高校案内
桐蔭
とういん
公立/共学/偏差値 68
和歌山県和歌山市吹上5-6-18
電話:073-436-1366
桐蔭高校のいいね 540
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(479位↑/5677校) 県内(2位/54校)
入試推定合格点:412点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で桐蔭高校に挑戦
これまでの挑戦:371人 / 訪問:29,432人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:今年、桐蔭高校に入学します。 やはり塾に行かな...
高校の概要
和歌山県立桐蔭中学校・高等学校は、和歌山県和歌山市吹上五丁目に所在する県立中高一貫校。
旧制和歌山県立和歌山中学校・旧制和歌山県立和歌山高等女学校の流れを汲む。1879年3月1日 - 和歌山県立和歌山中学校が開校する(現在の和歌山県立近代美術館・和歌山県立博物館付近)。 - つづき
桐蔭高校の人気キーワード [ ? ]
奨学 (2) 文化祭 (10) 留学 (7) 作文 (3) 
桐蔭高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
桐蔭高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の桐蔭高校の合格体験談 [ 全国 ]
肉肉肉肉先輩
内申154でも受かります!!!!
一刀両断先輩
みんな色々聞いてるけど、内申とかぶっちゃけどうでも良くて、400点以上本番で取れてれば受かります。 そ...
きりこ先輩
2017年度の入試の流れについて書きます。 カバンは教室の横の廊下に置きます。 そして鉛筆、シャーペン、...
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!桐蔭高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
今年、桐蔭高校に入学します。
やはり塾に行かないと授業にはついていけないんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
ご入学おめでとうございます。
ほとんどの桐蔭生が塾に通っていますが、教科書の予習を自分で行い、8割程度理解できるようなら塾に行かずとも授業についていけますよ。
楽しい高校生活を!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
新入部員はどんな感じですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
内申161で、本番380〜90の場合受かる可能性はどれくらいですか?
詳しい人がいれば知りたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
内申154でも受かりました!420ぐらい取れれば大丈夫だと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
桐蔭高校はクロスバイクやロードバイクで通学しても良いのでしょうか?
あ@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
両足スタンドであれば大丈夫です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
質問失礼します、中3です。内申は1年、2年で45.44。3年もこのままいけば45を取れそうです。実力テストは最高点が451点、最低点は401点でした。入試で何点取れば桐蔭合格できるでしょうか?
※併願で開智高校を受験する予定です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/03(火) ]
素晴らしい内申ですね!何人受けるかわかりませんが、合格の可能性高そうですね。羨ましいです
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/04(水) ]
ありがとうございます。合格目指して、引き続き頑張りたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
中2ですが、実テの勉強は一切しません。塾の宿題も先生が回収しないのでやりません。
実テが成績に入るかは中学校でも違うと思いますし、情報が錯綜して事実は分からないのですが、子供の言い分は入らないならしない。定期テストはべ入るからする。なのです。受験に向けて実テも勉強して欲しいのですが。塾の模試なども一切勉強しません。国数英はしてもしなくても差異が無さそうですが(それでもしたほうが良いに決まってますよね)
理社は過去内容を忘れているので、復習したらいいのに全くしません。桐蔭高校志望ですが、みなさんいつから受験勉強しましたか?本人はある程度内申があれば桐蔭か向陽に行けると甘く見ています。現実を教えても聞く耳持ちませんし、塾の先生も3年生で忙しいので2年には受験の話はしてないようです。
内申は1年2年合計86位になると思います。3年になると内容がむつかしくなり特に5教科は5を取りにくいのではと不安です。こんな甘い考えでは桐蔭なんて受ける資格ないですよね。どうしたらやる気になるでしょうか。お恥ずかしい限りですが、こちらの皆様は優秀な方ばかりだと思いますので、アドバイスよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
僕は今年野球を優先するために那賀高校に行くものですが、開智高校に受かっていて、内申が4.7以上(169)であればある程度どこでもいけると思います。僕は定期テストでは450前後で実力テストも全く勉強せずにいつも380程度でしたが塾の先生に那賀に行くといえば少し笑われました。僕は受験勉強を一日一時間ほどで開智高校に受かりました。桐蔭高校は380、向陽高校は360あれば大丈夫だと思います。なので向陽高校はある程度勉強ができるのであればそんなに難しい高校ではないです。参考程度にしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
中3です、
内申が低くて恐らく160くらいになると思われます。
学力テストは400ぴったりでした。
学力テスト何点あげたら合格圏内に入れますか
内緒さん@一般人 [ 2023/01/01(日) ]
桐蔭志望なら、160でも内申が低いのですか?
まだ中二の親で詳しいことが分からないのですが、
みなさんほぼオール5で受けに来る感じですか?

内緒さん@卒業生 [ 2023/01/19(木) ]
ほぼオール5の人が多かったです。私は内申168の実テ430点程度でしたが、内申は私の周りでは低い方であり、実テは比較的高い方だった記憶があります。
桐蔭高校の入試は内申:当日点=4:6なので、倍率が急に上がったりすることがなければ370点あれば合格圏内に入るとは思います。1番低い人で320点の人もいたような。内申が少し心許ないですが、当日400点取ればまず落ちることはないでしょう。本番で取れる問題を落とさないようにしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/17(土) ]
初めまして。今中3の受験生です。内申は1年43、2年44、3年1学期42で、9月の実力テストは451でした。桐蔭高校合格出来る可能性はあるでしょうか?
同じ受験生@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
本番でこけなければ余裕だと思います。
どんな勉強をしたらそんなにいい点数がとれるんですか?
めっちゃ羨ましいです!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/18(月) ]
関西大学と立命館大学の指定校推薦について知りたいです!
何枠あるのかと評定がどれくらいいるか教えてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/29(金) ]
中三です。和大附属中に通っていて、2年生最後の定期テストでは390点ぐらいで、内申点は75ぐらいです。これから1年今よりもっと頑張れば合格は可能でしょうか?
併願は開智と近附を受けようと思っています。その2校も可能かわかる方がいれば答えてくださると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
中3で内申42〜45取って、入試の点数が高ければ合格は可能です。
ちなみに、開智と近附は入試の日が同じなので両方を受けることは出来ません。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/20(水) ]
和大附属は内申点取りにくいとで大変ですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
桐蔭まで入って一浪して国公立落ちて近畿大学は恥ずかしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
恥ずかしくはないですが、浪人の時間とお金がもったいないですね。、近大なら推薦でいけるのではと思ってしまいます……。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

桐蔭高校の情報
名称 桐蔭
かな とういん
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 68
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 640-8137
住所 和歌山県和歌山市吹上5-6-18
最寄駅 1.5km 宮前駅 / 紀勢線
2.0km 田中口駅 / 貴志川線
2.1km 和歌山市駅 / 和歌山港線
電話 073-436-1366
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved