教えて!筑紫丘高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:446件 / ページ数:45
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/03/18(金) ]
なぜヶ丘には応援団っていうのがいるんですか?

式典の時には腕を組んで前に出て、ただの生徒なのに
偉そうにして、あの、なにがしたいんですあね?

いくら言ってもやり場がないのでもやもやします。

別に校歌指導がどーちゃらこーちゃらじゃないんですよ。

伝統とかいろいろありますけど、無駄、、、完全に無駄なことは省いていったほうが、少しでもプラスのことにつながるんじゃないかなと僕は思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
が丘だけではありません!女子高はどうかわからないが、ほとんどの学校はいます。
もっと応援団の意義とか役割等を勉強してみてください。更に決め付けないで人の意見も聞いく、柔軟な考えも必要と思いますよ。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
匿名掲示板でグチグチ言うのではなく、執行部?生徒会?とかに入って民主的に改革して下さい。
出来ないなら、受け継がれてきた伝統は支持されてるのだと思いますから、守っていくしかないと思います。
生意気言ってすみません。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/18(金) ]
少し前に、校歌指導についての改善法を述べた在校生です。
あなたは新入生ではないようですから、同級生かもしれませんね。
その気持ちは分からんことはないですが、応援団の存在を否定してしまうのはやり過ぎな気がします。

あの力強い演舞(?)に力をもらう人は少なくなりません。
だからこそ、筑紫丘だけでなく全国各地の高校や大学に応援団があるのだと思っています。
なぜか、卒業式だけは校歌の式は応援団でなくピアノのようですが。

ちなみに私が改善を求めてきたのは、応援第一号や第二号がCDに入ってない事や、ハラスメントまがいの指導法についてです。
やっぱり、伝統だからと惰性で継続されるものにろくな物はありません。
一方、関係者が積極的に守ろうとして継続されている伝統は素晴らしい物ばかりです。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/28(月) ]
↑いやいや、指導は外部からの
批判があるなか先生方が必死に
守ろうとしてるから
その基準で言えば素晴らしい行事だよ(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/31(木) ]
先生方じゃなくて生徒が必死で守るような行事になるといいね
内緒さん@在校生 [ 2016/04/01(金) ]
ごもっともですね。
あれ?@一般人 [ 2016/04/06(水) ]
>批判があるなか先生方が必死に守ろうとしてるから

>先生方じゃなくて生徒が必死で守るような行事になるといいね

先生は大したことしていない。生徒が維持しているだけ。それが筑紫丘。修猷福高も同じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
私は今中2なのですが、
定期考査で500点満点中310点だった上、
内申も30くらいです。
1年間頑張れば合格できる可能性はありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/18(金) ]
学校が終わってから毎日欠かさずに5時間勉強すれば十分受かりますよ
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
大学入試は、大学によっては「ひらめき」に近いものを求められる
ただし、高校入試は量こなせば絶対なんとかなる
だから筑紫丘に入るだけがゴールなら1年もあれば余裕
ただし、スタート時点で出遅れてるならそれ相応の努力が必要

入った後落ちこぼれないで、高校、大学と頑張りたいなら自分に合った勉強の方法を見つけないと苦労します

入学後落ちこぼれるのは、中学まで効率の悪さを量でカバーしていた人と、中学までなんとなく成績が取れていて学習習慣が身についていない人です
偉そうにすいませんでした
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/19(土) ]
ありがとうございました
がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
筑紫丘高校では部活はどんな雰囲気なのでしょうか。部活と勉強をきちんと両立していける厳しくない運動部ってなにがあるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/03/12(土) ]
甘いね。
どんなに厳しい部活だって、キチンとやる人は常にランキング上位にいるし、帰宅部だってダメなやつは単位が取れないほどアホなんだから、思い切ってラグビー部にでも入ってみなさいよ。
各部活動の雰囲気ですが、文化部も和気藹々とやってるし、学校行事等で活躍の機会も多い。
運動部はあまり強いところは無いけれど、どこも一生懸命やってる。もちろんイジメなんてのは一切無い。
他の質問の回答にもあるけれど、学校の雰囲気に乗っかってとことん楽しまなきゃ損だよ!
内緒さん@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
習い事との両立は可能ですかね?例えばしゅう2日は行けないとか
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/13(日) ]
自分がいた部活は勿論、ほかの部活もギスギスしてる訳でもなく楽しそうでした
ですが、貴方が入ってくるときに全ての部活がそうだという保証はできませんから自分で身に行ってくださいね
習い事は、開始時間と終了時間によるでしょう

活動がハードな部活や、体育祭で応援団長ブロック長などをして東大に合格した人もいます。
逆に、帰宅部で一年生の時からずっと塾に行ってたのに九大に落ちた人もいます。

運動部の部長・キャプテンをしながら、あるいは運営委員会や生徒会活動をしながらかなりの好成績を取る人もいます。
逆に、常時暇なはずなのに成績が微妙な人もいます。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/18(金) ]
僕の周りでは(新高2です)、部活をやめたいといっている生徒が結構います。
本気でしたいわけではないならやめといたほうが無難ですね。
僕も運動部に入ってますが、休みが全然なく、やめたいと思うこと多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/12(土) ]
E進館の模試の判定で
筑紫中央A
筑紫B
春日D
でした。
偏差値は49でした。
こっから追い上げで筑紫丘は難しいですかね?
ちなみに中2です。
また、こっから追い上げで合格してもついていけるでしょうか?
中傷なしでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
いけるとおもいます。そういう人、英進館にけっこういます。
学力が来年の今の時点で筑紫丘の合格者と同じになっていればいいこと。
本気で目指すなら覚悟すること、1年間勉強だけにすべてをささげる覚悟です。
自分に甘えが出たらアウトです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/12(土) ]
頑張ってみます!!
内緒さん@在校生 [ 2016/03/12(土) ]
何が辛いかって公立受検だけの勉強しかできないと入ってからきつい
内緒さん@在校生 [ 2016/03/12(土) ]
んなことねぇだよ 公立と大濠西南受かるくらい勉強しとけば大丈夫でしょ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/13(日) ]
私は筑紫丘まで少し遠いので筑紫丘受けるなら、私立は福岡女学院とかを受ける予定です!
福岡女学院も少し遠いですが...
内緒さん@在校生 [ 2016/03/18(金) ]
私立なんて公立受かればどうでもいいんだから
あまり考えないほうがいいですよ!
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/18(金) ]
ありがとうございます!!
内緒@在校生 [ 2016/03/20(日) ]
高校入試は1年あればどうにでもなります
それは理数科受験にも言えることです
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/21(月) ]
この一年頑張ってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/11(金) ]
学校楽しいですか?
雰囲気とかはどんな感じですか?
(・8・)@卒業生 [ 2016/03/11(金) ]
楽しかったなー
勉強と遊びのメリハリ付いてるのが一番いいとこ
学校の雰囲気に乗ったらこっちの勝ちって感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/03/02(水) ]
息子が筑紫丘でお世話になっています
最近、組体操の事故が話題となっています
事故によって障害が残った方の手紙を目にしたときはとても心苦しく思いました

筑紫丘でもかなり高いピラミッドをたててますよね
もちろん安全に留意した練習を行っているのでしょうが、事故は起きてないんでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
安全に留意・・・。
公式にはしているとしか言わないでしょうね。
事故が起こっても、もみ消しに・・・。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/03(木) ]
私が在籍していた3年間では大きな事故はなかったですが
他の世代では大怪我しているかもしれません

正六以外にも危険な技はありますし、いずれ廃止になる可能性もあるでしょう
先生が周りに何人いてもほとんど無意味ですし、仕方ないことです
危険が少ない筑高体操でも盛り上がるのでそういう方向にシフトしていきそうです
あ@卒業生 [ 2016/03/03(木) ]
鎖骨骨折ぐらいは普通でしたね。やりかぶったなぐらいでした。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/03(木) ]
皆さんありがとうございます
やはり、危険が全くない訳ではありませんね

しかし、危ないからとなんでもかんでも禁止していては何もできませんし、厳しい練習の後で迎えた本番で成功を収めたら大きな達成感があるでしょう

ただし別の方が仰っているように筑高体操も素晴らしいですし、けがで後遺症が残っては洒落では済まないのでそこだけは気を付けてほしい物ですね
内緒さん@一般人 [ 2016/03/03(木) ]
鎖骨骨折くらい大した事ない。ケガで恐ろしいのは脊損や頚損。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/04(金) ]
まあ、タンブリングのせいで亡くなる人や、怪我して体が動かなくなる人が今までもこれからもいないなら大丈夫さ

一人でもいるならやり方を考え直すべきだろうけどね
内緒さん@一般人 [ 2016/03/06(日) ]
武道も球技も怪我する可能性あるから全部やめなきゃな。筑紫丘、単なるお勉強だけの高校になっちまいましたか。
残念。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/06(日) ]
ピラミッドは、リスクの割に得る物が少ないよな
それを武道や球技と一緒にするあたり育ちが知れる
内緒さん@一般人 [ 2016/03/07(月) ]
品の無い書き込み
内緒さん@一般人 [ 2016/03/07(月) ]
上の方に同意です。武道も球技も一緒などと小学生のような書き込みはお控えなさった方がよろしいかと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
一年@在校生 [ 2016/02/29(月) ]
今日、筑紫丘賞を学業優秀で受賞された方はどれぐらいすごいのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/02(水) ]
筑紫丘の学業優秀は、文字通り文系のトップと理系のトップだよ
筑紫丘のトップということは、少なくとも日本にある大学なら希望すればどこでも行けるだろう
内緒さん@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
すごいですね!
東大の理3でも行けるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/02(水) ]
理系のトップだと、年にもよるだろうけど、その気になれば理3も行ける能力の持ち主はいるんじゃないの

筑紫丘は、上位層は本当に化け物クラス
そしてその中に、勉強だけしかできない人はほとんどいない
何でもできる超人の多いことよ

ただ、理系だからといって皆が皆医学部を志すわけじゃないからね
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/03(木) ]
さすがに理3は厳しいですよ
首席の中でもさらにずば抜けていないと理3には現役で受かりません

私の代の理系首席は現役理1でしたが理3には到底届かないレベルでした
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/04(金) ]
トップレベルの争いは感覚が分からん
自分は九大が限界だったよ
経済的に浪人無理だったしね
一年@質問した人 [ 2016/03/05(土) ]
OBの方々からコメントをいただけたことに驚きました、回答'以外'のことも教えていただきありがとうございました

内緒さん@卒業生 [ 2016/03/06(日) ]
↑ 経済的に浪人無理だったしね。
このような無念の後輩をなくすためにも、同窓会がもっと手厚い奨学金をだすべきだ!
内緒さん@一般人 [ 2016/03/06(日) ]
うむ、現役で九大に通るポテンシャルがあるなら一浪すればもっと上行けたかもしれんしなあ。

自分も、お世辞にも裕福と言えない中で育った。
そしてある国立大学に現役で進学して、今はその時に借りた奨学金を返しているよ。

日本は給付奨学金が少なすぎる。
自分も少しは貰ったけど、学費全部は賄えなかったよ。
自分の意思で勉強しに行った以上、多少は我慢するけどさ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/02/28(日) ]
理数の倍率は毎年県下一ですし、某塾のボ一ダ一も県下一の難関ですよね。どのような生徒さんが合格されるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/02/28(日) ]
倍率は毎年県下一というわけでもないよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/28(日) ]
何でも出来る超人、あるいは変人
数学、理科(物理、化学、生物)のどれかに関して強い興味と知識がある人
勉強だけは出来る天才
色々いるよ

数学の追加問題がボロボロでも理科でカバーして受かった人もいる
ただ、福岡県の公立入試(他県と比べて簡単)は楽々解けるレベルである方が後々楽だとは思われる
内緒さん@関係者 [ 2016/02/28(日) ]
今年の1年は灘・附設・ラサ蹴りが十数人いるらしい。青雲・早稲田佐賀は論外。そのくらいのレベルです。
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/28(日) ]
レベルたけーなオイ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/02/28(日) ]
大学に推薦入試でいく人ってどれくらいいるんですか?
2年生です
高校入試の時は推薦入試の人ってそんなに沢山いなかった気がします
ですがある先輩によると、大学に推薦入試で行く人は結構多いとのことです
今まで考えてなかったのですが少し興味が出てきました
よければ大体何人くらいいるのかとアドバイスがあればください
なるべく色んな大学の方から話を聞きたいです
お願いします
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/28(日) ]
筑高生のうち、内申が並み以上で私立を目指す者は大抵推薦やAOを受ける。
そしてそのほとんどが合格する。
クラスに2〜3人、多いクラスだと5人以上、こうした人はいるだろう。

赤点を取りまくって通知表が悲惨な生徒は、私立を目指す場合でも一般しか目指さないことが多いかな。

逆に、国立大学の推薦やAOを受ける人はほとんどいないね。
勉強から逃げたい人はみんな私立行くし、国立の場合ほとんどセンター試験必須なうえに合否が分かるのも遅い。
一般でも通る頭の持ち主も多いもんね。
一部国立大学では、一般の方が楽ということもあるよ
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/02(水) ]
ありがとうございました
やはり、甘くは無いのですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/02/27(土) ]
校歌指導・フィナーレ指導についてです。
とりあえず、一二年生は学年末考査、三年生は入試お疲れ様でした。
中学生の皆様は受験勉強頑張ってください。

ウェブ上で内容を公開した場合はこの掲示板でも報告せよとの書き込みがございましたので、最後にURLを掲載いたします。
学校側にもこれは伝えています。

私が言いたいのは以下の10点です。
(1)黒団の人が、予餞会で歌を披露するのは大丈夫だったのか。。
(2)指導力に自信があるなら、リーダーズに習った怒鳴り散らさない方法があるのではないか。
(3)公式サイトにその存在を明記し、賛同する生徒だけを集めるべきではないか。(廃止しろとは言ってない。)
(4)応援第一号、第二号を線と丸が書いた紙で覚えさせるのは無茶じゃないか。(インターネットで動画が見れない人はどうしろと。)
(5)指導側でさえ意義を説明できない形骸化した行事になってはないか。
(6)そんなに今の指導法に自信があるなら他の行事でも取り入れるべきではないか。
(7)「伝統」だけを理由にして、このような品の無い行事を強行するべきじゃないのではないか。
(8)黒団・生徒会の中にも、お世辞にも規範と呼ぶには程遠い人間が多くいるがどう思うか。
(9)生徒に賛否を問うアンケートを匿名でとってみてはどうか。
(10)私が実名を出さないのは、学校側から圧力がかかる恐れがあるからである。(信用できない)

URL
http://ameblo.jp/koukashidou-659871/entry-12129912220.html
[ 58件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがりの三年生@卒業生 [ 2016/03/07(月) ]
実際あの張り詰めた雰囲気の中で抜けようだなんてしたら、周りの視線とかも気になるのではないかね。

もはや「倒れるまで頑張れ」が基本で、倒れてもないのに途中で抜けることが甘えかのような空気はあったと思う。
逆に倒れるまで頑張った人に称賛の目が向けられることも多々ある程に、危険な面はあると思う
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/07(月) ]
はい、3人ともありがとうございます。
「助けを求めても無いのに・・・」のくだりは上の方が私とよく似た意見を代弁して下さったので省略します。
それでは、「ネットが使えない人が・・・は憶測じゃないか」について説明します。

まず、線と丸しか書いてない紙というのは以下のような物です。
〇〇〇〇・・・・
ピーピーピーピーピピピ
これは実際の物とは異なりますが、このような物で完璧に音頭が覚えられるでしょうか。

校歌指導から大分時間が経ったので、正確でない部分もあるでしょうけどすいません。
やはり私の周りにも、インターネットが使えなくて困っている人は決していない訳ではありませんでした。
何十人もいるわけではありません。
しかし、いない訳ではないのです。

そういう状況下におかれている人は、やはり部活動等の先輩にどうすれば良いか聞いた方が多かったようです。
そこでは大抵、「その場で適当にパチパチやってれば大丈夫さ」というアドバイスが貰えたようです。
残念ですよね。
もちろん中には、親のパソコンを借りて動画を見たという人もいましたが、そんな人はごく少数です。
何にせよ、これは憶測ではありません。

前も言いましたが、CDに入ってる「愛唱歌、丘に立ちて」なんて、歌う機会は全くありません。
応援第一号、第二号をCDに入れない理由は何ですか?
外部に聞かれたらマズイものなんですか?
CD1枚に、数分の音頭すら入れられないんですか?

こうした理不尽とも思える点を改善した方が良いのではないかと思い、記事を作成し、ガオカノハコにも投書した次第です。
応援団だって、生徒に嫌がらせをしたくてやってる訳ではないでしょう。
だったら、課題点は改善してしかるべきな気がします。
他校の人@一般人 [ 2016/03/07(月) ]
区別しやすいために名前変えました。3つ上のものです。また長くなってしまいましたが、最後にレスを残して部外者は去りますね。

皆さんご丁寧に返信をありがとうございます。 校歌指導の点については、流石に現状を知らないまま出しゃばりすぎました。 その現状は、私もかなり酷いのではと思いました。考えを訂正します。

ですが、動画の件はまだ疑問に残る点があります。
友達と練習することがそんなに難しいのでしょうか?
ずっと上の書き込みに丸と線と練習で覚えたとありますし、一概に言えないはずです。 放課後一緒に動画をみるとか、休み時間を使って覚えた人に教えてもらうとか、それすら難しい学校環境なのでしょうか?

ずっと上の書き込みと似たような質問をして分かったのですが、この掲示板の流れ、全部言い方は違っても同じ議論を繰り返してるだけだと思います。
質問者様も自分の意見を曲げるつもりも無さそうですし、問題点ももうはっきりとしてるじゃないですか。 そろそろ反論ではなく、今挙げられているものより具体的な改善策を皆さん方で練っても良いのではないのでしょうか。

指導の仕方ですが、根本的に解決するためには「倒れるまで頑張れ」という指導者の方々の意識を変えないといけないと思います。どこまで生徒主体かわかりませんが、後ろ盾に先生がいるのなら、少しでも先生からその意識を変えてもらわないと、「伝統だから、そういうものだから」で終わってしまう気がします。
問題点並びに改善策を連ねた意見ですら3行の短い返事で返ってきたくらいですし、伝統だから、という意識を変えるのは相当困難なことだと思います。 それを生徒側からどう変えていくのか、本番はここからだと思います。

所詮部外者の意見なので、スルーしてくださって構いません。ただ、そろそろ次のステップに移らないといけないのではと流れを見て思ったので書き込みをした次第です。
生徒からこのように行動できるのは素直に尊敬しています。頑張ってください。陰ながら応援しています。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/08(火) ]
もう去ってしまわれたのでしょうが、一応私の意見を述べておきます。
校歌指導から暫くたってしまったので正確でない部分もあるでしょうが、やはり一緒に練習というのは難しいのではないでしょうか。

やはり、動画サイトにアクセスできない環境にある者は少数派です。
その中で、真面目に覚えようとする人はさらに限られるでしょう。
4月の最初から塾や部活動にガンガン入る人はいないかもしれませんが、中々誰かと一緒に練習とはいかないでしょう。
校内でスマートフォンの使用は禁止です。

私は幸い中学が同じ人や塾が同じ人がいて、そこから交友の輪を広げられましたが、そうでない者もいるでしょう。
知り合い0の状態から入って1〜2週間で校歌指導の練習を出来る相手を見つけられるだけのコミュニケーション能力がある人は、それはそれで尊敬します。

確かにここでグチグチ言ってても仕方無い部分はあります。
ですが、ブログ記事の作成に踏み切れたのも、内容にあった誤りを正せたのもこの掲示板のおかげです。
今はまだ言えませんが、「次の一手」の候補は2〜3種類あります。
出来るかどうか、効果の有無は別として、近日中にどれか1つは実行したいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
あなたが中心のリーダーになって改革したらいいですよ。全校生徒の多くの支持が得られる人望あればできるでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/16(水) ]
私がこの質問に書き込むのはこれで最後にします。
また機会があれば新たに質問をたてます。

前も書きましたが、私には応援団長や運営委員長、総務委員長になる器はありません。
もちろん私は、特定を避けるために詳しくは書けませんが、それぞれの行事において自分の能力の及ぶ範囲で貢献してきました。

しかし、不満や疑問があれば、自ら長になるしか方法はないのでしょうか。
会社に不満があれば社長になり、国に不満があれば総理大臣や大統領になるしかないのでしょうか。
橋下徹氏の論法とよく似ていますが、私は好きになれません。
この理論を突き詰めていけば、独裁国家と変わらなくなってしまいます。
私の意見は、何度も言ってますが以下のようなものです。

応援第一号や第二号をCDに収録することは不可能なのか。
指導力に自信があるなら、リーダーズに習った怒鳴り散らさない方法があるのではないか。
指導側でさえ意義を説明できない形骸化した行事になってはないか。
そんなに今の指導法に自信があるなら他の行事でも取り入れるべきではないか。
生徒に賛否を問うアンケートを匿名でとってみてはどうか。
「伝統」だけを理由にして、このような行事を強行するべきじゃないのではないか。
公式サイトにその存在を明記し、賛同する生徒だけを集めるべきではないか。(廃止しろとは言ってない。)
内緒さん@保護者 [ 2016/05/01(日) ]
卒業して。

きち
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
↑保護者がこんな事言うんですね。残念です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

筑紫丘高校の情報
名称 筑紫丘
かな ちくしがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 815-0041
住所 福岡県 福岡市南区 野間2-13-1
最寄駅 0.6km 大橋駅 / 天神大牟田線
0.9km 高宮駅 / 天神大牟田線
1.5km 竹下駅 / 鹿児島線
電話 092-541-4061
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved