教えて!高松桜井高校 (掲示板)
「中学」の検索結果:298件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
去年は何人くらい落ちたんですか?すみません不安で、
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
一高から近くの中学校は志望者が多くなりつつあるのでしょうか
倍率見て、変更する人もいるかもしれないので、まだはっきり分からないですかね
内緒@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
去年は高専抜けで25人欠席だったようですよ
内緒@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
定員割れの方が厳しい状況にあるような気がします
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
オープンスクール来てた割には少なそうですね。
名無し@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
オープンスクールは2000人きてたんですよね??
内緒@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
2000人とは、大袈裟すぎるのでは、、
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
大袈裟じゃないですよ
生徒と保護者を合わせてそれくらい集まりました
みんな桜井じゃないところを受験するんですかね
内緒@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
生徒、保護者の合計なら納得です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
上位の人は診断どれくらいとっていますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
内申点が低くて高高や一高を諦めたけど、診断は220点くらいある人もいます
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
>診断は220点
それなら高松第一には受かると思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
内申が150とか恐ろしく低い人がいて診断は220点あっても高高や一高に受からない人が実はいる。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
一高は、成績甘々の中学校で内申点だけは素晴らしいけど診断が低くて高高を受けられない人が流れてくるから、いくら診断が良くても内申点が低いと相関表で弾かれてしまう
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
>成績甘々の中学
それを言う人いるけど、授業態度や試験の結果で自分の行動が悪かっただけですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
高松市街地と郊外の中学校では同じ公立なのに定期テストのレベルが全然違うから比べてみるといいよ
一夜漬けでは解けない入試レベルの応用問題が出される学校もあるの知らないんでしょ
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
>高松市街地と郊外の中学校では同じ公立なのに定期テストのレベルが全然違うから比べてみるといいよ

ならばあなたがネット上に出せばいいじゃないですか?
一般的に自分の学校以外はわからないので。
条件が合うように同じ時期の同じ学年のテストを。
twitterでもブログでもいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
たとえテストのレベルが違ったとしても、基準に達していれば評定は同じになりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
テストのレベルがーとか言い訳するのなら、さっさと自分の授業態度や学力が足らなかったことを認めてすすむほうが合理的です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
案外この掲示板を見る限り書かれている情報より偏差値が低くないですか?実際入学するのは簡単なのですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
>内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
>香川県の場合の参考値

はっきり言って全く参考にならない嘘数値。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
塾情報

偏差値70入試合格点200高松高校
偏差値69入試合格点205高松第一
偏差値68入試合格点190丸亀高校
偏差値62入試合格点180高松桜井
偏差値60入試合格点170高松西高
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
偏差値は点数の分布を表しています
高松高校は入試で210点の人が多いが、ばらつきがあります。200点から250点もいます
丸亀高校は入試で190点の人が多いが、ばらつきがあります。180点から240点もいます
2@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
偏差値55前後でしょう。(もし入試得点のみで偏差値を算出できたとして)【内申146 本番156 という点数で合格しました。去年は倍率が低かったこともあり、救われました。】←在校生の方の書き込みを引用させていただきました。(昨年の入試平均点=146点位だったはずです、香川県教育委員会発表)
例年、内申160入試160もあれば合格しています。
二つ上の方、そんな塾を信用してはいけません。高高より一高の方が難しい訳ないし、全くもってデタラメですよ。
二人目の方がおっしゃる通りで、内申点と入試得点との相関図で合否は決まります。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
FSSではない中学校からも各クラス2〜3人高高に受かるのに、高高の偏差値が70なはずがない。偏差値70は44人に1人の割合なのだから。
高高の偏差値70が事実なら、毎年60〜80人程度高高に受かる付属高松中の偏差値はとんでもなく高いはずだが、内部の生徒を見ればそれはあり得ない。
上の塾情報の偏差値から5〜10ほど差し引いた数値が適正だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
>内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
>塾情報

どこの塾ですか?きちんと説明してください。

>偏差値70入試合格点200高松高校
>偏差値69入試合格点205高松第一

高松高校が200で、高松第一が205、明らかに嘘。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
>内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
>高松高校は入試で210点の人が多いが、ばらつきがあります。200点から250点もいます

250点の人は絶対にいません。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/19(日) ]
ところで自分の偏差値
どうすればわかるわけ?

公立高校は当日と内申を同等に評価して
合否がきまるのだから大学の一般入試みたいに
偏差値なんか出せるわけないだろ!
全部、ウソだよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2020/01/07(火) ]
桜井高校を受験する中学生はだいたいどこの中学校が多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
龍雲、木太、山田、太田
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
山田多いかな?玉藻とかの方が多いんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
受験者数ではなく合格者数ですが、ここからは龍雲、木太、太田、桜町が読み取れる。
https://twitter.com/shikokunews/status/1212891745505042433
質問者@中学生 [ 2020/01/08(水) ]
やっぱり近くの中学校が多いんですね。
では、香川一中や香南中、塩江中は少ないんでしょうか?
もともと香南や塩江は人数が少ないんですけどね
内緒さん@在校生 [ 2020/01/11(土) ]
一中や香南もちらちらいますが塩江程遠いところから来る人は稀です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/14(土) ]
桜井で何番辺りだと関関同立やMARCHに行けますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
上の保護者の方、この掲示板にたどり着いた道具でご自身でお調べになればいいんじゃありませんか。
誠陵のオープンスクールで私立大学の指定校推薦枠について説明がありましたから、誠陵に電話するなり問い合わせメールを送るなりして確認することも出来ますよ。
匿名掲示板だからといって赤の他人に高圧的な話し方をする人には嫌悪感を覚えます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
上の保護者の方ではありませんが、そんなに高圧的な話し方をしているとは思えませんが。
誠陵の指定校の話をしているのなら、ホームページに合格者が何人いるのか載っているので調べて見ましたが、国公立大学、私立大学ともにここに載っている人数を合計しても一番下の合計数にはなりませんよ。2019年私立大学の場合、合計は170ですが、ここに載っている学校を合計しても78です。あとの92は?
あえて有名大学しか載せず印象を良くしようとしているように思えてなりません。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
少なくとも香川県の私立高校は生き残り
争いのライバルであって仲間でも
なんでもないですよ

ただ、私立高校から私立大学への進学は
公立から進学するよりも容易だと思う
それは連合とかじゃなくて有名大学に
進学実績を作ることが自身の生き残りに
直結することだから公立よりもよりきめ細かい
生徒をしてくれるからですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
内緒@保護者さんは倒置の文章、加えて納得できる資料等を示すよう求めてくるからか、以前より私もやや強めに感じていました。推薦枠の話から合格実績に話をすり替えていますが、論点はそこではないでしょう?
成績の良い生徒を送り込み続けることで次年度以降の枠に繋がる指定校推薦、大手前のように優秀な生徒を国公立受験コースで縛らない分、誠陵の方がより上位の指定校を持っていそうだとは予想できます。

>あとの92は?
これもどうぞ誠陵高校にお問い合わせされてはいかがでしょうか。有名大しかのせないのは誠陵に限りませんし、割愛される部分はそれなりな箇所であることは社会人を長くやっていれば理解できるとおもいますが。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
匿名@保護者さんでした。訂正します。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/30(月) ]
大手前と誠陵のどちらが上とかじゃなく
生徒数が一学年当たり大手前220人位で
誠陵が100人位だから単純に双方が
同じ大学の指定校を持っていると仮定すれば
誠陵が有利なのは間違いないのは理解できる
内緒さん@一般人 [ 2020/01/04(土) ]
私立のことはそちらの掲示板でやってください。
言えることは、どっちが有利なんてことは絶対ない、ということ。
絶対有利なら自然にどちらかの高校に志願者が偏るはず。現実には桜井受験者には大手前が人気。お金がかかるので大手前に行きたくはないが、公立に落ちても大手前から国公立や有名私大に行った先輩は結構いるので、最悪それもアリと思うから受験するだけ。
誠陵の良い大学への進学実績は中学入学組がほとんどで、推薦も良いところは中学入学組が全部とってしまうことはみんな知ってる。
おかねもちの子弟が中学から誠陵に行くのはアリだと思うが高校から行くとしんどいという話は聞く。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/04(土) ]
僅か数万円の学費が高いから行く行かないの
生活レベルなら年間で文系100万
理系で150万前後の学費が掛かる私大なんて
到底行けないでしょ

増してや県外の大学になると下宿代や光熱費
など高校とは比較にならないお金が必要です
その大学に進学するために多くの生徒は
毎月数万円の対価を払い塾通いして
有料の模擬試験を何度も受けています

高校の学費程度で右往左往しなければ
ならない家庭環境なら進学などせずに
就職すべきです
います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2019/11/02(土) ]
苦手な人と同じクラスにならないようにしてくれますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
あなたは受験生なんだから、あなたの苦手な人なんて高校側は当然わかるわけがありませんね。進級するときは高校側に言えば配慮される可能性はあります。

ちなみに入学当初のクラス分けは各中学校男女均等にバラバラに分けます。
匿名@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
断言していますが
>ちなみに入学当初のクラス分けは各中学校男女均等にバラバラに分けます。
1そう断言できる具体的な根拠を教えてください。
2子どもが高松市内の普通科公立高校1年生です。同じ中学からの同級生は同性の友達1人のみでしたが、今同じクラスですよ。(高校に同じクラスにしてもらうよう頼んでもいないのに) どうしてそうなったんだと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
上の人、入試の成績と芸術の選択科目と性別で振り分けたら偶然そうなっただけのことです。
匿名@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
同じ中学からは、たった二人だけで男同士性別も一緒・選択科目は別→なのに同じクラス=ということは↓素人判断の嘘じゃないですか。

>ちなみに入学当初のクラス分けは各中学校男女均等にバラバラに分けます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
上の人、1ヶ月前のコメントに忘れた頃に意見してますが個人特定されますよー
(同じ中学校から入学したのが男子二人だけ→小規模校出身)
匿名@一般人 [ 2019/12/05(木) ]
浅はかですね、小規模校出身と決めつけるとは。
例えば 国分寺中学から高松北高校には/屋島中学から香川中央高校に進学する生徒は例年何人位だと推測されますか。 私は0〜5人未満だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/19(木) ]
観音寺第一高校の掲示板に

>ひがし@一般人 [ 2019/09/19(木) ]
>桜井は、来春入試合格点数が丸亀と同じで190点

という人がいますが本当だと思いますか?
匿名くん@一般人 [ 2019/09/20(金) ]
本当なんだと思います、そのお方たちの頭の中では。

勿論、競争率に影響されますが:
開示155 内申155 今春、合格。

来春も例年通りで、大して変わらないと私は思っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/20(金) ]
いつも熱心な書き込みお疲れさま
内緒さん@一般人 [ 2019/09/22(日) ]
中高一貫校を新設したら県内の東大合格者数が増える、桜井高校近辺の中学校が学級増だから桜井高校のレベルが一高並みに上がるなどと妄想を呟く人が出没してますね。まともに取り合う必要はありません。
内緒さん@保護者 [ 2019/09/25(水) ]
優秀な子も まれにいますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
受験生@中学生 [ 2019/09/10(火) ]
現在中3の受験生です。もし合格したら吹奏楽部に入部しようと思っています。サックスパートです。中1の時に受賞経験もあります。マイ楽器も持っています。
普通なら高校生になってもサックスを続けると思うんですけど、中2の秋からオーボエに夢中になってしまいました。(響けの影響)
たぶん親には反対されると思います。
もうサックスを吹きたいという気持ちもあまりありません。
それでもオーボエは吹きたいんです。
わがままで自分勝手なのはわかっています。

入学して吹部の雰囲気などを見て入部するか決めようと思っています。

(パート決めの時は中学生の時からやっている人やマイ楽器を持っている人を優先しますよね?経験があってマイ楽器を持っていても違う楽器になりたい場合は希望の楽器になれますか?オーディションのことはなしで)

長文でごめんなさい。
匿名@在校生 [ 2019/09/27(金) ]
今日は吹奏楽部の者です!
中学校はどことか教えてもらうことはできますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/09/27(金) ]
「今日は」じゃなくて「こんにちは」です。
受験生@中学生 [ 2019/10/15(火) ]
すみません、、、
学校名を言ってしまうと、身バレしてしまうので言えません。
なぜかというと、元吹部の3年生でマイ楽器を持っているのは私を入れて2人しかいないからです。サックスパートは私だけです。
しかも人数も少ないので、毎年B部門です(例外あり)
匿名@卒業生 [ 2019/10/20(日) ]
受賞経験ってゆうのは個人でのコンクールでですか!
匿名@卒業生 [ 2019/10/20(日) ]
個人的な意見ですけど自分の好きな楽器をするのが1番だと思います。
楽器を変えてまた1から努力する心構えがあるなら楽器を変えてリスタートするのもありだとは思いました。
受賞経験もあってmy楽器も持っているのに楽器を変えてしまうのも少しもったいないない気もしますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
やっぱり中学に比べたら帰宅部勢増えるのかな〜〜
あああ@在校生 [ 2019/04/07(日) ]
案外みんな部活入ってますwwww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/04(月) ]
合否は内申と診断の合計で決めるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/06(水) ]
そうですよ!あと少し頑張ってください!
匿名@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
違います。下記ファイルの21・22ページあたりを読んでみてください。相関表についても説明があります。
http://www.pref.kagawa.jp/kenkyoui/koko/pdf30/saimoku31.pdf
内緒さん@保護者 [ 2019/03/08(金) ]
↑こんな事、本来中学の担任から説明が
あるべきだと思うのですが
知らないんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
相関表の説明は残念ながらしてくれないんですよね、、、
してくれてもいいんだけどね~。
内申点の順位と当日点の順位それぞれ並べて、
それぞれに5段階で評価がつきます。
例えば内申点3当日点4みたいなかんじに。
ざっくりいうとこんなかな。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/09(土) ]
普通にしてくれましたよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/09(土) ]
質問に答えてくださりありがとうございます。
相関表の仕組みが分からず、学校での説明もなかったので質問させていただきました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松桜井高校の情報
名称 高松桜井
かな たかまつさくらい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 761-8076
住所 香川県 高松市 多肥上町1250
最寄駅 1.0km 太田駅 / 琴平線
1.8km 仏生山駅 / 琴平線
2.7km 空港通り駅 / 琴平線
電話 087-869-1010
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved