教えて!奈良工業高等専門学校 (掲示板)
「学力」の検索結果:31件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/28(土) ]
奈良高専の推薦入試(適正検査枠)をうけるものです。
推薦入試は当日テストと内申点ではどちらが重視されますか?
また、学力選抜入試の数学と理科の過去問をどれくらいとれていたら安心ですか?
あああ@在校生 [ 2020/01/08(水) ]
自分は一般学力試験で進学したので友人からの話になります。推薦を貰える時点で当日の筆記テストは簡単すぎて寝てしまうほど楽勝だったらしい。しかし推薦入試には面接試験があり、この面接試験が合否を決めると言っても過言ではないらしく、実際筆記試験は余裕で解けても、面接試験で全然話せなくて落とされ、一般学力試験で合格した同級生も何人かいます。
しかし、話を聞く感じ推薦組の97%(受験者20人中1,2人ぐらいは落ちている)は合格してます。筆記より面接練習を重点的にすれば良いと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
呪術廻戦@中学生 [ 2019/12/03(火) ]
奈良高専の 物質化学工学科を受験しようと考えています。内申は、推薦の基準が76なのに対して、80以上あるので、まず推薦を受験し万が一のことがあったときには、一般の受験も考えています。まだ学校でも面接練習などはしておらず、奈良高専という少し特殊な学校での面接となると、なにをどう対処していいのか正直よくわかりません。また、推薦には、適性検査というものがあると思うのですが、それが公開されていないので、何か知っていることがあれば、教えて頂けると本当にありがたいです。
また、こんなことを聞いてよいのかわかりませんが、最近(期末テストが終わってから)勉強に力が入らず(しなければならないと分かってはいるものの、すぐに集中力が切れてしまう)苦しいです。それの対処法なども教えて頂きたいです。
最後になりますが、温かい応援メッセージも送っていただけると本当にうれしいです。
長くなってしまいましたが、返信よろしくお願いします。

ー奈良高専 絶対合格!−
呪術廻戦@質問した人 [ 2019/12/03(火) ]
実力テストの基準となる点数も教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
奈良高専@卒業生 [ 2019/12/05(木) ]
昔の卒業生なので「推薦」についてはよくわかっていないのですが、この掲示板の"内緒さん@在校生 [ 2017/11/21(火) ]"の投稿
https://www.zyuken.net/school_page/12920321131/bbs_query/%E9%9D%A2%E6%8E%A5/

がヒントになるかもしれませんので一読してみてください。ただ、昨年度から適性検査は数学と理科の2科目に変わっているようですが。

面接については、さほど心配せず的確に質問に応答できればOKです。もし質問の意図がよくわからないときは適当に返答せず、自分の方から「今の質問は〜ということでしょうか」と問い返すほうがよいです。
それと本当に高専で勉強する覚悟はできているか(普通高校より授業がハード)も要確認です。また、「学生募集要項」に記載されているアドミッションポリシーもよく目を通しておいてください。高専がどういう受験生を求めているか、明確に記載されています。
学力選抜の基準点は7割取れれば大丈夫だと思います。

もし受験勉強で行き詰まっているようならば、だらだらするより半日か1日は勉強から離れて、自分の好きなことに没頭し、気分を切り替えてまた受験勉強する、というようにメリハリをつけた方がよいです。

ただ気分転換にゲームは止めたほうがよいです。時間を浪費するだけで生産性が有りません。投稿者の経験では、読書(マンガやライトノベルでもよい)や散歩(歩くことで頭の整理ができる)がお勧めです。

来年の4月、自分が高専の教室で講義を受けている姿を思い浮かべながら、受験頑張ってください。
呪術廻戦@質問した人 [ 2019/12/05(木) ]
ありがとうございます!
普段からゲームはしないので、継続していきたいです。
数学と理科、重点的に冬休みに取り組みたいです!
内緒さん@保護者 [ 2019/12/12(木) ]
推薦入試の問題は息子曰く、簡単だったそうです。数学と理科が混ざったような問題だったとか。でも昼休み、午後からの面接に備えて弁当食べているとき、回りから聞こえてくる声は、簡単だったよね〜の声。。

皆さん簡単に思えた様子。

面接はよく使うソフトウェアは?とか聞かれたと。。けれどゲーム好きでプレステしか使ったことしかない息子は意味がわからなかったらしいです。

そんな息子は一般入試で合格を決めましたが、受験番号から推測するに、推薦→一般の受験生がほぼ合格していますね。

学校は充実しているらしく、最終下校時刻までほぼ入り浸りです。
呪術廻戦@質問した人 [ 2019/12/18(水) ]
なるほど・・。
よく使うソフトウェアですか・・・難しいですね。
ということは、息子さんは情報系の学科を受験されたのですね。情報ありがとうございます。
物質化学工学科の面接に関する情報をわかる範囲で教えて頂きたいです。
よろしく思います。
呪術廻戦@質問した人 [ 2019/12/20(金) ]
この間、内申(2学期)が帰ってきました。(44でした)
計算すると、2年と3年を合わせて、83〜84くらいになったのですが、面接対策などをしっかりやれば、合格の可能性はありますか?
高専受験生@質問した人 [ 2020/04/06(月) ]
面接はどんな質問が来ましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2019/06/08(土) ]
奈良高専を受験したいと考えているのですが、2年生の内申(9教科合計)が37しかありません。大丈夫でしょうか?
奈良高専@卒業生 [ 2019/06/19(水) ]
昔の卒業生なので、最近の推薦入試についてはごめんなさい、良くわかりません。
一般入試(学力選抜)では内申点は関係無く、当日の学力試験の点数のみで合否が決まります。
過去問は本屋さんでも売ってますが、過去3年分は国立高専機構のホームページからPDFがダウンロードできます。
https://www.kosen-k.go.jp/exam/admissions/kosen_navi.html
入試問題は全国の国立(一部公立も?)高専で共通です。過去問を解いて7割以上の点数がとれるのであれば十分合格の可能性があると思います。頑張ってください。
受験生@一般人 [ 2019/07/07(日) ]
質問した者です。
ありがとうございます!頑張ります!
今年受験する人@一般人 [ 2020/01/04(土) ]
もうご存知なら大丈夫ですが、一応答えておきますw去年から入試の仕組みがかわり、内申点も追加されます。主教科が各20×5=100点、副教科が、
35×4=140点、当日点が100×5=500点の合計740点満点で計算されます。
受験生@質問した人 [ 2020/01/13(月) ]
質問した人です。
わざわざ現在の入試の制度も書いてくださりありがとうございます。説明会で入試の制度が変わったことについては理解したので大丈夫です。ご迷惑をおかけしました。もしこの質問を見て誤解をされた方がいらっしゃったら、この場をお借りしてお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/11/21(火) ]
今年推薦入試を受ける人のために書いときますね。去年出た問題は六枚程度の紙がホッチキスで止められた筆記形式のものでした。数学、理科、英語がそれぞれ二枚ずつです。英語は簡単で数学、理科が少し難しい程度。学力入試と比べると易しかったです。
英語は二十問ほど穴埋め問題が選択で出て、もう一枚は長文読解でした。数学は全部で十一個解答欄があったような...。二次方程式、指数計算、図形問題、誘導問題もありました。理科は電気回路(AやΩ等を求める)、天体が少し、植物、濃度など。水溶液の濃度問題と電気回路の問題に時間がかかった記憶があります。おそらく濃度は物質化学で、電気回路は電気科等で必要不可欠になるため出来を見る目的で出題されたのだと思います。つまり今年も出る確率が高いかと。
時間が短いため焦りますがしっかり理解できていれば大丈夫です。あと、面接はほぼほぼ全員同じ点数がつくらしいのでいきなり笑いだしたりしない限りは面接で落とされることはないそうです。
教室は暖房がきいていました。時計もありました。時計のない教室を使うのは稀らしいです。教授や職員に挨拶をするといい点数がつく、などと言いますが、高専においてはそんなことはいそうです。誰が誰だか覚えていないと言っていました...。しっかり基礎知識を身に付けていれば大丈夫ですよ!
鳳凰院凶真@中学生 [ 2018/01/07(日) ]
なるほど。今年推薦を受けるので頑張りたいです。
牧瀬紅莉栖@中学生 [ 2018/01/08(月) ]
B推薦を受けるのですが、面接がA推薦の場合に比べて長いみたいです。自分の言葉で話すことがベストだと思うのですが、今までスピーチのときなどでは内容を暗記して話していたので上手くできるか心配です。まだ数日あるので、頑張りたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/01/12(金) ]
たしかに、A推薦の人の面接時間が平均五分から十分だったのに対して、B推薦の人は十五分から二十分程度かかっていた気がします。わたしの友人はB推薦で入学しましたが、わからない質問にはわかりません、と答え、とにかくはきはき明るく喋るといいよ!と言っていました笑
今年は受験者数が多いですが頑張って下さい!ご入学お待ちしています!
鳳凰院凶真@中学生 [ 2018/01/14(日) ]
ちなみに推薦Aです。本番まで1週間を切ったので頑張りたいです。エル・プサイ・コングルゥ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
高専1年@保護者 [ 2016/04/06(水) ]
次に高専を受験される現在中3生のために、
(合格最低点)-(合格者数)-(入学者数)
を記載しておきますね。

機械工学科:346点-42人-41人
電気工学科:353点-42人-41人
電子制御工学科:358点-42人-41人
情報工学科:366点-42人-40人
物質科学工学科:344点-42人-42人

学力選抜で受ける場合、内申点は気にしなくてOK!

推薦の場合は内申は絶対必要、入試問題は超簡単です(45分間で英数理3教科、基本問題のみなので全問正解必須ですが)。

頑張ってくださいね!!
高専1年@保護者 [ 2016/04/06(水) ]
総受験者数も追加しておきます。
推薦と学力のW受験者も含めた延べ受験者数です。

(合格最低点)-(総受験者数)-(合格者数)-(入学者数)
を記載しておきますね。

機械工学科:346点-76人-42人-41人
電気工学科:353点-70人-42人-41人
電子制御工学科:358点-83人-42人-41人
情報工学科:366点-98人-42人-40人
物質科学工学科:344点-67人-42人-42人

参考にしてください。
RK@中学生 [ 2016/10/31(月) ]
参考になりました〜〜ありがとうございます

ところで、入ってから勉強は、やはり大変ですか。
また、推薦ではどんな質問がありましたか。
もうひとつ、後援会のお金が高いですが入らなくても良いものですか?

是非お返事待っています。宜しくお願いします。
高専1年@保護者 [ 2016/11/09(水) ]
参考になったなら良かったです。

入学後は大変ですけど、充実してる様子です。
ただし、容赦なく落第ありますからね、少なくともクラスで後ろの方の成績を取らないように。
校風は割と自由ですから、勉強以外で楽しめると思います。

推薦の質問ですか、ごめんなさいね、息子は推薦は受けず、学力で合格したので内容はわかりません。
なぜ推薦を受けなかったかというと、私学受験をして、自分の力試しをしたかったからとのこと。近大S文に合格て自信を持って高専受験しましたよ。

後援会、入るものだと思っています。
逆に、入らない人がいるのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
春から高専生@中学生 [ 2016/03/09(水) ]
だれか学力入試成績開示いきましたかー?
自分でも笑えるけど、合格最低点とったのは、自分でした!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/30(土) ]
昨年末くらいまでは推薦で受けるつもりだったのですが、2学期最後の三者懇談で推薦を辞退しました。
理由は、他の高校(私立と公立)も受けてみたい、力試しをしてみたいと思ったからです。
2月になったら、すぐに奈良県内私立、大阪府内私立を受験します。
そして2月21日に併願で高専の学力試験を受けます。
今は公立本命ですが、高専と悩んでいるのも事実です。
高専に合格したけれど、入学辞退をして公立高校に受験した人っているのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/02/21(日) ]
絶対合格しますよ。次は奈良高ですね。
内緒さん@中学生 [ 2016/02/21(日) ]
ありがとうございます。

試験終わったあと、模範解答の貼り出しがあったので答え合わせしました。
多分、400点は超えていると思います。

公立は、郡高本命です。
奈高もイイですけど、ね。

正直、周りはみんな、自分より賢そうに見えるもんですね・・・
今年からマークシートに変わったので、他の受験生がどのくらいとれているのかわかりませんから、合格ラインがどのくらいになるか、予想も付きません。

木曜日の発表までは、意外と、ドキドキしそうです。
内緒さん@中学生 [ 2016/02/25(木) ]
PCで確認しました。
合格でした。

たぶん、入学辞退すると思うので、郡高に向けて頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/25(木) ]
おめでとうございます。やはり合格ですね。実力もさることながら文面から読み取れる精神力の強さに感心します。郡山目指して頑張ってください。あと、高専への入学を心待ちにしている受験生のためにも辞退は早急に。
内緒さん@中学生 [ 2016/02/25(木) ]
自分が早い段階で入学辞退したところで、繰り上がりで合格する人はいるのでしょうか?
募集40名に対し、42名合格しているので、それはなさそうな気もします。

でも、高専学力入試当日に自分の席の周りで他の受験生が話していた会話が聞こえてきたのですが、それは「翌日の特色選抜も受ける」というものでした。2人の受験生の会話で、その2人ともが特色受検するようでした。
特色選抜の場合、合格したら特色優先になるので、高専合格していた場合は当然辞退になりますよね。
もし、この2人が合格していて自分と同じ学科だった場合、自分含めて3人辞退になるわけで、40名募集に対し39名となります。その場合は繰り上がりがあるのでしょうか?
繰り上がりがあるなら、早い段階で中学校と相談し、辞退届を提出するつもりですが、ないのならば、ゆっくりと考えようと思います。といのも、ちょっと気になっている2020年問題のこともあるので、じっくり考えたいとも思うのです。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/07(月) ]
本日、入学辞退届け提出してきました。
と同時に、成績開示請求もして、自分の合格点を確認。

入学することにしていたら、同級生になっただろう他の合格者たちもたくさんいました。

駅からバスに乗って、高専に行く途中、本命の郡山高校が見えました。
絶対に、絶対に、郡山高校に行きます。
高専を絶ってまで選んだのですから。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/08(火) ]
頑張ってね。キミなら大丈夫!
<font color=@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
三者面談頑張ってくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/12/13(土) ]
学力テストの小論文ってテーマがありますか。それとも文章があって書かされますか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/05(火) ]
奈高専と一条数理と迷ってます。
理科が好きで得意です。数学はまあまあです。
将来の夢は特に決まってないんですが、理科の先生になりたとも思ったり、奈高専で専門的な技術を学んで活かせる仕事にも興味あるし…
こんな風に定まらない場合は、どっちがお薦めなのか、みなさんの意見を参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
りんこ@一般人 [ 2013/03/12(火) ]
もちろん奈良高専をすすめますが、
偏差値がまったく違います。
ご自身の偏差値と相談してください。
ちなみに奈良高専は65以上あるほうがいいです。
一条は(昨年は)だいたい50後半ぐらいの人たちが
受かっています。
内緒さん@質問した人 [ 2013/03/13(水) ]
ありがとうございます!
ある資料で、奈高専偏差値67
一条数理の偏差値64、
人文などはもう少し低いと書いてありました。
一条数理は郡山より少し下と聞いてたんですが、実際は違うんでしょうかね?
内緒さん@一般人 [ 2013/03/17(日) ]
奈良高専で不合格だった場合に一条を受ける人は多いと思いますよ

確実に公立を狙うならレベルを落として受験するでしょうから

どちらを志望校とするかなんてまだ先の話ですから、今は少しでも内申と学力を伸ばすことだけを考えたほうがいいと思いますよ
りんこ@一般人 [ 2013/03/28(木) ]
一条数理は郡山の少し下ぐらいですね。
平城ぐらいでしょうか。

偏差値64もある人が一条数理や平城は志望するのはきいたことがありません。(こだわりがある場合は別です)
64もあれば郡山高校に受かります。
質問者さんも64もあるのであれば、高専はちょっとギリかもしれませんが郡山を狙ったらどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/09/07(金) ]
推薦は無理なので一般での受験を予定している中3です。学力診断はいつも400点を少しオーバーする程度です。どれぐらいあれば合格圏といえますか?
内緒さん@在校生 [ 2012/09/09(日) ]
ある程度実力がついたら過去問を解いてみて7割以上はとれるように
350点あればどの学科もたぶん大丈夫
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

奈良工業高等専門学校の情報
名称 奈良工業高等専門学校
かな ならこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 67
郵便番号 639-1080
住所 奈良県 大和郡山市 矢田町22
最寄駅 2.1km 近鉄郡山駅 / 橿原線
2.6km 九条駅 / 橿原線
2.8km 大和小泉駅 / 関西線
電話 0743-55-6000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved