教えて!高松工芸高校 (掲示板)
「受験生」の検索結果:85件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/10(火) ]
電気科 診断202 内申195 で受かりますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
機械科から国立大学は年1〜2名です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
電気科も同じく年1〜2名。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
愛媛大学か徳島大学あたりです。これが西高上位レベル。一高なら真ん中あたり。ただし理系。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
高専から本科(5年)卒業後、国公立大学編入か専攻科に行けば大学卒業と同じ学位が取れますよ。給料も大卒と同じです。工芸から国公立大学目指すよりも、国公立に行ける確率は高いと思います。専攻科は国立なので授業料も安いし、自宅から通えば生活費もかからないので、経済的に負担は少ないと思います。4年制大学行って、何百万もの奨学金という借金を抱えるより、借金ゼロで就職もしくは大学院進学するほうが生涯年収も増えるし、気持ちの上でも違うと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
高専でなく工芸を選択するのは、大学編入したら、1番楽しい大学1〜2年生の時期を過ごせず、編入ぼっちまっしぐらになるから。共通テスト受験生組にねたまれるし。それ以前に、親きょうだい親戚や先輩からきいて大学生活の楽しさを知っているから。あとはいろいろあって、返済不要の奨学金を貰えるから。高専ははっきり言ってオワコンです。旧帝に行けるという甘い罠にひっかかってはいけません。ニッコマ産近ダイコーダイで十分。ニッコマからも国立院行けます。国立院はそこまで排他的ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
工芸の受験者の欠席率の高さを見れば、高専を第一希望としている生徒のほうが多いと思いますが。工芸は高専の滑り止めの位置づけですね。返済不要の奨学金、もらえるかどうかもわからないのに。もらえなかった場合、どうやって生活するのでしょう。理系だとバイトばかりもやってられないでしょう。大学編入で国公立大学に行く人は高専でも成績上位者で、編入を考えた上で、高専を選択していると思います。共通テスト受験生組にどう思われようと、高専からの国公立大学編入は受験方法の1つです。共通テストと違い、受験日さえ違えば何校も受験できるようですし。他の編入者もいるだろうし、自分で選択したことだから、うまくやっていけるだろうと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
高専行くなら一高行きます。工芸で体育会の部活しながら進学もしたい。高専層は桜井、西。だから、ひとそれぞれ。ふつうに勉強、資格取得、部活したいから工芸。ただ親世代と上のきょうだいのアドバイスはかなり受けてますね。選択するのは本人ですけど。19歳で県外に出たい気持ちもあるのでしょう。節約も大事ですが、一人暮らしの経験もしたいから県外の大学に進学する。そこで1から人間関係をつくる。その経験をしたいからですね。正直、大学3年生で編入して上手くやっていける人は素晴らしいですが、全員が全員できるわけではありません。理系学部の1,2年生の生活をみたらわかると思います。ふつうにみんな楽しんでいます。そのできあがったコミュニティにいきなり入って人間関係上手くやっていけるひとはそんなにもいません。大学生がみんなバイト漬けでもありません。高資格で時給が高く楽して稼げるバイトもあります(ヤバい系とか酒関係でなく)。親がフトい人もいます。中学生の皆さんはいろんな意見をきいて進学してください。親きょうだい従兄弟先輩からアドバイスを受けてくださいね。自分が選んだ道に後悔しないように。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
奨学金もらえる場合は高校3年生の秋に確定。上のきょうだいがもらえていて親の収入が激増していない場合、上のきょうだいよりも月額アップ増額しても99%審査がとおります。奨学金もらえる親の年収も公表されています。2024年からさらに要件緩和されます。進学したい気持ちが1ミリでもあれば、進学することをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/26(月) ]
建築科入るなら診断何点くらい必要ですか??
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
余裕点→185
合格点→180
ビミョー点→175
ギリギリ点→170
倍率低くて受験生のレベルが低い場合点→150〜160
奇跡合格点(めったにない)→140
内緒さん@在校生 [ 2023/01/13(金) ]
倍率1.2、130点で受かりましたよ。150あれば必ず受かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
倍率1.2っていつのことですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/14(水) ]
今年受験生で建築科志望です。一応自己推薦も受けようとしています。内申174で診断は150超えてるのですが一般入試で受かる確率は何パーセントくらいあるか分かりますか?返答してくださったら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/16(金) ]
一般では合格率99%です。
自己推薦は一般で合格が絶対無理な人が受かったりするから微妙。
ゴッホ@中学生 [ 2022/12/16(金) ]
ピカソには遠く及びませんね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/16(金) ]
それ統帥権の干犯ですよ?天皇に背くのですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/01/13(金) ]
合格率は100%です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
70%くらいだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/08(木) ]
デザイン科志望です!内申点が155で診断が130前後位なんですが、これでデザイン科は難しいですかね?診断はいくら位取れていればよいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/11(日) ]
倍率次第で不合格になる可能性があります。
受験生の学力と受験生の数次第というころもあります。
150程度取ってください。
戦犯@中学生 [ 2022/12/16(金) ]
冨永ボンドくらいは点数をとってください
内緒さん@在校生 [ 2022/12/29(木) ]
今年の受験生多そうなので、170点はほしいところ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/10(木) ]
受験生です。デッサンの練習をしているのですが、入試にはどのようなモチーフが出ますか…?また、在校生の方がいらっしゃれば受験期どのようなモチーフで練習していたか教えて頂きたいです。回答よろしくお願いします🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
ピカソの90歳の自画像です
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
美術の先生のご指導の元、行うべき。
二矢@中学生 [ 2022/12/16(金) ]
昭和天皇様の御身を描きます
内緒さん@一般人 [ 2022/12/31(土) ]
果物と缶とか、素材が全然違うものを並べます。りんごと缶詰とかです。あとは小さな画用紙を筒にしたものとか1つだけ。時間制限もあるので、スピードも大事。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/18(火) ]
すみません、この学校のデザイン科を希望している中学3年です。落ちる確率の方が高いので第2希望の学科を決めようと思ってます。デザイン科入れなかったら部活に専念したいなと思ってます。そこでなんですが、おすすめの学科や私立高校ってありますか?見た感じ私立高校は全て評価が悪いような感じだったんで……。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/19(水) ]
なるほど、、。そう考えるのもいいですね!より一層工芸展が楽しみになりました!!参考にします!ありがとうございます.ᐟ.ᐟ
内緒さん@在校生 [ 2022/10/19(水) ]
工芸は120点以上を合格とし、そこから上位点者から希望を振り分けする。でないと公平さが保てない。内申点はどんぐりの背比べ。オール3以上あればよい(2はダメ)。診断120点未満はすでにスポーツ推薦で合格している。つまり、高得点者ほど人気学科に第1希望でとおる。美術科は最初からスルーするとして(ブラックのため)、来年はデザイン科に人気集中。仮にデザイン科からはじかれても、第2希望で建築科でとおる可能性もある。これもすべてデザイン科の倍率次第。建築科は元から人気学科といえど、高校受験では女子の成績が上が通説。その逆に大学受験では男子の成績が上回る。大学受験は長期戦体力戦になるので。工芸の建築科はガチ人気学科なので、建築科の合格目安点がある程度わかると中学校の担任から受験を止められたりする。それは建築科の合格点に上下の幅があるから。高得点者は当然合格するが、建築科は難しいと言われているので第2、第3希望に書く生徒が少ないと思われる。ここはあえて第2希望に建築科を書くのは、高得点160点以上取れる自信がある場合。一種の賭け。年によっては建築科最低合格点140点とも。本人と高校と中学校しかわからないが、担任の顔色で予想。そりゃ高校教諭や中学教諭が親族にいたら、各高校の最低合格点はすぐにわかる。一般人はわからないので中学教諭との会話でヒントを得る。まあ、第3希望に工芸科を書けばなんとかなるので、第2希望は中学の担任教諭にはそこまで言われない(理由はきかれない)。第1希望は行きたいところ、第3希望はキープ学科、第2希望は行ってもいいかなと思うところ。これが結論。
一高生です@一般人 [ 2022/10/19(水) ]
気楽に行こうぜ!!
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/20(木) ]
そうですね。ありがとうございます.ᐟ.ᐟ
ほんと初めての受験だから分からないことが多いし、勉強しなきゃと思ってても行動に移せなくて不安が募る一方です。こうやって丁寧に教えてくれたらやる気も少しだけ出ます!ありがとうございます😊
内緒さん@在校生 [ 2022/10/20(木) ]
やる気少しだけ。。。ですか(゚ω゚)
工芸展来たら中学生は
やる気10〜100倍!ですよ。みんなそう。
で、合格したら、え?たいしたことなかったやん、
で終わり。
中学校や高校の普通科と違って、
変わった授業がいっぱい。
で、楽しいこともいっぱい。
工芸展で、いろんな作品見て、
作りたいものの写真撮って、面接で言う。
私はこれが作りたい、とか。
これからいい季節です。
秋の夕暮れひとつでも、作品の材料になります。
秋、冬、春の空の色を写真に撮ってみるのもいいかも。
そうしたら、工芸に行きたいと自然と思うはず。
勉強の合間に山、川、海、空をみてくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/21(金) ]
ありがとうございます.ᐟ.ᐟ工芸のデザイン科でやりたい事はいっぱいあるので勉強頑張って自信をつけていきたいです!書いてくれたのに失礼になってしまってすみません🙇‍♀️前向きに目標向かって頑張ります!!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
高松市内の中学校(全校ではない)は工芸受験者が多いので、12月〜2月(希望者は3月まで)の放課後、生徒数十人、週数回、だいたい毎日1時間くらい美術の先生によるデッサン一斉指導(任意の授業)がある。文房具、画用紙は自腹。第1〜3希望で美術科、デザイン科、工芸科を選択する受験生は全員実技試験があるから。美術教諭が11月ころに募集かける。鉛筆、キャップ、ネリケシ、鉛筆削り、文具入れ以外にマルナカ等に売っている画用紙を自分で買わないといけない。3Bの鉛筆は文房具屋でないと売ってない。ネットは送料が余計にかかる。いざデッサン指導が始まると色々悩む。もっと上手に描けるようになりたいと。受験までは勉強で悩む以外にデッサンで悩むようになるので、今のうちにメンタル(←心)強くしないといけない。悩むひまがあればとにかく勉強。あと右手が命なので怪我しないようにする。10月から一気に診断50点あがる生徒もいるので、診断の点は変わらなくとも、校内順位が下がります。今から一喜一憂すると3月まで持ちませんよ。勉強は自分を信じるのみ。デッサン指導は先生を信じるのみ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/22(土) ]
名言ありがとうございます😊とにかく今は勉強します!!!!私の学校は11月末にある期末テストが終わったら美術科の先生が指導してくれます。それまでは勉強で分からない、解けないという所を無くしていきたいと思います。アドバイスありがとうございます.ᐟ.ᐟ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
高松工芸高校のデザイン科の推薦入試は実技テストと面接だけですか?5教科のテストは受けるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
推薦に5教科はありません。12月上旬中旬の中3の懇談会で公立の推薦と私立の一般受験高校を決定します。今年は受験生が工芸展に参加できるとのこと。つまり志願書や面接で工芸展の感想を入れるのは必須条件。またデザイン科の希望者が多そうなので推薦は高倍率かもですが、一般入試もあるし、第2希望第3希望学科で違う科での合格もありうる。どこで受かっても5教科(診断と本番)と内申点とデッサン点は大事。推薦は落ちる人のほうが多いので、わかっているなら残りの診断と期末試験に向けて勉強するしかありません。仮にデザイン科に合格しなくても、大学でデザインの学科を選んでがっつりデザインすればよい。美術科落ちて他学科の生徒も大勢いますが、美術科以外の他学科は居残りもなくのんびり部活できます。もちろん美術科落ちのデザイン科合格もありです。デザイン科落ちの工芸科合格もあり。希望の学科にならない可能性もありますが、第2第3希望は書くべき(一般入試のみ)。書かずに私立行って工芸の制服をうらやましく思うなら、工芸の第3希望学科で大学受験をがんばるほうがよいです。まずは中学校経由で工芸展参加の申込と、ひたすら5教科の勉強と最後の実技4教科の点数上げることです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/10(月) ]
ありがとうございます!参考になりました🙇🏻‍♀️💦私はやりたいことはデザインだけ落ちたら私立に行くことになると思いますが、落ちても諦めないようにします!大前提に受かることを目標に勉強を頑張ります!出来れば推薦がいいですが、落ちることを前提でしっかり勉強します🙇🏻‍♀️ありがとうございましたm(_ _)m
内緒さん@在校生 [ 2022/10/10(月) ]
第2希望だけでもどこか書いたほうがいいですよ。公立の高松一高の美術コース以外で私立の美術コースは進学先は正直たいしたことないですね。担任の先生とよく話あってください。アドバイスいただけると思います。そこまでデザイン科にこだわることもないと思いますが。専門学校や大学でもデザインは学べますし。公立高校不合格からのモチベーション上げるのも大変だと思いますし。。。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/10(月) ]
わかりました!ありがとうございますm(_ _)m先生に聞いてみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
受験生@中学生 [ 2022/09/23(金) ]
工芸で弓道部に入りたいです。未経験中学生です。どなたでも情報お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/25(金) ]
基本的中学に弓道部がないことが多いので高校生から始める方が多いので未経験でも大丈夫だと思いますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
受験生です。今更なが工芸のデザイン科に行こうか迷い出してしまいました…。一度は行きたいと思ったのですが、自分には無理かもしれない、と視野に入れていませんでした。でも、調べてみて、また興味が湧いてしまい…。
元々絵が好きで描いてきてはいるのですが、アニメチックな絵で、デッサンをすごく練習できているわけでもなく、あまり自信がありません。しかも学力も、今の合計点が126とまだまだ届かず…。学力の面もありますが、自分の絵に対する熱量でデザイン科という所に入れるかどうかが不安で迷っています。
前置きを長々とすみません。ここでやっと質問なのですが、私が志望するには少し難しい所でしょうか…。やはり私の考えは甘いのでしょうか…。
工芸卒業生@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
美術科デザイン科全員と工芸科でスポーツ推薦除く生徒はほぼ全員、美術ものづくりデッサン工芸工作絵画などなどが三度の飯よりも好きなのでは?それに多くの工芸の生徒は、幼稚園児の年齢から園庭で遊ぶのも好きだけどお絵かきはもっと好き!な幼児だったかもしれません。工芸生はとにかく作品を作りたい!って生徒が集合しているので、あなたの言っていることは小学生レベルの悩みです。本当に進学したいならただ学力を上げること。200点は無理でも180点まで上がれば、自己推薦エントリーしてもよいかも。12月の中学校懇談会で結論出すとして、残り1か月半の土日は1日15時間勉強するとか努力すべし。各中学校で12月頃から工芸高校受験希望者の受験対策居残りデッサン授業が始まるので(ない中学校もあるかも)、美術の先生のご指導のもと画力を上げる。そして冬休みも1日15時間勉強する。ちなみに高松高校、一高合格者も皆さん中3冬の休日は当たり前に1日12時間は勉強しています。あと デザイン科の倍率がさほど高くないならもしかしたら受かるかもしれません。違う観点で判断した場合、たとえば私立の大手前高松のSS合格なら美術科、S合格ならデザイン科、AかVなら工芸科、不合格なら工芸科も不合格が目安です。12月の懇談会で私立を決定するので、大手前のS出願、あとは高松中央と英明のどちらか(両方でもよい)も出願しましょう。大手前がS合格ならデザイン科も受かる可能性があるかもです。もし、工芸科も受からずに大手前に進学することになった場合、つらいですが大学受験の選択の幅が広がるので結果オーライかもしれません。今これを読んだあなたが、やる気が出たなら、デザイン科は無理でも工芸科は受かるでしょう。ここでようやく他の受験生と同じラインに立てます。大手前なんて無理、12時間勉強なんて無理無理と思うなら工芸は受かりません。それどころか熱量が薄く低いです。大手前は5教科あるので公立受験のいい練習になります。余談ですが親が受験の頃は大手前は高高西高一高(今なら高高、一高、西高、桜井、三木)以上でないと受からなかった、中学校側が受けさせてくれなかった、セイリョウ高校も無い時代だから大手前1本で合格したら公立の合格までに10万円か20万円を大手前に入金しないといけなかったそうです。今は受験料だけです。公立不合格の次の日に15万円くらいを大手前に持っていくようです。私の親は私が工芸に合格すると信じていたので15万円は銀行に預けたままでおろさなかったとか。一種の願掛けですね。文章長くてすみません。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/10(月) ]
工芸展に来てから考えてみては♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/18(日) ]
デザイン科が気になっている受験生です。
デザイン科の雰囲気やどんな生徒が多いか(大人しい、騒がしいなど)
デザイン科に入って良かったところ
この2点が知りたいです…!回答よろしくお願いします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松工芸高校の情報
名称 高松工芸
かな たかまつこうげい
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 52
郵便番号 760-0017
住所 香川県 高松市 番町2-9-30
最寄駅 0.7km 高松駅 / 高徳線
0.7km 高松駅 / 予讃線
0.9km 昭和町駅 / 高徳線
電話 087-851-4144
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved