高校受験ナビ
検索
私立
共学

近畿大学附属和歌山高校

きんきだいがくふぞくわかやま
偏差値 68
近畿大学附属和歌山高校のいいね463
367件の質問と591件の回答
概要
近畿大学附属和歌山高等学校・中学校は、和歌山県和歌山市善明寺にある私立高等学校・中学校。
近畿大学の附属学校である。略称は近大和歌山。 学校内では、中学受験を経て入学する中高一貫の中等部(スーパー数理コース、数理コース)と、高校受験を経て入学する高等部(スーパーADコース、ADコース)に分かれている。1983年(昭和58年)3月9日 近畿大学附属和歌山高等学校設置認可 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
近畿大学附属和歌山高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(近畿大学附属和歌山高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      iPadはキーボードも付けたほうが便利ですか?タッチペンで操作するような使い方がほとんどですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      原付の免許はとってもいいのですか??

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      国公立大学に進学したいと考えている新中3です。令和7年度の合格実績で近大は東大や京大の合格者が数名いるのに対して、開智は東大京大の合格者はいないですが、国公立大学や私立大学の合格人数が近大を大きく上回っていたと思います。 ...100字以上

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      近附のYouTubeとかインスタを見てたら髪の毛が長くても下ろしてたり、グレーのカラコンとかアイラインをしてたり、説明会では結構厳しいのかなと思ったんですが実際先生達っていちいち怒ったりしないんですか?

      1件の回答開閉
    • ふじこlp@在校生

      厳しい教諭は何人かいますが、身嗜みチェックは基本的に担任が行なうので結構甘いです。気づいているけど見逃す人もいますし、軽く注意するような人もいます。ただ、厳しい人は廊下や職員室前でも指導するらしいので、身嗜みは常に整えておくのが一番だと思います。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      毎月身だしなみ検査があると思うんですけど、そのときって持ち物もチェックされますか?

      1件の回答開閉
    • 嗎こち@在校生

      前髪やもみあげなどの髪型や爪の長さなどの身嗜みを担任が主に確認してます。担任によっては上靴がボロボロじゃないかだとか制服はきちんとルールの通りに着ているかなども確認します。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      スカートを折るとやっぱり怒らますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そうです!もう入学式終わっちゃいましたけど笑

    • その他

      内緒さん@一般人

      制服を取りに行くときに、私服で行くか、中学の制服でいくかを教えて欲しいです。もし、私服だった場合、服装で注意する点も教えて欲しいです

      0件の回答開閉
    • その他1

      内緒さん@一般人

      校則について教えて欲しいです。

      1件の回答開閉
    • うお@関係者

      細かい校則は学校説明会などで話されると思います。髪を染めたりメイクをしたりするのは禁止されてます。

    • 学校生活2

      内緒さん@保護者

      新高1生の保護者です。年間で、三者面談や保護者の会、参観日や講演会など、保護者が学校に行く日はどのくらいありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      よくわかりました。ありがとうございます

    • 学校生活4

      内緒さん@保護者

      電子辞書は必要ですか?
      学校で一括購入するのでしょうか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      詳しくありがとうございました

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      近大附属和歌山高校に合格したら点数開示はしてくれますか。

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      放課後に補講があるとのことですが、希望者のみの選択制(補講内容を選べる?)なのですか?
      放課後に部活がある人も、部活を休んだりしなくても補講に参加できるんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      とても詳しくありがとうございます。

    • 学校生活1

      スライム@中学生

      ピアス開けてもいいですか?

      1件の回答開閉
    • huryu@在校生

      ピアス、髭、メイクなどは許可されていません。

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      近附専願AD不合格でした。
      赤本は350点とれていました。
      点数開示をしてくれないので、公立受験が怖くて
      今は何も考えられません。
      現実をみないとは思うのですが、涙が止まらなくて
      やる気もありません。
      今後どうしたらいいか教えてください。

      11件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      私も1.5次には、あんまり調べないで受験しようと思ってました。色々と調べたら、那賀高校受験もありかもと思っています。偏差値だけをみると低くですが、桐蔭、向陽には通学が遠くて行けない子が来るみたいで、口コミも悪くはないです。
      私もまだ、公立の願書は書いていません。
      悩んでいる毎日で本当に不安です。

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      2月に入試を受ける中3です。合格して入学したらダンス部に入ろうと思っています。ダンス部は週何回活動しますか?他にも色々ダンス部について詳しく教えて欲しいです。

      1件の回答開閉
    • 坩堝@在校生

      月、水、金の週三回だったと思います。文化祭やオープンキャンパスで、年に5回くらい、人前でパフォーマンスする機会があると思います。特に文化祭では開会式の後トップバッターとして光雲祭を盛り上げてくれます。次年度の部長や副部長を務める現高校1年生は、明るいハツラツとした子もいるし、落ち着いた大人しそうな子もいる印象です。

    • 部活動2

      内緒さん@一般人

      近大はクラブ活動が盛んなイメージがありますが、勉強と両立できるようなゆるいクラブもありますか?
      勉強を優先したいので、週1か週2くらい活動してるクラブが理想です。

      3件の回答移動
    • ぐぶ・ぐご・とのゐ@関係者

      文化部は吹部以外は週1〜3回です!
      廃部されていなければかるた愛好会がオススメです!!
      古文知識が若干付くのと、記憶する力や集中を維持する力が付きます
      週に2回です!!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      近大と開智で悩んでいます。
      通学はJR和歌山駅からバスを予定しています。
      バス通学から自転車通学に変える人が多いと聞いたのですが、本当でしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      教えてくださって有難うございます。
      体力に自信が無いので、バス通学にします。
      今年から六十谷駅からスクールバスが出ると聞いたので、選択肢が増えて嬉しいです。

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      開智と近大だったら校則や大学の合格実績、先生、生徒、学校の雰囲気など総合してみるとどちらの方が良いのでしょうか?

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      授業時間減る=勉強しなくなるではないよ。
      タブレットの活用で板書時間が減るとか、
      生徒の授業への集中度を高めるとか何かしらの理由があるからでしょう。大学進学が目的の高校であることには変わらないのですから。

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      単位を落としそうで恐らく追試を受けなければいけないのですが追試ってどれくらい難しいですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      ADコースを専願で3教科受験で受けようと思っています。最低何点くらいあれば受かりますか?あとADコースの雰囲気やYouTubeで見た時に茶髪の人が数人いたので校則も教えて欲しいです。

      0件の回答開閉