教えて!姫路西高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:47件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/06(日) ]
今僕の制服は、上の端に白い線が入っているタイプの襟の学ランです。しかし、西高に入学した場合、襟にプラスチック製のカラーというものを付けないといけないと聞きました。でも、今の制服でもサイズ的には十分着られるので、襟のためだけに買い替えるのはもったいないです。
そこで、今の制服の襟にカラーを縫い付けて、あとボタンを高校のものに取り換えるというのではどうでしょうか。
また、その場合、カラーは、襟の上に出ていないといけませんか? 硬いプラスチックが首に擦れるのは痛そうなので・・・
内緒さん@一般人 [ 2020/09/06(日) ]
今ついているパイピングみたいなカラーははずせるのかな?プラのカラー固いけど縫い付けられる?二重にならない?インターネットでなら安い学ランあるみたいだから学校でボタンだけ購入したらどうかな?ハテナばかりでごめん!
内緒さん@一般人 [ 2020/09/06(日) ]
ソフトカラーは不可となっています。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/06(日) ]
さっそくのご返答ありがとうございます。
襟のパイピングをとりはずさないと、ソフトカラーの学ランとみなされて不可になってしまうということですね。自分ではできないんで、パイピングをとりはずしてくれる洋服の直しの店がないかどうか、調べてみます。

あと、ソフトではない安い学ランを新しく購入した場合、プラスチックのカラーは必ず普段から襟につけておかないと先生から指導を受けますか? カラーは硬くて痛そうなので、できれば普段授業を受けるときはカラー外しておきたいんですが… (公式行事なんかの時は付けますから)

内緒さん@一般人 [ 2020/09/06(日) ]
たぶんダメだと思いますよ。
はずしている人みたことないです。
内緒さん@在校生 [ 2020/09/06(日) ]
診断書でもないとワガママの範疇と見られそうです
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/07(月) ]
カラーつけたくなければ、首の皮膚が弱くて固いカラーに耐えられないとか書いた、医師の診断書提出義務ということですか… やっぱり、進学校だけあって規律が厳しいですね。

今日、親に洋服の直しをしてくれる店に電話で問い合わせてもらいました。そうしたら、ソフト襟の白いパイピングをとりはずして、プラスチックカラーを襟に縫い付けるという制服のリフォームを数千円でやってくれるお店があることがわかりました!
入学が決まったら、こちらに今の中学の制服の襟を直してもらって高校で着ようと思っています。そのとき、プラスチックカラーは襟から白く飛び出さないように下げてつけてもらうつもりです。そうすれば、カラーが首にあたらないんで、痛くありませんね!

内緒さん@一般人 [ 2020/09/07(月) ]
いや、残念だけど何ミリかは外から見えてないとまずいと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
うーん、やっぱり新しく買ったほうがいいよ。中学の間使い続けてたら多少はへたってると思うし身長伸びたりとかするし。高3で制服がダメになったらまた中途半端に買いなおさなあかんし。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/08(火) ]
プラスチックのカラーは、襟の内側につけてあればいいんじゃないですか? 「何ミリかは外から見えてないとまずい」っていうのは、西高の校則とか、先生の指導の方針なのでしょうか?

それと、細かいこと言われそうなんであらかじめお聞きしておきますが、僕の学ランは前のホックが1個です。これは問題ないですね?

あと、僕は中学で身長が伸びて制服は中学入学の時のもの小さくなって、ホックが締まらなくなったんで、高校入学してからも着られるように買い替えました。だからまだへたってません。これで新しく買い替えるのはもったいないと親も言ってます。

内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
まあまあ、合格してから高校の先生に聞くのが一番じゃないですか笑笑
失礼ですが、合格決まった訳じゃないでしょ。
卒業迄に学ラン汚れたり破れたりするかもなんですから。まだ九月ですよ。
そんな暇があったら内申あげる努力した方がいいと思いますよ。憧れの?制服きれなくなりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
そんなに「買いたくない!」という意志が固いのならそれでいけばいいのでは?皆、okともNGともはっきり言い切ることは出来ないけど、質問者さんが頑張って入学した後つまらないことで注意されたり、せっかく数千円かけてお直ししたのに買いなおすはめになったりしないように、「自分ならどうするかな?」の範囲で答えてくれてると思います。
それなのに今の感じでは「掲示板に書いてあったんです!!」と責任を押し付けられそうでアドバイスしにくいのでは?今年は説明会もなくて質問の場もなくて大変ですが、はっきりした答えが欲しいなら学校に電話してきいたら答えてくれると思いますよ。ちなみに西高だけが厳しいわけではなく、名前はだしませんが2番手3番手校でもカラーについての規定は変わらないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
上の方がコメントされているように、制服のことは合格してからでよいのではないでしょうか。
それに学校の指定通りの制服を用意するのが普通だと思うので、襟をリフォームして大丈夫かというイレギュラーな質問にはほとんどの人が答えられないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
私だったら、新しく購入するか知り合いや親戚の人に譲ってもらいます。
一般入試の場合、合格後から入学式までそんなに期間がないしその間に説明会が2回位あるのでお直しが間に合わないというリスクがあるからです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/09(水) ]
先輩方にいろいろたくさんのアドバイスをいただき、感謝です。
>そんなに「買いたくない!」という意志が固いの
>ならそれでいけばいいのでは?
と励ましてくださって、心強く思いました。

西高に入学できたら、もちろん西高の伝統や校則は守らないといけないですが、いらない無駄や無理はしないでいい、というのが親も僕も考えていることです。それで、お聞きしました。
きっと、中学でカラーがない学ランを着ていて、西高にはいったのでしかたなくプラスチックカラーつける学生服を買いなおす人も多いのではないでしょうか? そういう人たちの無駄もなくせたら、という気持ちもあります。

固いカラーが首かせのようにあたる制服で授業に集中できるか、まだ不安です。親に聞いてもらったところ、お直しの店では、カラーを襟に取り付ける留め具が手に入ったら、カラーを縫い付けるのではなく留め具を襟に取り付けてあげられると言ってたそうです。そうなったら、留め具の位置をかなり下にしてもらって、カラーが襟から出ないで首にあたらないようにしてもらおうと思っています。まさか、西高がミリ単位で生徒の制服を管理する学校ではないと信じたいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
受かるの前提で話してて草。高校の制服のことなんて受かってから悩めば?合格通知が来てから1週間くらい暇な時間があるんやからそのとき悩めばいい。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
質問者さんはご存知無いと思いますが、学ランから白のカラーが出ていないというのは昔の不良ドラマとかに出てくる感じのヤンキー衣装に近くなります。数ミリとはいえ、それが有るか無いかで割と印象がかわるのです。思い切って高校に電話ででも直接聞いてみたら?スッキリすると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
普段は大丈夫かもしれないけど、卒業アルバムや式典等で目立ってしまうと思います。たった数ミリの白いラインですがあるとないとでは大違いです。

我が子もタートルネックやマフラーもダメなくらい首周りの感覚が過敏です。学校のレベルを下げて制服がブレザーの学校を受験しようかと思うほどでしたが、いざとなればそれこそ診断書を書いてもらう覚悟で受験しました。レギュラーカラーを着れるかどうかドキドキでしたが、最初に「痛いよー苦しいと思うよー」と脅していたせいか、「思ったほど苦しくないわ」と言ってすぐに慣れました。ちゃんと授業にも集中できているようです。
制服販売店に行ってちょっと羽織らせてもらったらどうでしょう?昔の詰襟ほど詰まっていないので心配するほどではないかもしれませんよ。素敵な春になるといいですね!
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
結局アドバイスは不要でしたね。自己解決しちゃいましたね(笑)
しかも自分の都合で制服を変型しているのに、それをもし注意されたら学校側が悪いかのような考え方はちょっと違うかなと思いました。
内緒さん@在校生 [ 2020/09/09(水) ]
↑※ 単なる一個人の感想であって、効用を示すものではありません
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
自己解決ってどういうこと?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
襟とカラーに一致する凹みの部分に、校章を突き通して付けないといけないですよ。学ランの作りが全国共通なのか知りませんが、もし違えば、襟の硬いところを無理やり穴開けしたり、みんなと場所がずれたりするかもしれませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
西高校のホームページに制服の写真のってなかった?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
制服の写真、西高校の公式ホームページにはなかったけど、ここでみつけたよ→

https://ameblo.jp/takesan110/image-11954301434-13133874230.html

少しボケてるけど、ボタン(女子はブラウスの第一ボタン)、襟のホックまでしっかりかけて、真面目な着こなしだね。
しかし、右側の男子生徒は、カラーが襟から出た白いラインがほとんど見えない。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
4つ上訂正
カラーまで校章は突き通しませんが、襟には小さな凹みがあって、そこに校章を付けます。カラーの白は外から微妙に見えます。でも、あるのとないのとでは大分印象が違うと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/09/09(水) ]
「カラーの白は外から微妙に見え」ればいいということで、カラーの上端が詰襟の高さとほぼ同じくらいの位置に来るようにつけている生徒もいます。
この2つ上の写真の右の生徒なんか、そうではないでしょうか。こうすればカラーが首に当たりません。
あと、カラーが首に触らないよう、制服の襟のサイズをかなり大きめに作っている生徒が目立ちます。
内緒さん@在校生 [ 2020/09/09(水) ]
あと、こちらの動画の卒業生。

https://youtu.be/dlCXkg96yZk?t=446

カラーの白いラインは、襟から1ミリも見えません。
この服装でも、卒業式で答辞を読めるのですから、心配しないでいいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/11(金) ]
質問者は解決しましたか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/11(金) ]
いろいろ教えていただき、本当に感謝です<m(__)m>
写真と動画をみて、西高の実際の制服着こなしがとてもよくわかり、悩んでいたことはほぼ解決しました。

動画でまず驚いたのは、男子がほとんど全員、普段から、学生服のボタン、そして襟のホックまで常時きちんととめて着用していることでした。

僕は、学生服は割と好きですし、だらしなく着崩すのは嫌で、内申も気になりますから、中学でボタンはもちろん、できるだけ襟のホックまでとめて授業を受けるようにしています。でも、実は僕も、「タートルネックやマフラーもダメなくらい首周りの感覚が過敏」で、首が苦しいと勉強に集中しにくいので、3年になるとき親に言って、高校に上がっても着るから、という約束で襟が大きい学生服を買ってもらいました(襟をリフォームにするのはそういう理由もあります)。

襟のホックをとめて勉強はだいぶ慣れてきてるので、西高でも常時できると思います。問題はカラーだったのですが、カラーの白いラインが襟から出ていなくても、「カラーの上端が詰襟の高さとほぼ同じくらいの位置に来る」のでOKとわかり、とても安心しました。カラーが首に擦れないよう、お直しの店にカラーを詰襟と並行か微妙に襟の内側に沈むように取り付けてもらおうと思っています。

「卒業アルバムや式典などで目立つ」と心配してくださった方がいらっしゃいました。でも、カラーがすっぽり襟の内側に沈んだ制服で式典に臨んでいる生徒もいて、それは校則違反ではないんですから、それはそれぞれの生徒のアイデンティティということでいいのではないでしょうか。

これで一安心したので、あとは勉強です! 襟にカラーの白いラインは無くても、西高の校章と学年章への憧れは変わりません。それを僕の詰襟にしっかり付けてやりたいです!

内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
来年は、君の制服の襟に憧れの姫路西高等学校のバッジがつく素晴らしい年になることを祈っています。

ところで、こういう質疑応答をヤフーで見つけました。ほかの生徒さんの参考にもなるのではないかと思いましたので、ご紹介しておきます→

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115708219?__ysp=44Kr44Op44O844GM55eb44GE
内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
バッジつけるとなぜ素晴らしいのですか?ボーイスカウトやってたんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/16(水) ]
あなたが屁理屈家でないとしてマジレスするなら、象徴的な意味で言ったまでです。

本当にそうではなく、そんな含意もわからないとしたら、本当に天下の西高の生徒or卒業生なんでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/17(木) ]
西に来る資格がない。
東に行け!
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
なにか人の役にたったとき、たとえば軍人が勲章をもらうのは軍に貢献し、つまり国に貢献したから。高校に入学して登校することで誰の役にたつのですか?中学のときにボーイスカウトやボランティアで地域のお手伝いをした人のほうが誰かに貢献しているとおもいますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/17(木) ]
僕の詰襟に西高の襟章がつき、憧れの西高のボタンで学生服の前をとめられるようになることは、それは僕自身にとっての大きな誇りだと思っています。勉強など中学校生活を頑張った生徒だけがそれをつけられるのですから、一種の勲章のようなものではないでしょうか。

あと、ヤフー知恵袋の「学校の制服の襟にあるカラーが首に当たってとても痛いです」という質問を教えて頂きありがとうございました。もしかして西高生の書き込みでしょうか。西高に入学して、憧れの制服を毎日規律正しく着用できるか、また不安が高まってます。カラー付きの学生服を試着してみたらというアドバイスをいただきましたが、買うわけではない生徒に商品は試着させてくれないですよね。それに、授業中ずっと着てみなければ、どんな具合かわからないですし。ふと思ったのですが、カラーを買って僕の学生服のソフト襟の内側に縫い付けて、中学に登校するというのはどうでしょうか。

内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
大変失礼なのですが、西高受かる実力が余裕でおありなんでしょうか。
はっきり言って受験生の殆どはカラーのことなんて気にする余裕もなく、自分の行きたいところに邁進すべく毎日塾や自習に励む時期ではないですか?
首があたって勉強に集中できないなら、今までの先輩の大学の輝かしい功績はそれを乗り越えた人なんですか?
教師でも何でもないけど、制服がー。何て言ってる生徒より、学校の行き帰りや休み時間や、携帯を親に預けて必死で勉強してる生徒を応援したい。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
あなたが勉強に頑張ったことで誰に貢献し役にたったのですか?塾の進学実績を上げたことですか?学問とは人の役にたつこと。そうじゃない勉学はただの教養。勉学という苦学を頑張ったことに対する報酬であれば高校受験とはただの我慢大会に成り下がります。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
店にはちゃんと試着用学ランが用意されてるんだから、ちょっと事情話して羽織るくらいはさせてもらえるのでは?もちろんもし購入することになったらその店を利用するくらいの誠意は必要だと思うけど。

今の制服にカラーを二重に無理矢理つけていくなんておかしなことしなくても、週末にちょっと試してみるとかしてみたらどうでしょう?または、300円程度のものですし、カラーだけ買って首輪のような状態にして過ごしてみるとか?
家でこっそり試してみるなら構わないけど、中学でやってたら「あいつ合格もしてないのに笑」って思われてしまいそうです。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
そんなに心配なら、それほど鮮明でない動画を見て大丈夫だと勝手に判断せずに学校に問い合わせすべきではないでしょうか。それが一番確実です。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/17(木) ]
まるで僕が、もう西高に合格して入学したみたいな書きぶりになってしまっていました。実力も余裕なんてことはなく、いま一生懸命に受験勉強で苦学しているところです。父(当時は、学区の関係で姫路西高には行けなかったらしいです)が僕に、伝統校で進学実績がある西高に入れと強く勧めてくれていて、僕もだんだんその気になってきていました。どうもすみません。

上にも書きましたが、僕は中学に入ってすぐは学生服が苦手で、学校で襟のホックと上のボタンなどはずしたままでいたら、先生に不良じみてるとこっぴどく叱られたことがあり、西高に入学しても制服が規律正しく着れる不安で、質問しました。制服は入学したとたん、毎日長時間着用して授業を受けるものですから、やはり入学する前から心配になって当然なことではないでしょうか。その苦しさを乗り越えて輝かしい進学の功績をあげた先輩方は、もちろんすごく立派だと思っています。

とりあえず、アドバイス頂いたように、今度連休があるんで、制服店でカラーを買って僕の中学の制服の襟に親に縫い付けてもらって、家で勉強するときこっそり着て、どのくらい硬くて痛いのか試してみます。

学校に問い合わせすべきというのは、カラーの白いラインのことをおっしゃっているのでしょうか? でもこれは、鮮明でなくても教えて頂いた動画ではっきりわかるので、カラーが白く詰襟から出てなくても大丈夫だと判断していますが、それは違いますか?

内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
カラーを外から見えるように付けて改まった時だけホックをきちんとつけるのはどうでしょう?ボタンはさすがにダメですが普段はホックについてはそれほどうるさく言われないはずです。動画の生徒さんは答辞を読むくらい優秀だから大目に見られていた可能性とかないですかね?何にせよ電話1本でスッキリしたほうが勉強にも集中できると思いますよ。やはり中学名や氏名まで尋ねられたら。。と後込みしてしまいますかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
答辞読むのは一番目立つとこなんやから多めに見るとかはあり得ん。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
何か理由があったのだろうと考えます。私の場合は
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
なにかあったとしても直前でトラブルがあっただけで日常的に多めに服装を見るとかはないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/18(金) ]
参考になりそうな写真を見つけました。

>カラーを外から見えるように付けて改まった時だけホックをきちんとつける
>普段はホックについてはそれほどうるさく言われない

そうですね。これが、姫路西高の普段の制服の着こなしのようですよ。
この写真には先生も写っていますが、生徒全員がホックを外していても何もうるさく言っていらっしゃいません。
でも、カラーは全員、外からきちんと白いラインが見えるように付けています。特に、右の2人の男子生徒は、5〜6mmくらいの幅のかなり太いラインにしています。

https://www.ei-navi.jp/resources/uploads/2015/10/20151026-1.jpg
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/19(土) ]
皆さんからアドバイス頂いたので、昨日、親に入学した場合の服装規定について、西高校に電話で確認してもらいました! 名前や中学校名は言わなくても、先生が親切に教えて下さったそうです。
ポイントをまとめてみます・・・

1.カラーは原則として必ず襟に付けないといけないが、襟から何mm出ていなければならないというところまで校則の決まりはない(→カラーの白いラインが襟から出てなくても、カラーを付けていることが微かにわかればOKみたいです)

2.皮膚が弱い生徒の場合、いったんカラー付きの学生服を用意したうえ、親からの手紙と異装許可願を学校に提出すれば、カラーをとりはずして着用も可。皮膚科医師の診断書のようなものは不要(→つまり、許可願を出しても、今のソフトカラーをそのまま学校に着ていくことは絶対認めない、ということらしいです。なお、うちの親は、そんな学校宛の手紙は書かないと今から言ってます)

3.学生服の襟のホックと女子のブラウス第一ボタンはきちんと留めるようにという校則がある。ただし、襟のホックを外した生徒に、すぐに「とめろ」とは指導しないそうですが(→うちの親は、高校に入ったらそこの校則はきちんと守りなさい、と言っています。でも、教えて頂いた写真のように、普段の学校生活で、襟のホックは多少大目に見てくれてるんでしょう)

4.第一ボタン(ホックのすぐ下のボタン)を外したままにするのは禁止で、これはすぐに厳しく注意されるとのこと。

今日、制服店に行ってプラスチックのカラーを買ってきたので、いま親に中学校の制服のソフト襟に縫い付けてもらってます。とりあえず、襟から5mmくらいカラーのラインが出るように付けてもらおうと思います。親も、学生服は襟になじむ努力が要るから、頑張りなさいと言ってくれてます。明日から連休中、これを着て家で勉強してみます!
内緒さん@一般人 [ 2020/09/19(土) ]
気合いは十分みたいで。頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/24(木) ]
連休中、襟にカラーつけて着てみてどうでしたか?
誰でも初めてだと首枷をはめられたみたいに感じるものなので、すぐ馴染めなくても心配しないでいいです。毎日だんだんと着て慣れていってください。
首が辛くなってホックを外したくなったときには、「あと10分頑張ってみよう」と、徐々にきちんと着られる時間を伸ばしていけばどうでしょうか。
今のうちからカラーにしっかり慣れておけば、高校でも校則通り詰め襟を常に締めて、規律正しい姫路西高等学校生徒として3年間を過ごすことができると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
上の人たち凄すぎる、、私なんかは国語60点台で...
まあ、でも毎年360位で入ってくる生徒わんさか...
内申点220点台で当日430点とれる実力の持ち主が...
物品購入とわかっていたけど、競馬場の駐車場ま...
うちの中学では内申43で待ったがかかりますね。...
中学の中間期末で点数を稼いでるタイプによくあ...
早速の、皆さんの親身なご意見ご回答、本当にど...
中学が詰襟の学生服だったなら、そのまま使えま...
回答ありがとうございます。制服店にて校章は取...
姫路西高の男子制服規定が今年度から大幅に緩和...
姫路の街の西高の制服を取り扱っている店に行っ...
男子は学ランです。夏は半袖シャツにズボンで、...
西高指定の学ランはソフトカラー不可で、袖口の...
↑副教科三つ落として内申227.5プラス当日400超...
3/14に受験しました。昨年の西高校最低合格...
学校側もどう思ってるんやろ。当日点取れた生徒...
お子さんに部活中心の高校生活を送らせたいなら...
ソフトボール部について。東高と合同でやってい...
私は軟式のほうですが、偶然この質問を見かけた...
?商業や工業高校ならまだしも普通の公立高校は...
パーマ、カール、脱色、染色は不可。リボンや派...
昨年度の入学のしおりが手元にありました。ハン...
ここは、高校受験に対する返答をしてあげるべき...
新しく質問するんやったらちゃんと新しく書き込...
一年生は何も参加しないんですね、少し残念だけ...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
姫路西高校の情報
名称 姫路西
かな ひめじにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 670-0877
住所 兵庫県 姫路市 北八代2-1-33
最寄駅 1.6km 野里駅 / 播但線
1.9km 京口駅 / 播但線
2.3km 山陽姫路駅 / 本線
電話 0792-81-6621
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved