしゃていただいております。
後は独自、頑張ってもらいます。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
上でご回答いただきました皆様、

お返事、ありがとうございました。

一番大事な言葉が抜てており、大変失礼いたしました。

>関大の法で弁護士目指してる人なんてわずかですよ。
とりあえずテスト前が大変すぎて友達死んでます。テスト一発勝負なので。」

お返事ありがおつございます。
このまま伝えたら、100%商学部になりそうです笑
でも一番大事なところですよね。

>法はマジでしんどいよ。一般で入学したならともかく内部進学はキツい。遊びたい人は社会か文かな。文は相当就職厳しいけど遊びたいならおすすめ。楽したら地獄が待ってます。

お返事ありがとうございます。
やはりしんどいようですね。
法学部という響きはとてもカッコいいですが笑

息子は今の所、法学部か商学部の2択のようです。
友達に感化され、社会学部?も考えるかもしれないですけど、社会も確か今年は希望人数大幅に上がってたと思います。人気ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
>それなら法学部一択です。
なんか努力する人を揶揄するような書き込みがありますが、そんな雑音に流されず頑張ってください。

お返事ありがとうございます。
司法書士目指すなら、法学部なのですね。
大変なようですが、目指すものがあればがんばれますよね。

司法試験は厳しいから司法書士や会計士という言葉が出てましたが、まだきっと最終目標は定まってはいないと思うので、皆様のアドバイスも上手に伝え、最終、息子の判断を応援したいと思います。

皆さま、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
結局今年卒業の人はどれくらい点数取っていたんですか?情報お願いします。法、社、商あたりの基準がわかればありがたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
食堂は、土曜日もやっていますか?購買だけできるとかでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
土曜もやってます
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/15(月) ]
ありがとうございます。1度行ってみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/10(水) ]
3年の冬休みって宿題ありますか?
3学期は成績ないですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
この学校のメリット、デメリット。
メリット1 大学受験せず関西大学に入学出来る
メリット2受験のための勉強が不要で他校の生徒とは学習時間が違う
メリット3予備校、塾の費用が基本いらない

デメリット1成績不振の場合内部進学できない(100%ではない)
デメリット2進路が限定される
デメリット3内部進学に特化してるため他大学受験のサポートが弱い
[ 72件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
システム系ってほんとピンキリなんだよね。
国税庁データだと平均年収423万円の業界。日本の平均年収461万円よりもやや低い。
しかも294〜362万円がボリュームゾーン。組織の上以外は使い潰されて終わりやから、よくよく考えたほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
みんなよう知っとんなぁ…人の年収まで(笑)
使い潰されるとか学生ビビらせて

ほんであんたはどんな仕事しとんねんって話。自分が潰された経験があるならビビらしじゃなく説得力あるけど
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
就職なんて人による。卒業生毎年8000人ぐらいもおるんやで 人それぞれや ただ6割から7割弱は大手、超大手就職するからそれ以外は可哀想
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
>ご指摘のとおり、理系の競争はそんなに甘くはないですね。

ですよね。
ここの学生さんは社会人経験がなくイメージだけで語っているのか、なんかズレている気がします。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/19(金) ]
>学生さんは社会人経験がなくイメージだけで

ここは高校受験ナビだからね。
就職どころかまずは入学からですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
3年次はもう学部説明会はないのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 58
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 533-0006
住所 大阪府大阪市東淀川区上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved