教えて!奈良工業高等専門学校 (掲示板)
「数学」の検索結果:40件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/25(月) ]
奈良高専は何回か留年すると
強制退学になったりしますか

赤点取った場合に追試や補講など
救済措置はあるんでしょうか
内緒さん@保護者 [ 2024/03/28(木) ]
留年回数の決まりはないけれど、2回留年したら、大体は普通高校に転入していくケースがほとんどかな。

赤点(60点未満)は不可と評価されますが、不可にも2種類あって、例えば中間テストで赤点だったが、期末で挽回したので平均60点を超えたのでセーフという不可Aパターンと、不可Bという一発で留年決定の不可があります。
秘密@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
上の方も書かれているように、赤点には不可A(60点未満)と不可B(40点未満)があります。

各中間、期末で60点未満がある場合は、補講や追試等の救済措置があり、何とか学年末に不可がつかないようにはしてくれますが、学年末に不可Bがつくと有無を言わさず留年です。
その辺りは一般の高校より厳しいと思います。

不可Aの場合は、進級はできますが不可解消と言ってレポート提出や追試など(教科によって違う)を受けないといけません。

不可がつく=授業内容を理解できていないということで、特に専門科目は基本からの積み重ねなので、進級しても授業についていけないし、当然の措置かなという気はします。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/28(木) ]
だね。
高専は、特に数学・物理の進度が相当早い且つ専門科目も難しいので、定期試験といえども侮るなかれ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/05(金) ]
ありがとうございます!
補講などもあるんですね。
不可Aの場合平均で出すのもしりませんでした。

内緒さん@保護者 [ 2024/04/08(月) ]
今年から不可A運用ルールが厳しくなりました。
不可Aの累積科目数が3科目になった時点で留年確定です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
オリエンテーションで配られた宿題についての質問です。
新版基礎数学の例題や練習問題はなにに解けばいいのでしょうか?
練習1~23についてはレポート用紙に解けと指示がありますが、レポート用紙は自分で用意したノートやルーズリーフでいいということですか?
内緒さん@保護者 [ 2024/03/28(木) ]
そうです。
ノートあるいはルーズリーフに解答してください。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/31(日) ]
ありがとうございます!
助かりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
中学生の子どもがいます。通学距離と成績は今の所、大丈夫そうなのですが、何分5年間やっていけるのか等と、周りの情報もまた、この分野の事についても親自身が無知な為、戸惑いがあります。応援して挑戦をさせてやりたい気持ちはあるのですが。
もしよろしければ、受験を考えたきっかけだったり、学校生活の現状、卒業生の方の意見でも構いません。
普通科を選ばず良かったと思えたエピソードを教えて下さい。
秘密@保護者 [ 2024/03/17(日) ]
子供が在校生です。
うちの子の場合、普通科ではなく奈良高専にして正解だったと思います。
昔から成績が良く、飲み込みが早いタイプだったのですが、より上を目指すとか(偏差値的に)いい高校を目指す意味が分からないと言っていたので、これはこのままだと高校に行かないと言いかねないと思い、小学校の頃からプログラミング等に興味があったので、中1から毎年高専のオープンキャンパスに参加しました。
実際に見てみて、体験授業等にも参加し、最初自分が思っていた学科よりも他の学科の方が面白そうとなり、現在その学科に通っています。

高専は高校というより大学に近く、自主性がかなり求められます。受け身の勉強ではついていけないなと感じます。
なので、周りに勧められたという理由で入った場合、興味が持てない→授業についていけないとなり、留年、退学の道を選ぶ学生も少なくありません。
数学は特に進度が早いですし、理系が苦手だと本当に大変だと思います。まあ、その場合高専を目指さないかもしれませんが。

まず、オープンキャンパスや高専祭等に参加して、雰囲気を見てみられてはどうでしょう?
御本人が行きたい!となれば、きっと充実した学生生活を送れると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/18(月) ]
保護者様からのお返事ありがとうございました。
中2の現在、私立校・公立校と見学をめぐり、受験生を前に「大体、このあたりの学校かな…」とめどはたったのですが、今からならもう1つ上を狙うだけの時間もあるし、だけど本人は漠然と将来の夢や大学の話題になっても、具体的には答えきれず、それでも「高専を見ておきたい」と暮れに資料請求をしました。
見れば見るほど、私は正直ついていけないのですが、うちもじっくり好きな事に夢中になるなので、場合によっては高専の方が、気の合う仲間と過ごせる様な気もしなくありません。 とにかく、学校に行ってみることを心がけてみますね。 もっと、早くに高専を検討すべきだったかもしれません… ありがとうございます
内緒さん@保護者 [ 2024/03/18(月) ]
中2で将来の夢が明確になっている子の方が少ないと思いますよ!
奈良高専を進路の一つとして検討するのは大いに結構だと思います。
ただし、偏差値だけを基準にして、一ランク上の学校が狙える、そこが高専だったというのは避けた方がいいです。
高専は(奈良高専に限らず)普通の高校とは全く別物であり、中に実際に入ってみて、実験やその他学科ごとにある専門科目に、「マジか!こんなに大変なのか」とたじろぐ学生も毎年少なからずいます。
ぜひ学校見学会等の機会を有効活用していただき、高専により興味を持てるかどうか確認してみてください!

ちなみに我が家の息子は、高専以外の進路は考えられなかったので、他の公立・私学の受験は全くしていません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/03(土) ]
推薦で合格した方に質問です。
推薦入学者のための課題の数学は、プリントに書き込む形式で問題ないでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/03(土) ]
僕自身はプリントに直接書き込みました。しかし
証明は入り切らないので裏に書きました
計算用紙で計算して、課題プリントには答えしか書いてない状態です
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/03(土) ]
ありがとうございます!(´▽`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@中学生 [ 2024/01/21(日) ]
推薦受けました。
適性検査終わりました。まじでやばいです
皆さんどうでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
みんなそんなもんですよ、僕もミスりましたもん、
推薦受けたてホヤホヤ@中学生 [ 2024/01/21(日) ]
簡単すぎました
皆さんは理科か数学どちらが難しかったですか?
おそらく200てん
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
どっちもどっち。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
奈良高専推薦選抜を受験する者ですが、質問です。一般選抜試験の過去問で何点取れていれば良いでしょうか?
私は、数学92点、理科78点です。
回答、宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
合格最低点が奈良高専のサイトで開示されていますよ。
https://www.nara-k.ac.jp/enterschool/Campus%20Guide%28HP2023%29-1.pdf
このパンフレットに載ってます
受験生@中学生 [ 2024/01/13(土) ]
何科志望されてるのでしょうか?
それによると思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
パワー@中学生 [ 2024/01/02(火) ]

質問があります。推薦入試の問題傾向が分からず、夜も眠れません。どれくらいのレベル、問題数などなど詳細に教えていただきたいです。
内緒さん@保護者 [ 2024/01/03(水) ]
数学・理科2科目の問題を、問題数の割には解答時間が短い(45分)ため、時間配分に注意です。

推薦の適性試験は公開されていないので、誰もが同じ条件で試験に臨みます。
一般入試の傾向とは全く異なりますが、目安として、一般入試過去問をしっかり解けるようにラストスパート頑張ってください。
今から無闇に新作問題に当たるより、過去問を潰しておきましょう。

頑張ってください!合格祈ってます!
パワー@質問した人 [ 2024/01/03(水) ]
分かりました!とても参考になりました。
過去問頑張ります💪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/12/24(日) ]
推薦で電気工学科と機械工学科を受けようと思っているものです。五木はあまり良くなくて偏差値59から60くらいなんですが、推薦の難易度的に行けるでしょうか?あと推薦の問題形式を教えてほしいです。
内緒@在校生 [ 2023/12/24(日) ]
その二つの学科は合格することは正直基礎学力があれば誰でも受かりますよ。なにせ勝負の相手が同じ学科の志望者ではなく、多分ほぼほぼ回しの人たちでしょうからね。僕は機械工学科に入学しましたが、適性検査枠で第一志望機械工学科が20人ちょっといたのに対して、合格したのが10人にも満たないです。ほぼ他学科からの回し合格です。まあ余裕だと思いますよ。中には機械工学科第一志望の人にも京大数学を遊びで解く化け物みたいな人もいますが。
推薦の入試形式についてですが記述式ですよ。そこまで凝った問題は出ないと思いますが、西大和学園くらいのレベルの高校の数学と理科を満点とは言いませんが6割ほどは取れるようにしておくと安心です。
受験生@質問した人 [ 2023/12/25(月) ]
ありがとうございます。頑張ります
内緒さん@一般人 [ 2023/12/25(月) ]
安心して!京大数学の整数問題は中学レベルで解けるものも多数あるので、ビビらずに受験してください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
シガナイ@中学生 [ 2023/12/15(金) ]
推薦での受験を考えていてきになることがあるので書きました。
まず学校情報として公開されている偏差値67というのは五木などの模試と比べてどの程度のものなのでしょうか。
また10分間の面接で志望理由など一般的な質問以外の個人的な質問があったりするのか気になります。

私の情報としては内申点は推薦資格は通ってますがおそらくギリギリです。
11月の五木偏差値
五教科63.7,
数学62.3,
理科69.2
です。
中学校の教師からは面接でしくじらなければほぼ通るといわれてますがどうでしょうか。
とにかくコンピューターが好きで、情報工学科を受けようと考えています。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/16(土) ]
このサイトの学校情報偏差値は信用できませんので、無視です。
「みんなの高校」と言う全国偏差値サイトでは67とされていますが、全国の中3が参加する偏差値が出るテストは存在しないため、あてになりません。
五木で63.7なら恐らくB判定(適正校)だと思います。ただ、情報工学は人気が高いです。
内申は推薦基準点をクリアしていれば、全員100点換算です(推薦を受ける人の間で内申点は影響しない)

ところで五木を受けられたそうですが、大阪の受験生ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
高専の場合は、巷に出ている偏差値は、あまりあてにしない方がいいかと思います。
普通高校のそれと同じ基準で測れないかなと思います。
ただ、奈良高専は、推薦、一般とも受験生のレベルは相当高いです。

情報工学科は大人気の学科です。
推薦組は特に優秀で、適性検査もあまり差が出ない、故に面接のポイントが左右するということかと思いますが、逆に適性検査の理科と数学をシクったら推薦での合格は難しいかと。
一般入試も情報工学科は他の学科に比べて倍率も高いので、こちらでも激戦必至かと思います。

推薦入試まであと少し。体調を万全に整えられ、見事合格を掴んでください!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
質問者さんがもし女性で、女性エンジニアリーダー枠での推薦をご検討ならば、100%近く合格です。面接と内申だけの審査で、現在遡れる限りのデータでは落ちた人はいません。安心して受験なさってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
女性リーダーでのではないとすると、情報の推薦倍率は2023年ですと2倍を超えていますので、ひょいひょい受かるとも思えません。(推薦枠を100%合格の女性リーダーが圧迫するため、男子推薦の枠が激減するから)

我が子も五木63.9で情報を狙っていますが、100%合格を聞きつけて女性リーダー枠での受験生が多くない事を願います…

2023 情報工学推薦
一般推薦志望者35名女性リーダー志望者9名
一般推薦合格者15名女性リーダー志望者9名
一般推薦35名中15名合格。
実質倍率2.33
内緒@在校生 [ 2023/12/19(火) ]
去年推薦入試で機械工学科に合格したものです。
情報工学科の推薦入試の難易度は非常に高いものになっています。なぜなら、単純に倍率が少しですが高めなのもありますが、受験する人のレベルが非常に高いです。適性検査ではみんな満点をとってくるような人しか合格できません。そのため、入学してからも情報工学科の成績はずば抜けて高いです。他学科とテストの平均点が10点近く高いこともしばしばです。情報工学科の友達と一緒に勉強していた時、その友達が「数学は問題を見たら式が頭に降ってくるやん。」と言うなど別次元の頭を持っている人が多いです。
あなたの成績だとじゅうぶん合格することは可能だと思います。推薦入試の問題は先輩に聞いた情報などと照らし合わせると毎年2教科のうちどちらか一方の教科の難易度が少し高めで、もう一方の教科の難易度が低く設定されているようです。私たちの時は数学がとても簡単で、理科が難しくはないですが計算の量が多かったり、単位の変換に手こずるような感じの問題でした。受験するならば、他の学校の対策のように7割を目指すなどではなく、満点を目指してください。そうでないと合格できません。
参考に僕の中学の時の成績を書いておきます。
数学 五木模試 偏差値72.3
理科 五木模試 偏差値75.2
奈良高専に提出した成績 80
滑り止め 奈良学園高校 (合格)
奈良高専の推薦入試はほぼ運ゲーみたいなところがあるので、あまり気負いすぎずに頑張ってください!
内緒さん@保護者 [ 2023/12/20(水) ]
>奈良高専の推薦入試はほぼ運ゲーみたいなところがあるので、あまり気負いすぎずに頑張ってください!

まじこれ、激しく同意!
我が家の子供は、推薦落ちからの一般入試で捲土重来、合格しました。
内緒@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
みん高見たらめっちゃ偏差値下がってて、あまり当てにならないとはいえ、なんだかちょっとショックです
奈良や畝傍も行ける人も受けるのにな〜
内緒さん@保護者 [ 2024/01/09(火) ]
女性エンジニアリーダー枠でも落ちました。
確か女子枠だけで23人志望がありました。2年前物質化学です。
シガナイ@中学生 [ 2024/01/21(日) ]
たくさんの情報ありがとうございます。
推薦入試終了しましたね。
適性検査は僕が思うにまぁ基礎ができていれば解ける問題でしたね。理科はすこしややこしかったかもしれない。
家についてから数学の最後の問題で答えに計算途中の物を書いてたのを思い出して悶絶してましたがそれ以外の問題はすべて解けたと思います。
面接はだいぶ短かったですね。5分くらいに感じました。
私は進学は?、将来は?などと聞かれそこでAIに興味があるというとそこからAI関連の質問がどんどん飛んできた感じでした。
具体的に言えなかったがまぁそれなりの回答はできたと思います。
合格したい。というか合格して。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中三@中学生 [ 2023/11/18(土) ]
奈良高専に推薦選抜で受験しようとしている中3です。質問ですが、奈良高専の入試で小論文はありますか?
保護者@保護者 [ 2023/11/19(日) ]
推薦は小論文はありません。
数学・理科の筆記試験と面接のみとなります。
保護者@保護者 [ 2023/11/19(日) ]
中三@中学生 [ 2023/11/22(水) ]
質問に回答していただきありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

奈良工業高等専門学校の情報
名称 奈良工業高等専門学校
かな ならこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 67
郵便番号 639-1080
住所 奈良県 大和郡山市 矢田町22
最寄駅 2.1km 近鉄郡山駅 / 橿原線
2.6km 九条駅 / 橿原線
2.8km 大和小泉駅 / 関西線
電話 0743-55-6000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved