教えて!米子東高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:283件 / ページ数:29
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
柏葉Z会@保護者 [ 2012/11/24(土) ]
子供が中学3年生でいよいよ志望校を決める時期ですが、本人は国立の医学科を希望しており、生命か普通科どちらに進めばよいか悩んでおります。親の欲目かもしれませんが、おそらくどちらでも合格する実力はあると思っていますが国立の医学科は死に物狂いで勉強しなければ合格は覚束ないことも承知しております。そこで現役の方に質問ですが、どちらに進んだ方が、合格に有利だと思われますか?
一般人@一般人 [ 2012/11/24(土) ]
医学部は基本的には2年生までに3年間のことを履修しつつ応用力をつけられて、3年生になってからの受験勉強に自分で問題をこなせられるだけの意欲や行動が求められます。基本的には生命かなと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2012/11/26(月) ]
生命の授業進度は実際には他のクラスより少し速いだけで、終わるのは3年の夏頃から2学期です。
どちらが有利ということはありませんが、生命では鳥大で実験を行ったり、教授の話をきいたりはでき、刺激にはなると思います。
ただ、中学と高校は完全に別で、少しでも勉強を怠るとどんどん遅れていきますから、生命に入るのだとしたらやる気がないとついていけません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2012/11/23(金) ]
実テの点数が180..219..196..196..201..204
という感じなんですけど、米東いけますか???ちなみにないしんてんは100以上あります。。。すごく不安です。。。
どうなんでしょうか???
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2012/12/08(土) ]
県外移住者さん

在校生です。 ぜひ県外受験をなさってください。 自分は生まれも育ちも米子で米東は大好きですが、米子は「クソ田舎」であることは否定できません。

おっしゃるような、「米東卒じゃないとやって いけない、つまり、米東に入ればそれでよい」 という風潮は、他地域の優秀な人材が米子に流入しないことから発生するものであり、これは米子が相応にクソ田舎であることを示していま す。

受験においても、都会の進学校の生徒にとって は常識である受験の情報や、優れた講師による授業、優秀なライバルと競いあえる環境は、このクソ田舎では手に入れることは難しいです。 (尚、米東受験においては、その大手塾というのが、全国的な大手塾であるなら、おそらくそこの講師よりこちらで真面目に答えている在校生の方が信頼できると思います。)

これは、志望校が上位になればなるほどその差が顕著になってきます。

どうか、クソ田舎米子にさらに失望なさる前に、都会の進学校を受験なさってください。

他の在校生へ
僕らがどう思おうと、都会の人から見たら米子はクソ田舎だと思いませんか。 仮に大阪からやってくるとして、岡山からやくもで二時間、中国山地の山々を越えて、やっと米子に着きます。目の前は日本海、朝鮮半島やロシアがその先にあります。いわば日本のはしっこです。米子駅の近くだって、夜の10時には街中にほとんど誰もいません。少し郊外に行けばすぐに畑が広がっています。受験の情報もです。東大ならまだしも、阪大あたりの価値を知ってる米子市民はせいぜい半数です。「僕 阪大受かりました! え?ハンダイ?どこそれ?頭いいの?」なんて会話が聞こえてきます。
イメージしてください。
あなたが日本の中心部からはるばる米子に来た人だとすれば、どうしてここが「クソ田舎」だと思わないでしょうか。そして、その孤立したコミュニティの中で「ここの一番の高校を出ないと生きていけない」などと自慢気に語る大人がいたとき、失望し、その高校の真価を在校生に問いたくなりませんか。
高校三年間しっかり勉強して、都会に出て、いかに米子がクソ田舎か気付きましょう。
受験の情報に関してだけなら、1ヶ月でも都会の予備校に行って勉強すれば、否が応でも気づ くはずです。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/08(土) ]
ロゴパトさんって、以前ロゴパトさんっていうすごい熱心に回答してくださる方がここにおられたので、もし別の方だったらあんまり使わない方が良いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/09(日) ]

合格ラインがどうとか、情報を知りたいとか、
書き込みに焦りがあったので、てっきり東高ギリギリの方かと思っていました。
もしかしたら、今年の受験生じゃなかったのかな?
最初から私立に決めていた人なら、この時期に、ここは覗かないでしょうし。
未練があるとか、気になるなら別ですが〜

あ、米子東は良い学校ですよ。
永住するなら、ぜひ米子東へ。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/10(月) ]
ひがしこうさんへ
内申100なくて、当日は何点とってはいられたのですか。
できるものなら私もあやかりたいです。
このじきからでもできるのであれば、死ぬ気でやります。勇気がわいてきました。
通りすがり@一般人 [ 2012/12/11(火) ]
都市部への便が悪いとか夜の賑わいがないとか・・そういうことがクソではありませんよね。今もって東高サマ的な風潮は苦笑ですが、勝手にさせとけばよい。米子はいいところですよ。どこに焦点を合わすかで、真価が決まる。人の土地にクソ田舎というような下品に付き合う必要なし。
あはは@一般人 [ 2012/12/16(日) ]
糞はクソだ。糞と言われてフン慨している位なら自慢してみろよ。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/20(木) ]
米西の掲示板で「転勤者」というネームで書き込みされている方がいましたね。

その方もやはり、米子での東高伝説にとらわれていて、西に決めかねてるようでした。
受験生@質問した人 [ 2012/12/22(土) ]
ひがしこうさんへ
返信がおそくなりすみません。。。
詳しく回答していただき有難うございました!私は英語が特に苦手でして。。。
冬休み頑張ろうとおもいます!
昨日通知表を渡されたのですが、内申点が4点上がり126になりました。
下がっていなくてほっとしましたが気を抜かないように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
週末ヒロイン@中学生 [ 2012/11/20(火) ]
東高って確か偏差値68〜66ですよね。
兄が東高出身なので色々話を聞く事があるんですが、東高って勉強ばっかりなんですか?
言い方は悪いですが、他の高校に比べて暗いというか…。

僕は今米高か米東で悩んでいます。
大学は法学部に行きたいので東高はちょっと向いてないですよね?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
週末ヒロイン@質問した人 [ 2012/11/21(水) ]
米高から法学部は無理ですか(´・ω・`)
進学校で尚且つ楽しい学校とは?
東高は校則どうですか?
ひんがし@在校生 [ 2012/11/21(水) ]
校則は無いに等しい。ま〜許容範囲の広い自由な平和な学校です。うるさいのは靴下の色と遅刻ぐらいかな〜!? 規則で縛らなくてもある程度自覚してる人ばかりだし…。勉強は大変だけど明るく楽しい学校です。東高で本当に良かったと思っています。受験生の皆さん頑張って合格してください!待ってます!
週末ヒロイン@質問した人 [ 2012/11/21(水) ]
長期休みの間に補習強制ですよね?w
夏休み中まったり出来ない(´・ω・`)
ひんがし@在校生 [ 2012/11/21(水) ]
自由参加だったと思うけど。週末ヒロインさんの自由ですが東高でまったりすると確実に落ちこぼれます。
週末ヒロイン@質問した人 [ 2012/11/22(木) ]
でも東高の偏差値そこまで高くないですよね?
頑張ってみます!
内緒さん@在校生 [ 2012/11/22(木) ]
高くないよ。たいしたことない。
私の中学では、20〜30人も合格してたんだから。
1番の子と、30番の子じゃ、成績に差がありすぎる〜
内緒さん@卒業生 [ 2012/11/29(木) ]
こんな人口の少ない田舎に320人も定員を設けてるんだから偏差値は高くない。
しかし、上位層は東大京大医学科に行けるレベルで県外の有名進学校の生徒と戦えるレベル。
その反面、米東に入ってから落ちこぼれて、島大や鳥大にすらいけない奴もかなりいる。
結局は学校自体の偏差値というより、本人がどれだけ努力できるかの問題
内緒さん@一般人 [ 2012/11/29(木) ]
確かに数人は優秀ですが…
現役で東大、京大、旧帝大医学部なんて何人いますっけ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒の人@中学生 [ 2012/11/04(日) ]
英語の長文読解のコツを教えて下さい!
内緒さん@一般人 [ 2012/11/04(日) ]
高校入試のレベルでは、あなたの質問は、
外国人の「日本語の超簡単な文章を読むコツを教えてください」という質問と同じです。

つまり、コツ以前に、中学校の教科書の内容が確実であれば満点が取れるということです。
内緒の人@中学生 [ 2012/11/05(月) ]
先に問題を読んでから解くか、まず全て訳すかどっちがいいんでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2012/11/06(火) ]
全て訳すって…
英語英語で理解してください。
その習慣がついてないと後で困りますよ。

時間があれば一旦通読してから回答、時間がなければ解きながら読んでいけば良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
?@一般人 [ 2012/11/02(金) ]
米子市内の各中学校のレベルって違うのでしょうか?
学生数に対し合格率が高い中学ってありますか?
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2012/11/09(金) ]
そうですね。

古来日本の教育に「一般教養(大学でいうリベラルアーツ)」という概念はありませんでした。欧米から輸入したものです。
その意味において、日本の辞書より英英辞典の方が、適切ではないかと思い、英英辞典を選択しました。
頑固老人@卒業生 [ 2012/11/09(金) ]
なるほど。卒業生として誇りに思えるのは、このような議論を自由にできうる環境を東高は有していることです。このサイトをご覧になっている受験生諸君も是非この学校の良さを理解してくださいな。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/10(土) ]
でもそういうでかい中学の子は、
高校入ってから落ちこぼれる人数もおおいよね…
私もそういう人沢山見てきました
後輩から聞くには1年だか2年の学年1位はどこかの郡部の子だったりするらしいし…
東に入って安心しないことが大事ですね。
妬ける人@一般人 [ 2012/11/10(土) ]
↑でも他校卒からすれば、東卒は良いことだらけ。誰かも書いておられましたが、TV『高校入試』の第一話そのもの。同じ大学出ても、北や西より東から入った人の方が頭が良いという風潮からすれば、本来はいけないこととは思いますが、東に入って安心しても廻りが許すんではないでしょうか。またそれを許すネットワークを構築してしまっていますもん。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/12(月) ]
↑高校生活は各人の捉え方の問題ということを予め言っておくとして、東高に入る目的が「勉強して大学に入る」「勉強と部活を両立してがんばる」「〜部に入ってがんばる」というような三つの風潮があります。その中でちょっと勉強に遅れをとってしまうとその分部活に没頭しすぎることで次第に勉強に対しての意欲がなくなってくる風潮もありますね。
東高を卒業するということが1つの名刺代わりになってしまっている風潮も大きいかなと思います。追い込んで勉強してやっと滑り込みで入ること生徒が多く、継続して自分で勉強できる能力をついていないのがこの現状かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
もう今は学校というか管理職の先生達が勉強一本にしようとしてますよ。
「文武両道」なんていう校風はもうさよならです。

部活熱心な先生はどんどん飛ばされてるし、球技大会年1回にしようとか、柏葉祭2日に短縮しようとか、僕らはそれらを大切な息抜きとして勉強してるのに、そういうことを言う管理職の先生は、生徒のことを考えてるとは思えません。
そんな方針のせいで、今年の1年は「勉強だけして良い大学行ければいい」みたいな態度の人がいっぱいいます。たとえ良い大学行ったとしても、コミュ力がなければやっていけないことが分からないんでしょうか? そして、果たしてコミュ力のない人間が「21世紀のリーダー」になれるでしょうか。

とにかく、リベラルアーツなんとか事業とか、そういう校外への宣伝にしかならないどうでもいいことばかりしないで、もっと生徒のことを考えてほしいです。

愚痴になってすみません。
世捨て人@卒業生 [ 2012/11/21(水) ]
とにかく学力を命題として難関大学を卒業した輩が地元で力を持つ。その姿を見て周りの人達も東校卒じゃないとダメの烙印を押す。親達もそれを体験しながら育っているので子供に東校に入れという。東校卒が全員そうとは言わないけれども、その状況に胡坐を掻くやつも多い。純粋に勉強がしたくて東に入るわけではないだろう?いい思いしたいのだから、難関大学入学数で地盤沈下しているのだから、勉強せーや!お前らの義務だわ。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/23(金) ]
技能教科の評価は教師の胸三寸でどうにでもなる
その4教科が4倍点ということは、教師に気に入られれば5教科が平均3でも内申100超が可能だということ
つまりは5教科のテストだけではだめで校則や部活動、学校行事など積極的に行い教師に気に入られなさいということ
学校格差などではない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ストロベリーラブ@中学生 [ 2012/11/01(木) ]
私は今、中3です。絶対東高校に行きたいです。でも学診で160~175くらいまでしか取れません。お願いします!合格できるなら何時間でも勉強します!どうか勉強法を教えて下さい!内申は100くらいです。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ストロベリーラブ@中学生 [ 2012/11/06(火) ]
丁寧な回答ありがとうございます。なに言われるか分かりませんが第一志望、米子東って書きます!勉強頑張って絶対入ってやるぞ~!
ストロベリーラブ@中学生 [ 2012/11/08(木) ]
学診がありました。数学、理科が自信がありません…。ヤバいかもしれません~!
ストロベリーラブ@中学生 [ 2012/11/09(金) ]
5教科かえって来ました。ものすごく低かったです。もうやばすぎです。問題集買ったやつやったけど上がりませんでした…。てゆうか数学、理科、英語は下がりました…。もうどうすればいいんでしょう?やっとこの前部活を引退して時間はたくさん?あります。何時間すればいいんでしょうか?先生が量より質って言ってたけどそうなんですか?まあ、そうでしょうけど。先輩方が使っていた問題集とか教えてもらえるとありがたいです。次のテストは12月3、4、5です。大切な期末テストです。6日は学診があります!どのようなテスト対策、受験勉強をすればいいんでしょう?教えて下さい!たくさんの返事待ってます!長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/10(土) ]
いろいろ言いたいことはあるけど、まず、各教科何点?
ストロベリーラブ@中学生 [ 2012/11/10(土) ]
国語38点、数学23点、理科29点、社会36点、英語35点で合計161点でした。数学が毎回低いんです。最初の計算問題とかの問1だけで22点あるんです。そこを確実に取りたいんですけど、無理でした。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
えっと、この前買ったワークはもう終わったんですか?
終わったんなら、もうちょっと厚い、各教科一ヶ月はかかりそうな、全分野を網羅した標準レベルの問題集(というよりは第一に知識を確認して簡単~標準な問題を解いて行く本)をやってください。

別に次の学診に間に合わせる必要はありません。年内、遅くても1月までにその問題集を2回くらいやり直せば、しっかりやれば学診で200レベルには行くはずです。

まだ各教科点が低いので、まんべんなく底上げする必要があります(つまり上のワークをすること)が、そこから先はいかに合計点をあげるかという戦略を考えます。各教科の傾向は、
国語 やってもやっても伸びにくい
数学 基礎を完璧にすれば40点くらい(学診)は取れるが、そこから先はコストパフォーマンスが悪い
英語 やれば上がるし安定するけど、上がるまで自信を持って勉強を続けられるかが問題
社会 覚えるだけなので40点くらい(学診)までは伸びやすい。あとは地歴公のうちで興味があるのがあればもっと伸びる。
理科 これもまあ覚えるだけ。数学できなくてもできる。見かけは数学っぽいけど、実は知識問題
という感じです。

あなたの興味が分かりませんが、本番(学診より20点くらい下がります)は、
国語35 数学30 英語45 社会45 理科40 計195
くらい最低取れるようにします。
※書くのは簡単ですが実際に伸ばすのは大変です。

まず、国語はあと5点くらい欲しいですが、リスクが高いので、底上げのワークで様子を見ましょう。
数学は課題ですが、やはり底上げのワークで基礎を完璧にすべきです。もしそのワークが難しくて諦めそうなら、もう少し簡単なものをやって、力をつけてからもう一度ワークをします。時間的余裕があっても、底上げワーク以上に背伸びはしません。
英語は何が苦手ですか? もし教科書で分からない英文があるようなら、まず単語を覚えてください。ワークをやりながらでもいいです。いろんな効率的な覚え方があるので、学校の先生にも相談してみてください。あと、ワークのほかに、というかこれが一番大事なんですが、週に3回くらい教科書を半分くらい音読してください。中1の教科書から始めて、簡単になってきたら上の学年に移ってください。 中3まで制覇したら、今度は中1前半→中1後半→中2前半→…のようなサイクルで入試の日まで続けてください。面倒臭くなっても、合格だけを考えて音読してください。必ず音読です。声を出してください。
社会は底上げのワークをしてから、1月くらいからもう少し難しめなワークをして、知識をつけてください。
理科も同様です。若葉の午前中の冬期講習(難しい方)がオススメです。復習ちゃんとすれば得意科目になります。早めに予約してください。若葉の回し者ではありません。(中学時代はお世話になりましたが)
内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
勉強において、確かに質は大切ですが、量がなければ質は伴いません。高校入試レベルでは、質はあまり気にしなくても、量やれば伸びます。
時間があるなら、とにかく底上げワークの前の日の復習と、その日1日分やること。あまりやり過ぎても持ちませんから、息抜きもしっかり。
毎日全教科がきついなら、曜日ごとにしたり、最悪国語のワークはしなくても構いません。

伸びを実感するには時間がかかります。例えば、successという単語を覚えたとして、伸びを実感するのは「success」という単語が含まれた文章に当たった日で、さらにそれが得点に結び付くのは「success」に関係した問題が出た時です。一語だと極めて難しい感じがしますが、100語200語と覚えるにつれて伸びを実感する文章に当たる確率は上がって行きます。(他の教科も同じです。)
でも、実は伸びてるのに、まだ勉強し始めたばかりでそういう文章に当たらず、「やっぱり私はできないんだ」「勉強法がおかしいんだ」「どうしようどうしよう」などとあなたみたいに不安になる人がたくさんいます。そう不安になったときに、今までやって来た勉強を絶対にやめないでください。高校入試では、どんなに勉強法が悪かろうと、本人がバカだろうと、やり続ければいつかそういう文章に当たります(つまり伸びます)。絶対に途中でやめないでください。

ただ、今は、期末テストが大事です。内申に関わる最後のテストです。受験勉強にもつながります。450点は取る気で勉強してください。
テスト勉強が忙しければ底上げワークはテスト後に始めても構いません。

あなたのこの後数ヶ月の頑張りで、確実に人生が変わります。米東も最近はいろいろありますが、それでもここら辺では最高の学校です。

なにか質問があればまた聞いてください。

頑張ってください。
内緒の人@中学生 [ 2012/11/18(日) ]
ありがとうございます。期末テストは過去最高点が取れるように今から頑張ります!期末テストと学診が続けてあるのはきついけど頑張ります!今は、どちらの勉強をすればいいんでしょうか?やっぱ、期末テストのほうが大事ですよね…。あと、質問何ですけど完全攻略3年間の総仕上げっていう問題集はどうでしょう?けっこういい気がするんですけどおすすめですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒の人@中学生 [ 2012/10/30(火) ]
今度の学診の範囲の社会のところに三文野混合で日本とアメリカの歴史的な関係がわかるって書いてあるんですけどどういう意味ですか?至急返事お願いします!
内緒さん@在校生 [ 2012/11/01(木) ]
<ペリーが来るまで>
アメリカというのは、今から300年くらい前にヨーロッパの人が移り住んで作った国です。ヨーロッパから来たので、人々は最初(今のニューヨークとかがある)アメリカ東海岸に住み、それからすごい勢いで太平洋の方へ開拓していきました。といってもアメリカ大陸にも限界がありますから、人々の関心は太平洋の向こう側、つまり日本に向いてくるわけです。そして、ついにペリーが来航しました。ここから日本とアメリカの関係が始まります。
<第二次世界大戦まで>
日本とアメリカが国交を開いた後、アメリカでは南北戦争を経て大陸国家の完成へと繋がっていきますが、日米関係的には第二次世界大戦までそれほど重要なことはありません。
<第二次世界大戦>
1940年ごろになると、日中戦争の長期化で資源が不足した日本は、南方の資源を求めて、フランス領だったベトナムに目を向けます。日本がベトナムに進駐すると、アメリカはちょっとイラッとします。そのまま日米関係は悪化し、1941年12月に真珠湾攻撃、太平洋戦争が始まります。最初日本は優勢でしたが、ミッドウェー島、カダルカナル島での戦いに敗れ、1945年には広島長崎に原爆を落とされ、ポツダム宣言を受諾して、アメリカを含む連合国に降伏しました。
<戦後、日本の独立>
アメリカは、マッカーサーの下、日本の非軍事化と民主化を目指して統治しました。朝鮮戦争に伴う特需景気にも救われて経済はある程度回復しましたが、冷戦が始まると、アメリカは日本の民主化よりも日本がアメリカ側にいることを重視して、警察予備隊を作らせたり、サンフランシスコ講和会議と同時に日米安全保障条約を結んだりします。1960年には、この日米安全保障条約改定に対して、国民がデモなどを行った、いわゆる安保闘争が起こります。
<高度経済成長~現在>
日本では高度経済成長が進み、1972年には沖縄が返還されましたが、アメリカ軍基地は残され、普天間基地移設やアメリカ人兵士の犯罪など、今もなおその問題は残っています。
1980年代後半には、日本は好景気だったのにアメリカはそこまで景気が良くなかったため、日米の貿易摩擦が起こります。この影響で、アメリカに製品を輸出していた日本企業(自動車産業など)は、国内にあったアメリカ輸出向けの工場をアメリカに移し、国内の産業の空洞化の一因になりました。
21世紀に入ると、北朝鮮が日本の脅威となり、ガイドラインの見直しを行って、日米の軍事協力が強化されています。

高校で習う現社、世界史、地理の範囲では、こんな感じかなと思います。
内緒の人@中学生 [ 2012/11/02(金) ]
詳しくありがとうございます。中学校で習うところまでで教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/02(金) ]
それはあなたが判断してください。
内緒の人@中学生 [ 2012/11/03(土) ]
ちなみに三文野混合ってどういうこと何ですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/11/03(土) ]
地理歴史公民混合ということです。

一つの大問で、地理歴史公民どの範囲からも出題されるということでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
虹愛@中学生 [ 2012/10/26(金) ]
中3の者です。中間テストの点が低くてショックを受けています…。もうすぐ学診もあります。学診の勉強法を詳しく教えて下さい!お願いします!
2年@在校生 [ 2012/10/27(土) ]
学診で何で点がとれないかわからない。

出る問題はほぼ範囲表に書いてあるとおり。
数学なら『二次関数が理解できる。』とか
理科なら『地層の仕組みが分かる。』とか、
書いてあるんだからその単元を復習して完璧にすれば良いだけの話。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒の人@中学生 [ 2012/10/24(水) ]
学診のテスト勉強の仕方が分かりません。五教科教えて下さい!1,2年のワークをすればいいんですか?
内緒@一般人 [ 2012/10/25(木) ]
全く下地がなければ「ワーク」をする必要はあるけど、ワークだけでは足りない。塾に通っていたら塾教材をきちんとこなす。
内緒の人@質問した人 [ 2012/10/25(木) ]
塾は行ってませんが進研ゼミをしています。それをやった方がいいですか?
内緒@一般人 [ 2012/10/25(木) ]
進研ゼミもいいですが、
⚫自分の苦手な箇所がわかっていると思うのでそこをする学習する時間
⚫学診の範囲が出ていると思うのでそこをしっかりする時間
⚫毎朝でも良いと思いますが、苦手な分野の問題を問題集からコピーして素早くこなせるようストップウォッチを使用する。まるつけをして一問でも間違ったらもう一枚再度する。繰り返し学習。(5分〜10分の時間を利用)
⚫12月末から土、日曜の休みを使って鳥取県、他県の過去入試問題集などをさばいて問題慣れをする学習。
僕はこんな感じで受験勉強をしてました。
内緒どん@一般人 [ 2012/10/26(金) ]
学診は特に理科と社会に関しては範囲からは的が絞りやすいので対策は立てやすいですが、他の三教科については基本的には融合問題や知識の応用が求められるテスト。国語英語ははまずは文章の読み慣れと読んで書いてあることを理解するスピードを養うために、多くの問題をこなすことかと思います。ただ「最高水準問題集」まで難しいことはしなくてもいいかと思います。数学もそうかなと思います。
内緒の人@中学生 [ 2012/10/26(金) ]
書店で参考書は買っていましたか?ちなみにどんな参考書がおすすめですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ryuryio@中学生 [ 2012/10/08(月) ]

こんにちは!
僕は、こないだの学診で180点をとってしまいました。195を切ったのは初めてで、やばいですよね。

一学期の内申は114でした。

このままじゃまずいです。

先輩に聞いたら、半々と言われました。

どなたかアドバイスお願い致します。
担々うどん@在校生 [ 2012/10/08(月) ]
内申90点台で合格した人もたくさんいるよ。114点は良い方じゃないかな。学診が悪いと不安になるけどまだ時間あるし大丈夫だよ。頑張れ!!
内緒さん@在校生 [ 2012/10/09(火) ]
本番で180が出せれば大丈夫ですよ。
白波@卒業生 [ 2012/10/10(水) ]
うーん、やっぱり半々ですね。
学診は本番より簡単なので、本番は20〜50点くらいは下がると覚悟しておいた方がいいです。
それを考えるとやっぱり学診は200点は維持しておきたいところ。
基礎をしっかりすれば、学診で200点どころか230点くらいは安定して取れます。
高校入試は県内統一の問題なのでメッチャ難しい応用問題はほとんどありません。
また、受験は1位の成績で受かるのも、320位で受かるのも同じです。
米東とはいっても上位層は優秀で本番でも難しい問題も正解してきますが、その他の中堅層以下のほとんどの人はそこまで優秀でもないので、難しい問題ができなくても基礎を徹底すれば十分受かります。
まだ時間はあります。
受験勉強と思って難しい問題ばかりに取り組むのではなく、1年生のころからの学習内容をしっかり見直してみてください。
特に理科や社会では見落としてる部分が見つかるかもしれません。

内申はたぶん米東受験者の平均よりやや上くらいなので、あまり心配いらないようですね。
頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

米子東高校の情報
名称 米子東
かな よなごひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 683-0051
住所 鳥取県 米子市 勝田町1
最寄駅 0.4km 博労町駅 / 境線
0.7km 富士見町駅 / 境線
0.8km 東山公園駅 / 山陰線
電話 0859-22-2178
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved