教えて!東福岡高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:102件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
ないしょ@一般人 [ 2017/06/15(木) ]
進学コースから国公立大学に行くのは厳しいですか?
卒業生の@保護者 [ 2017/06/15(木) ]
かなり厳しいです。
まずは特進に上がれるよう頑張ってください。
特進OB@保護者 [ 2017/06/17(土) ]
特進の国公立コースで必死に頑張って合格でした。
もちろん塾や家庭教師などは一切なく全て学校のみでしたが…
今後、入試制度も変わってくるようなのでがっつり自力で入試に挑める体制を整えていかないと難しくなりますね。その点きついですが特進に転コースされることをお勧めします。
ないしょ@一般人 [ 2017/06/18(日) ]
そもそも、進学コースはなぜ国公立大学に進学するのは厳しいのですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/06/18(日) ]
進学のカリキュラムが私立対策3教科中心にやっている
国公立は5教科7科目をまんべんなく必要になってくる
国公立大学も大学によって 必要科目が違うから進学でも受験は出来ると思うけど特進の方が授業の進みかたが早く演習をやっているのではないのでしょうか?
センター試験の過去問や大学入試の過去問などする時間も必要
進学はそれが出来る時間がないと思います
他の学校もそんな感じなのでここで聞くより担任に聞いたら 東福岡の先生はすばらしい先生方らしいので進学から国公立大学に行けるように指導してくれるかもしれませんね
内緒さん@一般人 [ 2017/06/21(水) ]
購入する教科書が、それぞれのコースで違っていました
なので、特進から英数特進へあがる事は、まず厳しいでしょうし
進学コースのままで授業を受けていても特進と同じ様だとは思わない方がいいと思いました。
特進にいてもクラスの上位10名くらいが国公立に行けるかも?っていう感じでテスト結果の順位表に書いてありました。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/22(木) ]
勿論不可能ではありませんが、とてもキツイです。それより先ずは特進に上がってペースメーカにした方が楽ですよ。更に特進でも上位20%に入って何とか北九大、佐賀大に受かるかもという感じで、そこそこの国立大学を選べる様になるには、特進上位10%に入る事を次の目標にする事をお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/04/01(土) ]
息子が自彊館中学を受験したいと言ってきました。
塾に行ったことはなく、学校の成績は中の上レベルです。
自彊館中学を受験するには通塾しないと合格は難しいでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2017/04/18(火) ]
追加情報ありがとうございます。
新しい校舎が出来たんですね。
食堂が新しくなるとは聞いてたんですが、そこに教室も新設されたんでしょうね。
生徒にとっては刺激があっていいですね。
自彊館@保護者 [ 2017/06/12(月) ]
今年2月に完成した新しい校舎に、自彊館の高一、高二、高三すべて収まってました。本館も素晴らしい環境ですが、こちらも本当に良い環境でした。同じフロアに自彊館高一から高三まで並んでいる為、同じコースの先輩方の様子を見ることができ、生活する上で受験などに参考になりやすいと思いました。
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/15(木) ]
情報ありがとうございます。
学園祭に行った時に新しい校舎の食堂を利用しましたが、素晴らしい環境ですね。
息子も自彊館への進学意欲が上がったようです。
学園祭を見て保護者としても東福岡に息子を育ててもらいたいと感じました。
内緒さん@保護者 [ 2017/06/16(金) ]
初めまして。
学園祭に行かれたのですね!
受験は小学校学習が普通に出来ていれば合格できると思います。ただ、私立なので授業スピードが公立よりも早く、入学後に苦労すると思います。
そういう意味でも小学生の頃に塾に通って知識を蓄えておくと、よりスムーズに中学生の勉強に入れると思いますよ。
子供は今、勉強に部活にと自彊館中学で充実した日々を送らせてもらっています。先生方が熱意があり、報告連絡もまめで、この学校に子供を預けて良かったと思っています(*^_^*)
ぜひ、オープンスクール来られてくださいね。
自彊館@保護者 [ 2017/06/17(土) ]
学園祭おいで下さり有難うございました。天気も良く、とても楽しい学園祭でしたね。

中学入試問題は、小学校の勉強では習わない、つるかめ算などが出てきます。よって、出来れば塾などで御指導を受けられる方が、より良いのではないかと思いました。
高校と同じく、自彊館中も、人気が増していると思います。これは、先生方が素晴らしい事が一番の理由と思いますが、その分入試では一定の不合格者はどうしても出てしまいますので、ぜひ、入試に向け、対策をされた方がよろしいかと思います。サポート大変でしょうが、頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/17(土) ]
ありがとうございます。
自彊館中学の情報が欲しくて、この掲示板を利用させてもらいました。
とても有意義な情報を頂き感謝しております。
自彊館のことを偏差値が低い等あまり良く言わない人もいますが、うちは自彊館受験一本で行く事に決めました。
受験勉強頑張ります!
自彊館@保護者 [ 2017/06/17(土) ]
自彊館一本で受験されて入学された方は、うちの子の周りのお友達には多いです。うちの子はカトリック系の学校を当初志望していましたが、私自身は、オープンスクールなどで自彊館中学校が一番良かったので、結果的にこちらにご縁をいただき、今でも毎日良かったと思っています。息子もそう言っています。
偏差値はあくまで目安であり、入ってからの伸びる力は、東福岡の進学実績をみていただければお分かりのとおりです。実際、これまでの自彊館中の卒業生の中では、東大にも合格されたかたも複数おられますし、偏差値だけではないもっと大事な部分、生徒の明るさ、先生方の明るさ、環境など、こちらの学校に行かせてみて良さを感じます。ぜひ来年こちらで、同じ素晴らしい学生生活を経験をできますことを楽しみにしています。
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/20(火) ]
ありがとうございます。
全く同感です。
中学高校で大事なのは偏差値云々よりも学習環境だと思っておりますので、自彊館ならきっと息子にとって良い学生生活が送れると感じました。
大学受験も大事ですが、息子が楽しいと思える中学高校生活であればそれだけで文句なしです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/09(木) ]
息子が前期の進学コースを受験し、補欠合格でした。
受験前は、フクトや県模試などで進学コースはAで特進コースを受けようかと塾の先生とも話してました。
しかし蓋を開ければ、まさかの進学での補欠合格。
本人もかなり落ち込んでおり、公立の入試に向けての自信もなくなったようです。

そこで今年の受験内容は難しかったのでしょうか?
またもし東福岡に入学した場合は、今の学力では入ってからが大変になるでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/11(土) ]
当日の試験が苦手な所がてで点数がギリギリだっただけだと思います
息子は不合格であなたの息子さんみたいに落ち込んでいました
後期の受験出来るのか心配なほど
東福岡が不合格で別の学校に通ってますが進研模試のでは九工大はB判定九大C判定になってますよ
あなたの息子さんも国公立目指せるようになるかもしれませんよ
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/11(土) ]
こんばんは。今掲示板を開いてみてびっくりしました。皆さんの回答を何度も読み返しては元気付けられています。
卒業生の保護者の方々、東は熱心に生徒の教育やフォローをしてくださるとのこと、先生方が受験結果ではなく生徒の努力や頑張りをみてくれるとの事で安心しました。今年も受験人数が多く人気が上がってるのも納得です。

またうちと同様転勤族だった方、やはり引っ越すとそこの地域や周りの保護者の考え方に私も感化され、結果それが自分や子どもを窮屈にしている気がします。本当に子どもが元気で学校に行ってることが一番ですね!熱々の夜食作りも頑張ります(^-^)

そして息子さんの受験の時の事を書いて下さった方。後期の受験が出来るのか心配だった気持ち…とても伝わります。でも今は国公立を目指してるってすごいです‼息子さんの努力の賜物ですね!
本当にたくさん勇気をもらいました。ありがとうございます。

私ばかりが元気になっていますが(^_^;息子にも与えられるように頑張ります。
皆さま本当にありがとうございました。
特進@保護者 [ 2017/02/12(日) ]
地域性は驚くことばかりです。
転勤族だということですが、今後また別の場所で生活されることになるのですね。
福岡は荒々しく独特な文化が根付いている街ですが、人情味ある所だなあとその土地を離れて感じています。縁あって、息子たちが東福岡に行きたいということで福岡との行き来はありますが、住めば都だと改めて思います。
どうか博多も愛し、今後東福岡も応援して頂けたら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
東福岡に不合格になった保護者です
あの後公立を受験しましたその時の点数は公立試験平均点より10点ほど上でしたよ
そんな生徒でも東福岡に落ちる人もいるので高校入試はわからないものです
東福岡の過去問は塾でしているからと家ではしてませんでした
受験者が増えているので過去問を3年分ぐらいしとかないとだめなんでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
少し前までは福岡では私立は公立の滑り止めで、塾でも公立の過去問ばかり解かせていました。
ここ数年私立特進が公立御三家に次ぐ合格率をだし続けているし、私立進学も大学推薦が多いので専願で受験する生徒が非常に多くなりました。
なので昔のような滑り止め片手間感覚だと容赦なく落ちてしまいます。
例え公立本命でも私立対策は必要です。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
今年の問題は例年より少し難しかったようです。

以下は私が感じたことです。
塾では公立の対策が主で、私立の対策は冬休みからでいいと言われていました。私もそれを信じていたのですが、公立と東福岡の問題は傾向が違っていて(他の私立もそうだと思いますが)、数学なんかは特に傾向をよく知って、それ用の勉強をしないと難しいと感じました。
ウチの子は、過去問をすると余りのできなさに毎回パニックになりました。一斉模試では、悪い時でB判定、普通でA判定だったにも関わらずです。
前の方もおっしゃっていましたが、公立志望であっても、自分の受ける高校の過去問は早めにチェックしたほうがいいと思いました。
実際の実力とどのような差があるのかわかりませんが、問題に対する慣れは大きいのではないでしょうか。
公立に対する勉強は塾でしっかりやっていると思うので、公立は大丈夫だと思います。心配しないで、頑張ってくださいね。

特進@保護者 [ 2017/02/12(日) ]
学費を考えたら公立で…と思いますが、東福岡に行かせて改めました。
私立でも様々な補助があります。東福岡は比較的学費が元々安いので、東福岡で月々納める金額と地元公立で塾や家庭教師、教材などを含めた金額とを比較したらトータルで東福岡の方が安い感じがします。我が子はそれぞれ大学受験のスタイルは違いましたが、二人共学校の授業と課外と自主的な学習で大学受験にチャレンジしました。
また、うちはガッツリ部活もしていましたがあれだけの設備と人的環境とお金では経験出来ないことをたくさん体験させてもらい、卒業後も母校の応援ができることは東福岡ならでは…だったと思います。
長い人生で3年間男子とだけ過ごすことはなかなかないことですし笑
男子ならではの固い絆は宝です。
まだまだ公立神話はありますが、私立で学べたことはプライスレスでした。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/02(木) ]
昨年から公立高校も数学の試験内容が難しくなり、東も昨年の専願はかなり数学が難しかったようです。うちの子も前年度までの過去問を解きまくり模試などの成績で特進大丈夫だろうと言われていましたが、結局は進学コースです。東は年々受験者数が増えています。ですが、東は頑張る子には本当に手厚いです。きっと、入れますよ。今年の一年生も生徒を減らすといいつつ、900人くらいいますから(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/09(木) ]
今回、専願、前期を受験された方へ
問題用紙は回収されたのですか?
後期を受験いたします。昨年度に比べ問題傾向変わっていましたか?
どなたか教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/09(木) ]
専願受験しました。問題用紙は回収されました。
過去問よりかなり難しかったです。
頑張って下さい!
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/09(木) ]
内緒さん、ありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/14(土) ]
進学コースを受験します。
オープンスクールで、合格点は160点以上と言われました。
過去問をやっていますが、なかなか160点以上とれません!
合格は難しいですか?
受験生@保護者 [ 2017/01/15(日) ]
確かオープンスクールでは、英数コースが230点以上、特進コースが190点以上、進学コースが150点以上と言われてましたよ。
なので大丈夫だと思います。
いよいよ入試が近づいて来たので、不安になると思いますが、これまでの自分の努力を信じて体調に気を付けて頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/19(木) ]
それって専願入試ですか?
それとも一般入試ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/19(木) ]
私は一般入試(前期)です!
150点。頑張ります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/09(月) ]
東福岡の専願入試で特進に偏差値56で受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/01/09(月) ]
受かる可能性はあると思いますよ。

過去問をしっかり研究し、頻出分野は重点的にやりましょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/19(木) ]
わざわざ、特進じゃなくてもいいと思いますよ。頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/06(金) ]
東福岡高校の専願入試で特進コースに受験します。
合格者数が30人と少ないのですがやっぱり難しいのですか?
あと転コースを志望したのですが進学コースに引っかかる確率は低いですかね?
内申は30、過去問では国語が8割、数学が6割、英語が5割ほどでした。
回答よろしくお願いします。
受験生@保護者 [ 2017/01/09(月) ]
奇遇にも息子と全く同じです。
説明会の時に、東福岡の先生に質問したら、東福岡が決めている合格点とれていたら人数にかかわらず特進合格を決定するとのことでした。なので、30人という人数は、そんなに気にすることないと思います。
塾の先生からは、特進で行けると言われてますが、学校の先生からは、ギリギリアウト(特進は)になるかも…と厳しめの意見をいただいてます。
なので、進学には引っ掛かるのではと思っています。
でも、やはりなんとしてでも特進に入りたいので、残り2週間猛勉強です。
お互い体調に気を付けてベストを尽くしましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/28(水) ]
今年受験などですが、県外なので入試についてよく分かりません。
専願で受けるのですか、専願と前期、後期の問題は同じですか?
過去問を買いたいのですが、専願は、専願と書いてある別のものを買うのですか?
特進3年@保護者 [ 2016/12/28(水) ]
今年受けられるのですか?
専願・前期・後期は全て問題は違うと聞いてます。
息子たちも専願でしたが、年々受験者が増えているように思います。うちも県外ですので、オープンスクールで頂いた過去問と博多駅の本屋で買った赤本をしていました。東福岡の問題では、数学が比較的難しいと聞きました。できるだけ専願で合格されることを願っています。
東福岡は本当にいい学校だと思います。是非、春には東生になってください。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/28(水) ]
ありがとうございます!
ちなみに、過去問で、どれくらい点が取れれば受かるでしょうか?
内申35です。
特進3年@保護者 [ 2016/12/28(水) ]
長男が受験した時と次男が受験した時では全然違っていました。と言うのも私立は滑り止めという位置付けから東福岡に行きたいという感覚で受験される方が増えたからだと思います。特に専願は増えているようです。
コースにもよります。次男の時は進学コースが5〜6割、特進が6〜7割、英数が7〜8割以上を目指してと言われました。
今はごめんなさい🙏🏻分かりません。
でも、どうしても行きたいと思われているなら少しでも点が取れるようにしておいたほうがいいですし、上位から奨学金制度があるから入るととても助かります。兄と弟では兄は奨学金の該当になりましたが、兄より点数は良かったであろうと思われる弟は該当しませんでした。英数の専願が増えていたかららしいです。
とにかく、頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/11/17(木) ]
東の特進の指定校はどういったところがもらえるかご存知ですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/20(日) ]
基本的に英数と特進はもらえません
内緒@保護者 [ 2017/02/06(月) ]
「基本、特進コースは指定校推薦は貰えない、選出される生徒は若干名」
と言われ信じて疑いませんでした。
例年の特進コースはどうなのか、不明ですが今年は結構内定者がでているようです。
すでに選考や内定者が出てから知ったため後の祭。

特進コースながら部活動でも立派な実績があり、また普段から成績もよい生徒への…『指定校推薦は成績や部活動に秀でている優秀な生徒が受けることのできる制度』と認識していたので
生徒間でも「当然彼は推薦がもらえるのでは?」と思っていた生徒には内定出ず。
※中には推薦の話を貰っても断ったケースもあるようですが
「実力で合格できる力が充分にある」との判断で推薦の話がない生徒も。

本来の特進コースは実力勝負!

ただ……
秋以降受験も迫り、貴重な休み時間に参考書や過去問等…各自取り組んでいる生徒が明らか増え、(国立型のクラスはほぼ全員机に向かっている)ているにも関わらず
・常に大声で騒ぐ。
・教室内を走り回る。
・スマホでSNSゲーム。
・センター試験会場での出来事らしいのですが、記念受験でお気楽なのか…休憩時間とはいえ常識の範疇を越え煩かったようで係員に注意されていた。
いずれも特進の指定校推薦内定者だと聞き、、愕然としました。
正直、選考基準はどうなっているのか、

大学に入ってから(晴れて合格できたらの話ですが)のことを思うと、コースに限らず一般入試を経てに越したことはありません。
現在皆さんと同じく、一般入試真っ只中。

多くの高校に対して大学側から設けられている制度ですが、
指定校推薦について保護者や生徒に説明があった選出方法では必ずしも一致してはいないようですね。
諸先輩や先生方の努力と実績の賜物であり、素晴らしい制度だと思います。
推薦枠は卒業生として大学生活の中で自己責任を負えるだけの心構えがある生徒をより吟味して与えていただけたら、と。願います。。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/16(木) ]
そのとおり。
特進の推薦者選定は、吟味してほしいです。
そこだけが、東福岡の欠点だと思います。
自分に甘い生徒を、大学に推薦しないでほしいです。
推薦が決まったクラスはとにかくたるんでる。全員ではないにしろ、たるんだクラスに行きたくないら、うちは国公立クラスのまま進級時にクラス変更しなかったです。指定校で大学に進学した卒業生が素行不良で、大学から高校に注意が行って、推薦枠が減らされたことがありました。
要領の良い生徒は、先生の前だけおりこうさん演じるのもほんとに上手いんじゃないんですか?そこだけ腹立たしいです。特進1位2位は、特進下位とは卒業時には模試の結果は雲泥の差。

東福岡の特進は、他校特進と同じく推薦はしないで大学受験に挑んでほしいです。今年は入学者がハイレベルだろうから、推薦は使わないで学力一本で国公立と私立クラスに分ければいいと思います。
部活しようがしまいが、それは好きでやってるのだから、進学コースにコース変更し、進学コース上位者から特進コースに勉強する生徒を入れ替えたら良いと思います
進学コース上位者から指定校推薦者を選んでほしい。
2年に進級するとき、すごく迷いました。大学側はスポーツができて素行が良い生徒に来てほしいと思います。しかし、頭がついていかないほど学力が足りてないから特進から選んででいる現状があるのだと思います。
進学コースの学力を伸ばしてあげたら、素行にも問題ないしスポーツで良い結果も出るのでは。

特進は入学した時の試験による単なる学力別クラス編成。指定校で行きたい生徒と一般で勝負する生徒は同じ教室で勉強しないほうが絶対いい。たるんだ生徒ははっきりいって、うるさいです。1年生の時も、隣のクラスで生徒を叱る先生の声がうるさかったと息子が言ってました。進学コースの国公立志望の生徒さんを特進の国公立クラスに入れてほしいです。
内緒@保護者 [ 2017/03/10(金) ]
上記の方、賛同いただきありがとうございます。子供本人は「実力で」と言い、志望校県内私大突破。ギリギリだったのかもしれませんが……
ご意見に重複してしまうかもしれませんが、2年進級時のクラス編成だけでなく、3年進級時も再編成。切望します。
内緒@保護者 [ 2017/03/10(金) ]
最初の質問者様の回答にそぐわない長文で失礼致しました。
関東・関西圏の超難関私大も含め、西南、福大にも指定校推薦者はクラスで10名ほど出たようです。参考までに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/07/19(火) ]
来年、受験する予定です。

育英奨学生制度を利用するためには、予め書類の提出や希望の有無を出すのでしょうか。

そして、みなさまが言われてるように内申点が36以上でなければ無理なのでしょうか。

教えていただけると助かります。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/07/25(月) ]
寄付金はあくまで寄付金。
するもしないも自由。

しかも寄付金募集なんて、どの私立でもしてるし。
内緒さん@保護者 [ 2016/07/26(火) ]
上のこは公立高校卒業ですが、寄付金募る振込用紙なんてきませんよ???
内緒さん@一般人 [ 2016/07/26(火) ]
上の方のお子さんは御三家ではないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/27(水) ]
元保護者です。実家が卒業時と変わらない場合、実家宛に同窓会から振り込み用紙が送られることもあります。同窓会が活発な学校は高校も大学でも、同窓会から在校生への支援として奨学金を贈ったり、寄贈品等あったり、母校への支援は卒業生任意の会が発足されたり、寄付金集めには好意的です。
私学在学中の寄付金集めだけ言及するのは不自然です。うちは次男だけ東福岡でしたけど、家族ほとんど公立ですが任意の寄付金集めは随時されてますよ。
福岡県内の私学も、数百円から寄付しても受け付ける高校もあります。気持ちでいいんです。千円単位なら千円でも良いし。何故にこんなに東福岡だけ寄付に対して過剰反応なのかわかりません。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/28(木) ]
たしかにどこでも寄付金集めはしますね。

ネットだから、一部の偏った意見が大きく取り上げられたりするんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/29(金) ]
親戚知人まで範囲広げるも、寄付金受け付けてない学校法人はありませんでした。九州にとどまらず、東京関西圏でもありますよ。
転勤や転居で、福岡以外に支部を発足した所や、寄付の種類も何も我が校のためばかりではなく、震災や災害のために寄付を一般の方に困っておられる方のためにチャリティーを企画する学校もあります。
募金や寄付の本来の意味は、人助けです。母校で、奨学金がないと大学に行きたくても行けない学生のために母校に寄付をしたことはありますが、自分の息子の大学に推薦貰いたいから在籍校に寄付する考えは、私のなかには無しです、
1年@保護者 [ 2016/07/30(土) ]
寄付金で推薦貰えるなんてないのよ〜
内緒さん@一般人 [ 2016/10/18(火) ]
内申多少低くてもAとれますよ。
きちんと東の過去問やって下さい。たぶん数学は割増付くんじゃないかと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東福岡高校の情報
名称 東福岡
かな ひがしふくおか
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 48
郵便番号 812-0007
住所 福岡県 福岡市博多区 東比恵2-24-1
最寄駅 0.4km 東比恵駅 / 1号線(空港線)
0.9km 博多駅 / 1号線(空港線)
0.9km 博多駅 / 山陽新幹線
電話 092-411-3702
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved