教えて!畝傍高校 (掲示板)
「進路」の検索結果:29件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/27(土) ]
今年なんか畝傍人気ですよね、、去年は倍率低めだったのに涙。内申121、学診平均405塾の先生からは倍率の関係で高田にしなさいと言われてしまいました。やっぱり畝傍は厳しいですよね??
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
実際の倍率は誰もわかりません。
去年より低くなる可能性もあります。
実際に受けて落ちてからくよくよしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
進路希望調査だけではわかりませんよ。
11月に比べたら増えましたが、実際の倍率はどうなるかわかりません。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
倍率は塾が脅すから結局避ける人が多くなるんです。
出しとけばよかったーと、だいたい裏切られます。
自分の気持ちだけ信じて出願した方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
塾は受験生の内申や模擬試験等の結果から受験校を勧めていきます。
厳しければ厳しいとは言いますが、決して脅すことはありません。
そんな塾は辞めた方がいいです。
受験校を下げた結果、元々の高校の合格点以上だったとしてもそれは結果論で、それで裏切られたと思う必要はありません。
元々の高校を受けていれば、どうだったかはわかりません。同じ考えの受験生が集まった結果ボーダーが上がり不合格だったかも知れません。
自分の気持ちだけを信じて出願しても、実力が伴わないと合格出来ません。そんな甘いことでは無いです。
腎臓が黒板消し@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
この調子(ウェーブ)に乗っていけば、合格ラインに乗っていくと思います。
自分を信じて頑張って。
応援してますよ。
ファイト。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
スカートを短くして化粧をした女子高生を見ました。どこの程度の低い学校やろうと思ってたら畝傍高校の生徒でした。えっー、今 こんな生徒が普通にいるのと思って、ショックを受けました。畝傍の学力レベルは、どんどん下がっていると耳にしてはいましたが本当に品がなくなってきてしまってるんですね。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
あ、上のコメントは人を見かけで判断するなと言った者です。
それ以前のコメントは私ではないことをご了承ください。
返事が遅くなりすみません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/20(日) ]
人を見かけで判断するな、と言っておいて、じゃあこれは?と例を挙げられたら「常識云々」と反論。
それって、後だしじゃんけんみたいなもんだね。常識云々と言いたいのならば、先にそれを言っとかなきゃね。
人は見かけが9割と言う著書もありました。見かけで判断するな、なんて子供の意見と言うことに気づこうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
通りすがりの者です。
この質問にはあまり関係ないですが、
あなたの発言は畝傍高校の生徒やこの質問に返信した人々など自分以外の人を見下しているように見えます。自分が日本で一番偉いとでも思っているのでしょうか。もう少し発言に気をつけるべきだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
間違いをきちんと指摘してるだけだと思いますが。あなたはそれが気に入らないというだけですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
私が気に入らないのではなく、これを見た方たちが不快に感じてしまうだろうと思い、言わせていただきました。礼儀と言葉選びは生きていく上で重要なので私ももっと学ばなければいけませんね。お互いがんばりましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/21(月) ]
例えば、多くのスーパー銭湯では刺青を入れてると入浴できませんし、有名な海水浴場では刺青を見せることを禁止されてる所もあります。つまり、行政側政治家側が見た目だと言ってるのに等しいでしょう。多くの人が顔をしかめ不快に思うような格好を、わざわざして「人を見た目で決めるな」なんて、めちゃくちゃもええとこだと思いますがね。
腎臓が黒板消し@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
女子高校生など、スカートは履く必要ないですよね。質問者さんの意見。わかります。
今後、畝傍高校の先生方はしっかり衣服の着こなしについて議論していく必要がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
議論するほどのことではありませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
現在中3の者です。ずっと畝傍高校に憧れて目標にしていましたが、成績が伸びず最終内申が114、学診平均370、藤井は4回ともCでした。学校の進路指導の先生からは厳しいから諦める勇気も必要と言われました。
塾の先生からは、近大附属の結果と公立赤本が200点越えたらいける、と言われていて大体205点くらいです。私立は事情あって
チャレンジ受験は難しいです。
みなさんの率直なご意見をお聞きしたいです。どうかよろしくお願いしますm(_ _;)m
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
気分で高校を決めるものではありませんので、合格出来る高校を選ぶのが得策です。
県立高校は入ってしまえばどこもそんなに変わりありません。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/05(日) ]
私立を受けるようなので、畝傍に拘る必要はないと思いますよ。
質問者さんのを読んでいても、何がなんでも畝傍って感じは受けないですね。
単にオープンスクールに行ったのがたまたま畝傍だったってことですよね?それで良いところだけ見て、いいなあ〜ですか?単純すぎます。
私立の結果云々で悩むような状況ではないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/05(日) ]
畝傍、郡山、高田。このへんの高校なら最上位以外はそんなに変わりません。
上位集団には失礼ですが3校とも入らないと思うので高田高校でいいと思いますよ。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/05(日) ]
自分も高田高校の成績、それも中間かちょっと下くらいで妥協しないとと
思います。内申も学診ももっと成績良い人が結構高田を受けますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
公立赤本が常に205点位取れてるようなので、実力が無いわけではないと思います。
ただ内申との合計ではぎりぎりラインなので、畝傍が駄目なら私立に進学してもいい覚悟があるかどうかですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
学診+内申の平均がジャスト高田高校目指すレベルなのでみんなが高田レベルと言ってるんだと思います。

畝傍は競争率によっては合格しても最下位レベルでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
15歳のあなたが真剣に向き合った先の進路が明るい未来であることを願っています。ここからはどれくらい希望校に入りたいか?の熱量勝負です。全力で挑めるように体調に気をつけて頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
熱量だけで入れたらとってもいいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
今年倍率低いですが人気ないんですかね?
奈良が人気なのは理解できますが
郡山との差がありすぎて驚いています。
全部推測になるでしょうがご意見よろしくお願いします。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/03/06(日) ]
>読み方が間違っています。

私も読みましたが間違ってないと思います。

以下引用です。

>今回は倍率の高い学校でクラス数は変えずに募集人数を増やそうと考えました

(人数の話なので省略)

>人気があるから数字増やしますという説明では、なかなか理解を得られないのではないかと思います

>人気校だけなら奈良高校と郡山高校の2つで増やせば良いということになります。そのように考えるのか、今回のように4校に分配して増やすのか、さらにもっと分配しようかとも考えたのですが

普通に理解すれば、
・人気校だけ増やすと理解が得られない
・人気校だけなら奈良と郡山だが、今回はそれ以外も入れて4校で増やした

>無視をしているのではありませんね。

「一時的な生徒数の増加の対処方法」ですよね。
でも会議録の最初にこう書いてます。

>中学3年生の数が200名弱の増に対して県立大学附属高等学校の開校で定員枠が200増えるということを勘案いたしまして、県立の高等学校全日制といたしましては、昨年度の倍率も踏まえ、1クラスの減が適当ではないかと考えております。

「生徒の増加」を理由にするには無理があると思います。教室に余裕のある高校に一クラスずつ増やせば文部科学省の指標を守れたのに守らなかったのですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
やはり読み方間違っていますね。

議事録での発言者と発言内容は以下の通りです。
伊藤委員:
「人気があるから数字増やしますという説明では、なかなか理解を得られないのではないかと思います」
吉田教育長:
「人気校だけなら奈良高校と郡山高校の2つで増やせば良いということになります。そのように考えるのか、今回のように4校に分配して増やすのか、さらにもっと分配しようかとも考えたのですが」

これは質問と回答の関係です。
「理解を得られないのではないかと思います」との意見表明に対する答弁ですが、その意見に対して「その通りで・・・」等の言及はありません。
この答弁では教育長が理解が得られないと認識をしていたかはわかりませんね。
したがって、必ずしも2校では理解が得られないから4校にしたと読むことは出来ません。

>「生徒の増加」を理由にするには無理があると思います。教室に余裕のある高校に一クラスずつ増やせば文部科学省の指標を守れたのに守らなかったのですね。

議事録では
「一時的な生徒数の増加の対処方法として実施」
「中学校3年生の数はトレンドで減っていきますが、少し増える時期があり、それが今、起こっています」
「ある学校に1クラス増やすと、中学校の進路指導が慎重になり倍率が下がることがあります。今回のような、なだらかなことをしたら、急激に倍率が増えたり落ちたりするようなことはないのではないかと考えています。」
「高等学校は、一時的な例外が認められています。」
「中学校3年生の数はトレンドで減っていきますが〜略〜学級数を減らすよりは1学級あたりの人数を減らすという考え方はできないだろうかと考えます。」

とある通り、中学3年生の増加に対応した一時的な措置であり、1クラスずつ増やすことで急激な倍率の低下の回避させることが出来る、今後生徒が減少する場合はクラスの人数を減らす方向で考えることが出来るとの理由で、今回は文科省へ確認の上一時的な例外として実施したと読むことが出来ますね。
したがって、指標を無視した、守れるのに守らなかったには当たらないと考えますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
>これは質問と回答の関係です。

意見表明は質問ではありません。質問なら下記表現となります。

・理解を得られないのではないか?
・理解を得られないのではないかと思わないか?

例えば「私はこの本は高いのではないかと思う」と言えば、高いか安いかを聞いているのではありません。「この本は高い」の婉曲表現です。

このため受け手側の応答は「回答」ではなく、「反論」するか、「同意」して話を続けるかの二種類となります。

教育長はとくに反論などせず、人気2校だけではないし、さらに4校以上に分配しようとも考えたのです「が」と言い訳をしています。
つまり「人気校だけではないので理解は得られますよ」と言うことです。

>守れるのに守らなかったには当たらないと考えますね。

長いご説明文章ですが、あなたの理屈では「1クラス増やすことは不可能」とどこにも書いてないので「守れるのに守らなかったは当たらない」とは言えませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
>教育長はとくに反論などせず、

同意もしていませんね。どちらかと言えばその意見はスルーとも取れます。
「さらにもっと分配しようかとも考えたのですが」については言い訳ではなく2校、4校、それ以上、の選択肢の中で今回は4校にしたと解釈出来ます。
確かに2校であればそれぞれ1クラス増となり考え方に相違する、4校超であれば倍率の低い学校も選定せざるをえない可能性もあることから4校にしたとも考えられますね。
そもそも、教育長が理解を得るために物事を決めるとも考えにくいですしね。
やはり、必ずしも2校では理解が得られないから4校にしたと読むことは出来ません。

>「守れるのに守らなかったは当たらない」とは言えませんね。

これについても、1クラス増加出来る学校が物理的に有るのか無いのか?議事録を見る限り言及はありません。
つまり、そもそも「守れない」のかも知れません。またはその検討の前に学級の人数増の方針が決定されたのかも知れません。
したがって、正確には「守れるのに守らなかったとは断定出来ない」と言えますね。
少なくとも「無視をした」は間違っていますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
>1クラス増加出来る学校が物理的に有るのか無いのか?

あります。平城、郡山、畝傍は10クラス400人募集の実績があるので。ちなみに郡山は冠山学舎のみで10クラス募集という意味です。

まあ奈良高校の耐震問題と同じで、教師の人件費を減らしたいという目的が先にある。

そのためには重要なことは隠して都合よく議論を進めたいんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
北部が全然足りてない。平城の偏差値なら郡山が1〜2クラスは増やさないと。素人でも解る話。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
ボロ校舎の高田を移転して田原本くらいに作りましょう。
学校名は馴染みのある高田のままで(笑)
高田レベルがもう一校必要なのは確かやわ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/13(日) ]
単純に、その偏差値帯高校の志願者が、どれくらいの人数がいるのか的確に把握し、その県民ニーズを公正(倍率等均衡)に満たす仕事をするのが、県教委の職務責任の1つではないですか。
奈良、特に郡山辺りが高倍率になる様に計画し、残念な受験生を、校長、次期校長候補県教委の、天下り先私学へ送る事を重視した政策に思えるんですがね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/03(金) ]
中3です
自分の仮内申は130程度で学力診断テストは410〜430です。五ツ木の模試は390で藤井の模試は410点でした。畝傍高校に行きたいのですが、合格の見込みはどこくらいでしょうか?また偏差値は藤井、五ツ木で66でした。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
あなたはスレを最初から読んだ方がいいです。
誰も学診だけで受験指導をする中学校はないって言ったとは言っていません。
誰も模試では的確な進路指導を受けれないとも言っていません。
誰も模試の結果を見て中学校で相談することを否定していません。
誰も模試では合格の見込みを知る手段ではないとも言っていません。
誰も学診のデータだけで十分だと言っていません。

先ほども言いましたが、学診だけを利用して、従来の傾向、積み重ねた情報、他校との情報共有を基にアドバイスしている中学校は実際にあります。
そんな中学校も的確なアドバイスを行なっています。
それは否定されるものではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
限られたデータの範囲で的確なアドバイスはするだろうが、より多くの有益なデータからさらに的確なアドバイスをもらった方が受験生には有難い。使えるデータがあるのに使わないなんてナンセンス。それだけの話。スレを読んだけど別に否定してるわけじゃないよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
人によってはナンセンスと思うかも知れませんが、中学校によって様々な指導方法があり、それぞれ機能していることには違いありません。
それだけのことです。
それぞれ、否定し合うことではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
「機能している」って何でしょう?
とても曖昧な表現ですね。模試のデータがあれば使った方がいいに決まっています。また無ければ無いで出来る指導をすればいいのです。確かに機能はしているのかも知れません。
ただ「無くてもできる」けど「あった方がよい」のは事実です。これを否定だと言いたい理由が理解できません。折角データがあるのに意地を張って使わないというのは褒められたことではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
やはりスレを最初からきちんと読んだ方がいいです。
読めば何が「機能している」か、わかります。
学診のデータだけを利用して進路指導を行なっている中学校において、生徒が持ってきた模試データを拒絶しているといった事例を表すようなコメントはどこにもありません。

したがって、そんな事例があれば人によってはナンセンスだと思うかも知れませんが、本スレにおいて架空の事例に対してナンセンスや褒められたことではないと否定すること自体、的外れです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
議論に負けた時に「読めば分かる」と言って逃げる人や書いてることを「書いてない」と言い張る人がごく稀にいます。驚くことではありません。

>模試は受けない受けれない生徒もおり、模試の結果で進路指導はせず、学診の結果や従来の傾向、他校との情報共有を基にアドバイスしている中学校もあります。

これって「模試の結果で進路指導をしない」というコメントですよね。おかしな平等意識のために。
この中学校では模試のデータを持って行ったらどうするんですかね?
それとも架空の事例なのかな。笑
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
模試の結果を持っていった場合のことも触れているコメントが既にあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
あなたはこんな掲示板で議論の勝ち負けを競っているのですか?
おもしろいですね。

上の方の書き込みにもありますが、模試の結果を利用して進路指導を実施していない中学校において、模試のデータを持っていった場合の対応については説明済です。

質問を行なう前に「読めばわかる」ことです。
今の質問なんか「書いてあること」を「書いていない」と言っているのとほぼ同意味ですね。
逃げるとか云々と言う前に、スレを最初からきちんと読んだ方がいいです。
そんな簡単なことがなぜ出来ないのか疑問です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
現在畝傍高校に興味のある中学生です。在校生の方に質問です。偏差値に関係なく、進学校→課題や補習が多すぎない、進路についてあまり口出しされない、校則が厳しすぎない、全体的に自由
自称進学校→課題や補習が多すぎる、国公立大学を強く勧められる、校則が厳しい、自由度は低い
と定義すると畝傍高校はどちらに属すると思われますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
どれにも該当しない。
以上。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/04(日) ]
狭間くらいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/03(水) ]
生駒から通ってる人少ないですか
内緒さん@在校生 [ 2021/03/03(水) ]
ほとんどいてません。奈良市も学年に5人いてないくらいですよ。
進路指導で勧めないでしょ。そう聞きましたよ奈良から来てる生徒に。
近鉄郡山駅に関所でもあるんじゃあないでしょうか笑
大和高田市や宇陀市、吉野の人らは普通に郡山や平城にも通学していますが逆はない。変な話ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
進路指導は関係ありません。学力、進路実績、通学時間、部活、雰囲気を調べたり聞いたりしてよく考えたうえで、自分が行きたいところを決めてるだけです。塾や教師が自分の人生を保証してくれませんからね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
吉野から普通に平城には通学してないと思うよ。高田なら普通にいるけどね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
下市から平城に通ってる知り合いいてたよ

もう今年卒業したけど・・・
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
「普通にいる」と言うのは毎年各クラスに何人かいるよなイメージだよね。ある年の学年に一人だけいたって言うのは違うと思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
下市や大淀中から毎年平城は2〜3人は行ってたかな。
1時間20分くらいかかるからちょっと遠いね。

高田や郡山が普通に行ってたレベルの数だね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
平城で下市や大淀中出身者なんて普通はいませんね。

http://www.e-net.nara.jp/hs/heijo/index.cfm/6,3466,c,html/3466/20200414-165355.pdf
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
過去問を解いたのですがだいたい190点〜200点ちょいくらいでした。内申129点と合わせると1番高くて336点でした。当日この点だと合格できるのでしょうか?また、最低でも何点ぐらいを目安にとればいいのでしょうか?私は学診であまり点をとれていなかったので、先生からは受かっても下の下だろうと言われています。正直とても不安です。周りも進路が決定した友達ばかりで精神的にもキツイです。
どんべい@在校生 [ 2021/03/01(月) ]
その内申点で当日200点取ればまず落ちることはないと思います。年によって具格最低点は異なるのでなんとも言えませんが、320くらいあればどの年でも安全圏なのではないかと思います。(あまり鵜呑みにしないでください)頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
このままなら大丈夫だと思います。ラストスパート頑張りましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/01(月) ]
お二人ともありがとうございます!! 参考になりました!ずっと畝傍高校に行きたいという勢いで勉強してきたので最後まで頑張ります!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/14(日) ]
畝傍高校志望の中3です。
音楽部入部希望なのですが、勉強との両立ができるのか不安です。在学している方や卒業生の方、部活の雰囲気などを教えていただけると嬉しいです!
内緒さん@在校生 [ 2021/02/16(火) ]
出来る人もいるんでしょうが、自分のように何も考えず過ごし、3年になって焦るも基礎が全く出来ていなくて国公立は無理だと私大に進路変更し、かといって3教科が爆発的に伸びることもなく、関関同立も危うくなる人が大勢います。行けそうなら奈良高校がいいと思います。両立できなくて受験に間に合わなくても、奈良高校には浪人する方がたくさんいらっしゃるそうなので!
meiji @在校生 [ 2021/02/16(火) ]
音楽部は平日は毎日5時半までありますが、土曜は半日、日曜は基本休みとなっているので勉強との両立がしやすい部活ではあります。後は周りに流されることなくコツコツ勉強することが大事だと思います。
音楽部は初心者が多い部活ですが雰囲気も良く、多くのコンクールで賞をとるなど結果も出ているのでとてもお勧めですよ〜!
内緒さん@中学生 [ 2021/02/20(土) ]
回答ありがとうございます!この部活に入りたくて畝傍高校を選んだのでコツコツ勉強して、周りに流されないように頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
畝傍の部活はどれもおすすめしませんよ
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
畝高に合格できる実力があれば少し頑張れば関関同立には手が届くと勝手に思い込んでいたのですが、現実は厳しいのでしょうか?
また奈高よりも浪人率は低いのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
畝傍で神戸大行く人は校内でどのくらいのレベルですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/16(月) ]
なぜホームページの進路状況を確認しないのですか?
ゆうちゃん@卒業生 [ 2019/12/21(土) ]
学部にもよるけど偏差値が低い学科でも30番ぐらいにいないと無理かな。昔の畝傍はもっとレベル高かったけど、今はあんまりレベル高くないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
今年は京阪神大で25人、地方の医学部なんかを足して30位ぐらいまで、と言いたいところだけど、学力順に合格するわけではない。合格率は50%も行かないから学部によっては50番ぐらいでも可能性はある。
ただし2次試験は各大学で受験科目が異なるから単純な学年順位に意味はないし、学年のレベルは毎年変わるからね。
内緒さん@関係者 [ 2019/12/21(土) ]
根拠のない書き込みにご注意!
海事科学部、国際人間科学部では校内偏差値51で
合格してる人がいます。進路状況だけを見て安易に
50番とか笑ってしまいました。
学部により難易度は違いますので何番なんて関係ごさいません。大笑!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
「単純な学年順位に意味はない」と書いてあるのに、「何番なんて関係ない」なんて無駄な書き込みするって面白い人ですね。
内緒@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
一般論の話をしてるのに例外を出してくる人は偶にいる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

畝傍高校の情報
名称 畝傍
かな うねび
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 634-0078
住所 奈良県 橿原市 八木町3-13-2
最寄駅 0.6km 畝傍駅 / 桜井線
0.7km 大和八木駅 / 大阪線
0.8km 大和八木駅 / 橿原線
電話 0744-22-5321
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved